浦和レッズのマーケティング本部マーケティング本部長を務めていた北野大助氏ですが、ベガルタ仙台の強化部統括部長に就任することが発表されました。
北野大助氏 強化部統括部長 就任のお知らせ(ベガルタ仙台)
【経歴】
1992年4月~2005年 浦和レッズ 強化本部 主務/通訳
2006年~2009年 浦和レッズ 強化本部 強化担当
2010年~2016年 浦和レッズ 強化本部 強化課長
2017年~2019年 浦和レッズ 強化本部 強化部長
2020年 浦和レッズ コーポレート本部 経営戦略部長
2021年 浦和レッズ マーケティング本部 マーケティング本部長【コメント】
このたび、2022シーズンより強化部統括部長に就任することになりました北野大助です。
ファン、サポーター、スポンサー、ホームタウンなどに関わる全てのみなさまが、ベガルタ仙台をとても強く愛していることを深く理解しています。その思いに応えられるよう、大きな決意と強い覚悟を持って、1年でJ1復帰できるよう、全力を尽くします。また、みなさまの思いを力に変え、ベガルタ仙台のさらなる成長、躍進につなげるため、不撓不屈(ふとうふくつ)の精神で取り組みます。
2022シーズンもご支援、ご声援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
以下、Twitterの反応になります。
新強化部長か。ここまで浦和一筋で、強化部長として獲得した選手はマルティノスや杉本健勇など高コストな印象がある。仙台では低コスト高パフォーマンスの選手獲得に期待だ!
北野大助氏 強化部統括部長 就任のお知らせ https://t.co/WXU2TTW8cT
— 🎋モト田中🎋 (@mototanaka) January 4, 2022
【仙台】 北野大助氏 強化部統括部長 就任のお知らせ
https://t.co/SQUkDYrIcz修三の影に北野あり
山道の影に北野ありと言われたあの北野が!?— (゚∀|半顔⚽充電中 (@hangao310) January 4, 2022
経歴を拝見したが、浦和一筋でやって来られた方のようだ。そんなお方を連れてこれるようになった現在のフロントすげーな(°д°)
北野大助氏 強化部統括部長 就任のお知らせ https://t.co/u59XBJsKVI— 横にデカいひろしくん🦅🍑🦢🐥 (@hiroshikun_yoko) January 4, 2022
北野さん、仙台へ。
選手もそうですが、スタッフも刷新されて新陳代謝が進んでいることが伝わります。
北野大助氏 強化部統括部長 就任のお知らせ https://t.co/IKg3AXnmeD
— HARUKA TASHIRO (@akahisi) January 4, 2022
1 匿名の浦和サポ(IP:159.28.214.34 )
浦和レッズの本気度が感じられる!
2022年01月04日 16:44
2 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.238 )
大きな膿の塊が出た?
2022年01月04日 16:47
3 匿名の浦和サポ(IP:114.183.211.240 )
旧来の人治的な戦力構築スタイルは駆逐されなければいけないので、これまでの貢献には感謝しつつも、外部に求められて外に出たのは朗報だと感じる。
スポーツビジネスを熟知してデータオリエンテッドな選手評価ができる人を育てていかないとね。外部にはあまりいないから、そういう人材。
レッズの金で有望な強化スタッフ候補を留学に出さないと。
2022年01月04日 16:49
4 匿名の浦和サポ(IP:119.106.109.95 )
修三時代のGM補佐がやっと出ていくのか
2022年01月04日 17:02
5 匿名の浦和サポ(IP:211.3.195.82 )
この人よく知らないのだけど修三と一緒に強化に携わってた人って認識で良いの?
2022年01月04日 17:07
5.1 匿名の浦和サポ(IP:211.3.195.82 )
2020年 浦和レッズ コーポレート本部 経営戦略部長
2021年 浦和レッズ マーケティング本部 マーケティング本部長
これも如何にも閑職っぽいけど実際どうなんだろう
わかる方居ます?
2022年01月04日 17:09
5.2 匿名の浦和サポ(IP:124.39.127.154 )
修三GM北野補佐でやってた強化部が土田SD西野TD体制に変わって、修三GMはチームを離れたけど北野補佐は転職先が無かったのか強化と関係ない部署に異動させてた感じっぽいね
チーム的にはここでようやくお役御免できたってことなのかな
2022年01月04日 17:26
5.3 匿名の浦和サポ(IP:36.13.175.197 )
会って話したことあるよ。すごく謙虚で気配りのできる人だった。だからといって有能かどうかはわからないけどね。
2022年01月04日 20:18
5.4 匿名の浦和サポ(IP:36.13.175.197 )
あぁそうそう、レッズが初めてACLに行ったとき、現地の下見から何から準備をすべて担ったのがこの人だったはず
2022年01月04日 20:23
6 匿名の浦和サポ(IP:49.96.234.238 )
転職ルートがあるんだろうか?
2022年01月04日 17:32
6.1 匿名の浦和サポ(IP:114.183.211.240 )
浦和で強化に携わっていたということは、選手を売り込んでくるさまざまな代理人との面識があるということです。テオとかね。
プロサッカークラブの強化について何の知識も実績も無いクラブにとっては、そういうコネだけでもある人材は貴重なんですよ。
現代サッカーの強化という意味では時代遅れなので、レッズの強化部には居場所はありませんけどね。
2022年01月04日 18:12
7 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )
北野大輔の暴走
1 社長やGMの柱谷を無視してぜリコを監督
2 GMの柱谷を無視してマゾーラを補強
(GMはぜリコのために外人枠をひとつ空けていた)
2022年01月04日 17:58
8 匿名の浦和サポ(IP:36.11.228.37 )
体制変わって左遷された人という経歴よね
2022年01月04日 18:53
9 匿名の浦和サポ(IP:131.147.154.124 )
未だに尾を引く杉本との4年or5年の長期契約。テオ-ポンテラインに食い物にされた外国人補強…
これらの愚行の中心人物である事を我々はけして忘れてはならない
2022年01月04日 19:27
10 匿名の浦和サポ(IP:36.2.142.105 )
高額年俸で4.5年契約とかするもんだから、切りたくても切れない不良債権を作り出した人達ですよね。昨年までの絶望サッカーの原因を外に出せたのは大きい。フロントは大丈夫だとつくづく感じる
2022年01月04日 20:33
11 匿名の浦和サポ(IP:42.150.98.129 )
フロントは本当に大事。どれだけ引き抜かれても、お金のない広島があれだけ強かったのは間違いなくフロントの能力だろう。
2022年01月04日 22:46
12 匿名の浦和サポ(IP:111.101.92.212 )
仙台は大丈夫かなぁ?
2022年01月04日 22:50
13 匿名の浦和サポ(IP:183.177.171.185 )
彼のおかげで残留争いに巻きこまれなかった
感謝しかないな
仙台でも成功するといいね
去っていく人たちをけなすゲスの書き込みがあるが
彼らはちゃんと仕事はしてくれた
感謝して送り出すべき
2022年01月05日 01:52
『レオナルド、Jリーグ復帰熱望を再び公言』『ギッフィーよろしくね(宇賀神...
ユンカーの今シーズン採点は◯◯点【清水英斗の浦和レッズ通信簿2021その...
【テキスト実況】J1リーグ第18節『ヴィッセル神戸vs浦和レッズ』
【議論はコチラ】J1リーグ第18節『ヴィッセル神戸vs浦和レッズ』
『私のひとつの夢が叶った瞬間』浦和レッズがリンセンの獲得を発表。背番号は9
『気持ち的にはどうしていいか分からない』ユンカーが怪我の状況について語る
『ちゃんとサポーターの意見、自分の意見をしっかり話せた時間だった(西川)』群馬戦終了後に浦和レッズサポーターの一部がバス囲みを行う
【テキスト実況】天皇杯3回戦『浦和レッズvsザスパクサツ群馬』
【議論はコチラ】天皇杯2回戦『浦和レッズvs福島ユナイテッドFC』
【テキスト実況】J1リーグ第18節『ヴィッセル神戸vs浦和レッズ』
【議論はコチラ】J1リーグ第17節『浦和レッズvs名古屋グランパス』
【議論はコチラ】天皇杯3回戦『浦和レッズvsザスパクサツ群馬』