ニュース

『レオナルド、Jリーグ復帰熱望を再び公言』『ギッフィーよろしくね(宇賀神)』など【浦和レッズネタまとめ(1/4)】

1/4のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

元浦和レオナルド、Jリーグ復帰熱望を再び公言!「今までプレーしたクラブで…」(football-tribe)
自身の今後について聞かれると「いつかブラジルに戻りたいね。もし神様が許してくれるならば、今までプレーしたことのあるクラブでもう一度プレーして、そのクラブの偉大さを実感してみたいね」とコメント。カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)のサントスや浦和レッズ、アルビレックス新潟などへの復帰を望んでいることを明かしている。

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:220.209.87.106 )

    橋岡は移籍金が生まれるようにわざわざ契約延長して移籍した。そして五輪やフル代表に選ばれるまで成長しレッズの名を高めてくれた。移籍金は残してくれたけど移籍先で早速構想外となりレンタルで出されて、立場が悪くなったら勝手に出ていったクラブに帰りたいと未練たらしくツイートしまくる選手とは扱いが違うのは当然でしょ。

    2022年01月04日 10:59

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:111.168.61.206 )

    レオはJ1のチームではやっていけなさそうだな。

    このコメントに返信

    2022年01月04日 09:03

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:223.217.215.146 )

      移籍云々は関係なく、レオはリカの戦術に合わないからうちでは取らないと思う。

      2022年01月04日 15:41

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:111.168.61.206 )

    FC岐阜とか獲得に動いてそう。

    このコメントに返信

    2022年01月04日 09:04

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.182.48 )

      いかんせん岐阜でも移籍金を含めるとなると厳しいでしょ。

      2022年01月04日 11:33

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:211.3.195.82 )

    レオナルドは浦和在籍中にクラブへの愛や忠誠心を殆ど感じられなかったから言葉が軽く見えてしまう
    デンと一緒で今の状況を変えるために自分に有利になるよう発言してるだけな気がする
    本人必死なのはわかるけどね

    このコメントに返信

    2022年01月04日 09:10

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:106.132.182.48 )

    彼が移籍してくれたおかげでユンカー、ショレ、江坂、酒井、平野の獲得資金が出来たわけで、個人的には彼が中国でまともにプレーさせて貰えて無いのは残念。噂されるポルティモネンセに移籍出来ると良いね。

    このコメントに返信

    2022年01月04日 09:28

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:223.217.215.146 )

      サッカー選手は試合に出てなんぼ。
      Jリーグでなくても、レオが思う存分活躍できるクラブに移籍できるといいね。

      2022年01月04日 15:44

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.131 )

      プレーは一流、人格は三流。
      獲得するには勇気がいる選手ですね。

      2022年01月04日 20:46

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.211.147 )

      単年契約、年俸最低限ならいいんじゃない?戦力にはなるよ

      2022年01月04日 11:41

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:49.96.235.225 )

    鳥取か新潟か。

    デンも加入したら、アルビレッズ化に近づくか。

    このコメントに返信

    2022年01月04日 09:58

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:221.243.200.129 )

    町田とかFC東京、福岡あたりが取れば良いのに。

    このコメントに返信

    2022年01月04日 10:10

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:60.67.127.178 )

      岡野さんのこと日本のお父さんと呼んでんいたらしいが、中国に行くとき、岡野さんに説明はなく、あいさつすらしなかったとのこと。こういう人間に運は味方しないし、結果としてどこへ行こうが成功できないと思います。

      2022年01月04日 18:07

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:223.217.215.146 )

      レオは長谷健の好きなタイプだとは思うけど、如何せん名古屋にはシュヴィルツォクっていう絶対的なエースがいるからねえ。サブに甘んじるのは嫌だろうし。

      何よりも、今就労ビザがないといつ日本に入国できるかすらわからないから、レオのことを絶対不可欠・唯一無二、いつでもいいから入団してくらいに必要と思うクラブがないとJリーグに入ることからして難しいと思う。

      2022年01月04日 22:11

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:126.141.137.23 )

    散々引き止められてたのに出てったんだから帰ってくるな。
    また岡野に助けてもらえ

    このコメントに返信

    2022年01月04日 10:20

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:202.12.244.20 )

    移籍金0、年俸2,000万円くらいで加入して、年間20得点した上で、移籍金7億円くらいでまた売れるなら欲しいけどなぁ

    このコメントに返信

    2022年01月04日 10:31

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:123.225.212.144 )

    移籍金をおいてってくれたことだけは感謝するが、
    離脱のタイミングが最悪だったから、心象は悪い。
    問題児気質を持った選手は今は必要なかろう。

    このコメントに返信

    2022年01月04日 10:33

    • 10.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.217.15 )

      同じ時期に同じタイミングで移籍した橋岡は批判しないのね。
      これも一種の差別だろうね。

      2022年01月04日 10:39

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:220.209.87.106 )

      橋岡は移籍金が生まれるようにわざわざ契約延長して移籍した。そして五輪やフル代表に選ばれるまで成長しレッズの名を高めてくれた。移籍金は残してくれたけど移籍先で早速構想外となりレンタルで出されて、立場が悪くなったら勝手に出ていったクラブに帰りたいと未練たらしくツイートしまくる選手とは扱いが違うのは当然でしょ。

      2022年01月04日 10:59

    • 10.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.217.15 )

      橋岡より数倍の移籍金を残して移籍したのだって立派なクラブ貢献だと思うけどね。
      それに今より条件の良いチームに行くのはサッカー選手にとって悪い事ではない。

      2022年01月04日 11:40

    • 10.4 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      ちょっと毛嫌いし過ぎでは?
      タイミングが悪かったけど結果的に橋岡の数倍の移籍金を残してくれたわけだし、彼だってプロとして違う環境でチャレンジしたかったのでは?
      ましてやあの時期の浦和は戦術はほぼ無いも同然で出て行きたくなる気持ちはわかるし、一応正規のルートで移籍したんだから一度はエンブレムを背負った選手をそこまで悪く言うものでは無いと思いますよ。

      2022年01月04日 15:03

    • 10.5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.217.15 )

      10.2さん
      それを言ったら関根だって同じじゃないの?
      チームで上手く行かなくて移籍するのはサッカー選手なら当たり前。
      レオをそんなに毛嫌いする意味が分かりません。

      2022年01月04日 15:11

    • 10.6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.7 )

      練習参加を拒否して移籍を強行して浦和に来たユンカーより遥かに去り際の素行はよかったけどな
      違約金満額支払われて移籍しただけで本人の素行や性格には特に問題なかったでしょ

      2022年01月04日 19:57

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:112.70.25.114 )

    ラファやレオの中国移籍、古くはエメのカタール移籍、サッカー選手としては成功だったのかどうか、よくわからない。
    一族を養うための大金は得られたと思うが。

    このコメントに返信

    2022年01月04日 10:37

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:106.171.72.177 )

      Jからのステップアップで中国や中東で高額年俸を獲得する流れは一つのサッカービジネスとして確立されつつあると思う。Jに来る若手外国人選手もその辺が結構動機になってるんじゃないかと思う。

      2022年01月04日 11:40

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.34.226 )

      個人的にはブラジル人の突発的なキャンプ中やシーズン途中退団。
      終わってみたらレッズ には吉兆だと思っている。

      2003年エジムンド退団→ルヴァンカップ優勝
      2005年エメルソン退団→天皇杯優勝
      2018年ラファ退団→天皇杯優勝
      2021年レオナルド退団→天皇杯優勝

      2022年01月04日 13:18

    • 11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.227.49 )

      選手一人一人にとっての”サッカー選手としての成功”を俺たちが推し量ることはできない。

      2022年01月04日 13:22

    • 11.4 匿名の浦和サポ(IP:126.46.146.205 )

      中東は未だ金がありそうだけど、中国リーグは未払いの話が多くて、怪しくなりつつあるな。

      2022年01月04日 19:07

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:124.212.16.181 )

    優勝するためにストライカーは必須!
    本人も望んでるんだしアリじゃないかな?

    このコメントに返信

    2022年01月04日 11:12

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.24 )

      獲ってもリカ監督が使わないなら
      意味が無い
      飼い殺しなら金を捨てたのと同じ

      2022年01月04日 13:58

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:126.84.157.4 )

    興梠もいなくなってしまった状況だし、俺はレッズに戻ってきてくれたら嬉しいと思うよ。
    確かに移籍時の印象は悪かってけど、その後もずっと浦和のことを思ってくれていたように思う。それは最初だけのパフォーマンス的なものじゃなくて、定期的に発信されていたしね。
    ただ興梠さえ全く起用されないのに、リカがどれだけ起用するかは未知数だけどな。
    チャンスは与えてあげてほしいと思う。

    このコメントに返信

    2022年01月04日 11:29

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.182.48 )

      結局、キャンプ前に浦和去ってしまったからリカのサッカーに対しては未知数なのよね。

      2022年01月04日 12:07

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:119.243.57.128 )

    今、欲しいのは前線から追ってくれる様な献身的なボックスストライカーでしょ。
    レオはいらんなぁ。
    どっかからダミアンみたいなのを探してもらえる事を期待。

    このコメントに返信

    2022年01月04日 11:43

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.155.220 )

      印象だけで判断するのはやめましょう。
      レオナルドは献身的でしたよ。ただ周りとの連動ができていないだけで。

      2022年01月04日 12:41

    • 14.2 匿名の浦和サポ(IP:126.46.146.205 )

      今欲しい選手は、江坂の様なセカンドトップで決定力のある選手か、ユンカーの様なスーパーカウンターが出来る選手だと思うよ。リカの本当の好みは前者っぽく見えるけど。

      2022年01月04日 19:12

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:183.177.171.185 )

    レオがどうのってわけじゃなくFWは取らないと思う
     
    西野の補強はうまくいってるというが失敗も多い
    金子・田中・木下・西
    どの選手もいい選手だがリカの意見を聞かずに補強したんだろう
     
    いわゆるウインガーの選手を並べてスピードで勝負するサッカー
    去年言ってた0トップを極めるんだろう
    スピードタイプの選手はスタミナの問題があるが5人交代だから変えればいい
    だが点が入らなくて時間が少なくなった場合高さが必要だが
    去年の槙野みたいにCBを投入すると
     
    今年の補強を見てるとそんな戦いかたをすると思う
     
    いわゆるFWは今年は取らないと思う

    このコメントに返信

    2022年01月04日 12:19

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:124.212.16.181 )

      西野さんがTwitterでFWの補強を明言してるし。チームに本職FW2人ってどのクラブ捜してもいないレベルに少ないけどね。

      2022年01月04日 15:04

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:106.130.153.75 )

    レオナルド、帰化して日本代表になりたいって設定はどこいったんよ?ええ?

    このコメントに返信

    2022年01月04日 12:20

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:122.249.117.236 )

      その程度の言葉を所属している際にそのチームとサポーターににいえる人間と、それを間にうけて嘘ついたーと後からプロ選手にいってる人間、どっちが大人だと思う?

      2022年01月04日 19:06

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:138.64.86.173 )

    レオの移籍金が無かったら、今年の浦和の躍進はなかったと思う。
    移籍自体、レオの意思なのかよくわからんし、0円移籍で戻ってくるのならありだと思う。まだ若いし、リカの下で成長する姿も見てみたい。ACLでも活躍しそう。
    岡野が連れてきた選手。もっと信じてあげましょうよ。

    このコメントに返信

    2022年01月04日 12:53

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )

      レオの7億のうち4億は杉本選手に。。

      2022年01月04日 15:47

    • 17.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.217.48 )

      レオは「移籍したくない」と言う様なコメントしてた記憶あるな。でも、7億も出されたらクラブは出すしか無いよなと思った。

      お金で出て行ったのはラファの方だよな。能力的にもラファの方が上だとも思うが。

      2022年01月04日 21:30

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:112.70.25.114 )

    「このゆびとまれっず!」何度見たかわからん。

    このコメントに返信

    2022年01月04日 13:31

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:123.220.108.234 )

    いくらでもいいって訳にはいかないんだろ?

    このコメントに返信

    2022年01月04日 13:57

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.126 )

    戦力になると思うで
    選手を批判しすぎでしょ、まぁ出て行ったのは印象に良くないけど
    レオは戻ってきてもいいと思う

    このコメントに返信

    2022年01月04日 14:20

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:133.114.17.91 )

    出て行ったタイミングは確かに酷かったけど大槻が謎に使わなかった期間があったのにチーム内でも得点は多く取ってた。彼がいないとあのシーズンはもっと悲惨なことになってたし多額の移籍金も残した。今の浦和があるのは彼のおかげでもあるしそんなに嫌いになれないけどね。

    このコメントに返信

    2022年01月04日 14:21

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:1.75.155.3 )

    お年玉発表あるのかな〜ないのかな〜?

    このコメントに返信

    2022年01月04日 15:18

  22. 23 匿名の浦和サポ(IP:42.150.98.129 )

    結果がすべて。戻ってきて点取れれば評価されるし、ダメならまた叩かれる。
    シュート上手いし、フィニッシャーとしてリカの選択肢のひとつにはなると思うよ。

    このコメントに返信

    2022年01月04日 15:43

  23. 24 匿名の浦和サポ(IP:60.126.237.107 )

    江坂と小泉とレオの3人のうち2人が常に試合に出ているメンバー編成ができたらすごいと思う。

    このコメントに返信

    2022年01月04日 16:09

  24. 25 匿名の浦和サポ(IP:126.157.236.19 )

    ブラジル人はもういらねえよ。サヨナラ

    このコメントに返信

    2022年01月04日 16:10

  25. 26 匿名の浦和サポ(IP:119.173.125.221 )

    レオナルドは戦術とか監督との相性とかピッチ内の問題もあるとしても、それ以上に人として「節操がない」のよね。
    これって日本人が一番嫌うタイプだと思う。浦和だろうが新潟だろうが、鳥取だろうが、どこ行っても日本ではファンの支持は得られないということをまだ理解できていないようだ。

    このコメントに返信

    2022年01月04日 16:44

  26. 27 匿名の浦和サポ(IP:119.173.116.46 )

    ウガのユース時代の写真、どれが誰だか、自分にはわからないのですが…わかりますか?
    まず、誰がウガかが分かりません!汗
    最前列中央に堤がいるのはわかります。他にトップ昇格した選手いますか?

    このコメントに返信

    2022年01月04日 17:53

  27. 28 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 )

    今はFW不足だからいらなくは無いと思う。年俸が安ければね。少なくとも木下よりは戦力になるよ

    このコメントに返信

    2022年01月04日 17:53

  28. 29 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )

    古くはエメルソンが浦和時代にはプレス何それって感じの王様状態だったのがCWCの時コリンチャスで日本に凱旋した時には鬼プレスしてたから意識の問題なんだろうけど。
    まあ後は金額次第だろうね。
    余りに高額移籍金吹っ掛けられたら無いだろうな。

    このコメントに返信

    2022年01月04日 18:47

  29. 30 匿名の浦和サポ(IP:112.70.25.114 )

    浦和のフロントは、上手にレオを言いくるめて、中国から大金を獲得した?

    このコメントに返信

    2022年01月04日 19:59

  30. 31 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.24 )

    みんな獲得すれば
    レオは使われる前提で話をしているけど
    おそらく獲得したところで
    リカ監督はレオを使わない
    個人能力の高さより
    チームのパーツとして機能するかが
    最優先という考え方だから

    このコメントに返信

    2022年01月04日 21:10

コメントを書き込む