浦和レッズから京都サンガへ期限付き移籍中の荻原拓也選手ですが、期限付き移籍延長が発表されました。
荻原拓也選手 京都サンガF.C.へ期限付き移籍のお知らせ(浦和レッズ)
2021シーズンに京都サンガF.C.へ期限付き移籍しておりました荻原拓也(22歳)が、2022シーズンも京都へ期限付き移籍することとなりましたので、お知らせいたします。
なお、期限付き移籍期間は2022年2月1日~2023年1月31日までとなります。【選手名】 荻原 拓也(おぎわら たくや) OGIWARA Takuya
【生年月日】 1999年11月23日生まれ(22歳)
【出身地】 埼玉県
【ポジション】 DF
【身長/体重】 175cm/69kg
【サッカー歴】 1FC川越水上公園(第4種)→浦和レッズジュニアユース→浦和レッズユース→浦和レッズ→アルビレックス新潟(期限付き移籍)→京都サンガF.C.(期限付き移籍)
【選手コメント】
「浦和レッズを愛するみなさまへ。来シーズンも京都サンガF.C.でプレーをすることになりました。『成長して必ず戻る』と誓ってから1年が経ちました。期限付き移籍先の京都サンガF.C.で練習から全力で取り組み、自分の成長をしっかりと感じJ1昇格を勝ち取りました。来シーズン、J1の舞台で結果を出すことが自分にとって重要だと感じ、自分がより成長でき、必要としてもらえるチームでプレーすることがベストな選択と決断しました。来シーズン同じJ1の舞台で闘えるのを楽しみにしています!」
※期限付き移籍期間中、荻原拓也選手は、浦和レッズと対戦する全ての公式戦に出場できません。
荻原拓也選手 浦和レッズより期限付き移籍期間延長のお知らせ(京都サンガ)
■コメント
「京都サンガF.C.を愛する皆様に報告があります。自分のサッカー人生でこれほど成長させていただいた一年はありません。本当にありがとうございました。そして、その続きをこのチームで見たくなりました。来シーズンも紫戦士として勝利への情熱、さらなる成長の為にアクセル全開でチームに貢献しますので応援宜しくお願いします。京都サンガF.C.が待ちに待ったJ1の舞台。共に挑戦しましょう!!」
以下、Twitterの反応になります。
オギはもう1年延長か。J1だしキジェにいろんなもの叩き込んでもらっていずれ戻ってこい #urawareds
— Ayrton Da Silva (@vanpetta) December 26, 2021
開幕戦いきなり金子と荻原は出れないのか
— むぅ (@muu__0623) December 26, 2021
荻原はあと契約何年残ってるんだろな。契約切れで0円移籍を生え抜きにされたらツラいな。
お金のことよりいつか戻ってきてレッズで競争して欲しい。赤いユニホーム似合うと思うぜ。— とまと@REDS (@tomato_reds) December 26, 2021
荻原のレンタル継続が決まった。
今、浦和でどれくらいできるのか見てみたかったけど仕方ない。更に成長してきてくれ!
これ見るとリカルドは明本のことをSBで見てるんかな?#浦和レッズ— ささっかか (@MOiopbOq9OcenKX) December 26, 2021
J1でレギュラーとしてリーグ戦に出続けられるチームに残る選択は致し方なし。来年活躍すれば、レッズに堂々凱旋でしょ。
でも、気になるのが荻原から昔程レッズに対する熱意がコメントから伝わらないこと。「必要としてもらえるチームで…」に、レッズ側が来年は必要としなかったみたい#浦和レッズ https://t.co/bS06kfJWgS— 愚REN (@guren20170225) December 26, 2021
荻原、絶対1年でもう一段階上の選手になって戻ってきてくれ
— なみ・ほっとすぱー (@kawa73731) December 26, 2021
匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.163 )
帰ってこいよ!!
2021年12月26日 15:58
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:124.140.217.5 )
帰ってくるんだよな!?
2021年12月26日 15:49
1.1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.131.8 )
残念ですけどこのコメントで復帰しないて事は現状覚悟決めたて事かなと。
必要としてくれるて言うのは主力として使ってくれるて事でしょうから、
厳しいでしょうね。
今までの浦和のレンタル選手の扱い考えたら
しょうがないかなとも思えます。
2021年12月26日 21:21
2 匿名の浦和サポ(IP:110.131.27.163 )
帰ってこいよ!!
2021年12月26日 15:58
2.1 匿名の浦和サポ(IP:219.121.72.203 )
帰ってこいよ〜
2021年12月26日 20:22
2.2 匿名の浦和サポ(IP:118.108.185.61 )
♪かえってこ~~いよ~~
2021年12月27日 01:33
2.3 匿名の浦和サポ(IP:157.147.174.160 )
帰ってこ〜いよ〜
2021年12月27日 07:44
3 匿名の浦和サポ(IP:180.4.179.230 )
だから言ったじゃん戻らないって笑
2021年12月26日 16:11
3.1 匿名の浦和サポ(IP:110.132.147.243 )
ふらー
2021年12月26日 21:40
4 匿名の浦和サポ(IP:180.199.54.34 )
このコメントもう浦和には戻ることはないな
荻原は京都の人間
2021年12月26日 16:16
5 匿名の浦和サポ(IP:183.177.171.185 )
まぁ補強したから多分そうだと思った
来年0円移籍かな
2021年12月26日 16:20
6 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.131 )
十中八九帰ってこないだろうな。去年とコメント全然違うわ。もう大畑と福島に期待しよう。
2021年12月26日 16:21
7 匿名の浦和サポ(IP:111.237.85.142 )
レンタル移籍って意味あるの?
経験云々いうけどさ、クラブのアイデンティティーとか、そういのはその場にいないと上手く伝わらないと思うけど。
自前で育てる気がないなら、最初から獲得するなよ。
2021年12月26日 16:26
7.1 匿名の浦和サポ(IP:61.205.236.108 )
アイデンティティで試合に勝てるならそれでいいんじゃない?
サッカーの試合してんだからサッカーやれる環境が第一だろ
2021年12月27日 08:06
7.2 匿名の浦和サポ(IP:111.237.85.142 )
7.1へ
アイデンティティーだけで強くなるとか、試合に勝てるなんて言ってない。
リカの求めるサッカーを学びつつトレーニングに打ち込まないと意味ないでしょ?レンタル先でいくら試合に出ててもレッズのベクトルに合ってなきゃ使われないし、そもそも若手なんだからレベルが足りないのは分かってたことでしょ。
選手は認められるために努力して、チームはそれをサポートするってのが筋なんじゃない!?
2021年12月27日 17:24
8 匿名の浦和サポ(IP:27.85.206.77 )
オギには今年は戻れるだろうという気持ちがあっただろうから、その失望も含んだ「必要とされるチームで」発言だろう
2021年12月26日 16:34
8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )
確かに今のリカのサッカーだと、レンタル先でいくら成長したとしても、戻ってフィットする保証はないし、そのままのパターンになるよな。荻も所詮はそこまでの選手としか見られていないと言う事か。
2021年12月26日 16:39
9 匿名の浦和サポ(IP:113.154.7.204 )
荻原に限らないけど選手の思わせぶりなインスタ、発言は信じない。
心が凍って行くのが分かる。有言実行の選手だけ見たい。
2021年12月26日 16:39
10 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.175 )
荻原と松尾の仕掛ける快速コンビの左側の攻撃を楽しみにしてたんだけどな。
2021年12月26日 16:40
11 匿名の浦和サポ(IP:138.64.86.173 )
キジェさん、荻原を成長させてくれた事には感謝しますが、再来期はちゃんと返してくださいね!
2021年12月26日 16:50
12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.110 )
ジョナタ・ロベルトわんちゃんある
来てくれると信じよう西野TD頼む!!
2021年12月26日 16:51
13 匿名の浦和サポ(IP:211.127.94.132 )
本当に残念
大畑が決まって心変わりしたんかなあ
今までのあの思わせぶりな発言は何だったのか
湘南主力の直輝が不利を承知でミシャレッズに復帰した時鳥肌立って応援したのを思い出してたんだけどなあ
2021年12月26日 16:51
13.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.24 )
それを反面教師にしたかもね
2021年12月26日 17:34
13.2 赤いキャビア(IP:119.173.126.143 )
直輝が復帰した時は堀監督ですね。
2021年12月26日 23:03
14 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )
個々には残念だけど、これこそが改革だと思う。チームの再生を願い、常勝チームとなるべくサポートしたい。
2021年12月26日 16:55
15 ウラワ(IP:58.98.117.159 )
絶対帰って来い
2021年12月26日 17:13
16 匿名の浦和サポ(IP:49.97.15.147 )
それなら完全で覚悟決めろよ
2021年12月26日 17:22
17 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.24 )
浦和でスタメンは無理と判断した訳か
あとはこちらの対応が、戻りたいなら
どうぞ、くらいの熱量だったか
サポの生え抜き補正より
両者は冷静だったってところかな
2021年12月26日 17:33
18 匿名の浦和サポ(IP:49.97.15.147 )
荻原甘いな。スタメン争いで勝ってこそだろ。逃げたと思う。それでもチャンスもらえないなら夏に移籍すりゃあいいじゃん。2度といらんと思う。
2021年12月26日 17:35
18.1 匿名の浦和サポ(IP:113.149.105.185 )
感情論だけで暴言吐くな
2021年12月26日 18:32
19 匿名の浦和サポ(IP:1.66.96.60 )
オギの場合、サイドバックもいいですが、ウイングやサイドハーフでの個人打開力に期待してるので
来シーズン浦和で観たかったです。
2021年12月26日 17:54
20 匿名の浦和サポ(IP:221.243.200.129 )
サイドバックとしては守備が不安
山中ほどクロスがあるわけではない
サイドハーフならドリブルが必要だけど松尾ほどではない
ウイングならシュートが欲しいがこれままだまだ
つまり全部中途なんだよね
2021年12月26日 18:17
20.1 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )
強いて言うなら、山中よりボールの曲がり方がエグい。京都の試合見てびっくりした。
2021年12月26日 18:51
21 匿名の浦和サポ(IP:123.225.193.131 )
もしかしてリカルドからみて福島って相当いいのか。一回しか見たことないけどそれなりに活躍してたし。
2021年12月26日 18:31
22 匿名の浦和サポ(IP:125.196.215.160 )
来季の浦和の左サイドは激アツな雰囲気。非常に楽しみ。
荻原も京都で激アツなプレーを見せてくれ。頑張れ。
2021年12月26日 18:45
23 匿名の浦和サポ(IP:153.139.133.136 )
男なら完全移籍で京都に行くべき。
2021年12月26日 18:46
23.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.24 )
いやいや京都には京都の予算もありますし
0円になった所での移籍が既定路線
2021年12月26日 18:52
23.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.154.231 )
浦和の熱量が足りなかったのか
オギの京都愛が強かったかはわからないが
京都からしたら、ラッキーだろうな。
新しく獲得するには、資金的にも
戦術的にも、フィットするかわからない新しい選手よりも、オギの方が良いよな
全体で、補強するべきポジションも在るだろうから、レンタル費用だけなのは渡りに船かもね。
2021年12月26日 19:42
24 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )
年齢的に来年大卒新人みたいなもん。
来年しっかりJ1での実績を作って浦和に帰って来れば良い。
24歳から浦和で活躍してほしい。
京都でも頑張れ!!
2021年12月26日 19:08
25 匿名の浦和サポ(IP:122.134.88.128 )
リカルド監督との契約が切れる再来年にチョウ監督と一緒に浦和に帰って来るのでは。
昨年の監督選定の本命は明らかにチョウ監督だったし、流経からの獲得選手の多さ、京都とのレンタルのやり取りから、まだそのセンは消えてないのではないか?
2021年12月26日 19:09
25.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.24 )
パワハライヤダ
2021年12月26日 19:29
25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.154.231 )
それは浦和目線でしかなくて、チョウさんも、そんな半端な志で京都の監督してないでしょ。
2021年12月26日 19:33
26 匿名の浦和サポ(IP:123.255.133.215 )
リカルドよ オギのプレーを見てくれ
2021年12月26日 19:38
27 匿名の浦和サポ(IP:112.70.25.114 )
昨日の松尾、今日の荻原、その日の再注目ニュースは朝起きてスマホを見ると、目に入る。
興梠、どうなんだろう?
北海道の地元紙を見ていれば、わかるだろうか。
2021年12月26日 19:57
28 匿名の浦和サポ(IP:133.32.224.213 )
じゃあウガの3番は明本が継ぐのかな?
2021年12月26日 20:07
28.1 匿名の浦和サポ(IP:138.64.86.173 )
レンタル延長の真相がわからないけど、3番を空けておく事が荻原へのメッセージになると思う。
2021年12月26日 23:21
29 匿名の浦和サポ(IP:123.255.133.215 )
じゃあ 神戸いけば?
2021年12月26日 20:55
30 匿名の浦和サポ(IP:111.239.188.183 )
金子もそうだけどリカルドの求めるタイプではないのでしょう。
タイミングかね、もう帰ってこないかな。
キジェさんと共に戦い成長する姿を楽しみにしています。
2021年12月26日 20:56
31 匿名の浦和サポ(IP:60.61.75.62 )
移籍って必要としてるからオファーするんだろ。そしたらリカである以上帰ってこないのか。
2021年12月26日 21:10
32 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.24 )
他サポ、なりすましやめなよ
汰木?なんか中途半端な選手だった印象
覚醒できるものなら覚醒させてみれば?
神戸ではベンチすら怪しいのに
2021年12月26日 22:04
33 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.24 )
監督がいらない選手だから出した
監督が代わらない限りワンチャンは無い
荻だけでなく、今レンタルの選手は
みんな同じだろうね
2021年12月26日 22:08
34 匿名の浦和サポ(IP:126.193.175.125 )
浦和から来シーズンは必要とされてないと言うことなのかい?
2021年12月26日 23:04
35 匿名の浦和サポ(IP:39.111.253.165 )
リカルドは自身のサッカーに合う選手のみに純粋に着目してるのか、もしくは自分が就任してから集めた選手で構成したいのか。前監督からの選手は最終的に全て替えたいとか。(まさかだとは思うが)
荻原を上から目線でJ1で活躍して戻って来いとか浦和のスタメン無理な感じに見てる人が多いけど、個人的には近年余りいないぐらいクオリティ高い左のサイド(バック&アタッカー)だと思うので場合によっては京都からそのまま海外に行くと予想してる。浦和が戻す気ないなら特に。
だからこそ来季は浦和で見たかったわけだが、それだと干される可能性あるなら仕方ない。キジェに鍛えられて以前とはもう全然違うからね。一連の放出で一番残念。
2021年12月27日 00:14
36 匿名の浦和サポ(IP:123.225.221.131 )
まだ期限付き移籍
j1でどこまでやれるか純粋に楽しみ
ユース出身の選手はどこであっても活躍してくれれば十分嬉しいよ
2021年12月27日 01:00
37 匿名の浦和サポ(IP:153.139.131.8 )
簡単にレンタルとか言って出すと
こう言う事になる可能性もありますよね。
行った先で活躍して必要とされたら
チームメイトやクラブ、サポーターに
愛着もわくでしょうから。
帰って来てはほしいですけど。
2021年12月27日 01:03
37.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.24 )
そもそも必要な選手なら
レンタルに出さない
京都の戦術に合うだけで
浦和にフィットするかは
全く話が別
2021年12月27日 04:47
38 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.233 )
J1で、どれくらいやれるかもう1年京都でやってみようということなのでは、浦和側もそれをみてると、金子もそうだけどやはりJ1で随時出場しているようであればレンタルバックしても主力級になれると自分は思う。
2021年12月27日 07:23
39 匿名の浦和サポ(IP:60.119.154.21 )
嫌な予感がするレンタルやな〜。
2021年12月27日 21:05
40 匿名の浦和サポ(IP:183.177.171.185 )
ユースから育ててタダで盗られる
2021年12月27日 21:58
『良い報告ができるよう頑張ります』金子大毅、浦和レッズから京都サンガへの...
今シーズンを総括!!『清水英斗の浦和レッズ通信簿2021』LIVE配信(...
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
ユンカー、来季も名古屋でのプレーが濃厚【追記あり】
浦和レッズ次期監督候補に元ドイツ代表監督ハンジ・フリック氏、ヨアヒム・レーヴ氏の名前が挙がる
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」
【テキスト実況】ACLグループステージMD5「浦和レッズvs武漢三鎮」
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」
浦和レッズ後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官?