浦和レッズが塩田仁史選手の現役引退を発表しました。
塩田仁史選手 現役引退のお知らせ(浦和レッズ)
このたび、塩田仁史選手(40歳)が2021シーズンをもちまして、現役を引退することになりましたので、お知らせいたします。【選手コメント】
「浦和レッズに関わる全てのみなさま、いつも熱い応援をありがとうございます。私、塩田仁史はこのたび現役を引退する事を決断しました。1年間と短い間でしたが、本当にありがとうございました。
40歳になる私にチャンスを下さった浦和レッズには感謝しかありません。いつも熱いサポートをして下さるファン・サポーター、そして選手やスタッフのみなさんとレッズのエンブレムを胸に、一緒に闘えたことを誇りに思います。自分がサッカーを初めたのは小学校2年生からとなります。プロサッカー選手になるまでに所属した日高サッカー少年団、滑川中サッカー部、水戸啓明サッカー部、流通経済大学サッカー部、特別指定でお世話になった横浜F・マリノスの指導者のみなさん、ありがとうございました。
プロとしての18年間ではFC東京、大宮アルディージャ、栃木SC、浦和レッズに所属させていただきました。楽しい経験ばかりではなく、辛いこともありましたが沢山の人に出会い、助けられ、ここまでプレーすることができました。全ての出会いや出来事が私の財産です。所属したチームメイトや関係者、パートナー、ファン・サポーターのみなさん、ありがとうございました。
私は試合会場に向かうチームバスの中から、沢山の方々が応援するクラブのユニホームを着て楽しそうにスタジアムに向かう光景が大好きでした。こんなに素晴らしいJリーグで18年間もプレーできて、本当に幸せでした。365日、いついかなるときも働いていた両親、どんなに疲れていても愚痴を言わず、私がサッカーに集中できるようずっと支えてくれました。ありがとう。そして、最愛なる妻と子供達、良いときも悪いときもいつも笑顔でパパを支えてくれてありがとう。
私のサッカー人生はみなさんの支えと共にありました。これからも謙虚な姿勢と感謝の気持ちを胸に闘ってまいります。またスタジアムでお会いできるのを楽しみにしております。本当にありがとうございました」
以下、Twitterの反応になります。
【OB情報】
OB #塩田仁史 選手が2021年シーズンをもって、現役を引退することを発表しました。
塩田選手、お疲れ様でした!@sggk12 #URAWAREDS #浦和レッズ#流通経済大学体育局サッカー部 https://t.co/IKOyw7OtrF
— 流通経済大学体育局サッカー部 (@rku_fc) December 22, 2021
塩さんレッズに来てくれてありがとう
そしてお疲れ様です
引退後も残ってくれるのは本当に嬉しい#urawareds— ゆうき (@youki0807) December 22, 2021
塩さん現役生活お疲れ様でした!
浦和さんでアシスタントGKコーチか!
帰ってきて欲しかったけど…
それだけ浦和さんで愛される選手になったってことか!
どこのチームでも愛される存在になるって凄いな!!
いつか東京に帰ってきて欲しい!塩さんの活躍を願ってます!!#fctokyo #urawareds— 😑とうま😑/Kenchan_Touma (@kenchan_touma11) December 22, 2021
塩田も引退か。
在籍期間も短く公式出場は叶わなかったけど、その実力と人柄でチームをしっかり支えてくれたと思う。
FC東京や他のクラブでの活躍もみてきたので、浦和で引退というのも感慨を深く感じる。おつかれさまでした。
そしてありがとう。#urawareds— Satoshi (@sat_boso) December 22, 2021
縁の下の力持ちとはまさにこの男の事。
浦和戦でプロデビューし、浦和で現役生活を終える。良いストーリーじゃないか。
最後の1年を共に戦ってくれてありがとう。塩ちゃんは絶対良い指導者になる。そんなオーラが全開!
その笑顔とこれからも共に。#浦和レッズ #urawareds https://t.co/CDggtpKGK0— ひで(UL'AWA人)🌈♦️ (@hyderiko) December 22, 2021
西川と彩艶が高いレベルでスタメンを争えたのは間違いなく塩田さんの存在です
入場制限で声がよく聞こえたとき、塩田さんがベンチにいてくれる姿はとても頼もしかったです浦和のために戦ってくれてありがとうございました!#塩田仁史 #urawareds https://t.co/BFPv5viIqR
— さいスタの芝は青く見える (@tone_river52) December 22, 2021
1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.23.4 )
18年のプロ生活お疲れ様でした!
これからもコーチとしてよろしくお願いします!
2021年12月22日 14:51
2 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.159 )
貴方のプロとしての姿勢がレッズに天皇杯をもたらしたと思います。
ありがとうございます。そしてこれからも宜しくお願いします。
2021年12月22日 14:57
3 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
今季のオフは去り行く人が多くて淋しいな~
あのジャン・アレジも事務所で爆竹を鳴らして御用になったし・・・
あの人のクルヴァ魂は尊重したい
2021年12月22日 15:47
4 シーチケ保持者(IP:106.131.188.221 )
1年間、しかも出場ゼロ。それでもチームにもたらしてくれたものは計り知れないと思う。ゴールシーンに喜ぶ選手やベンチの中、1人ピッチに指示を送っているシーンが印象的。間違いなく人格者。浦和に残ってくれそうなのは本当に大きい。
2021年12月22日 16:08
5 匿名の浦和サポ(IP:60.126.216.210 )
西川や彩艶がいてレッズで出場するのが困難なことを承知で移籍してきてくれて、その中でも若手の見本となってくれた塩田には感謝しかないし、コーチとして残ってくれるなんて頼もしすぎる。
来シーズンは塩田仕込みの成長した彩艶と西川のGK争いが本格化して欲しいなと思います!
そして塩田選手お疲れ様でした!
2021年12月22日 16:30
6 匿名の浦和サポ(IP:101.111.3.90 )
阿部、槙野、宇賀神、デンと共に最終戦での挨拶は遠慮したんだろうな。
こういう選手がチームにいるからこその一致団結だったんだと思う。
18年間お疲れ様でした。
戦力という意味ではなく、来年加入する選手も多いなかで、チームがまとまるのか正直不安。
2021年12月22日 17:04
6.1 匿名の浦和サポ(IP:106.154.126.183 )
「阿部ちゃんとマキとウガがチームを去る。彼らはレッズの功労者です。本当に大きな存在です。僕が引退を発表することで、彼らの去り際を少しでもかすませるわけにはいかないと思ったんです」
→泣ける。でも水臭い。スタジアムで別れを言いたかった!しかし、塩田選手らしい考えですね。本当に感謝。
2021年12月26日 07:00
7 匿名の浦和サポ(IP:219.59.18.86 )
アシスタントGKコーチとして残ってくれるのは嬉しい。トレーニングでも試合でも、ピリッと締まった雰囲気を作ってくれるに違いない。
2021年12月22日 17:37
8 川越レッズ(IP:1.75.211.203 )
今年の露出でいえば同い年の阿部勇樹が光なら、
塩田仁史は陰の浦和の漢と言えるかもしれない。
しかし光あればこその陰、陰あればこその光。
レッズは陰も光も得た幸せなクラブだと思う。
2021年12月22日 18:33
9 匿名の浦和サポ(IP:112.70.25.114 )
たくさんの方々がユニフォームを着て楽しそうにスタジアムに向かうのを見るのが、大好きでした。
こんなに素晴らしい引退コメントには、滅多にお目にかかれない、と思いました。
2021年12月22日 18:55
10 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
宇賀神も槙野も長年浦和の為に働いてこのポジションに行きたかったのに昨年入団した選手が最も簡単にそのポジションに就くなんて納得出来ないだろうな。
2021年12月22日 20:44
10.1 匿名の浦和サポ(IP:123.225.194.133 )
浦和に来るまで長年他のクラブで尽くしてきて実績や人柄があるからこそ
浦和レッズが引退の近い塩田選手を呼んだし、
色々なチームを渡り歩いたからこその経験もきっとあるでしょう。
選手としての意味合い以上に他の若い選手たちへの影響力や、模範として存在感が大きいと思います。
浦和のコーチにすぐ就任したかしないか等、表面的なところでは価値なんて決まらないと思います。
現に選手時代は浦和に在籍歴の無かったコーチや監督もたくさんいます。
槙野選手や宇賀神選手のように長年いた選手と並んで挨拶するのは、たぶんおそれ多いと思ったから、そこは遠慮もしてくれたし、
塩田選手のコーチ就任にケチをつける気にはならないです。
人柄ふくめて、浦和にプラスになる人材であり、必要だからコーチを依頼しただけの理由です。
「必ず年功序列で浦和の元選手」というくくりでしか、コーチは受け付けてないなんて基準があるなんて浦和レッズでは聞いたことがありません。
2021年12月22日 23:51
水戸MF松崎快の浦和レッズへの移籍が決定的となる
ここまでの浦和レッズ移籍情報まとめと今後の展望【チーム編成12/22版】
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ