浦和レッズ・西野テクニカルダイレクターのTwitterの発信が話題となっています。
読まれて負けるような戦術はすでに戦術ではないね。
— 西野 努 (Tsutomu Nishino) (@tsutomunishino) December 15, 2021
以下、Twitterの反応になります。
なんだこのカッコいいウチのフロント https://t.co/3XVPDcRtJV
— つよし (@redssmap) December 15, 2021
— Yusuke (@0126_yusuke) December 15, 2021
戦国武将なら日本統一できそうな一言 https://t.co/gr5HDyLSZU
— 蒼の検証者 ぶるふぁん @ One (@blue_fang_ur320) December 15, 2021
これは自分に矢印向いてるなぁ https://t.co/L0e1qiknLe
— 💎•So→ul• 🍯❕ (@iCtellTokyo) December 15, 2021
こういう欧州基準のマインド、視点を持って言葉に出来るTDがいるクラブ、強くなるに決まってる。 https://t.co/SPHYaTr8Ux
— ヨシダコウヘイ (@tele1962) December 15, 2021
DAZNのジャーーンって合間に流したい https://t.co/TqBGiHyGGd
— ささゆか (@ice_rosa) December 15, 2021
DAZN風 https://t.co/XHru7QG1zO pic.twitter.com/FLliJnJ1xt
— HINAP (@urawa_08_) December 15, 2021
1 匿名の浦和サポ(IP:223.217.215.146 )
おっしゃる通り!
相手の二手三手先を読むのが名将。
2021年12月16日 22:32
2 匿名の浦和サポ(IP:60.47.137.232 )
ヤン・ウェンリーが言ったとしても違和感ないね。
2021年12月16日 22:44
2.1 匿名の浦和サポ(IP:223.217.215.146 )
うん、わかる。
西野元帥、テロリストにはご注意を!
2021年12月17日 00:40
3 ウラワ(IP:58.98.117.159 )
報ステでオミクロン株の感染者が埼スタに観戦と大誤報、視聴者が抗議したら速攻で謝罪のメールが来たって、これあれか浦和サポが悪さしてるから今度も浦和サポの仕業にしようと言う魂胆だったか?
2021年12月16日 22:53
4 匿名の浦和サポ(IP:110.132.147.243 )
そんなことよりまた処分だよ。
ルールも守れないサポを処分し追放してくれ。
2021年12月16日 22:54
4.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
何故?どうして?浦和だけ処分されるのか?
鹿島の警備員暴行、徳島の繰り返すルール違反、FC東京の大人数での会食、その他のクラブでもコロナ対策のルール違反は幾つかあったはず。
しかし浦和だけ処分が下される事に納得がいかない。
2021年12月17日 04:39
4.2 匿名の浦和サポ(IP:110.133.250.190 )
よその事はどうでもいいよ。
クラブが本気に覚悟を決めて、目に見え、効果のある対処をしないと駄目でしょ。
2021年12月17日 05:30
4.3 匿名の浦和サポ(IP:60.61.237.159 )
「なんで他には怒らないのに自分だけ怒られるの」
って子供じゃないんだからさぁ…
2021年12月17日 07:11
4.4 匿名の浦和サポ(IP:116.82.29.86 )
4.1みたいなやつ思考もってるやつがそうやって他が他が騒いでそのままの勢いで現地で問題起こすんだよ。他が処分されない抗議のつもりなんかね?他なんてどうでもいいから己らが違反した事実だけに向き合えよ。
2021年12月17日 08:18
4.5 匿名の浦和サポ(IP:14.8.16.98 )
よそはよそ、うちはうち。子供か!
悪い事やれば怒られる。常識です。
2021年12月17日 20:16
4.6 匿名の浦和サポ(IP:180.29.70.185 )
最近感じるのは子供見たいな大人が意外といるってこと
2021年12月18日 06:39
4.7 鶏と卵(IP:39.110.196.242 )
ルールは、なぜ、設定されているのか?
ルールが「素っ頓狂」だと、そのルールは機能しない。
ルールにあるからじゃなくて、「なになにがある」から、
ルールと遵守は必要となれば、例外はなくなるかも?
2021年12月21日 12:24
4.8 匿名の浦和サポ(IP:150.59.56.202 )
「何故?浦和だけ処分されるのか?」
これは私もそう思うけど、浦和が処分される状況で言っても説得力がない。処分は受け入れて、ちゃんと対処する。
「なぜ浦和だけ?」の件は、別の機会に適切なタイミングで問題提起しないと、だれも聞く耳もってくれない。
2021年12月23日 15:23
5 匿名の浦和サポ(IP:106.156.58.69 )
特別な言葉だろうか?浦議はTDをよいしょし過ぎてない?
2021年12月17日 06:41
6 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
「読まれて負けるような戦術はすでに戦術ではないね。」
それ、負け後のリカルドに言えるのかね?
それに監督経験もない西野が言うのはチョット烏滸がましい言葉ではないか?
2021年12月17日 06:56
6.1 匿名の浦和サポ(IP:49.106.193.178 )
フロントがこの言葉を使うのは危険ですね。
敗戦した監督に対する冒涜に近い言葉だと思います。
2021年12月17日 08:21
6.2 匿名の浦和サポ(IP:220.209.87.106 )
勝負する前から負けた後のこと考えてどうすんの?
2021年12月17日 08:29
6.3 匿名の浦和サポ(IP:223.217.215.146 )
クラブとしての戦術は監督選びから始まってるわけだから、最終的な責任はクラブにある。
それより、西野さんの責任でいえば、以前「アマは和して勝つ、プロは勝って和す」と言ったのに、出てくる名前がしょぼすぎる。
約束通りに個で勝てる選手をどんどん入れないと、これこそ西野さんの責任問題だよ。
2021年12月17日 16:59
7 匿名の浦和サポ(IP:133.106.33.50 )
FW槙野は戦術でなくなったということですね
2021年12月17日 07:21
8 匿名の浦和サポ(IP:124.32.126.129 )
ミシャだったら、「勝つための戦術を使うくらいなら、負けた方が良い」って言いそう。
2021年12月17日 07:24
8.1 匿名の浦和サポ(IP:223.217.215.146 )
ミシャの戦術は「ミシャシステムで勝つためこと」だよ。
負けたほうがいいなんて考えていないよ。
2021年12月17日 16:42
8.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.16.98 )
非常ベルを鳴らした張本人なのに、非常ベルがなっていると言った人だから。日本人の感覚とは違うよね。再生は出来るが優勝までは出来ない、勿体ない監督。
2021年12月17日 21:12
9 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )
来年は何も言わせない結果を出して下さいね。
2021年12月17日 09:19
9.1 匿名の浦和サポ(IP:223.217.215.146 )
西野さん、来季は超一流選手を呼んでくるんですよね。
少なくても槙野や宇賀神以上の選手を。
期待しています。
2021年12月18日 03:01
9.2 匿名の浦和サポ(IP:218.225.224.137 )
ゲームじゃない。予算もチーム内外の選手の契約状況もある。お子ちゃまなことを言ってないで落ち着けや。
2021年12月18日 16:49
「偽9番」「ゼロトップ」とは何なのか?【西部謙司が語る】
『天皇杯決勝は飲水タイムなし』『浦和レッズユースはなぜプレミア最下位に沈...
ユンカー、来季も名古屋でのプレーが濃厚【追記あり】
浦和レッズ次期監督候補に元ドイツ代表監督ハンジ・フリック氏、ヨアヒム・レーヴ氏の名前が挙がる
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
【テキスト実況】ACLグループステージMD5「浦和レッズvs武漢三鎮」
浦和レッズが元ノルウェー代表監督ヘグモ氏にオファー?スウェーデンメディアが報じる
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
【議論はコチラ】ルヴァンカップ決勝「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」