9月16日のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和の大逆転ACL4強の裏にあった吉兆(サンスポ)
サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の準々決勝第2戦が行われた13日、川崎に大逆転勝利した浦和。本拠地の埼玉スタジアムは興奮のるつぼと化した。
アウェーで臨んだ同第1戦(8月23日)は1-3で敗れた。今季のリーグ戦でも川崎には1-4で敗戦しているが、この日は怒涛(どとう)の4得点。ゴールラッシュでねじ伏せ一矢報いた。
予感があった。前日12日の全体練習で雨上がりの空に虹が2本も出現。
浦和・武藤、磐田戦でのゴール誓う「いいイメージはある」(サンスポ)
J1は16日に8試合が開催。勝ち点39で8位の浦和は、17日に同42で6位の磐田とアウェーで戦う。
元日本代表FW武藤が15日、17日の磐田戦でのゴールを誓った。「いいイメージはある。いつでもヒーローになりたいと思ってる」。昨季10月29日の同戦では決勝弾を決め、チームを第2ステージ優勝へ導いた。
【浦和】槙野、3位狙う(スポーツ報知)
浦和は日本代表DF槙野が、逆転で4強入りを決めた13日のACL準々決勝第2戦の川崎戦と同様に、リーグ戦も諦めない気持ちが大事だと説いた。
8位に低迷し、首位の鹿島との勝ち点差は16あるが「1%でも可能性がある限り信じて戦う」。ただ、現実的には来季のACL出場権獲得(3位以内)が目標で、3位の柏との勝ち点差は「10」。
来季J日程案を検討 ACL、W杯ロシア大会の影響を考慮(スポニチアネックス)
Jリーグが来季のJ1を来年2月24日に開幕する日程案を検討していることが15日、分かった。
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の1次リーグが2月13日に始まるため、J1開幕前週が恒例の富士ゼロックス・スーパーカップは2月10日に前倒しする見通し。
宇賀神選手と槙野選手、ボールを蹴り合う二人ですが4-1-4-1のフォーメーションの場合、左サイドバックでのライバルとなるはず。
もし宇賀神選手が復帰した場合、堀監督はどちらを選択するのでしょうか?
1 匿名(IP:1.75.211.251 )
槙野は年齢のわりに経験値がなさすぎるんだよ日本ではほぼ1人の監督の戦術しか経験してこなかった。
2017年09月16日 10:54
2 匿名(IP:119.106.103.193 )
槙野ってボールしか見てなくて何度も相手選手に裏をとられてるけど もう直らないのかな
2017年09月16日 11:13
3 匿名(IP:49.98.131.173 )
いつの間にかって、スル銀杯でゴールライン際でクロス上げた時にアポジにファウル気味に削られて右膝痛めて途中交代したと記憶してるけど?9月後半の過密日程に間に合いそうもなくて残念。宇賀神が合流すれば、左SBのファーストオプションは宇賀神だよね。それにしても、那須の完全合流はかなりの朗報なのに、なぜスルーなんだろう?
2017年09月16日 11:50
4 匿名(IP:110.134.193.60 )
いつまで怪我してんねん。はやく復帰しろや。お前がいなくて初めて必要だって気づいたよ。
2017年09月16日 12:44
5 匿名(IP:1.72.2.18 )
記事なら10万、写真なら20万、TVなら50万、ホリプロから支給されるのか?ってほどマスコミに取り上げられるよね、お祭り男
2017年09月16日 12:46
6 匿名(IP:1.75.197.111 )
4バックなら宇賀神の方が経験あるしな
2017年09月16日 13:15
7 匿名(IP:133.130.213.50 )
チームが良い雰囲気なので、蛆にはもう少しリハビリしていて欲しいのが本音。
李くんも元気ないし。
チームにとってはいいことだ。
2017年09月16日 14:45
8 匿名(IP:115.162.72.126 )
鹿島戦は那須のアニキ
2017年09月16日 14:58
9 匿名(IP:111.168.58.115 )
4バックの左サイドバックなら槙野より宇賀神に分があるとは思う。しかしながら、バランスを考えると左利きでスピードがある選手の起用がベストか。
2017年09月16日 18:58
10 匿名(IP:60.148.86.65 )
アポジのタックルは酷かったよな、、
あんなん許されるんだったら、何でもアリだよな、、
2017年09月16日 19:58
11 匿名(IP:110.134.193.60 )
来年太田でもとっちゃう?
2017年09月16日 20:17
12 匿名(IP:116.64.27.90 )
復帰後頼むぞウジンガーZ!
2017年09月16日 20:30
13 匿名(IP:126.211.48.161 )
武藤が試合前に大口叩いて言い結果に終わったことがない。
浦和レッズでドベを争うほどのシュート精度の低さ、なんとかしてくれよ。
2017年09月16日 20:30
14 匿名(IP:219.194.247.16 )
明日絶対勝てよ今のミラクル浦和なら行けるはずだから中村俊輔さえ抑えればいいし川崎戦みたいな驚きの采配を磐田の監督もしてくれれば面白い
2017年09月16日 21:11
15 匿名(IP:210.238.167.157 )
明日って試合出来るのか?
台風来てるぞ。その場合、どういう日程になるの?
2017年09月16日 21:12
16 匿名(IP:126.204.0.254 )
うちの戦術で3バックか4バックかなんて選手が戸惑うほどの違いなんか無いだろ
2017年09月16日 21:27
17 匿名(IP:1.75.213.139 )
ザックの時代表でやってないかな?
2017年09月16日 22:19
18 匿名(IP:60.104.22.67 )
来年松原后きますよ。
2017年09月16日 22:48
19 ウラワ(IP:115.65.225.73 )
槙野と森脇は代表でサイドバックで出てたな、アジアカップだったかな。
2017年09月16日 23:24
20 匿名(IP:218.33.231.174 )
左SBは荻原に期待したいけど昇格ないかな。
2017年09月17日 00:34
21 匿名(IP:126.153.120.93 )
試合中のフォメ変更に対応しやすい宇賀神の方が左サイドバックに向いてる。
槙野は代表のためにも4バックのCBで勝負すべき。
2017年09月17日 00:49
22 匿名(IP:126.153.120.93 )
松原良いよねー。縦への突破もできるし上背もあるし。
サイドバックもWBもできそう
2017年09月17日 00:51
23 名無しさん(IP:182.250.241.96 )
磐田はまさかの札幌相手の敗北で、相当気合いが入っている。
浦和にとって、一番警戒すべきはアダイウトン。
多分森脇とのマッチアップになるかと思われるけど、スピードでは分が悪いから、変則3バック風4バックで、森脇がゲームメイクで早くライン際からボールを離す事が重要かな。
2017年09月17日 07:47
24 匿名(IP:115.162.72.126 )
福森もあり
強烈なレフティーが欲しい
2017年09月17日 07:48
25 匿名(IP:126.188.26.206 )
3バックと4バックを使い分ければよい。
前任のアスペルガータ、ヌ、キはどんなときでも奇、形フォメに執着てたがね。
2017年09月17日 08:51
26 匿名(IP:210.20.207.115 )
今のチームでは 武藤は欠かせない
チームファーストで走り回る姿勢は
シンゾー ラファ チュン トシを助け
チームを助けている
シュート精度の不安定さはあり
9番として批判も多いが
チームの為に走り続ける9番の姿
私は大好きです。
2017年09月17日 09:56
27 匿名(IP:218.33.231.174 )
3バックとの併用って、今さら両ワイドがDFラインまで下がって5-4-1で守るサッカーやるの? どうしても5バックで守りたいなら、守備時に4-1-4-1のアンカーが1列下がるだけで5-4-1になるけど。
2017年09月17日 11:01
28 匿名(IP:49.98.151.112 )
34
キミは誹謗中傷の書き込みするときは決まってプロキシ経由だな。
特定されてタイーホされないようにってか。
偉そうな態度をとってるが本当に小者の卑怯者だな。
2017年09月17日 12:02
『幸運を結果につなげたaclでの逆転劇 相手の悪手を効果的に利用した堀采...
隣接する大原中学校の運動会、聞こえてきた内容に阿部勇樹が?【浦レポ】
【議論はコチラ】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
『(チアゴ・サンタナは)サンフレッチェ戦に間に合うと思われます』スコルジャ監督会見
練習試合「浦和レッズvsSC相模原」結果
『本間至恩が骨折・・・』『二田がスピードランキング3位』など【浦和レッズネタまとめ(4/24)】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」