ニュース

『いつも難しい道ばかり進もうとする(ズラタン)』『鹿島戦のキックオフ時間決定』など【浦和レッズネタまとめ(9/15)】

9月15日のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

【浦和】殊勲のズラタンがドラマチックな夜を振り返る「いつも難しい道ばかり進もうとするね」(サッカーダイジェストweb)

 水曜夜、劇的な逆転劇で川崎フロンターレを下し、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の準決勝へと駒を進めた浦和レッズ。次なる相手は、フッキ、オスカール、エウケソンの強力ブラジル人トリオを抱え、智将アンドレ・ヴィラス=ボアスが率いる上海上港だ。

 激闘を終え、アジア・サッカー連盟(AFC)公式サイトの取材に応じたのが、浦和の元スロベニア代表FWズラタンだ。川崎との第2レグでは後半途中からピッチに登場し、柏木陽介のCKを豪快に頭で合わせて1ゴール。大どんでん返しにひと役買った。

「僕たちは多くのゴールを決めなければいけなかった。信じれば道は開ける、そういうことだよ。それにしても前回(ラウンド・オブ16の済州ユナイテッド戦)と言い、今回と言い、レッズはいつも難しい道ばかり進もうとするね。どんな状況でも僕たちは自分たちの力を信じている。だからこそこんなことがやってのけられるんだよ」

日本代表リストに登録。浦和の高木俊幸が満を持して「年内」選出も(サッカーダイジェストweb)

「(中央にいた)ズラタンに折り返そうと思っていて、シュートの気持ちは5パーセントぐらいだった」

 川崎フロンターレから殊勲の大逆転ゴールを決めた浦和レッズの高木俊幸は、自分でもなぜ決まったのか不思議がるように、神懸かり的なループシュートについてそう振り返った。

「狙っていたわけではない」と言うが、『5パーセント』は狙う気持ちがあった。そのあたりの真意を試合後に改めて記者陣が問ったところ、基本的には「シュータリング」が決まったということでいいようだった。

 浦和が2試合合計スコアで同点(4-4)に追いつき、勢いづいて押し込む86分。対向のサイドにいた森脇良太がクロスを放つ瞬間、「このあたりにボールが来る、と読めた」と敵陣に駆け込んだ高木がスペースを攻略。ノーマークになりインサイドキックで合わせたボールは、突然スタジアム全体の時間を止めたかのように、ゆっくり大型GKチョン・ソンリョンの上にアーチ(弧)を描き、ゴールネットを揺すった。

 2万6千785人の観衆を一瞬呆気に取らせたあと、両チームのサポーターに歓喜と絶望をもたらす。とはいえ、一番驚いたのが高木自身だった。

「(柏木)陽介くんから、攻め急ぎすぎていると言われ、確かにそうだと気付かされた。タメを作りながら、裏を狙っていくようにして、それが効果的だった。とにかく結果がほしかった。僕にとって結果とは、点をとること。それをこの大事な場面で残せて、自信にもつながる。とはいえ、今季は怪我もして、全然貢献できていなかったので大きなことは言えませんが(苦笑)。次も点を狙っていきます」

浦和武藤ACL観戦パワー 2季連続エコパ弾へ意欲(日刊スポーツ)

 浦和レッズMF武藤が大逆転の勢いに乗ってゴールを狙う。

 逆転勝ちした前日13日のACL準々決勝川崎F戦は出場停止でスタンド観戦。「自分が一番はしゃいだんじゃないか」と言うほど興奮したという。

【磐田】アダイウトン”エコー攻撃”で17日浦和戦連発だ!(スポーツ報知)

 J1ジュビロ磐田FWアダイウトン(26)が17日の浦和戦が行われるエコパで、絶え間ない”エコー(山びこ)攻撃”を披露し、浦和戦連弾を狙う。14日、磐田市内で行われたゲーム形式の練習で、MF松浦拓弥(28)のクロスを左足で合わせ、豪快にゴール。好調ぶりをアピールした。

 アダイウトンは、6月のアウェー・浦和戦で貴重な同点弾を決めるなど、勝利に貢献した。エコパは小笠山近くにあることから「山びこ」を英語にした「エコー」と「友」の「パル」が名称の由来。背番号15も「素敵なスタジアムだ。エコーのように攻撃を間断なく続けて点を取りたい」と4戦ぶりの得点を目指す。

Jリーグ第32節鹿島戦キックオフ時間決定のお知らせ(浦和レッズ)

2017明治安田生命J1リーグ第32節鹿島アントラーズ戦(アウェイ)のキックオフ時刻が14時で決定いたしましたので、お知らせいたします。

■11月5日(日)or11月18日(土)※
明治安田生命J1リーグ第32節
vs鹿島アントラーズ 14:00キックオフ 県立カシマサッカースタジアム

ACL準決勝 キックオフ時間と会場決定のお知らせ(浦和レッズ)

14日、『AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2017 準決勝』のキックオフ時間と会場が下記の通り決定しましたので、お知らせいたします。

対戦相手 上海上港(中国)

準決勝 第1戦(アウェイ)
9月27日(水) vs上海上港(中国)
20:00キックオフ(現地時間) 上海体育場
※日本時間21:00キックオフ。

準決勝 第2戦(ホーム)
10月18日(水) vs上海上港(中国)
19:30キックオフ 埼玉スタジアム2002

日曜日の磐田戦、台風が心配ですが気持ちを切り替えてリーグ戦もしっかりと勝ち点を積み上げていきましょう!

  1. 匿名(IP:36.8.152.19 )

    磐田は名波さんが気合入れて良いチームになっているから、緊迫した勝負になりそう。今から楽しみです‼️

    2017年09月15日 12:00

コメント

  1. 1 匿名(IP:36.8.152.19 )

    磐田は名波さんが気合入れて良いチームになっているから、緊迫した勝負になりそう。今から楽しみです‼️

    このコメントに返信

    2017年09月15日 12:00

  2. 2 匿名(IP:122.213.201.194 )

    梅崎選手が一番好きです!これからいっぱい見たいです!

    このコメントに返信

    2017年09月15日 12:10

  3. 3 匿名(IP:1.66.105.101 )

    ウメのチャントは最高だよ。
    早くゴールがみたいね。

    このコメントに返信

    2017年09月15日 12:32

  4. 5 匿名(IP:106.181.218.129 )

    全部勝とうとは思わないで、リーグ戦は豚のケンカ(トントン)、カップ戦に総力を傾けたほうが良いと思う。
    水曜日の先発は全員休ませてあげてください。

    このコメントに返信

    2017年09月15日 13:16

  5. 6 匿名(IP:113.159.111.220 )

    朗報をひとつ

    コレから4月頃のような陽気になってゆきます。つまり涼しくなれば浦和は以前のパスサッカーができるようになり3月,4月頃のようなクオリティの高いサッカーができるよになります

    このコメントに返信

    2017年09月15日 13:50

  6. 7 匿名(IP:218.33.231.174 )

    両ワイドの守備の負担が少ない4-1-4-1はまさに高木のためのシステム。髙木が入ることでミドルシュートも増えるし、セットプレーでのチャンスも増える。代表に呼ばれるくらいの活躍を期待したい。右のラファは今一つフィットしてない気がするし、梅崎にも期待している。ところで、那須の完全合流がここではスルーされてるのが悲しい。

    このコメントに返信

    2017年09月15日 14:05

  7. 8 匿名(IP:126.212.131.111 )

    ラファはもっと縦に勝負すれば、中へのドリブル突破もしやすくなるんだけど。
    まだこのシステムで2試合だから、伸びしろがハンパなくて期待してます!槇野はもっと左サイドバックを平川あたりに聞いて勉強してください。

    このコメントに返信

    2017年09月15日 14:12

  8. 9 匿名(IP:126.212.131.111 )

    次の磐田戦は中2日の鹿島戦を考えると、阿部ちゃん、柏木、高木、興梠辺りは遠藤、長澤、駒井、ズラタンとターンオーバーしたほうが良さそう。

    このコメントに返信

    2017年09月15日 14:16

  9. 10 匿名(IP:126.212.131.111 )

    橋岡にサイドバックからJリーグレベルで慣らせてあげたいところ。近い将来、マウリシオとセンターバックをやらないといけない存在だからね。

    このコメントに返信

    2017年09月15日 14:21

  10. 11 匿名(IP:218.33.231.174 )

    仙台戦まで週2試合の過密日程で、どういう思い切った選手起用してくるか楽しみ。宇賀神の合流に時間がかかってるのが残念だ。

    このコメントに返信

    2017年09月15日 14:29

  11. 13 匿名(IP:122.213.201.194 )

    川崎戦の勝利が本物か、磐田戦は試金石だね。結局柏にも個の力に屈したただけだからね。

    このコメントに返信

    2017年09月15日 14:34

  12. 14 匿名(IP:103.5.140.135 )

    鹿島なんか去年の王者ぶっててうぜーから天皇杯終わらしてやろうか。そんでリーグは柏に優勝してもらって、やつらは今季無冠。
    おれらはACL優勝。これでいこう。

    このコメントに返信

    2017年09月15日 17:09

  13. 15 匿名(IP:103.5.140.135 )

    ここでいう話じゃないけどいま大宮ってめちゃくちゃドキドキしてるよな。天皇杯筑波だもんな。なんな怖いよな。

    このコメントに返信

    2017年09月15日 17:13

  14. 16 匿名(IP:182.250.253.232 )

    エコー攻撃、ってようわからん。攻めたらその分反撃を喰らうイメージ。エコパとの単なるダジャレか。

    このコメントに返信

    2017年09月15日 17:59

  15. 17 匿名(IP:1.75.229.94 )

    青木はやっぱり地味ながらチームを助けてくれるよね

    このコメントに返信

    2017年09月15日 18:14

  16. 18 匿名(IP:115.36.15.26 )

    コマ落ちにたまたま勝っただけなのに、しんじゃのはしゃぎっぷりが痛いことイタイこと(>_

    このコメントに返信

    2017年09月15日 18:49

  17. 19 匿名(IP:160.16.103.122 )

    コマ落ちにたまたま勝っただけなのに、しんじゃのはしゃぎっぷりが痛いことイタイこと(>_

    このコメントに返信

    2017年09月15日 18:56

  18. 20 匿名(IP:126.44.204.133 )

    なんかさ、ここ、雑音が減ってとってもいい感じ。

    このコメントに返信

    2017年09月15日 19:28

  19. 21 匿名(IP:126.44.204.133 )

    >24
    お前、何をしにここ来てんの?マスターベーションなら他所でやってくれ 

    このコメントに返信

    2017年09月15日 19:44

  20. 22 匿名(IP:160.16.103.122 )

    29コマ落ちにたまたま勝っただけなのに、しんじゃのはしゃぎっぷりが痛いことイタイこと(>_

    このコメントに返信

    2017年09月15日 20:04

  21. 23 匿名(IP:113.159.111.220 )

    みんなー、今日の 22:30-23:00 は tvk で「ファイト川崎フロンターレ」 を見てその後、テレ玉でGGRを見ましょう!!

    このコメントに返信

    2017年09月15日 20:16

  22. 24 ウラワ(IP:115.65.225.73 )

    エコー攻撃はどうでも良いが台風直撃が、試合出来んのか?

    このコメントに返信

    2017年09月15日 20:29

  23. 25 匿名(IP:182.250.248.227 )

    29さん反応しちゃダメ!浦和が調子いいのが気に食わない構ってちゃんは放置しましょう

    このコメントに返信

    2017年09月15日 20:57

  24. 26 匿名(IP:182.250.248.227 )

    こっからはACLと天皇杯重視でいくんかね。リーグは優勝も降格もないから、せめてカップ戦は勝ち抜いてほしい。

    このコメントに返信

    2017年09月15日 20:59

  25. 27 匿名(IP:182.250.248.227 )

    ACLってこういう風にめちゃくちゃ熱くなれるけど、今の浦和に必要なチームの底上げを考えると、ACLのグループリーグが少し邪魔に感じてしまう。ルヴァンの予選に参加した方が育成的にも日程的にもプラス面は多いと思うなあ。

    このコメントに返信

    2017年09月15日 21:09

  26. 28 匿名(IP:119.224.178.57 )

    レベル低いJでうずくまってるよりレベルの高いACLのほうが育成的にいいに決まってる(無論若手を駆使する前提)

    このコメントに返信

    2017年09月15日 21:18

  27. 29 匿名(IP:182.20.6.153 )

    一度ACL優勝して招待客ではなくCWCやるとほんと今度またどこまでいけるか行きたくなるから。去年決勝に行った鹿島が浦和を抜いたとマスコミがさわいでもさ。アジア代表の味は忘れられない。

    このコメントに返信

    2017年09月15日 23:01

  28. 30 匿名(IP:182.250.245.8 )

    青木の重要性について意見が聞きたい。ちなみに私は、このフォーメーションならファーストチョイス。

    このコメントに返信

    2017年09月16日 00:27

  29. 31 匿名(IP:125.204.29.138 )

    埼玉県に住んでないんでテレ玉のggrみれないー

    このコメントに返信

    2017年09月16日 00:38

  30. 32 大原出身(IP:219.98.183.217 )

    高木はうまいよね。アップの時のロングキックでのトラップ、アウトでサクって浮かせて左でボレー、受けるときから蹴るときまでほぼ、場所動かないんだよ。まじ一番うまい。もっと試合で神業みたいわ!大期待!

    このコメントに返信

    2017年09月16日 00:55

  31. 33 匿名(IP:163.49.215.215 )

    ミスキックで代表とかさすがに有り得ないよね。狙ったわけじゃないのは見ててわかった。ただ、高木独特のタッチあっての結果でもある。 代表など考える必要もない、レッズで結果出し続けるのみ。  那須が戻ってきたし、あとは平と橋岡を左サイドバックで使っていけばいい。

    このコメントに返信

    2017年09月16日 03:13

  32. 34 匿名(IP:1.75.198.171 )

    これまで出番が少なかった選手が出て来てゴールやアシストしたのは本当にいいこと

    このコメントに返信

    2017年09月16日 07:49

  33. 35 匿名(IP:133.242.245.20 )

    39どこが調子いいんだ?8位だよ8位。ルヴァンはもう無いの。コマ落ちに勝っただけなのに、しんじゃのはしゃぎっぷりが痛いことイタイこと(>_

    このコメントに返信

    2017年09月16日 09:01

  34. 36 匿名(IP:60.113.11.12 )

    とにかく堀さんの選手起用・交代策がマジで楽しい。なんかオジェックを彷彿とさせるんだが・・・

    このコメントに返信

    2017年09月16日 11:13

  35. 37 匿名(IP:183.74.207.10 )

    10人相手に勝てない時代を知っている者からすれば
    成長したものだ、というのが率直な感想

    このコメントに返信

    2017年09月16日 17:30

コメントを書き込む