ニュース

『クラブ、サポーター、SNSと向き合う原動力となったのは何か?』『酒井宏樹が合流』など【浦和レッズネタまとめ(11/19)】

11/19のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

「浦和レッズを変える」と宣言した槙野智章の10年… クラブ、サポーター、SNSと向き合う原動力となったのは何か?(サッカーダイジェストWEB)

今月16日、浦和レッズDF槙野智章の今季限りでの退団がクラブから発表された。

2012年からの10年間、槙野はリーグ312試合出場(11月8日時点)。2度のステージ優勝。天皇杯優勝。そして「特別なものがあった」と語った2017年ACL優勝など、チームメイト・スタッフ、ファン・サポーターとともにタイトルを手にした。

「濃い10年だった」と振り返る槙野は、様々なものと戦った10年だったと言える。

前年の2011年、急激な若手起用に舵を切った浦和は残留争い。自信を完全に失った。翌12年、ミハイロ・ペトロヴィッチ監督が就任したものの、難解な戦術が浸透するか? 不安のシーズンが始まろうとしていた。この沈滞ムードを払拭すべく、槙野は「浦和レッズを変える」と宣言した。

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. 1 せり(IP:126.157.132.130 )

    泣かさないでよ。阿部ちゃん、ウガ!

    今まで、浦和レッズのために闘ってくれて本当にありがとう!

    浦和の血が一滴でも入ったら、浦和の男です。

    活躍する場所が変わっても、嫌いになったりしないし、どこか(チャリティーマッチや、何かのゲストなど)で見かけた時は、「あっ!○○だ!」と嬉しくなるのが、浦和サポです。

    このコメントに返信

    2021年11月19日 08:25

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

    ウガは戸田を拠点にいろいろと活動しているから、あまり遠方には移籍しないかな?

    このコメントに返信

    2021年11月19日 11:25

コメントを書き込む