11/15のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
阿部勇樹 現役引退発表記者会見 コメント(浦和レッズ)
14日、阿部勇樹の現役引退発表記者会見がロイヤルパインズホテル浦和で行われ、阿部本人から引退を決意した理由やお世話になった方々、ファン・サポーターの方々への気持ちが語られた。
「本日はお忙しい中お集まりいただき、誠にありがとうございます。私、阿部勇樹は、2021シーズンをもちまして、プロサッカー選手を引退する決意をしました。長きにわたり応援してくださったファン・サポーターのみなさま、パートナー企業のみなさま、日本サッカー協会、Jリーグ、ジェフ千葉(ジェフユナイテッド市原・千葉)、レスター・シティ、浦和レッズの関係者のみなさま、ありがとうございました。本当に幸せなサッカー人生でした。ありがとうございます」
(今期の開幕戦でゴールを決めている姿を見て、まだまだ何年もできるんじゃないかと思っていたが、引退を決意するまでの経緯をお話しいただきたい)
「今年が始まった時点である程度、自分の年齢も考えて、勝負の年、最後の年になるのではないかと考えていました。でも本来ならもっと早く引退するべきだったのかなと、振り返ってみたら思います。けれどサッカーを通じていろいろな方と出会い、いろいろな仲間に支えられて、選手寿命を延ばさせていただいたと思っています。実際に自分の中で、自分が40歳の誕生日を迎える前までにはある程度決めて、クラブにはお伝えしたいという思いがあったので、9月の頭にはクラブには伝えさせていただきました。もちろん今でもサッカーをしたいという思いはありますが、1年前のサッカーがしたいという思いと今とでは、サッカーをしたいという思いに少し変化と言いますか、差があるかなと自分では思っていて、その差が僕にとっては引退する合図なのかなと自分では考えて、決断させていただきました」
西武台はいかにして浦和南の堅陣を打破したのか。期待がかかる埼玉県勢、40年ぶりの選手権制覇(サッカーダイジェストWEB)
第100回全国高校サッカー選手権埼玉大会は11月14日、埼玉スタジアムで西武台と浦和南による初顔合わせの決勝が行なわれ、西武台が延長の末1-0で競り勝ち、11年ぶり4度目の優勝を遂げた。
西武台は前半から、ボールを握る時間や相手陣営に攻め込む回数で優位に立ち、シュート数でも6本対4本と上回っていたが、決定打はむしろ浦和南のほうが多かった。鋭いクロスを供給しても、絶好のシュートを打っても、相手の素早い寄せとブロックに遭ってゴールを割れないでいた。
11/14、#阿部勇樹 の現役引退発表記者会見がさいたま市内のホテルで行われ、本人から引退を決意した理由やお世話になった方々、ファン・サポーターへの気持ちが語られました。
阿部勇樹 引退特設サイトhttps://t.co/S4tLt5NB2m#ありがとう22 #浦和レッズ pic.twitter.com/23PLgnhvnZ
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) November 14, 2021
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
1 匿名の浦和サポ(IP:126.186.135.196 )
泣くの我慢してたけど、水さんの所で、一緒に泣いた。
2021年11月15日 11:41
2 匿名の浦和サポ(IP:27.85.205.104 )
槙野いい写真持ってるやん
2021年11月15日 15:28
【俺の半年をブチこむぜ!】魂のJリーグチャレンジ、23連ガチャ!【浦議チ...
荻原拓也のインスタ投稿から『浦和を背負う責任を感じる』と話題に
『浦和レッズの草創期を支えた寡黙なレフティ』『浦和レッズレディース、なでしこリーグ2部チームに敗戦』など【浦和レッズネタまとめ(7/11)】
浦和レッズが日本大学MF植木颯の2026シーズン新加入内定を発表
『クラブのため汚れ役(岡野雅行)』『塩川桜道のいつも壁があったサッカー人生』など【浦和レッズネタまとめ(7/13)】
『高橋はなが代表戦でゴール』『ルヴァンカップ準々決勝チケット情報』など【浦和レッズネタまとめ(7/10)】
『次回のクラブワールドカップはいつ?Jリーグクラブが出場するための条件は?』『FIFA会長、新クラブW杯の成果を誇る「世界で最も成功』など【浦和レッズネタまとめ(7/14)】
【テキスト実況】クラブワールドカップ2025グループステージMD3「浦和レッズvsモンテレイ」
【テキスト実況】クラブワールドカップ2025グループステージMD1「浦和レッズvsリーベル・プレート」
【テキスト実況】クラブワールドカップ2025グループステージMD2「浦和レッズvsインテル・ミラノ」
【議論はコチラ】クラブワールドカップ2025グループステージMD2「浦和レッズvsインテル・ミラノ」
『浦和、攻撃物足りず 選手層に差、起用固定化』『ネガティヴな移籍ではなく、チームからは前向きに送り出していただきました』など【浦和レッズネタまとめ(6/28)】