浦和レッズが11月20日に行われる『浦和レッズvs横浜F・マリノス』、11月27日に行われる『浦和レッズvs清水エスパルス』でビジター席を用意しないのはなぜ?と話題となっています。
その理由について、浦和レッズに問い合わせを行った「たまごさんどR」さんのツイートを紹介させていただきます。
埼スタ🏟
マリノス戦のビジター席無しについて浦和レッズに確認をしました。🚨ビジター席必須は上限50%から。
自治体との協議で40%での開催。
その際は自治体とクラブでビジター席の有無を決定出来る。
Jリーグへ相談、報告済み⭕️#浦和レッズ #横浜マリノス#埼スタ #ビジター無し pic.twitter.com/Y3y6Jx787d— たまごさんどR (@TamagosandR) November 2, 2021
ちなみに埼スタの10%の観客席が無くなると。
チケット代だけで6200人×3000円で🚨1860万円のクラブの損失になります🥲 #浦和レッズ #埼玉県— たまごさんどR (@TamagosandR) November 3, 2021
間違えている人が多いので補足
スタジアム🏟管理の自治体
埼スタ→埼玉県
ナック5大宮→さいたま市
駒場→さいたま市— たまごさんどR (@TamagosandR) November 9, 2021
上記のように、埼玉スタジアムを管理している埼玉県からの要請が理由なようです。
なぜ埼玉県は浦和レッズに対して収容上限40%を要請したのでしょうか?
1 匿名の浦和サポ(IP:114.145.146.104 )
もし大宮は50%入れてたら浦和は足並みを揃えようとしないことになるけども
この人のツイートだと浦和は金入らない、入れる人は減る、ビジターサポは行けない。誰も得しないのでは?
2021年11月10日 13:10
1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.17.111.92 )
この内容で読める事は誰も得しない事を埼玉県が介入したって事。
2021年11月11日 10:44
2 匿名の浦和サポ(IP:133.106.44.192 )
>上記のように、埼玉スタジアムを管理している埼玉県からの要請が理由なようです。
協議したんじゃなかったの?
2021年11月10日 14:18
3 匿名の浦和サポ(IP:159.28.214.34 )
浦和側が50%+VTパッケージ開催を企画したが、埼玉県側からストップ【要請】がかかって協議した感じかな? 埼玉スタの今季最大は2万人。50%+VTだと4万以上可能。
2021年11月10日 15:06
4 匿名の浦和サポ(IP:126.179.209.255 )
自治体は西武は所沢市、大宮はさいたま市、浦和は埼玉県
2021年11月10日 16:13
4.1 匿名の浦和サポ(IP:126.157.26.36 )
埼スタは埼玉県、駒場とNACK5スタはさいたま市。
ちゃんと理解しましょう。
県営大宮がさいたま市誕生で移管されたのは豆知識ね!
2021年11月11日 17:33
5 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
シーズンチケット持ってても観戦できない人がいるから、ホームを優先し、ビジター席の優先順位を下げたのでは。
2021年11月10日 22:49
6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.212.191 )
SR混むからと聞いた
2021年11月11日 00:21
『WEリーグが抱える喫緊の課題』『清水戦チケット11/13発売』など【浦...
浦和レッズ川柳で10月の激闘を振り返る【浦議チャンネル】
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
リンセン、浦和からユトレヒトに移籍?オランダメディアが報じる
【テキスト実況】J1リーグ第15節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【議論はコチラ】J1リーグ第15節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第5節「浦和レッズvs川崎フロンターレ」
【議論はコチラ】ACL2022決勝第2戦「浦和レッズvsアルヒラル」
【議論はコチラ】J1リーグ第13節「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】J1リーグ第14節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第10節「浦和レッズvsサガン鳥栖」