お陰様でチャンネル登録数18,480突破しました「浦議チャンネル」。
その浦議チャンネルですが、第260弾動画が出来ました!
今回は、サッカーライター河治良幸さんをゲストにJ1リーグ第35節「鹿島アントラーズvs浦和レッズの
「LIVEで話足りなかった鹿島にゲームを支配されてしまった要因」
をお届けします。
(LIVE後に収録しました新企画になります)
★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA
○関連動画
・河治良幸さんと「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信
○関連リンク
・サッカーの羅針盤
○過去の「試合レビュー」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLsPx_Cfv4EA1nMtMmUaelV9EvqlLgYtCm
河治良幸(かわじ・よしゆき)さんProfile
プレー分析を軸にグローバルな視点でサッカーの潮流を見続ける。『エル・ゴラッソ』の創刊に携わり、日本代表などを担当。著書に『勝負のスイッチ』(白夜書房)、『サッカーの見方が180度変わる データ進化論』(ソル・メディア)、『解説者のコトバを知れば サッカーの観かたが解る』(内外出版社)など。
動画:【鹿島アントラーズvs浦和レッズ】鹿島にゲームを支配されてしまった要因とは【LIVEで話足りなかった】
1 匿名の浦和サポ(IP:106.148.116.65 )
評論家は評論家、サポはサポ視点で、2日経ってやっと沸点が下がってきた。以下長文。
・ユンカー:1枚で前線に張ってる。指示ならそれで良いが、違うのであれば体調?戦術軽視?何れにしても色々な意味でHT交代は気になった。
・中盤5人:相手プレス6枚の段階で1枚足りない。個か連動で剥がす算段だった?強プレスでDFラインまで押し込んでくるなら、こちらもFWが対応して人数同じにしないと、枚数足りないから後手を踏む。
・DF4人:押し込まれるから前にすら出れない出せない。だからプレス避けてロング1本になる。縦パスもコース切られて通せない。
10分くらいで「今日はマズい」と思ったはず。それなら早い段階で興梠投入して4-4-2にしてミラー対応、若しくは0トップにしてプレス枚数を同じにする等、0トップにした後半は何とか試合にはなったが、一度狂った歯車は元に戻らず。HTまで交代無し、結果全員が機能せず「覇気なし」のように見える試合になってしまった。今節は戦術采配ミス。別にそれは仕方が無いし、100%当たれば無敗優勝確定。采配が裏目に出る事もあるので、前半途中交代、交代の交代という策もありか。そこは鹿島、交代枠も使い強プレスを掛け続けた。上位になるほど付け焼き刃での方法は通じない。次節まで幸い間が空くから、現有戦力で戦略戦術を練り直す他無い。機能しないと全員ダメに見えるのは当たり前。誰それ必要不必要論では無い。結果に一喜一憂するのも悪いとは言わない。しかし、感情に任せて口汚く罵ってはダメ。
2021年11月09日 08:49
1.1 匿名の浦和サポ(IP:118.8.81.233 )
ユンカーの問題はちょっと深刻ですね。
このままでは中下位チーム相手しか活躍できない…。
2021年11月09日 16:17
1.2 匿名の浦和サポ(IP:36.11.67.198 )
確かに。好き嫌いで決めてるとは思いたくないけど、後半開始に打った手が0トップだからね。プレスはかいくぐれるけど、そうなると点取れないし、興梠と組ませてプレス枚数同じにした方がと思ったサポは大勢いると思う。結果論だけど、興梠投入からはそこが起点にもなったし、ゴール前まで迫ったからね。
2021年11月09日 17:00
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.100 )
なんかもうどうでもいいや。
2021年11月09日 10:59
2.1 匿名の浦和サポ(IP:106.148.116.212 )
どうでもいいなら投稿しなきゃいいのに。挙げてくれた議題に対して意見がある人が投稿してる訳だしさ。あ、「どうでもいいやも意見でしょ」みたいな屁理屈は無しね。
2021年11月09日 17:09
痛い3連敗→WEリーグ第8節『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神...
『世代交代が進む浦和の明確な課題』『高校サッカーの埼玉決勝は浦和南vs西...
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第20節「浦和レッズvs京都サンガF.C.」
『私たちは最高のプレッシングを仕掛けることができると考えていましたが、彼はそれに対して何もできないようなプレーをしてきます』スウェーデン・ハンマルビーIFがグスタフソン獲得を狙う
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第7節「セレッソ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」