お陰様でチャンネル登録数18,310突破しました「浦議チャンネル」。
その浦議チャンネルですが、第255弾動画が出来ました!
今回はサッカーダイジェスト2021年11/11号の特集
「市場を賑わすのは誰だ 2022 J移籍 注目候補30人」
の中に掲載されている浦和レッズに関する情報についての動画(退団編)になります。
★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA
○関連リンク
・サッカーダイジェスト2021年11/11号
動画:【緊急アップ!】槙野智章の残留は○%、興梠慎三の残留確率は○%・・・【サカダイ移籍情報】
匿名の浦和サポ(IP:110.131.2.24 )
興梠は浦和で引退。
2021年10月29日 22:22
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:222.6.242.174 )
ないだろ
2021年10月29日 21:11
2 匿名の浦和サポ(IP:153.139.175.7 )
どちらも浦和の中心選手
本人の考えがもちろん最優先ですが、絶対に残って欲しいです。そして、まだまだ浦和で活躍する姿を見せてほしい。
2021年10月29日 21:16
2.1 匿名の浦和サポ(IP:133.106.36.150 )
中心選手って毎試合出場してるような選手に使う言葉でしょ
2021年10月30日 06:36
2.2 匿名の浦和サポ(IP:121.95.94.15 )
中心選手よりも精神的支柱という言葉が適切かと思います。
2021年10月30日 10:12
3 匿名の浦和サポ(IP:36.10.198.124 )
まだまだリーグ、天皇杯と熱い試合が続くけど、もうそんな季節かぁ。移籍、退団は本人次第だから、毎年の誰かしらは仕方無いけど、サカダイよ「興梠残留予想10%」って、サポからしたシャレにならんし、あんまし笑えんぞ。
2021年10月29日 21:16
3.1 匿名の浦和サポ(IP:36.10.241.245 )
各クラブから誰かに焦点を当てないと記事にならないのは分かる。興梠に焦点を当てて、これが50%なら、サポも「またいつもの適当なサカダイか」と笑えるが、10%って、これって逆に聞きたいが、サカダイは興梠は戦力外って見たっていう事か?
2021年10月29日 21:34
4 ウラワ(IP:61.125.43.61 )
釣りでしょまだまだ必要な選手だよ
2021年10月29日 21:42
5 匿名の浦和サポ(IP:42.150.98.129 )
まだやれて、バリバリ点とれるなら、浦和より他チームで活躍してほしい。いつかスタッフとして浦和に帰って来て欲しいけど、まだまだプレーを見たいのが本音
2021年10月29日 22:05
6 匿名の浦和サポ(IP:110.131.2.24 )
興梠は浦和で引退。
2021年10月29日 22:22
6.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.243.178 )
2.3年後ね
2021年10月30日 11:51
7 匿名の浦和サポ(IP:153.173.79.129 )
希望としては残ってもらいたいけれど
リカの頭の中で興梠を戦力としてみてないならこのまま残留しても飼い殺しだしな。リカは怪我を理由にはしてるけど練習は普通にこなしてる感じだし
2021年10月29日 22:28
8 匿名の浦和サポ(IP:14.8.12.96 )
視聴数稼ぎたいだけの記事
2021年10月29日 23:00
9 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.129 )
売りたいが為は解るけど
どこまでが取材で
どこからが記者の妄想なのか
ネガティブで煽るのは
本当に下品だよね
2021年10月29日 23:09
10 匿名の浦和サポ(IP:116.64.115.65 )
慎三移籍するんだったら夏の段階で札幌に移籍してただろ
2021年10月29日 23:11
11 匿名の浦和サポ(IP:27.94.108.13 )
まだシーズンの山場ですし、GGRの録画でも楽しみましょう。2つ勝った回は実に楽しい。
2021年10月29日 23:47
11.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.88 )
昨日の夜楽しみ、今朝また楽しみました。本当にその通りですね。
2021年10月30日 08:49
12 匿名の浦和サポ(IP:126.166.143.122 )
結局、代表の要望が通るのか
必要になる費用も折半じゃなくて全額向こうに負担させろよ
それに、国立は陸上でもサッカーでも使えないならほんと何の為に作ったのか意味不明
2021年10月30日 00:37
12.1 匿名の浦和サポ(IP:126.193.22.198 )
オリンピックの為です
2021年10月30日 03:00
13 匿名の浦和サポ(IP:111.105.17.29 )
槙野選手は奥様の芸能活動もあって関東圏が絶対条件って昨年でてませんでしたっけ?
2021年10月30日 00:43
14 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.187 )
興梠槙野が試合出てないってチームとしては悪いことではないのでは。世代交代世代交代言われてましたし。
2021年10月30日 00:55
14.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.187 )
↑もちろん浦和に残ってほしい2人だけどね。まぁサカダイやしな。
トーレス浦和有力、アデミウソン、ドウグラス浦和移籍か?とか言ってたし
2021年10月30日 00:59
15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.187 )
他チームからオファーがありそうな選手NO1は金子かな。欲しがるチームは多そう。まだ若いし。
2021年10月30日 01:00
15.1 匿名の浦和サポ(IP:61.46.99.218 )
名古屋が狙いそう
2021年10月30日 10:06
16 匿名の浦和サポ(IP:126.21.156.213 )
興梠も槙野も
居なくなってほしくないし
二人とも浦和レッズで引退まで頑張ってくれると
信じてます( ̄^ ̄)!
2021年10月30日 04:32
17 匿名の浦和サポ(IP:126.245.39.253 )
共に売り時とは程遠いが、コスパを考えなければいけないし、年齢的な側面も無視できないと思う。興梠が素晴らしい選手であることに変わりはないが、リカルドの今の戦術、スカッドにおいては少し計算しずらいのかなという印象。たとえ怪我が癒えて万全になったとしてもそれは変わらない。
槙野は正直自分は残す意味がわからない。プレー外での相変わらずの余計な言動もクラブにとってマイナスでしかないし、肝心のプレー面も代わりはすでにいるので。
2021年10月30日 04:42
18 匿名の浦和サポ(IP:210.146.35.2 )
槙野は気迫のこもったディフェンスとセットプレー時の得点に救われた場面もあったのは事実だけど、それ以上に余りにも失点に絡むシーンが多すぎるのと、ピッチ外での言動や行動がベテランのそれじゃない。
今やデンが怪我から戻ってきたらCB4番手レベルの実力だし、ベテランとして若手の手本にもなれない。
正直神戸やガスあたりが高値で買ってくれるなあ売るのも全然ありだと思う。
2021年10月30日 05:02
19 匿名の浦和サポ(IP:115.65.75.208 )
鈴木啓太氏が、言ってましたが、興梠選手は、誰が、監督でもその戦術や戦略で得点が、出来る選手であると。従ってリカ監督でも怪我と体調回復すれば、大丈夫なはずです。残りは、試合に出ないから試合感を取り戻せないで、調子も悪いかもしれないし体調や怪我が、原因かもしれないが、焦らないで欲しい。背番号30の得点を期待します。引退は、浦和レッズで。
2021年10月30日 05:04
20 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
神戸がユンカー獲得に動いているという記事を目にしたがこれ本当か?
神戸には大迫、ボージャン、リンコン、ドウグラスが居るのにユンカー獲得に動くのか疑問。
飛ばし記事の様な気もするけど大枚叩いてコレクション的に選手を集める神戸だけに心配ではある。
2021年10月30日 06:10
20.1 匿名の浦和サポ(IP:110.134.207.83 )
サッカー選手からみたらイニエスタと一緒のチームでプレーすることは非常に魅力的だろうな。もし移籍しても責められないしユンカーには感謝しかない。
ただチームには全力で引き留めて貰いたいし、もちろん自分も移籍してほしくないと思っている。jでは浦和以外でプレーしてほしくない
2021年10月30日 06:24
20.2 匿名の浦和サポ(IP:126.46.146.205 )
神戸はユンカー狙うなら、ヨーロッパの有名どころを獲りに行って欲しいよな。少なくともデンマーク代表FWが獲れるだろ。
2021年10月30日 08:06
20.3 匿名の浦和サポ(IP:133.106.148.176 )
神戸のユンカー獲得は浦和の戦力ダウンも狙ってるんだろね
やり方が汚い😡
2021年10月30日 08:54
20.4 匿名の浦和サポ(IP:61.46.99.218 )
神戸はカバーニかスアレスを取ればいいのに
2021年10月30日 10:07
21 匿名の浦和サポ(IP:110.134.207.83 )
槙野は放出でいいだろ。残す必要あるか?
残すにしても大幅減俸だろ
色々言われつつも代わりがいなくてスタメン張ってきたけど、ショルツの加入によって状況が一気に変わった
槙野残すよりも、若手即戦力をとるべき
若手にはショルツがいるうちに色々学んでもらいたい
2021年10月30日 06:31
22 匿名の浦和サポ(IP:60.111.46.113 )
ACLの有無で選手枠が変わるからそれによって変わってくる可能性はあると思う…けどどちらにせよ残って欲しいのは間違いない
2021年10月30日 06:56
23 匿名の浦和サポ(IP:49.97.9.249 )
金積まれて、ユンカーが行きたいのなら仕方ないが、国内は勘弁してほしいな。
2021年10月30日 07:09
24 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 )
興梠、まだ浦和にいてくれ!昨日ローストチキンを食べて改めて感じた。あた浦和で活躍してくれ!!
2021年10月30日 07:14
25 匿名の浦和サポ(IP:49.98.152.199 )
興梠は練習に合流してると言われてるがベンチすら入ってない気になる
2021年10月30日 07:28
26 匿名の浦和サポ(IP:27.142.24.135 )
リカルドには江坂、ユンカー、興梠という優れた3人のFWがいるにもかかわらず、2トップで内2名を並列に並べることはやらないですからね。むしろそれをするなら小泉や明本のような機動力のあるタイプを1トップの背後に置きたいという戦略的な狙いを感じますね。
プレッシングの強度にバランスを欠きたくないという意図もあるような気はしますが、コンセプトがしっかりしているなら自分は監督のやり方を支持したいですね。
2021年10月30日 07:59
27 匿名の浦和サポ(IP:49.97.9.249 )
移籍金でオルンガいけないかな。
2021年10月30日 08:29
28 匿名の浦和サポ(IP:119.173.110.18 )
神戸もユンカーじゃなくて中国にいるレオナルド狙えよ。出番減ってるし、金積めば多分行くだろ。
2021年10月30日 09:55
29 匿名の浦和サポ(IP:126.167.123.246 )
興梠選手ほどポストプレイヤーとして優秀な選手はいないから来年は残って木原選手の手本となって欲しいな。
2021年10月30日 12:17
30 匿名の浦和サポ(IP:126.33.133.63 )
若手中心希望。
2021年10月30日 14:29
31 匿名の浦和サポ(IP:126.157.107.91 )
サカダイみたけど、記者の単なる予想という内容だった。どの移籍先の可能性%が低いため、確かな情報は無いと感じます。
2021年10月30日 18:37
32 匿名の浦和サポ(IP:110.134.200.143 )
槙野はJ1の関東圏内もしくはメディアに取り上げられて話題になるようなチームにしか行かないだろう。
このまま中途半端に移籍するより浦和で引退した方が芸能活動で浦和の名を使えるから引退の可能性のが高いと思われる。
そして広島はサポから裏切り者扱いされてるから戻る事はないだろう。
2021年10月31日 13:56
33 大陰唇(IP:126.208.185.221 )
興梠はまだまだやれる選手
槇野はもう終わった選手
2021年11月01日 17:47
33.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.216 )
童貞くんは相変わらず気持ち悪いね。
2021年11月02日 08:06
『テンション上がりすぎて震える』浦和レッズが煽り動画を公開
『ユンカーが欧州ではなく日本の浦和レッズにきた理由』『ハタさんが大切にし...
【テキスト実況】ACLグループステージMD6「ハノイFCvs浦和レッズ」
スウェーデン代表MFグスタフソン、浦和レッズへ移籍か?(プレー集動画あり)【ヘグモチルドレン】
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」
武田英寿、来季は浦和レッズに復帰へ
松尾佑介へ浦和レッズが復帰オファー【プレー集動画あり】
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」
浦和レッズ後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官?