J1リーグ第33節『浦和レッズvs柏レイソル』の監督会見を引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
監督コメント(Jリーグ)
[ リカルド ロドリゲス監督 ]
本当にピッチの中で、この試合の重要性を表現してくれたと思います。すごく良い入りをしてくれましたし、 前回(前節・G大阪戦)に反して、決定力高くチャンスを生かしてくれました。ゴールだけではなく相手に危険な攻撃を何回もできたと思いますし、残念ながら失点もありましたが、得点を重ねて、4点目を取ってだいぶ落ち着かせることができました。前半から相手も形を変えて、後半は選手を代えてくる中で、相手が前から来ることに対してうまく突破することができていました。ディフェンスでも、前から行くところと焦れずに守るところがしっかりやれていました。5点目のあとはいくつか形を変えたりして、少し相手にボールを持たれる形になりましたが、その中でも相手のゴールに迫る、背後を突くような攻撃が何回かできていたと思います。
リカルド ロドリゲス監督 柏戦試合後会見(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
[質疑応答]
(5-1になった後に相手に押し込まれ、そこで3バックにしたのはどのような考えだったか?)
「もちろん戦術的なところもありますけど、全員がいい状態でいられるようにすることです。やはりシーズンは長いですし、終盤戦とはいえ、これから何が起こるかまだまだ分からない状態ではあるので、槙野(智章)であったり宇賀神(友弥)であったり、もちろん他の交代で入ってきた選手も全員そうですし、いい状態でシーズンを戦っていけるようにすることがすごく大事だと思います。戦術面の部分もそうですし、そうした意味でも交代をしました。その中で形を変えざるを得ないという部分もありました」(前回の試合と違って今回は5得点できたが、トレーニングや監督から選手に伝えたことなど、何か要因はあったか?)
「いくつか、前回から改善したいところをトレーニングしていきました。大きなところではなく、ディテールの部分にはなってくるのですが、そういったところを一つひとつ落とし込みながら、その中で今回はたくさんのゴールを決めることができました。ただ、今回の試合も前回の試合も、毎試合違います。相手も異なりますし、自分たちも人が変わればその分特長も変わってくるので、今その瞬間に出ている選手に何ができるかが大事になってきます。もちろんチームとしての狙いもそうですけど、そういったところをかみ合わせながら、前回のガンバ大阪戦ではチャンスがすごくあってゴールを決められませんでしたが、今回の試合ではチャンスはあの試合ほどなかったですけど5点を決められました。そういった部分の、サッカーの面白さ・難しさも表れたと思います」(この勝利で、次の重要な天皇杯の試合に勢いをもって臨めるのでは?)
「今回、こういった結果を手にすることができて良かったと思います。これを勢いにするのと同時に、全員でしっかりといい準備をしていって大事な試合で勝つことができて、こういった結果を自信につなげていけるようにすればいいと思っています。ただ、これが逆にリラックスにならないように、そこは気を付けていければと思います。大阪でいい試合をして、決勝に上がって、その試合に勝てるように、ACL(AFCチャンピオンズリーグ)に出られるように、天皇杯でもしっかり結果を残し、優勝できるようにしていければと思います。
もちろん、リーグと天皇杯のどちらも、ACLにつながる試合です。両方とも大事にしながら戦っていければと思います」
監督コメント(Jリーグ)
[ ネルシーニョ監督 ]
結果を見ても分かるように、非常に恐ろしい結果となってしまいました。われわれが今週準備してきたものが何1つうまく機能しませんでした。前半にあのような形で立て続けに相手に得点を許してしまえば、当然ながら相手も勢いづきますし、得点の部分だけに限らず、浦和さんは非常に前半から良い入りができていたと思います。今日の結果というのは、このゲームの展開で言えば妥当なところだったのかなと。先ほどロッカールームで選手たちに「今日の結果に満足している人間は誰一人レイソルにはいないと思うが、このような機会を悪く受け止めず、自分自身まずしっかりと何ができたのか、何が足りなかったのかを自問自答する時間に充ててほしい」と話しました。前半の入りが非常に悪く、アラートに入れていなかった部分、あとは個人的にもチームとしても献身的にやれなかったところが尾を引いてこのような展開になってしまったと思います。
1 321川崎戦を忘れるな!リカルドとたくさん優勝を祝いたい!(IP:116.64.113.91 )
勝って兜の緒を締めよ!
2021年10月23日 07:35
2 匿名の浦和サポ(IP:118.158.61.17 )
リカ、熱いのはとても好ましいんだけど、スーツのまま雨に濡れてたので風邪ひかないようにしてね!
2021年10月23日 12:39
3 匿名の浦和サポ(IP:27.137.126.106 )
天皇杯や上位との連戦が控える中で汰木が得点に絡むパターンが出来たのは大きいな。
2021年10月23日 14:29
3.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.173.104 )
今後の汰木のケチャドバに期待しよう❗0
2021年10月23日 16:18
3.2 匿名の浦和サポ(IP:218.225.226.41 )
山形サポは、得点する汰木にびっくりしているみたいだね。
2021年10月24日 07:21
4 匿名の浦和サポ(IP:218.225.231.149 )
いろんな得点パターンがあったのは良かったね。
2021年10月23日 15:17
清水英斗さんと「浦和レッズvs柏レイソル」を徹底的に振り返るライブ配信(...
『ゴール前でのクオリティーを上げていこうという前節の反省点を生かせた試合...
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
『ジェンク・トスンとの交渉、難航』『スタジアムもでかいけど、広場とか駅からの導線とかやっぱりすごいなと思って』など【浦和レッズネタまとめ(3/11)】
『トレーニングマッチvs京都橘大学』『鹿島公式の煽り』など【浦和レッズネタまとめ(3/10)】
【浦和24億円ゲット?】クラブW杯2025の賞金総額が10億ドルに決定→5.75億ドルを大会に参加する32クラブへ配分
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第1節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」