ニュース

【試合前の議論はコチラ】J1リーグ第33節『浦和レッズvs柏レイソル』情報まとめ

J1リーグ第33節『浦和レッズvs柏レイソル』情報まとめになります。

 

以下、まとめです。

 

【J1プレビュー】浦和vs柏 上位に「近づきたい」浦和VS下位を「引き離したい」柏が激突!!試合の握る「古巣対決の2人」(サッカー批評Web)

今シーズンも残り6試合となった。上位勢は来季のACL出場権の獲得、下位チームは降格圏からの脱出に向けて、負けられない試合が続く。今節は、ACL出場圏内となる3位フィニッシュを目指す浦和レッズと、来季の残留を確定させたい柏レイソルが対戦する。

浦和は、ヴィッセル神戸との上位対決で大量失点した後、ルヴァンカップも準決勝で敗退。前節のG大阪戦で巻き返しを図ったが、精度を欠き、引き分けに終わった。上位チームから引き離されないためにも、今節はホームでしっかり勝ち切りたいところ。

 

「J1リーグでの柏戦、天皇杯でのG大阪戦で勝つことが非常に大事」リカルド ロドリゲス監督(定例会見 10/21)(浦和レッズ)

(明日対戦する柏レイソルを分析したイメージは?)
「柏は誰がプレーするかによって特徴が変わるチームです。プレーする選手を生かすため、または相手を止めるためにシステムもよく変えるチームです。カウンターアタックもありますし、ボールを持ったときにはあまりポゼッションせず、速攻でフィニッシュまで持っていく、縦に速いプレーもあります。セットプレーでも危険なチームだと思っています。この前の試合で清水エスパルスにも勝ちましたし、簡単な試合にはならないと思います。誰がプレーするかによって武器が変わりますので、そこにも気を付けたいです」

(夏まで指導していた武藤雄樹選手が活躍しているが、柏での彼の印象はどうか?)
「最近の試合では前線でクリスティアーノといいコンビネーションを築いていると思います。彼の活躍は願っていますが、明日の試合は彼にとって素晴らしい日にならないように、彼があまり目立たないような試合になって、自分たちが勝利したいですね」

 

 

 

清水英斗さんと「浦和レッズvs柏レイソル」を徹底的に振り返るライブ配信(10月22日(金)22時30分LIVEスタート予定)

 

試合は埼玉スタジアムで19:00キックオフ!

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:106.148.219.161 )

    1.1さん
    読んで頂けたのですね、有難うございます。議論の場なので(言葉を尽くすは大袈裟ですが)、考えを分かって頂きたく、程度文字数は必要かと思いました。初めて投稿で失礼しました。次に投稿する時は気を付けます。

    2021年10月22日 11:36

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:106.148.219.161 )

    前節の結果は特に悲観していない。今節は「鈴木-酒井-岩波-ショルツ-山中-大久保-小泉-平野-汰木-江坂-ユンカー」(明本-ゆっくり焦らずに治して下さい)の4-4-2で布陣し、攻撃は両サイドSBを起点にして、交互に上がって仕掛ける。ユンカーは2トップの方が動き易いように見えるので、相棒は江坂。中は平野をアンカー的な役割とさせつつ、意表を突く縦パスも。小泉はその運動量でスペースを補完。メッシ的な動きを期待して右は大久保。仕掛けて失敗してもきっと酒井がカバーしてくれる。左は汰木。山中と2人で外-中/中-外と流動的に動いて左を制圧。左右からチャンスを創出して、ユンカー、江坂、汰木(大久保)が仕留めて3-1で勝ち。柏1点は想い複雑な武藤。柏監督さん、残念ながら「埼スタでの」200勝目はお預けです。

    このコメントに返信

    2021年10月22日 10:21

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:123.255.128.115 )

      個人ブログじゃないんだから、もう少し簡潔にまとめようね。
      文章力ないのかな?って思われるよ。

      2021年10月22日 11:25

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:106.148.219.161 )

      1.1さん
      読んで頂けたのですね、有難うございます。議論の場なので(言葉を尽くすは大袈裟ですが)、考えを分かって頂きたく、程度文字数は必要かと思いました。初めて投稿で失礼しました。次に投稿する時は気を付けます。

      2021年10月22日 11:36

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:133.106.35.38 )

      もうスタメンって発表されてるんでしたっけ?

      2021年10月22日 13:26

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:111.239.180.237 )

      何について議論をしたかったのでしょうか?

      2021年10月22日 13:57

    • 1.5 匿名の浦和サポ(IP:106.148.219.161 )

      最後にします。自分の意見を出してそれに対して論じる事が議論。意見は出しました。対して、1.4さんのように「何の議論」と提起するのもまた議論。1.1さんのような意見も議論。成立しています。別に定義は求めていません。
      多くの方にクリックして頂き、投稿した甲斐がありました。誰かを叩く訳でもなく、これが掲示板の在り方だと思います。果たしてどういうスタメンでくるのか?17時頃のスタメン発表を楽しみにしてます。それにしても、平日にも関わらず(私も例外なく)、皆さん浦和に対して熱いですね!

      2021年10月22日 15:19

    • 1.6 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      個人的にはコメ主さんみたいな投稿は好きだし、その後の攻撃的リプライに対してのお返事も謙虚でとても好感を持てます。
      良ければ今後もまた書いていただけたら他の浦和サポの良い意味での妄想をお聞きできて参考になります。

      2021年10月22日 16:08

    • 1.7 匿名の浦和サポ(IP:111.239.180.237 )

      スタメンの話がしたいのなら、前節がーとか、ネルシーニョに200勝させないとか、必要なかったのでは?思い付いたこと淡々とならべているように読めてもしまうのでブログでやれと言われてもしょうがないかなと個人的には思いました。

      レッズのことが好きなのは伝わっていますのでそこはご心配なく

      2021年10月22日 16:37

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.253 )

    とにかく前節の点を決めてすぐ追い付かれた教訓をいかさないと

    このコメントに返信

    2021年10月22日 10:35

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:59.146.6.34 )

      河治さんも、チームとして反省しなければ的なことを言っておられましたね。ありえないと。浦和というチーム自体に、そういう危機管理が不足していると感じます。

      2021年10月22日 18:11

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:114.185.24.56 )

    だいぶ寒そうですが、スタジアムに行かれる方はお体に気を付けてよろしくお願いします

    このコメントに返信

    2021年10月22日 10:39

    • 3.1 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )

      ありがとうございます。頑張ります。

      2021年10月22日 10:49

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.67 )

    慎三が途中投入から決勝ゴールとかいう展開になったら泣く自信ある(妄想)

    このコメントに返信

    2021年10月22日 11:10

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.204.226 )

      レイソルの心折って欲しいですね

      2021年10月22日 11:16

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:49.96.235.37 )

      sportsnaviの興梠のインタビューを読んだけど、あれ読むと興梠は怪我で離脱してというより、単純にリカルドから外されているだけの様な気がする。
      もちろん多少の怪我の影響もあるのだろうが試合に欠場するほどでもない様な感じなんだよね。
      真意は分からないがそんな気がする。
      リカルドさん!
      興梠が試合出場出来る状態なら使って下さい。
      浦和のエースはユンカーでも江坂でも明本でもなく、興梠慎三なのです。
      記事にもあるが、興梠は応援という恩を結果で返してきたからだ男だから浦和のエースなのです。
      興梠の復活なくしてACL出場権獲得はあり得ないと思う。
      リカルドさん!頼みますよ!

      2021年10月22日 11:45

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:202.74.253.43 )

      内容にもよるが、干されている気がするって言葉独り歩きするよ。

      2021年10月22日 11:51

    • 4.4 匿名の浦和サポ(IP:114.159.45.119 )

      興梠を出して試合に勝てると監督が判断するなら多少のけがでも出すだろうし、そうでなければ出さない。いまの浦和は健全な競争が行われていると思うから、スタメンリストに名前がないのは競争の結果だと思うし、温情采配みたいなのは逆にやめてほしい。興梠もそう考えていると思うよ。

      2021年10月22日 12:40

    • 4.5 匿名の浦和サポ(IP:126.236.21.235 )

      そうやって、監督判断より、選手個人を「尊重」してきて、監督批判をサポーターが繰り返し、結果浦和は破滅を繰り返してきた。
      選手を起用するのは監督で、選手はその枠のなかに入る努力をし、結果を出すのが仕事。これは生え抜きも外様も、ベテランも新人も関係ない。

      2021年10月22日 12:47

    • 4.6 匿名の浦和サポ(IP:111.239.177.73 )

      若手の成長に力を入れた方がクラブの未来につながるよ。
      もう老人ホームに戻るのは勘弁。

      2021年10月22日 14:45

    • 4.7 匿名の浦和サポ(IP:110.134.207.83 )

      選手個人を尊重してきてって一部の声の大きいサポでしょ
      大槻さんが結果残せなかったのも選手の質による部分が大きい

      2021年10月22日 16:08

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:14.8.9.193 )

    神戸戦での大敗から調子を落としている浦和!
    今日のレイソル戦、安定した勝ち方を示さないと今後のことが心配になる。
    戦いぶりによっては、残り試合も勝ち星無しということにもなりかねない。

    このコメントに返信

    2021年10月22日 11:43

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:210.248.148.132 )

    今日はユンカー、木下の2トップで江坂&小泉のゼロトップとどんな違いがあるか見たいけどな。果たしてロドリゲス監督、どんな選択をするかな?

    このコメントに返信

    2021年10月22日 13:12

  7. 7 匿名の浦和サボ(IP:153.229.100.180 )

    興梠、試合に出られる出来にあるなら来週のガンバ戦にとっておいた方がいいけどな。自力で3位が難しくなっただけに今夜も負けてほしくはないが、重要なのはガンバ戦じゃないのかね。

    このコメントに返信

    2021年10月22日 14:33

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:126.158.95.129 )

      いや実戦慣れしてない状態で何が出来る?
      少なくともガンバ戦起用考えてるなら今日ちょっとは出るでしょ

      2021年10月22日 14:39

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:111.239.177.73 )

    ゆりかごダンスは今の西には酷…

    このコメントに返信

    2021年10月22日 14:37

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:125.100.58.178 )

    興梠さん、あと9点とって!!6試合しかないけど。
    それくらいの活躍があれば、3位にとどくかもしれない。
    それくらいのことが起きないと、3位は難しいよね。。。

    このコメントに返信

    2021年10月22日 14:46

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:222.12.94.223 )

    慎三!
    試合に出るのを、みんな待ってるぞ!
    俺達のエース!

    慎三の芸術的なゴールがまた見たい!

    このコメントに返信

    2021年10月22日 15:39

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:60.47.47.240 )

    慎三は試合に出なくても、若手にアドバイスをしたりしてチームをサポートしている。
    でも、ゴールでチームを引っ張っていく慎三も見たい!

    このコメントに返信

    2021年10月22日 15:54

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:49.98.132.253 )

    興梠の復活を待ちたいが、長い間実戦から離れているのであまり過度な期待は酷だと思うがファンサポの想像以上のプレーをしてくれたらACLも届くのではと思う

    このコメントに返信

    2021年10月22日 15:58

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:60.34.163.132 )

    <柏戦スターティングメンバー>
    GK 西川 DF 酒井、岩波、ショルツ、山中 MF 関根、平野、柴戸、汰木 FW 江坂、キャスパー
    SUB 彩艶、宇賀神、槙野、田中、伊藤、小泉、大久保

    このコメントに返信

    2021年10月22日 17:14

コメントを書き込む