少し前に出来たばかりだと思っていたら、あっという間に埼スタ20周年でした。
埼玉スタジアム20周年🎊
本日10/13で、ホームスタジアムである #埼玉スタジアム が20周年を迎えました👏
これまで、J1リーグ、AFCチャンピオンズリーグ、YBCルヴァンカップ、天皇杯など多くのタイトルを獲得したスタジアム。これからも埼スタで多くのタイトルを🏆#urawareds #浦和レッズ #wearereds pic.twitter.com/W4YBSQXOM5— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) October 13, 2021
おめでとうございます㊗️自分は埼スタで何試合やったのかな??
調べてみるか^ ^ https://t.co/oYzVM6hC2G— 阿部勇樹 (@daikichi22abe) October 13, 2021
以下、Twitterの反応にあります。
さいスタ20周年、おめでとうございます。
ここで獲った全てのタイトルに立ち会えた事は本当に幸せ。また満員のスタジアムが戻って来ますように。
これからも宜しくお願いします😀 https://t.co/LkmXGukgWt
— マモ・タナカ@ドラマー稼業だった人 (@mamo_lownum) October 13, 2021
2016年のルヴァンカップ優勝は、優勝が決まった瞬間に叫びまくり泣きました✨
2017年のACL優勝は、レッズサポーターやってきた中で一番幸せで感動した、最高の出来事でした😆
2018年の天皇杯優勝は、寒さに震えながらも優勝できて嬉しかったです❗
これからも多くの名場面が見られますように🌟 https://t.co/2atUnOXGFu pic.twitter.com/c8cNKcpenz
— 2階の団長 (@giantsismylife) October 13, 2021
ハタチ~🎉
駒場もだけど埼スタも
ンマー色々あったよね😆
ばあちゃんになったらカート&車椅子でGOするんで
超バリアフリー化よろしくね!! https://t.co/oBVgAJf2Kn— a119 (@akaihito119) October 13, 2021
杮落としの2001年、日本vs.イタリアではボロボロの芝生で心配になり😅浦和のリーグ初戦では、解説の長谷川健太に幼稚園サッカーと揶揄される完敗。次のホームでようやく初勝利。以来、数え切れないドラマと栄光の数々。もう20年!?早いなぁ。沢山の思い出に感謝。そしてこれからも楽しみましょう😆 https://t.co/RGLUuRpyQ7
— あっきぃ (@akky0516) October 13, 2021
初めてレッズの試合を
生観戦したのは駒場じゃなくて
埼スタ。
友達に誘われて観に行った
2001年のレイソル戦。あれから20年
すっかりレッズサポになり
レッズが生活の1部に。おめでとう埼スタ20周年🎊
レッズと共に
これからも🏆タイトル🏆取ろう#埼玉スタジアム2002#20周年#浦和レッズ https://t.co/2oBj8Ka1ek— おぐ🎶⛩️☃ (@oguminorin) October 13, 2021
20周年、おめでとうございます。
2011年の最終節、リーグ優勝を決めたことを思い出しました。
埼スタは絶対アウェイ。響き渡るチャントに合わせてうねる赤い壁。浦和サポの熱量に負けじとアウェイ側も応援に力が入り、相乗効果でさらに盛り上がる。
また、行ける日がくるといいなあ。 https://t.co/IabE6FF4Q7— ししとう まを (@sisitou65) October 13, 2021
埼スタ、お誕生日おめでとう!寂しい!
Tシャツがあれば欲しいですな…
(ドルトムントのウェストファレンスタジアムが40歳になった時もかっこいいシャツを買った〜) https://t.co/cPfVqw4x9S
— Noah D. L ノア (@ndlorenor2zorro) October 13, 2021
1 ウラワ(IP:61.125.43.61 )
埼スタ20年おめでとうございます、この20年良いときも悪いときもずっと一緒に歩んできた、これからも末長くよろしく
2021年10月14日 11:13
2 匿名の浦和サポ(IP:124.140.162.159 )
柿落としの惨敗、生で観たわよ。。
芝が根付かずよくめくれていた。
スタジアムと共にこちらも歳を取るなぁ。。。
2021年10月14日 12:22
2.1 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )
その芝を半年間で立て直し、W杯に間に合わせた関係者の努力を今も忘れません。
2021年10月14日 17:39
3 匿名の浦和サポ(IP:60.47.47.240 )
こんなに素晴らしいスタジアムをホームにできることを誇りに思います。埼スタは第二の我が家です。
これからもよろしくお願いします。
2021年10月14日 12:24
4 匿名の浦和サポ(IP:36.13.175.197 )
埼スタ20歳おめでとうございます!まあ、いろんな思い出がありすぎて考えると胸が熱くなるよ。これからもよろしく!
2021年10月14日 12:35
5 匿名の浦和サポ(IP:114.146.171.223 )
テスト
2021年10月14日 12:37
6 匿名の浦和サポ(IP:114.146.171.223 )
2006年Jリーグ初優勝 2003年 🦌の優勝阻止 2007年 ACL優勝
2021年10月14日 12:38
7 匿名の浦和サポ(IP:114.146.171.223 )
2006年Jリーグ初優勝 2003年 🦌の優勝阻止 2007年 ACL優勝 😄
2021年10月14日 12:39
8 匿名の浦和サポ(IP:49.96.235.37 )
もしかしたら日本で6万人規模のサッカー 専用スタジアムは埼スタが最初で最後かもね。
埼スタはどこの席でもグランドが見やすくホント良いスタジアムだと思うよ。
あと、先日幼稚園から埼スタに通っていた息子が高校生になり他のスタジアムで試合をやる様になって、やっと埼スタの素晴らしさが理解できたみたい。
そんな息子が「すげぇースタジアムが、すげぇー近くにあって、すげぇー通っていたんだな、それって凄くない?」とやや意味不明な事を言っていた。
父として一言「だな!」
2021年10月14日 14:52
9 匿名の浦和サポ(IP:49.97.12.35 )
Jリーグ始まって徹夜でチケットとるために並んだり埼スタ前日抽選で早起きしたり娘達に真夏の埼スタで試合始まるまでロックアイス一袋ずつ渡したり思い出はつきませんね。一番はコレオに娘三人と参加できたこと。末っ子は初埼スタで迫力に驚いて泣いちゃいました。
2021年10月14日 15:33
10 匿名の浦和サポ(IP:222.6.63.164 )
埼スタに自転車で通うことを夢見て、定年後、退職金を使い果たして美園に転居してきました。「幸せです!」これからも、埼スタを中心に美しいスポーツパーク、健康をめざす生涯学習の聖地になってほしいです。
2021年10月14日 15:44
11 匿名の浦和サポ(IP:126.149.81.156 )
国内3冠+ACLの優勝をホームスタジアムで決めたJクラブは浦和レッズだけ。
この、快挙はほぼ永久に破られない。
埼スタで決めた全ての優勝にスタジアムで立ち会えたことは、レッズサポーターとして生涯最大の幸せであり、誇りでもある。
Jリーグ発足時、インターネットもない時代に地方で新聞やTVで応援してるだけの小学生だった自分からは想像もできなかった。
2021年10月14日 18:02
11.1 匿名の浦和サポ(IP:126.35.69.71 )
今後、天皇杯が国立で開催される様であれば、まず他のチームが達成するのは難しいでしょうね。
国立をホームスタジアムにするチームが現れれば別ですが。
2021年10月15日 01:09
12 匿名の浦和サポ(IP:126.255.16.72 )
次のオフで芝も新しくして、NEW埼スタでの、レッズの更なる活躍を楽しみにしてるぞ‼️
2021年10月14日 20:03
12.1 匿名の浦和サポ(IP:153.246.131.225 )
田嶋会長が日本代表の最終予選の未消化ホームゲームを全て埼スタで開催したいと熱望してるようだが気に食わん!
国立でやってくれ!国立の黒字経営に協力してやってくれ!
2021年10月14日 21:24
13 匿名の浦和サポ(IP:60.47.47.240 )
埼スタを支えてくださる関係者の皆さま、レッズを勝利に導いてくださるゴールマウス様、選手の安全を守ってくださるピッチの芝様にも感謝です!!
2021年10月14日 22:03
14 匿名の浦和サポ(IP:49.98.138.117 )
レッズレジェンド対談での最後の福田さんの言葉が印象に残っています。 常に6万人集められるクラブになってほしいとただ優勝争いや強いチームにするだけでなくイニエスタじゃないがお客を呼べる選手を連れてくることやまあこれはチーム側がそのあたりどう考えてるかによるけどととにかく浦和にはそういうポテンシャルがあるチームだしJを牽引していってほしいと確かに埼スタは常に満員が似合うしあのACLの雰囲気をみれば世界的なクラブになるポテンシャル間違いなくある
2021年10月15日 08:07
15 匿名の浦和サポ(IP:210.146.35.2 )
冷静に今の大学1年生より長生きって考えると歴史を感じますね
サポーター一丸となってまた満員の埼スタで魔境なんて言われるホームを作りたいですね
2021年10月15日 16:54
16 とくめいのさぽ(IP:119.173.99.233 )
いろいろあったけど
私は 森脇の パフォーマンス わかっちやいるけど 何度
見てもおもしろい こういう人もう出て来ないかな 槇野
もいないと もちろんダメだ
2021年10月15日 17:57
田嶋会長、22年W杯最終予選の埼スタ開催熱望→大幅な芝の張替え予定あり
横山玲奈さん(モーニング娘。’21)が浦和レッズレディース応援アンバサダ...
【テキスト実況】ACLグループステージMD6「ハノイFCvs浦和レッズ」
スウェーデン代表MFグスタフソン、浦和レッズへ移籍か?(プレー集動画あり)【ヘグモチルドレン】
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」
武田英寿、来季は浦和レッズに復帰へ
松尾佑介へ浦和レッズが復帰オファー【プレー集動画あり】
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」
浦和レッズ後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官?