9/27のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
10月サッカー日本代表戦に向け「復調」!!酒井宏樹が見せた「勝ちっぷり」【FC東京VS浦和レッズ】逆転の浦和(2)(サッカー批評Web)
好調の浦和がゲームを支配するかと思われたが、1本のロングボールで試合開始直後に先制を許した。しかし、前半アディショナルタイム、浦和は敵陣で選手が連動してパス回しをすると、最後はDF酒井宏樹が押し込んで、前半のうちに同点に追いついた。
失点シーンに関わった酒井にとって、ミスを帳消しにするゴールとなり、本人も試合後には「1失点目は完全に自分の責任で、前半のうちに追いつけたことは良かった」と、胸を撫で下ろした。開始直後の失点は衝撃的だったものの、修正を図った浦和は、後半21分にFW江坂任のゴールで勝ち越すと、試合はこのまま終了し、2-1で逆転勝利となった。
【浦和】江坂任2戦連発3連勝! 逆転ゴールはしたたかに「中にいれば何かが起こるかなと思って」(サッカーマガジンWeb)
「あのゴールは、最初は真ん中に通ったので(FC東京が)中を締めてきて、サイドに展開して広げて、あそこ(右の裏のスペース)が空いたのでチームとして良い攻撃だったと思います。(酒井)宏樹くんの前に前にという特徴が出たので、過程もそうですし、ゴールもすごくいい、狙いとしていたゴールだと思います」
江坂任が胸を張ったのが、前半アディショナルタイムに酒井が決めた同点ゴールだった。
平野佑一がまず中盤から鋭い縦パスを江坂任に通して相手の最初のラインを突破、江坂が右外の酒井に展開することで幅を取って相手守備を広げて穴をあけ、一度戻したところで柴戸海から平野へと縦関係になったボランチでつないでその穴にボールを運び入れ、その間に右に潜り込んでいた酒井へラストパス、酒井が冷静にGK波多野豪の股下を抜いた。
㊗️おめでとうございます🎉🎉🎉
GKチームで盛り上げましょう🎉@ONE1GK https://t.co/U3N7qrga0j— 西川周作 (@SHUSAKU_1) September 26, 2021
とだわらび青年会議所
夢先生プロジェクト✨いろいろ話させてもらいました!
見てください✨
地元出身Jリーガー宇賀神選手とのコラボ事業⚽
9.24 18:00〜とだわらび青年会議所公式You Tubeにて配信開始!#とだわらび青年会議所 #宇賀神友弥#コロナ禍でも出来ること https://t.co/HUY6LxKfHV— 宇賀神友弥 (@ugadybarikata3) September 24, 2021
勝ちにまさる喜びなしです。 pic.twitter.com/A0MNyhffae
— 平野 佑一 (@Hyuichi_1996) September 26, 2021
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
匿名の浦和サポ(IP:1.66.105.44 )
記事でちらほらと江坂の日本代表待望論が出てますが、森保のサッカーじゃ江坂を最大限に活かせなそうだから、出来れば呼ばないで欲しいです
2021年09月27日 10:55
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:36.11.229.129 )
スポーツ新聞はダイジェストだけ見て記事書いてるよね?あのやられ方されてるうちは代表では使って欲しくないかな。相手があのレベルだから取り返せただけだと思う。逆にこのレベルの相手にあれをやられてるのではW杯最終予選の強度ではまだ無理じゃないかな。
2021年09月27日 10:29
1.1 匿名の浦和サポ(IP:27.85.206.17 )
この間の代表戦も守備は散々だったから。
だから外された。
まだ復調というには遠いのでは?
ミスはミス。
点をとったからって守備のミスが
なかったことにはならない。
2021年09月27日 13:13
1.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.155.211 )
酒井の実績やネームバリュー、移籍の経緯などで下駄を履いているけど
宇賀神が同じことやったら批判だらけになる
シンプルに次は酒井交代させても良い(させないと他の選手のモチベが下がる)くらいのミスだよ
2021年09月27日 13:39
1.3 匿名の浦和サポ(IP:133.106.39.55 )
ゾーンでの守備だから酒井とCBの連携ミスであり、100%個人のミスにはならないと思っています。個人攻撃したがる人があいかわらず一定数いますね。
2021年09月27日 13:49
1.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.211.183 )
ゾーンでもあそこはサイドバックの仕事。
バックラインの裏取られてるんだから
死んでもついていかないとダメ。
放したらあとはGKしかいないのだから。
明本だったら死に物狂いで追ってるはず。
酒井はメンタルがまだ戻ってないのか
もともと守備は淡白なのか。
準備のところだと思うけど。
次は西スタメンでもいいかな。
西の方が斜めに差し込むパス出せるし。
ユンカーともあってそうだし。
2021年09月27日 14:07
1.5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.211.183 )
1.2さんに同意です。
宇賀神があれやってたらほんと
めちゃくちゃ言われてそうですよね。
でも多分ウガなら相手掴んでファールしてでも
止めてそうだけど。
守備のセンスは酒井より宇賀神の方が
あるんじゃないかな。
酒井は軽いとこある。
2021年09月27日 14:54
1.6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.211.183 )
スポーツ新聞はダイジェストだけ見て記事書いてるよね?あのやられ方されてるうちは代表では使って欲しくないかな。相手があのレベルだから取り返せただけだと思う。逆にこのレベルの相手にあれをやられてるのではW杯最終予選の強度ではまだ無理じゃないかな。
2021年09月27日 14:58
1.7 匿名の浦和サポ(IP:210.146.35.2 )
普通に岩波との連携の問題だと思うけどね
ほんの一瞬だったけど、どっちが追うのか中途半端になって迷った瞬間があった
スピードに長けてる選手にとってはDFが一瞬止まるだけで完全に有利になれる
リカだって就任まだ1年たってないし、酒井なんてまだ合流して数か月。
そこまでの連携を求めるのってめちゃくちゃ酷な話。
正直あれは森重のフィードと田川のスピードを褒めるべき。
2021年09月27日 15:05
1.8 匿名の浦和サポ(IP:1.75.233.137 )
なんかあれを必死にCBやGKに責任転嫁したいみたいのがいるけど、裏とられた後もしっかり追っていけば田川に余裕を持って利き足の左でシュート打たれることなんてないから。
酒井でさえキックオフ直後で集中力欠いて判断ミスをすることくらいあるってだけで、ミスをしない完璧なプレーヤーなんていない。同じミスを繰り返さぬよう次戦に以降に活かしていければいいだけの話で、代表で使うなだの次節は交代させろだの大騒ぎしすぎ。
2021年09月27日 15:14
1.9 匿名の浦和サポ(IP:1.75.211.183 )
でもあれは純然な酒井のミスで。それを流して「復調」とか記事にしてるのがおかしいと思う。
W杯予選で同じミスやったら「まだ五輪の疲れの影響」とか書くのかな。
酒井はミス許されて宇賀神は許されないというのもね。ダメなものはダメ。
2021年09月27日 15:48
1.10 匿名の浦和サポ(IP:49.106.174.86 )
このサイトの特徴だね。
個人攻撃
粗探し
好き嫌い
民度や品位の問題かなぁ
2021年09月27日 15:53
1.11 匿名の浦和サポ(IP:1.75.211.183 )
あれが酒井の今の実力とは思いたくないけど。衰えはあるのかな。疲れのせいならちゃんと休んで欲しいけど。ミスにしてはあの時間に先制点だからそれなりに大きいミス。勝ったからいいよねというのはいかがなものかな。ルーキーではないのだから。
2021年09月27日 16:03
1.12 匿名の浦和サポ(IP:27.85.206.17 )
キックオフ直後に集中力を欠くのは慢心の現れ。
2021年09月27日 17:33
2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.105.44 )
記事でちらほらと江坂の日本代表待望論が出てますが、森保のサッカーじゃ江坂を最大限に活かせなそうだから、出来れば呼ばないで欲しいです
2021年09月27日 10:55
2.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.233.207 )
帰国せず欧州滞在で視察を続けてるし、久保や古橋が抜けた2列目は欧州組から三好とか三笘とか選ぶんでないのかね。
伊東の出場停止でサイドで抜ける選手がいないから坂元あたり呼んでくれるとありがたいけど。
2021年09月27日 11:26
2.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.245.6 )
森保は欧州組しか頭にない 万が一国内組なら直近に呼んだセレッソの坂元だろ
2021年09月27日 11:45
2.3 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
あの長友を呼び続けたり、「古橋の適任はサイドではない!」とセルティックのポステコグルーが言った翌週にサイドで起用して怪我まで負わせる程度の監督だから江坂に限らず誰も呼ばないで欲しい。
2021年09月27日 13:08
2.4 匿名の浦和サポ(IP:222.229.35.4 )
江坂の名誉の為には呼ばれた方がいいけどね
代表には明本みたいなタイプが必要だし
小泉も必要だろうが
似たようなタイプばっかだと単調なサッカーになるわね
さっさと鬼木を監督にしたら?
2021年09月27日 13:10
2.5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.198.174 )
森保監督であれば古橋の代役のサイドアタッカーは浅野かもしれんな。
2021年09月27日 13:30
2.6 匿名の浦和サポ(IP:60.47.47.240 )
江坂もだけど、リカ将を代表監督に呼ばないでほしい。
ヤフコメでさえ期待感半端ないみたいけど、リカ将はあくまでもレッズの監督で。
2021年09月27日 18:03
2.7 匿名の浦和サポ(IP:133.106.33.63 )
代表にウチの選手がいないのが嫌なのは私だけでしょうか?三都主、闘莉王、坪井、啓太、長谷部、原口ら多くの選手を送り出してきましたし、代表といえば浦和くらいになってもらいたいです。
2021年09月27日 21:24
2.8 匿名の浦和サポ(IP:220.209.205.40 )
リカが代表監督?いいじゃないですか。
ただしそれはレッズでリーグ優勝とACL優勝を達成し、その後本人が夢見るイングランドかスペインのクラブの監督として活躍してタイトルを獲得してから。だから早くても10年後くらいでしょうね。
2021年09月27日 21:34
2.9 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )
呼んでも同じ選手しか使わないし、行く意味がないですね。
2021年09月28日 06:37
2.10 匿名の浦和サポ(IP:49.98.211.116 )
2.7
代表に興味ナシ
浦和に興味有りまくり
代表のW杯優勝より
浦和のCWC優勝!!!
2021年09月28日 12:22
3 匿名の浦和サポ(IP:126.166.87.113 )
元浦和のレオナルドが所属している中国・河北足球倶楽部も経営危機でヤバいらしいです。賃金未払いで複数の主力選手がプレー拒否。10月のカップ戦に向けてアンダー世代の選手を入れてチーム編成するも監督来ず。12月のリーグ再開までに経営&未払い問題解決しないとアウト
sports.sina.com.cn/china/j
2021年09月27日 14:53
3.1 321川崎戦を忘れるな!リカルドとたくさん優勝を祝いたい!(IP:116.64.113.91 )
緊急事態宣言解除で10月6日のチケット追加販売されるのでしょうか?クラブ経営のためにも追加販売してほしい。
2021年09月28日 07:31
4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.196.180 )
どっちが追うのか中途半端って、永井とマッチアップしてて頭越された岩波には後追いで為す術はなかったし、岩波がカバーできると誤認したのか一瞬スピードを緩めてしまったのは酒井の判断ミスだろう。
追い続けてればおそらく利き足でない右でシュート打たせることができたはずだし、シュートコースを限定することで西川にシュートストップのチャンスも生まれたかもしれない。
2021年09月27日 15:44
4.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.211.183 )
判断ミスってよりプレーが軽いんだよね。相手がフィードしてくるの読んでステップバックするべき場面なのに。Jリーグなめてるんじゃないのかな?
2021年09月27日 15:51
4.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.197.46 )
判断ミスは裏をとられた後の話だけどね。
裏をとられたこと自体は江坂も含めて森重からのロングフィードに対し準備が不十分だった。
2021年09月27日 16:07
4.3 匿名の浦和サポ(IP:27.85.206.17 )
普通あれをCBには任せないんじゃないかな?判断ミスというより守備センスや危険予測能力の問題では?フィードに対する初動の遅れが全ての発端だけど。
2021年09月27日 17:36
4.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.198.129 )
だから初動が遅れたことは否定してなくて、初動が遅れたあとの対応で岩波との連携に問題があったか、岩波の対応にも否があったかどうかの話だけど。
裏をとられた後一瞬スビードを緩めて再加速したのが岩波とどっちが追うのか中途半端になって迷ったからと言うのであれば、岩波に任せるか一瞬判断を迷ったってことになるはずだけどね。
2021年09月27日 19:16
4.5 匿名の浦和サポ(IP:126.164.204.173 )
酒井が初動遅れたなら任せるも何も酒井の問題でしょう。判断の問題ではない。
2021年09月27日 19:44
4.6 匿名の浦和サポ(IP:218.225.230.156 )
清水英斗さんの解説動画を見てから批評してみたらどうだ?それに、酒井本人だって完全に自分のミスと公言しているのに、鬼の首を取ったようにミスだミスだとか言い立てるのは滑稽だぞ。
2021年09月27日 23:22
4.7 匿名の浦和サポ(IP:123.216.101.7 )
あの程度のプレーしかできないサイドバックを
ありがたがってる方が滑稽だよ。
酒井にいくら払ってるのか。
あれで納得してるなら西の方がよほど良い。
2021年09月27日 23:53
4.8 匿名の浦和サポ(IP:1.75.234.156 )
酒井自身がミスだと認めてるのをミスだと言って何がおかしい?
酒井自身が認めてるのを、個人のミスではない、岩波との連携ミスだとか主張して認めないほうがよほど滑稽だけどね。
2021年09月28日 00:51
4.9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.129.64 )
贔屓の選手を擁護する事が土台になってる。これを議論と呼ぶには甚だ幼稚だ。初動が遅れ後に混乱を招いたが事実。次の試合で同じミスしない様に練習で選手同士立ち位置と導線の再確認してください。でいいのでは。
2021年09月28日 07:57
4.10 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.112 )
岩波にもミスがあったなら擁護してるってことになるけど、岩波の対応のどこにミスがあったのかね?
幼稚な議論と言うなら、永井についていて頭上を越され追いつけないボールに対し岩波がどう対処すべきだったのか示すべきだろう。それを示さず酒井の初動が悪いと分かりきったことを唱える方が議論としては幼稚だね。
2021年09月28日 12:13
5 匿名の浦和サポ(IP:121.102.186.250 )
酒井のフランス語たのしい
→「新しいチームメートとあげた、ボクの最初のゴール」
2021年09月27日 16:22
6 匿名の浦和サポ(IP:106.154.124.166 )
何気に2位のマリノスより失点少ないんですね。
2021年09月27日 18:07
7 匿名の浦和サポ(IP:27.137.126.106 )
ガンバは何がやりたいんだろう?
2021年09月27日 20:30
7.1 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 )
正直ディフェンスとか良い選手揃ってるし去年リーグ2位なのに今年全く勢いがないね。こないだの試合のスタッツでパスランキングチーム2位が東口だったり明らかに何か上手くいってない
2021年09月27日 22:31
8 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )
広州の親会社がえらいことに。恒大集団って言う大手不動産の規模も恐ろしい。
2021年09月27日 20:38
9 匿名の浦和サポ(IP:123.216.101.7 )
思ったほど酒井は守備面で絶対的な存在ではないってことがよくわかった。これからはそういう目で見る。
2021年09月28日 00:44
9.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.88.2 )
ご自由にどうぞって感じ。
書き込んだら見る目ねえなって思われるだけですよ。
2021年09月28日 06:37
10 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
全然関係ないど、運営側はビックチームを作りチームに格差があるリーグにしたいという名目で優勝賞金を釣り上げた。
そして川崎の抜き出た強さが生れ1強になった。
そもそもJリーグの魅力は力関係に大きな格差がなく、何処のチームも優勝の可能性があるのが魅力であったのにその面白さが失われ魅力を失い欠けている様に見える。
やっぱりスポーツの魅力は今の3位争いの様に均衡した中で争うのが醍醐味だと思うんだよね。
ドイツやフランスの様に1強で始まる前から優勝が決まっているリーグほど面白くないものは無い。
優勝とはいえ1クラブに10億円以上を払うなら5位くらいまでのチームの賞金を釣り上げリーグ全体の底上げをした方が良いと思う。
関係ない話ですみませんでした。
2021年09月28日 05:21
11 匿名の浦和サポ(IP:60.34.163.132 )
酒井の途中交代が、今日発表の日本代表への牽制になっているといいなあと思う。
2021年09月28日 07:52
11.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.243.250 )
酒井呼んだら出さないといけないからまだ呼ばないのでは。まだあのプレーでは難しいでしょう。使い過ぎ。
2021年09月28日 13:02
12 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.191 )
レオナルド帰ってきてほしい。
2021年09月28日 08:13
13 匿名の浦和サポ(IP:1.75.243.250 )
酒井のストロングポイントって実はデュエルではないんだろうね。入団会見の時も酒井はそんな感じのコメントだったし。勝手に周りがイメージ持ってしまってるだけ。本来は守備はそこそこで攻撃に重心のサイドバックなんでしょう。守備のセンスなら暢久には及ばないレベルかな。
2021年09月28日 13:01
14 匿名の浦和サポ(IP:210.146.35.2 )
裏抜けされたりマークの入れ替わりに対する対処でたまにミスがあるってだけで、純粋な1対1なら充分ストロングポイントな気が
あとは日本式のディレイするってより、海外仕様の飛び込む守備が染みついてるからちゃんとしたカバーリングあって初めて本領発揮できるんじゃないかな
右CBデンの右SB酒井になったらガチの鉄壁要塞築けると思うわ
2021年09月28日 14:02
14.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.105 )
試合見てないひとかな?
8月の試合や代表戦
純粋な1on1で縦に剥がされて
何度もクロス入れられてるよね。
遅れて行ってファールまがいのも
たくさんあるし。
特に代表戦は酷かった
だから代表から外された。
五輪で疲れていたのが理由。
もう疲れ取れてきたのならどうかな。
2021年09月28日 16:16
14.2 匿名の浦和サポ(IP:210.146.35.2 )
なかなか厳しい視点ですね
酒井じゃなかったらもっとやられてたと思います
ここ数年の浦和のSB事情考えたら十分彼のフィジカルも対人能力もストロングポイントだと思うんですけどね
酒井の後ろにカバー上手なCBいたら絶対輝くと思うんですよね
2021年09月28日 16:46
14.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.243.132 )
その程度か。
もっと期待してたけど。
2021年09月28日 17:19
15 匿名の浦和サポ(IP:60.68.74.49 )
酒井はミスと認めている。
総合的に酒井のレギュラーをはく奪すべきかを決めるのは我々ではなくリカ。それだけです。
「一度のミスでレギュラーはく奪とか大げさ」という流れに持って行って、じゃあザイオンと西川はどうなんだ! という流れに持っていきたいんじゃないかなぁとか勘ぐってしまいます。ザイオンでなきゃダメだという一派の人ですよね?
2021年09月28日 15:07
15.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.242.105 )
五輪で疲れててミスするんだから強制的に休ませないとダメでしょ。本人が認めているとかそういう問題ではない。オーストラリアにあのミスやったら即負けですよ。
2021年09月28日 16:23
URAWABOYS初代リーダー 相良純真 前編/高校サッカーを途中で辞め...
Jリーグサポーター系トップYou Tuberが教える『これはうまくいくお...
【テキスト実況】ACLグループステージMD6「ハノイFCvs浦和レッズ」
スウェーデン代表MFグスタフソン、浦和レッズへ移籍か?(プレー集動画あり)【ヘグモチルドレン】
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」
武田英寿、来季は浦和レッズに復帰へ
松尾佑介へ浦和レッズが復帰オファー【プレー集動画あり】
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」
浦和レッズ後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官?