ニュース

『新たな観戦体験の提供を目指していきます』浦和レッズがKDDIとの業務提携を発表

浦和レッズがKDDIとの業務提携を発表しました。

 

KDDIと新たな観戦体験の創出に向け業務提携を締結(浦和レッズ)
■業務提携の内容
<スタジアムでの利便性や新たな観戦価値の提供>
5GやIoTなどの先端テクノロジーによるスマホ決済サービスや、XR(注)や自由視点を組み合わせた映像テクノロジーを活用した、スタジアムでの新たな観戦サービスの提供を目指してまいります。

<浦和レッズドキュメンタリー映像「REDS 2021 -REAL-」 配信開始>
取り組みの第1弾として、KDDIがコンテンツ企画に参画し、今まで公開されてことのなかった浦和レッズの舞台裏を撮影し、日々の練習や試合、選手個人の素顔などを収めたクラブ初のドキュメンタリーシリーズを、浦和レッズオンラインショップにて2021年10月1日(金)から発売いたします。

「REDS 2021 -REAL-」
赤き選手、スタッフたちの“REAL(リアル)”に迫る
浦和レッズ初のドキュメンタリーシリーズがついに始動。
勝負に懸ける者たちの、試合カメラには映らないおもい、苦悩や葛藤。
そしてその先にあるファン・サポーターとの歓喜。

ありのままの浦和をのぞき込もう。

 

 

以下、Twitterの反応になります。

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.39.34 )

    ドキュメンタリーって、1選手15分で550円ですよね?
    学生には重い…

    このコメントに返信

    2021年09月25日 12:01

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:111.239.181.205 )

    >5Gや新たなテクノロジーの力によって観戦体験の新しい未来を作ることを目指してまいります。まずは、取り組みの第1弾であるドキュメンタリー映像

    内容自体も気になりますが、技術とかドキュメンタリーにあまり必要なさそうなものがどうやって絡んでくるのか気になりますね。

    このコメントに返信

    2021年09月25日 12:32

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.162 )

    埼スタはドコモが繋がらないんだよね。
    お隣の街オーナーなのだろうが全キャリアをストレスなく繋がる快適性を目指して欲しい。

    このコメントに返信

    2021年09月25日 12:39

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:153.139.133.142 )

    観客制限でDAZNで見ること増えたけど、スタジアムでしか体験できないことが多いなと感じた
    けど、同じくテクノロジーでしか体験できないこともあるだろうから頑張ってほしい

    このコメントに返信

    2021年09月25日 12:51

  5. 5 ウラワ(IP:219.121.72.27 )

    浦和が携帯会社と業務提携結ぶのはボーダフォン以来だな、ボーダフォン懐かしい

    このコメントに返信

    2021年09月25日 13:05

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:89.187.161.25 )

    スタジアムのチケット全然取れないから、VRで試合が見られるチケットとか発売してくれたら嬉しい

    このコメントに返信

    2021年09月25日 13:43

コメントを書き込む