ニュース

『監督としてジレンマは残ります』リカルド・ロドリゲス監督会見

昨日(8/27)、リカルド・ロドリゲス監督の定例会見が行われました。
以下、一部を引用紹介させていただきます。

 

「このチームの中に闘うというDNAができつつある」リカルド ロドリゲス監督(定例会見 8/27)(浦和レッズ)
(J1リーグで3連勝、公式戦で4連勝という最近の成績をどう捉えているか?)
「いい結果が残せていて、勝利を重ねることができています。天皇杯でも次に駒を進めることができました。それはうれしいですが、以前話したように、時間がない中で新しい選手たちを組み合わせていかないといけないという作業がまだあります。結果はポジティブですが、内容を見ますと、よりまとまったプレーをしたいですし、選手の組み合わせもまだ見ているところもありますので、それぞれの選手がお互いのことを知って、ポジショニングなどもより良くなっていけばと思っています。
最終的にはゲームをより支配して、より攻撃の回数を増やしていかなければいけませんが、時間とともにそのような流れになっていくと思います」

(中断明けは4勝1敗で来ているが、連戦でトレーニングする時間も少なかったり、ケガ人やコンディションが悪い選手もいる中で、ここまで勝てている要因は?)
「このチームの中に闘うというDNAができつつあると思います。選手たちのレベルも高いですし、クオリティーは高いものがあると思います。私が好むスタイルで、いい内容でプレーしたいという希望はありますが、それができていなくても、闘えていると思います。たとえばプレスがかからなくて支配されたとしても、それで持ちこたえる精神力があると思います。選手たちはナーバスにならず、支配されていてもしっかりと守り、少ないチャンスでも決定力の高さを見せていると思います。
今は勝ち続けることが大事だと思います。(ヴィッセル)神戸、名古屋(グランパス)、鹿島(アントラーズ)、(サガン)鳥栖、そしてレッズが3位争いをしていますが、しっかりと食らいついていかなければなりません。我々にはカップ戦も残っており、タイトルを勝ち取るチャンスでもありますし、天皇杯はACL(AFCチャンピオンズリーグ)出場を目指すことができます」

(チームの成熟度などのステップもあると思うが、前半戦はボールを保持しながらシュートやチャンスが少ない試合も多かったが、今は相手にボールを持たれながらも相手よりシュートやチャンスが多い。そういうギャップにジレンマを感じることはあるか?)
「私にとってパーフェクトな試合というのは、ボールを支配しながらチャンスやシュート数で相手を上回るというものです。支配されてしまった広島戦や徳島(ヴォルティス)戦は、結果は残したものの、監督としてジレンマは残ります。私はその両方を希望しています」

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:119.224.171.232 )

    もちろんACL出場したいけど。
    ここまで改革できるなんて想像してなかったから、
    自分の中では、こんシーズンは合格点だと思う。

    このコメントに返信

    2021年08月28日 21:29

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.237.22 )

      今季フロントはリカルドサッカーに全面協力をしてチームの半分近くの選手の入れ替えをしている。
      その中でも酒井やユンカーやショルツや江坂など能力の高い即戦力を獲得しているのだからこれくらいの結果は当然だとも言える。
      それにこれほど監督の意図に沿った贅沢な補強しているチームは他にないでしょう。
      なのでこの程度で満足する甘過ぎると思いますね。

      2021年08月29日 06:32

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )

      去年の今頃は未来のない絶望サッカーやってたの覚えてない?
      少しずつメンバーも入れ替えできてるし、的確な場所に補強選手も取ってきてるし伸び代や期待感はありますよね。

      2021年08月29日 12:43

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:118.236.58.105 )

      1.1
      神戸のゴールキーパーの記事読め!

      2021年08月29日 16:39

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.92.188 )

    上がってナンボだよ
    最後の印象ですべてが決まる
    シーズンも人の生き様も

    このコメントに返信

    2021年08月28日 21:45

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:153.134.17.7 )

    内容も結果も出すのがベストだけど改革して1年経ってないからむしろこの結果を出せてることはすごく満足!内容はリカのことだから次第についてくると信じている!宏樹、ショルツ、ユンカーなど大型補強を色々したけど一番の補強は監督ですね。

    このコメントに返信

    2021年08月28日 22:58

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:60.47.47.240 )

    どんなチーム状況でも勝ち切れる監督はなかなかいない。
    ユンカーもそうだけど、リカ将も引き抜きに合わないように気をつけねば。

    このコメントに返信

    2021年08月29日 00:07

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:165.100.175.61 )

    今の状態はとりあえず星を拾ってる感じね
    これで理想のサッカーができたらとんでもないんだろう
    楽しみ

    このコメントに返信

    2021年08月29日 00:43

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

    新シーズン以来、こんなにたくさんの選手を入れ替えた年はないだろうし、戦術・フォーメーションを変えたこともない。まだまだ試行錯誤を続けているにもかかわらず、勝ちを拾えているのは悪くない。選手のレベルは間違いなく上がっているから、その選手たちの意思が統一されて連携が高まり、相手に応じて臨機応変に対応できるようになったらムチャムチャ強くなるだろうと思う。今はチームの成長を見届けつつ応援したい。

    このコメントに返信

    2021年08月29日 02:00

  7. 9 匿名の浦和サポ(IP:27.137.183.106 )

    最終ラインは槇野と西川が統率してチームを支えている。中盤は若い選手や新加入の選手が多く、まとめる選手も不在で前後の繋ぎが上手くいっていない。ビルドアップ出来ずに苦手なチームもはっきりしてしまっている。平野、小泉、江坂ラインが構築出来れば良いのだが。リカ監督のコメントにもあるように怪我などで同時に試せない。もどかしいが耐えどころですね。

    このコメントに返信

    2021年08月29日 06:22

  8. 10 匿名の浦和サポ(IP:118.238.85.244 )

    リーグはちょっと厳しいけどカップ戦のタイトルは獲りたいですね

    このコメントに返信

    2021年08月29日 06:44

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:49.98.169.165 )

    今日の湘南戦は埼スタの借りを返さないと

    このコメントに返信

    2021年08月29日 07:55

  10. 12 匿名の浦和サポ(IP:124.37.31.186 )

    湘南相手にこの内容。普通にヤバいな。

    このコメントに返信

    2021年08月29日 19:47

コメントを書き込む