J1リーグ第26節『浦和レッズvsサンフレッチェ広島』の選手コメントを引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
第26節 vs 広島「浦和駒場で2連勝! J1リーグ3連勝! 公式戦4連勝!」(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
【槙野智章】
(1-0で見事なクリーンシートでの勝利だったが、率直な感想は?)
「今季は3バックの相手に対して、ボールを持たれたり、勝ち点を取りこぼしたりする試合がありました。徳島(ヴォルティス戦)が終わってこの(サンフレッチェ)広島戦までの間に、新しいフォーメーション、3枚の形をトレーニングしてきました。トレーニングの中ですごく手応えがありましたので、初めてやる選手の並びやフォーメーションでしたが、難なくやれたと思っています。前半に点が取れましたので、あとは割り切って守り切るだけでしたし、よかったと思います」(ビルドアップはいつもならセンターバックの間にボランチが降りてきて3枚回しのような形になっていたと思うが、今日は後ろからのビルドアップについてどう考えながらやっていたのか?)
「できるだけ僕のところで時間をつくるのと同時に、平野(佑一)選手と伊藤(敦樹)選手にボールを供給することを意識しました。広島が前からプレスに来ることは分かっていましたので、キャスパー ユンカー選手と明本(考浩)選手の走力を生かして、DFの裏にボールを配給することを意識しました」(これだけ新しい選手が入り、メンバーやフォーメーションが変わったりする中で、チームとしてしっかりとした戦いができるのは、後ろの選手がしっかりと意思統一を図っているからではないかと思う。新加入選手を融合させるためにどんなことをしているのか?)
「トレーニングもそうですし、ゲームの中でも、酒井(宏樹)選手、平野選手、そして(アレクサンダー)ショルツ選手が積極的にコミュニケーションを取ってくれています。あとは試合に応じて、自分たちができたこととできていないことを瞬時に話し合うことができているのは、すごくいいことだと思っています。実際に試合に足を運んでいただいている方でしたら分かると思いますが、プレーが止まったときや給水タイムに選手同士でコミュニケーションを取る姿がものすごく増えています。前半戦もそういう場面はありましたが、より具体的にみんなで話し合いができていると思います」
(酒井選手やショルツ選手が入ったディフェンスラインの完成度をどう捉えているか?)
「一人ひとりの長所を生かした守り方ができていると思っています。DFとして大事なチャレンジ&カバーもあると思いますが、一人ひとりの対人の強さを生かして、1対1の局面でチャレンジするボールの奪い方ができているのは、すごくいいことだと思っています」(ここ最近は攻め込まれる時間も長い中で、攻撃を受ける回数が多い割にはシュートをそれほど打たれていないことについてどう感じているか?)
「意識としては、前半戦よりもラインを高く保つことと、ボールホルダーに対してしっかりとプレッシャーをかけに行くことは意識しています。一人ひとりの距離感がいいことと、ずるずるラインを下げていないことがそういう数字に表れていると思います」
選手コメント(Jリーグ)
【キャスパー ユンカー】
--久しぶりの得点となったが?
またゴールを決めることができて非常にうれしいです。チームのみんなにも、点を取れることをまた見せることができたのは大事だと思います。ここ数週間はケガや手術などで少し難しい時期を過ごしていましたが、またこのように点を取れて良かったと思います。--連勝できている要因はどこにあると感じているか?
新たに加入した選手たちがうまくチームに溶け込んでいるとも言えると思いますが、チームとしては、今季のベストゲームができているわけでも、一番良いサッカーを見せているわけでもありません。ただそれでも勝てるのというのはこのチームの力を証明していると思いますし、今後も結果を残しながらパフォーマンスをさらに上げていきたいと思います。【松本泰志】
--開始15分くらいは浦和の立ち位置に戸惑っていたような感じもしましたが、どうでしたか?
最初の5分くらいで自分が頭を使ってポジショニングを考えるべきでした。僕らが高い位置を取ってからはスムーズにボールが動いてリズムも出てきたので、もうちょっと早く気づけたら良かったなと思います。--前半の途中から高い位置を取れていましたが、相手の守備は非常に堅かったという印象か?
そうですね。ウイングに入ったときもしっかりとSBが戻ってきていた。相手はしっかりとハードワークしてカウンターを狙ってくる形だったので、難しい部分はありました。その中でも、もっと頭を使って動いて崩せるようにならないと、ここから難しいなと思ったので、自分も含めて一人ひとりがもっといろんなアクションをしていければいいかなと思います。
1 ウラワ(IP:124.45.164.68 )
ユンカー怪我と手術と辛かったね、ゴールは湘南戦以来かこれからどんどん点取ってくれ
まずは二桁ゴールお願いします
2021年08月26日 07:52
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.154.64 )
ユンカー、ありがとう!!
2021年08月26日 08:37
3 匿名の浦和サポ(IP:1.66.96.222 )
中断開けは日に日に守備が強固になっていますね。これも酒井とショルツの貢献も大きい。2人のコンディションが更に上がってくると思うと楽しみで仕方がありませんね。
2021年08月26日 08:47
4 匿名の浦和サポ(IP:210.146.35.2 )
離脱復帰後にソッコーで結果出してくれた、ユンカー本物だわ
2021年08月26日 13:32
5 匿名の浦和サポ(IP:222.12.94.223 )
術後完治まで3週間程度かかると思っていたが、これほど早く復帰しての結果出しは、見事!
でも、無理しないでほしい。
その分、興梠、関根、木下、明本がFWとして奮起して、チームの良い流れを作ってほしい気もする。
興梠がちょっと心配だなあ。
興梠のゴールも見たいよ、、、。
2021年08月26日 13:56
6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.155 )
3位以内がほぼ確実になったら、ザイオン出して欲しい。
2021年08月26日 19:02
『いまやっていくことをさらに改善しながら勝点を積み重ねていければと思う(...
『セルジオ越後の酒井宏樹評』『駒場でのビジュアル』など【浦和レッズネタま...
ホイブラーテン、大原に現れる【王子】
『ハイジャック成功』ギアクマキス、アトランタへの移籍が決定的に【ロマーノ氏】
チアゴサンタナ、清水と契約更新
『堀内陽太に宿る情熱』『ギアクマキスについて「肯定も否定もできない」(アトランタ監督)』など【浦和レッズネタまとめ(2/4)】
【早川凄い】トレーニングマッチ「浦和レッズvsいわきFC」試合結果
【本当に来ちゃう】ギアクマキス、オランダでメディカルチェック後に浦和レッズと契約へ
シャルクが英紙で浦和レッズを大絶賛。そして補強に関するポロリ発言も・・・
ギアクマキス、浦和レッズへの完全移籍が決定的とスポニチ紙が報じる
ギアクマキス、大どんでん返しでMLSアトランタ行きが濃厚に・・・【天国から地獄】
マリウス ホイブラーテン、浦和レッズへの完全移籍を正式発表