ニュース

伊藤涼太郎の水戸ホーリーホックへの育成型期限付き移籍が正式発表→『日々、全力で取り組み、試合に出場して成長できるようにがんばります』

伊藤涼太郎選手の水戸ホーリーホックへの育成型期限付き移籍が正式に発表されました。

伊藤涼太郎 水戸ホーリーホックへ育成型期限付き移籍のお知らせ(浦和レッズ)

2017-09-10_0823.png
※画像はサイトのスクリーンショットです。

MF伊藤涼太郎(19歳)が水戸ホーリーホックへ育成型期限付き移籍することになりましたので、お知らせいたします。なお、期限付き移籍期間は2017年9月8日~2018年1月31日までとなります。

◆プロフィール
【選手名】伊藤 涼太郎(いとう りょうたろう) ITO Ryotaro
【生年月日】1998年2月6日生まれ(19歳)
【出身地】大阪府大阪市
【身長/体重】174cm/62kg
【ポジション】MF
【サッカー歴】AVANTI KANSAI FCーセレッソ大阪U-15ー岡山県作陽高校ー浦和レッズ(2016年)

【選手コメント】
「このたび、水戸ホーリーホックに育成型期限付き移籍をすることとなりました。日々、全力で取り組み、試合に出場して成長できるようにがんばりますので、今後とも、応援、よろしくお願いいたします」

※伊藤涼太郎は、浦和レッズと対戦するすべての公式戦に出場可能です。
※育成型期限付き移籍について
18~23歳の選手が所属チームより下部カテゴリーへ移籍する場合に限り、移籍期間外での期限付き移籍を可能とする制度。

伊藤 涼太郎 選手 浦和レッズより育成型期限付き移籍加入のお知らせ(水戸ホーリーホック)

■伊藤 涼太郎選手 コメント
「みなさん、こんにちは。育成型期限付き移籍で加入することとなりました伊藤涼太郎です。チームの力になれるよう全力で取り組み、1日でも早く、ファン・サポーターのみなさんに認めて頂けるよう頑張ります。よろしくお願いします」

  1. 匿名(IP:182.251.252.19 )

    帰ってくることはないだろうが、頑張れ!

    2017年09月10日 10:41

コメント

  1. 1 匿名(IP:182.251.252.19 )

    帰ってくることはないだろうが、頑張れ!

    このコメントに返信

    2017年09月10日 10:41

  2. 5 匿名(IP:118.106.57.132 )

    何故って?
    浦和は育てる力はないし
    水戸でレギュラー取らないと戻ってくることはない

    このコメントに返信

    2017年09月10日 11:21

  3. 6 匿名(IP:122.132.174.218 )

    関根も原口も宇賀神も長谷部も失敗作か?

    このコメントに返信

    2017年09月10日 11:41

  4. 7 匿名(IP:111.239.117.129 )

    伊藤くんには大きな期待をしてるんで戻ってきてほしい

    このコメントに返信

    2017年09月10日 11:43

  5. 8 匿名(IP:119.106.103.193 )

    以前は新卒は3年間は置いてたのに1年くらいで放出って山道って頭がおかしい

    このコメントに返信

    2017年09月10日 11:50

  6. 9 匿名(IP:126.247.12.182 )

    浦和にいて試合に出れないより出れる可能性のあるチームに行った方がいいんじゃね。

    このコメントに返信

    2017年09月10日 12:11

  7. 11 匿名(IP:126.212.154.60 )

    無駄な時間過ごしたな 水戸で試合にでれることを 祈るよ

    このコメントに返信

    2017年09月10日 12:40

  8. 12 匿名(IP:1.75.197.254 )

    しっかし柏のスタメンつまんねーな 前線3人外人って育成やる気なさすぎ

    このコメントに返信

    2017年09月10日 12:43

  9. 13 匿名(IP:118.87.68.184 )

    川崎戦はTMとして、先発出場してから移籍してほしかった。

    このコメントに返信

    2017年09月10日 13:18

  10. 15 匿名(IP:123.216.134.102 )

    >12

    中村航輔、中山雄太、小林祐介、大谷秀和、桐畑和繁、輪湖直樹、古賀太陽、中川寛斗、武富孝介

    昨日のベンチ入りまでこれだけ下部組織出身いるけど。
    つーかここ浦和のページだから柏のことは超柏板に書けよ。

    このコメントに返信

    2017年09月10日 15:46

  11. 16 匿名(IP:210.147.120.56 )

    使う気が無いのに取るなよ。
    全然育成しなくて腹立たしい。

    このコメントに返信

    2017年09月10日 16:47

  12. 17 匿名(IP:116.67.156.217 )

    そもそも本当にこいつは力があったのか?
    サポどもは矢島やら山田直輝やらを過大評価しすぎじゃね。

    このコメントに返信

    2017年09月10日 17:05

  13. 18 匿名(IP:118.87.68.184 )

    20.>まだ始めの頃、大原では、「今までのユース上がりの選手とはちょっと違うね。」と言われてましたよ。

    このコメントに返信

    2017年09月10日 17:16

  14. 20 匿名(IP:27.143.73.181 )

    19>そもそもトップチームは育成をする場では無い。試合に出れないのは実力が無いから。それにユース出身や高卒の若手で将来レギュラーになれるは3〜4年に1人ぐらい。それなのにレンタル出す度に文句を言うのはどうかと思う。

    このコメントに返信

    2017年09月10日 18:04

  15. 21 匿名(IP:42.144.170.99 )

    この前初めて見たけど全然うまいと思わなかった。

    このコメントに返信

    2017年09月10日 18:21

  16. 22 匿名(IP:1.75.197.254 )

    しっかし柏のスタメンつまんねーな 前線3人外人って育成やる気なさすぎ

    このコメントに返信

    2017年09月10日 18:45

  17. 23 匿名(IP:210.191.13.6 )

    浦和もポンテ ワシントン エメクラスの選手獲得してカウンターサッカーの卑怯なサッカーでいいよ!
    金あるんだから
    ズラタンってなんだよ!
    10分でケガして!メンテナンスしてんのか?
    仕事なめてんのか?やる気あんのか?

    くびにしろ

    このコメントに返信

    2017年09月10日 18:59

  18. 24 匿名(IP:182.251.241.46 )

    年齢は関係ない
    鹿島の阿部とか見てみろよ

    このコメントに返信

    2017年09月10日 20:54

  19. 26 匿名(IP:106.156.160.78 )

    何か「浦和じゃ試合出るの厳しい」みたいな事も周りに言われたんだよね。
    それを承知で,来たのに、なんだかなぁ。

    このコメントに返信

    2017年09月10日 23:48

  20. 27 匿名(IP:101.55.158.236 )

    15
    残念ながら海外行って成功した人はゼロだけどね

    このコメントに返信

    2017年09月11日 09:26

  21. 28 匿名(IP:157.65.251.126 )

    今シーズン頭からレンタルでも良かったぐらいだ。
    この時期に出されるのはかわいそう。

    このコメントに返信

    2017年09月11日 09:42

  22. 29 匿名(IP:126.33.9.201 )

    〉34.
    ルヴァンあるから21歳以下いなきゃならんかったのよ

    このコメントに返信

    2017年09月11日 12:21

  23. 30 匿名(IP:121.119.84.9 )

    18さんに同意。若手の育成も良いけれどプロサッカークラブの経営能力に疑問のある社長と強化部長を取り換えなければどうにもならないよ。株主の英断を期待する。

    このコメントに返信

    2017年09月11日 15:32

  24. 31 匿名(IP:1.72.9.40 )

    練習参加を見て、ミシャおじいちゃんも見込みあると思ったから獲得したはず。
    入団会見のコメントからも期待してたのだが。水戸で持てる力を発揮してほしい!

    このコメントに返信

    2017年09月11日 18:35

  25. 32 匿名(IP:49.97.96.13 )

    サッカー選手は試合に出てなんぼ!
    この移籍をポジティブに捉えて水戸で出場機会を掴んで一皮も二皮も剥けて浦和に帰って来て下さい‼️

    このコメントに返信

    2017年09月11日 19:09

  26. 33 匿名(IP:116.254.55.207 )

    1年目から試合に出ますといっていた子だね。
    ここからどうする?
    プロだろ?

    このコメントに返信

    2017年09月11日 21:08

  27. 34 匿名(IP:111.89.92.1 )

    レンタルバックで活躍した例は今のところ皆無だ。
    行かせるならJ1下位じゃないと、戻ってきてもJ2レベルになってしまう。
    奇しくも矢島が証明しつつある。
    まぁ浦和に戻らなければプロとしてサッカーで食べていけるだろうから頑張ってほしい。

    このコメントに返信

    2017年09月11日 22:21

  28. 35 匿名(IP:58.138.3.17 )

    3ヶ月行って意味あるんかね。行くならメキシコに武者修行でも行かせたほうがいいと思うが。結局、飼い殺しで無意味な1年。フロントは考えて仕事してるの?
    本人次第なのは当たり前だが、トップチームで育てるっていいのも必要な事だよ。それは選手の為だけではなく、チームを継続的に安定させる為に。
    前任監督は本当に最悪だったね。結果と育成の両立は難しいと言い、結果より内容、日本人は結果しか見ないとうそぶき、結局何も残らない。
    トップで育てられないと言うならセカンドチーム保持も考えなければいけないし、移籍選手で強力なチームを作る方針ならそれなりのスカウト、強化担当者がいなければお話にならない。
    クラブの組織を見直す、風土を変える事が必要なのでは。

    このコメントに返信

    2017年09月12日 00:09

  29. 36 万田発酵いつも飲んでますよさん(IP:126.245.209.131 )

    本当にかわいそうな時間を過ごしたな。でももう大丈夫。お前のそばに山道はいない。

    このコメントに返信

    2017年09月12日 01:00

  30. 37 匿名(IP:124.86.164.110 )

    レンタル出されたら育成失敗ってすげーなw

    このコメントに返信

    2017年09月12日 03:47

  31. 38 匿名(IP:110.133.226.24 )

    水戸あたりに育成移籍したって駄目でしょ‼️
    試合には出れても何も成長しないよ!
    レベルが全然違うじゃない。
    所詮J2でしょ。矢島がいい例…

    このコメントに返信

    2017年09月12日 06:31

  32. 39 匿名(IP:106.161.99.83 )

    39のせいで有望新人放出とか腹立たしい
    堀息子枠やめろよ

    このコメントに返信

    2017年09月12日 08:45

  33. 40 匿名(IP:210.142.95.107 )

    浦和にいても、飼い殺しだと全然成長しない。ましてや、若くて一番伸びる年代。この時期に試合感か無くなるのは致命的。例えややレベルの落ちるJ2でも、試合に出ずにトレーニングだけで過ごすよりは遥かにマシ。試合感というのはそれほど大事。

    このコメントに返信

    2017年09月13日 07:14

  34. 41 匿名(IP:210.142.95.107 )

    浦和にいても、飼い殺しだと全然成長しない。ましてや、若くて一番伸びる年代。この時期に試合感か無くなるのは致命的。例えややレベルの落ちるJ2でも、試合に出ずにトレーニングだけで過ごすよりは遥かにマシ。試合感というのはそれほど大事。

    このコメントに返信

    2017年09月13日 07:14

  35. 42 匿名(IP:1.75.4.211 )

    15.
    すまん!
    キーパーは代表だから知ってるが他はわからん・・・

    このコメントに返信

    2017年09月13日 11:33

コメントを書き込む