7/31のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
元浦和FWレオナルド、河北足球倶楽部へのレンタルが決定…わずか半年で山東泰山を退団(FOOTBALL TRIBE)
中国スーパーリーグの河北足球倶楽部は30日、山東泰山からブラジル人FWレオナルドをレンタル移籍で獲得したことを発表した。
2018年にサントスからガイナーレ鳥取に加入したレオナルドは加入初年度から明治安田生命J3リーグ31試合の出場で24ゴールを記録し、得点王を獲得。さらに翌年にステップアップしたアルビレックス新潟でもJ2リーグの得点王を獲得すると、2020年に浦和レッズへ移籍を果たした。
ようやく見えてきた光明。浦和ユースのキャプテンDF大野海翔が目指すクラブへの「恩返し」(ゲキサカ)
キャプテンだからこそ、襲われ続けていた重圧があった。だが、それも良い意味で吹っ切れたのかもしれない。すっきりした表情を浮かべながら、口にした言葉がそれを感じさせる。「やっぱり初戦でああいうことがあったから、意識を変えることができたのかなって。あの試合でチームにも『本当にやらなきゃ勝てないんだぞ』という気持ちができたのかなと思います」。“あの試合”を経た今、浦和レッズユースのキャプテンを任されているDF大野海翔(3年=浦和レッズジュニアユース出身)の視界に掛かっていた靄は、少しずつではあるが、確実に晴れ始めている。
「後悔は少しもしていない」 元日本代表GK都築龍太、闘い続けた日々と32歳での引退(FOOTBALLZONEWEB)
全国高校サッカー選手権で6度の優勝を誇る長崎の強豪、国見高校から1997年にガンバ大阪入りしたGK都築龍太にとって、6年間の在籍中に節目や岐路となった試合が、決まってジュビロ磐田戦だった。
そもそもJリーグデビューの相手が磐田だ。98年11月14日の万博記念競技場。G大阪が4-2で前半を折り返したが、後半に3失点し4-5で痛恨の逆転負けを喫した。
G大阪の正GKは96年途中から岡中勇人が担ってきたが、2000年の開幕前に体調を崩して離脱。早野宏史監督は都築を守護神にする腹積もりでいたが、ちょっとした事情で出られなくなった。第1ステージ第12節の磐田戦でようやく出番がくると、ここから出場停止1試合を除き、60戦連続で先発することになる。
【8/14(土)サガン鳥栖戦 チケット販売について】
鳥栖戦(19時・浦和駒場)は【上限5,000人、ビジター席なし】での開催予定となります。
チケットは、7/31(土)12時より順次販売開始‼️
🎟️詳細→https://t.co/i0VHnoGseW#urawareds #浦和レッズ #wearereds #COMEBACKHOME #Jリーグ pic.twitter.com/NpieqEDWYj— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) July 28, 2021
⚽みんなで選ぶ前半戦のベストプレー⚽
リーグ再開前に忘れられないシーンを振り返ろう❗
第6⃣弾は『即時奪回』
次のツイートでみなさんの投票☑を受付中です。
ぜひご参加ください❗#柴戸海 #金子大毅 #小泉佳穂#浦和レッズ #urawareds #Jリーグ #DAZN pic.twitter.com/uhainIBnzk— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) July 30, 2021
今週の『 #浦和レッズニュース 』#武田英寿 のインタビューや夏休み特別企画などをお届け‼️
武田が決断した日に語った『世界との差』と『覚悟』https://t.co/J69wPukW0F#猶本光 が見る未来https://t.co/96Jg6d9fcg
「友だち追加」📱https://t.co/KtkAmp3moy#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/E1uhji0Cmw
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) July 30, 2021
/
2021シーズンゴールパフォーマンスまとめ📣
\拳を掲げたり✊🏻 🔥
踊ったり💃🏻
ハートを捧げたり😘
ついつい真似したくなってしまうポーズがたくさんそんな選手の多彩なパフォーマンスをまとめてみました!
あなたのお気に入りはどれですか⁉️#Jリーグ pic.twitter.com/BT5BhDtf52— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) July 30, 2021
決定👍
皆さん、ありがとうございます! https://t.co/2DACmfRxxp pic.twitter.com/nqt2Bw60O7
— Kasper Junker (@KasperJunker) July 30, 2021
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
In the life of the true ones, sometimes the path to go is longer and with more obstacles, but a mind in peace and the victory with a sparkle in the eyes shows that it was worth it all the way, because the truth always wins!
Let’s go together, Hebei! I’m coming to add! 🇨🇳⚽️ pic.twitter.com/VydGU3DCL4
— 🇧🇷 L E O 9 (@leo9) July 30, 2021
1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.172.179 )
ユンカーはクラブもサポも大切に考えてくれてますね。ずっと浦和にいて欲しい。
2021年07月31日 11:14
2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.235.160 )
もうレオナルドの投稿はうんざりです。
彼のTwitterを裏議に載せるのはやめてほしいです
2021年07月31日 13:55
3 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 )
レオナルドはもういい。浦和にはいらない。中国で金稼いでください。
2021年07月31日 15:42
4 Manu(IP:221.248.164.225 )
レオナルド、頑張れ!。一部のサポーターで否定的なことを言う人がいますが、私だけでなく多くのサポーターは、応援しているし、レッズに戻ってきてほしいと思ってますよ。新潟から移籍の際にJ1のどのチームでも選べるにもかかわらず浦和を選んで入団してくれた上に、レッズでナンバーワンのストライカーとしての実力と勝利への情熱を示してくれたレオナルドのことは忘れていません。また、コロナ禍で大幅な収入減の中、多くの移籍金をチームに残してくれたことにも感謝をしています。平和な社会で過ごし、様々な補償がある日本に暮らす我々と違い、明日の補償もない環境で育った外国人のプロサッカー選手であるあなたが家族の幸せと自らのチャレンジのために中国超級へ移籍したことも理解しています。我々は過去にもラファエルシルバを送り出しましたが、今でも応援していますし、我がチームでレジェンドとなったポンテもレッズに来た理由は待遇、金銭面が理由だと知っているからです。退団してもレッズを気に掛けて応援してくれてありがとう。簡単に迎え入れる選手ではなくなってしまったけれど私はリカルド監督のもとユンカーとレオナルドのツートップを夢見てます。また一緒に戦いましょう。
2021年07月31日 16:24
4.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.199.199 )
自分の意見は大多数で反対意見はごく一部と決めつけるのは如何なものか。退団後も活躍を願うのと再び戻ってきて欲しいのは全く別の話。
レオナルド獲得時とは明らかに志向するサッカーが違ってきているわけで、レオナルドのプレースタイルを考えた時にリカルド監督の組織的戦術的なサッカーにフィットするか疑問が残るし、SNSでの発言など見てもストレスを溜めてチームの足枷ともなりかねないと危惧する。同じ人件費を割くなら他により良い選択肢があるのではないか、という意見があってもおかしくはないのでは。
獲得までの経緯から思い入れがあるのは十分理解できるけど、戻ってきてほしいかどうか、目指すサッカーに本当に必要な選手かどうかはそういう思い入れを一旦排除した上で評価すべきだろう。
2021年08月01日 09:28
5 匿名の浦和サポ(IP:222.151.28.96 )
これで代理人変えたりしてたら評価するんだけどな。
ユンカーいるしもうどうでも良いけど。
2021年07月31日 20:03
【U-24日本代表】勝負の鍵は橋岡大樹。その理由とは?ニュージーランド戦...
酒井宏樹を欠いて挑む、準々決勝NZ戦。代役が期待される橋岡大樹に何ができ...
【テキスト実況】ACLラウンド16「ジョホール・ダルル・タクジムvs浦和レッズ」
『浦和を支える大型MFの存在感』『監督、強化担当解任。浦和戦大敗が決め手』など【浦和レッズネタまとめ(8/15)】
【試合前の議論はコチラ】ACLラウンド16「ジョホール・ダルル・タクジムvs浦和レッズ」情報まとめ
【議論はコチラ】ACLラウンド16「ジョホール・ダルル・タクジムvs浦和レッズ」
『J1入場料収入ランキング、1位は?』『犬飼がスパイクを履く』など【浦和レッズネタまとめ(8/16)】
【テキスト実況】ルヴァンカップ準々決勝第1戦「名古屋グランパスvs浦和レッズ」
【テキスト実況】親善試合「浦和レッズvsパリ・サンジェルマン」
【テキスト実況】J1リーグ第25節「ジュビロ磐田vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】ルヴァンカップ準々決勝第2戦「浦和レッズvs名古屋グランパス」
【議論はコチラ】J1リーグ第23節「浦和レッズvs川崎フロンターレ」