少し前のタイミングになりますが、浦和レッズ西野努TDが川崎フロンターレのとの対戦に向け、熱くなるツイートを発信し話題となっています。
圧倒して勝つ!
— 西野 努 (Tsutomu Nishino) (@tsutomunishino) July 15, 2021
年内に3回やって3回勝つ!
— 西野 努 (Tsutomu Nishino) (@tsutomunishino) July 15, 2021
以下、Twitterの反応になります。
— NaoNao (@NaoNao05069463) July 15, 2021
不服申し立てからのコレ^^;
クラブが変わってきている。
わたしたちも
いい意味で変わろう。
そして酒井宏樹、ショルツ、江坂を擁して3タテ喰らわす👍 https://t.co/ia1jIvHiTu— URAWA@japan (@AJIAJAPAN) July 15, 2021
西野さんの言う通り!
同じ気持ちです!
3回やって3回勝つ!
この言葉好きです!
やってやりましょう👍 https://t.co/dfI681rp7e— ミヤビ (@miyvi24) July 15, 2021
勝つぞ勝つぞ勝つぞおおおおおおおおお!!!! https://t.co/VdcuraxHVe
— ponpon popo (時々浮上) (@ponponpopo4) July 15, 2021
こういうフロントを待ってた🤣ずっとこういう気概を求めてた https://t.co/S5dwiZcxcA
— ゆーすけ (@1004uchitera) July 15, 2021
— TMR-eds♦️目指せ10年連続2桁ゴール⚽ (@TMR_urawa) July 15, 2021
見てよこのコメント!
ウチのTDはマジで頼もし過ぎだぜ!………そのまま更なる補強も期待しちゃうぜ!笑笑 https://t.co/HvA3S1wTtd
— 悠 (@urawacity1817) July 15, 2021
匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.76 )
勝てると思って戦わないのであれば、永遠に川崎には勝てないと思う。
2021年07月18日 12:09
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:134.180.238.99 )
西野さん、続けられる限り、浦和レッズのフロントをよろしくお願いします!
2021年07月18日 11:03
2 匿名の浦和サポ(IP:126.237.99.128 )
そうとう川崎のフロントに嫌な事言われたんだろうな。
2021年07月18日 11:25
3 匿名の浦和サポ(IP:111.239.171.126 )
言葉で語るな結果で示せ
2021年07月18日 11:35
3.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.242 )
言葉は大事だし、フロントの中で特に西野さんを評価できるのは言葉であり発信力の部分だと思う。
2021年07月18日 12:05
3.2 匿名の浦和サポ(IP:110.134.197.249 )
西野がいくら頑張ってもやるのは選手よ。
2021年07月18日 13:14
3.3 匿名の浦和サポ(IP:211.3.8.184 )
去年末の「今は言わせておく」の時はこういう揶揄するコメントばっかりだったのにたった半年でチームを取り巻く雰囲気がポジティブになったのを実感する。
やっぱり結果伴ってこそってのは真理ですわ
2021年07月18日 19:00
4 匿名の浦和サポ(IP:211.125.8.53 )
浦和で西野といったら努。
ウッチーといったら内館。
オギ、昨日は新潟相手に恩返し弾を決めたみたいだけど、浦和に恩返しは不要です!
2021年07月18日 11:36
5 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )
西野が来る前は、監督に丸投げってマスコミにも
揶揄されていたけど
クラブが一丸となって戦っている姿が素晴らしい
2021年07月18日 11:41
6 匿名の浦和サポ(IP:121.102.94.55 )
これまで、こういうコメントをフロントは発信せず
どこに向かってんだかよくわからなかったから
仮に結果が失敗になったとしても、
そこにいくプロセスを
サポーターは夢見て応援する
楽しみ!
2021年07月18日 11:42
7 匿名の浦和サポ(IP:1.66.99.7 )
3月の前回対戦から戦術の浸透も進み、双方ともに選手の出入りや若手の底上げがあって、どんな戦いになるのか想像がつかないな。
前回対戦で前半終了間際に失点するまでのサッカーを180分継続できるようなら勝機はあると思う。ドン引き5バックでスペースを消しボール持たせてカウンター狙いみたいな相手に比べたら、王者の胸を借りてやりたいサッカー表現できる相手だったりしないかな。
2021年07月18日 11:47
8 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.165 )
川崎はうちとやるまでどこにも負けるなよ。
川崎は浦和が倒す。
2021年07月18日 11:50
9 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.165 )
川崎はうちとやるまでどこにも負けるなよ。
川崎は浦和が倒す。
2021年07月18日 11:51
10 ウラワ(IP:124.45.164.68 )
今のフロントはマジで頼もしいみんなで勝とう
西野さんでもひとつ違う所があるぜ天皇杯決勝でも当たるから年4回だな、もちろん全部勝つ
2021年07月18日 11:55
11 匿名の浦和サポ(IP:1.75.204.50 )
現状本当に勝てると思ってるなら、頭の中相当お花畑だよ。
川崎との差がまるでわかっていないのは、その立場の適性がまるでないことの表れ。
自チームを冷徹に評価できるアタマがなければ永遠に川崎には勝てない。
2021年07月18日 12:02
11.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.76 )
勝てると思って戦わないのであれば、永遠に川崎には勝てないと思う。
2021年07月18日 12:09
11.2 脳天唐竹割り(IP:59.138.21.23 )
勝てる、勝とうと思って立ち向かわないと永遠に勝てないし、何より川崎に対しても失礼。
2021年07月18日 15:07
11.3 匿名の浦和サポ(IP:111.98.73.129 )
こいつ、今日明日に試合があるとでも思ってるの?
2021年07月18日 19:21
11.4 匿名の浦和サポ(IP:122.19.178.29 )
>自チームを冷徹に評価できるアタマがなければ永遠に川崎には勝てない。
自チームを冷徹に評価した結果として仮に自チームの方が力が劣ると判断したとして、ではどうすれば勝てるかをみんな考えているわけでしょ?どのチームでも。それがサッカーだし、ひいてはスポーツ全般に言えること。「評価の結果相手チームの方が力が上と判断したからだから諦めます。」とでも言ってほしいのかい?
2021年07月18日 22:00
12 匿名の浦和サポ(IP:180.149.170.179 )
正直、まだ6分4分で川崎だろう。成熟度が違うからね。ただ彼らは追われるものの怖さは感じているだろう。浦和イレブンはキックオフから挑戦者として追い込んで行って欲しい。先取点を取って主導権を握りたい。
2021年07月18日 12:44
12.1 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
大分と仙台にさえ勝てず、相模原には辛勝の今の浦和が川崎に勝てる確率が本当に4割もあります?
チームは上昇傾向にあるのは間違いないが今の浦和が川崎勝てる確率は2割程度が現実でしょう。
最近このサイトは非現実的な期待をした浮かれポンチの人やそれを否定する人を淘汰する傾向があり偏った思考の人が多いのが凄い気になる。
2021年07月18日 18:58
12.2 匿名の浦和サポ(IP:126.156.93.236 )
サポーターが夢や期待を語って何が悪いのでしょう?
2021年07月19日 00:27
12.3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.98.136 )
10回対戦して4回勝てるか2回勝てるかの違いでしかなく、ここまで公式戦無敗の相手にはたして2回勝てるかどうか。
選手の出入りもあって再開後は状況も変わるだろうし、再開までのトレーニングで何を積み上げられるか。10回対戦して0回でない以上は、180分での決戦を如何にしてその4回なり2回にしていくかってだけの話かと。
2021年07月19日 11:20
13 匿名の浦和サポ(IP:222.224.226.239 )
正直言って三苫、田中蒼のいる川崎に勝ちたかったけど、今のチームにショルツ、酒井宏樹、江坂が入ったら負ける気がしない。
2021年07月18日 13:06
14 匿名の浦和サポ(IP:106.72.192.2 )
もうそろそろ林大地が浦和に来そうだな
2021年07月18日 13:48
14.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.20.2 )
今オフに間違いなくオファー出す気がする
うち以外も含めて争奪戦になるとは思うけど
2021年07月18日 17:05
14.2 匿名の浦和サポ(IP:175.134.23.184 )
浦和に来て興梠の動きを盗みまくって欲しい
2021年07月19日 01:13
14.3 匿名の浦和サポ(IP:123.225.192.5 )
総合点なら上田綺世が上かもしれないが、レッズサポは間違いなく林大地のほうが惹かれるFWだと思う。取り合い必至だと思うが、オフに死ぬ気で獲りに行って欲しい。
2021年07月20日 18:32
15 匿名の浦和サポ(IP:113.149.105.185 )
>現状本当に勝てると思ってるなら、頭の中相当お花畑だよ。
おまえ、サッカーって知ってる?
2021年07月18日 14:20
16 匿名の浦和サポ(IP:106.168.136.242 )
川崎は今が最強だから気に入らないってだけで鹿島やガンバに対するそれとは違うんだよなぁ
2021年07月18日 14:33
17 匿名の浦和サポ(IP:126.156.222.197 )
また自分のコメントに自分で返信してやがる
しかも上の方で言ってる事と真逆のこと言ってる
一生、浦議に貼り付いてる人生って楽しいのかい?(((*≧艸≦)ププッ
2021年07月18日 14:36
18 ウラワ(IP:124.45.164.68 )
アドが移籍だってねこれでまた浦和に移籍金が赤字で困ってるから少額でも入るのは嬉しいありがとうアド頑張れよ
2021年07月18日 14:49
18.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.157 )
移籍金が赤字みたいな情報あったかな?そんな大型補強しただろうか?
オナイウの連帯貢献金はレンタル中の分は山口大分に入るとすると1年分だけだろうし、どれほど助けになるだろうね。
2021年07月18日 19:46
19 匿名の浦和サポ(IP:124.140.143.3 )
GM(フロント)は戦略家、監督は戦術家。浦和が常勝クラブになるには、川崎を倒さねばならない。目標設定がすっきりしていて、グッド。
2021年07月18日 15:27
19.1 匿名の浦和サポ(IP:122.19.178.29 )
ナイスコメント。
西野さん以前の浦和は戦術をこねくり回す人はいても、戦略がなかったから、チーム運営の一貫性がまるでなかった。総大将の西野さんは方針が一貫しているだけではなくて、何を考えているかを積極的に発信しているし、実戦部隊長のリカルドさんのマネジメントが優秀だから、選手達はモチベーションも上がるし、気持ち的にやりやすいだろう。チームは良い雰囲気ではないかと推察する。
2021年07月18日 22:17
20 匿名の浦和サポ(IP:115.39.19.94 )
期待している岩波・興梠・健勇は除外してくれ。
2021年07月18日 16:31
21 こーたろー(IP:119.10.216.144 )
まだ、そんな事言っている人間がいるのか?!そういう考え方がレッズの発展を阻害していることを認識しなければならない。
今のリカ将のサッカーはフィンケの考え方に近い。ターンオーバーなどのやり方は、より進化した形にも思える。
2021年07月18日 16:45
22 匿名の浦和サポ(IP:122.222.182.191 )
ほぼコピペな
武藤(既)になったか
どこサポなんだろうね
2021年07月18日 16:56
23 匿名の浦和サポ(IP:27.137.183.106 )
昨日のスペインの後ろからのビルドアップは、まるで相手の選手がいないようにボールがスピーディーに回っていたな。あれを見るとレッズも道半ばですね。
2021年07月18日 18:37
23.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.99.159 )
あのビルドアップ見てリカルド監督はこういうの目指してるのかなとますます楽しみになった。
2021年07月18日 19:31
23.2 匿名の浦和サポ(IP:122.19.178.29 )
浦和のアカデミーにも、そういうサッカーを徹底的に仕込んでほしいな。そうすれば、将来的にリカルドさんが退任しても、どこに行っても通用する選手が育つと思う。
2021年07月18日 22:05
23.3 匿名の浦和サポ(IP:175.134.23.184 )
スペインは国としてあんなサッカーの教育をしてるのかな
だとしたら、スペイン人ひとり欲しいな~
リカとも合いそうだし
2021年07月19日 01:16
24 匿名の浦和サポ(IP:163.58.74.36 )
西野さん、よく気持ちはわかる。
でも大将の負けないよが、未だトラウマなのよ。
今は基礎、土台をしっかり、いい家を立てる時期。
タッツミーみたいにさ。
2021年07月18日 18:43
25 匿名の浦和サポ(IP:112.70.88.80 )
TDから猛ゲキ。
リカ監督もビックリですね。
2021年07月18日 20:02
26 匿名の浦和サポ(IP:1.75.239.131 )
キ●ガイが削除された駄文を何度も貼り直してて草
2021年07月18日 20:16
27 匿名の浦和サポ(IP:122.19.178.29 )
いや、あんたは永久に行かないでくれ。存在自体が迷惑だ。
2021年07月18日 22:02
28 匿名の浦和サポ(IP:113.43.167.121 )
天皇杯も含めて4回やって4回勝とう!
ん?
初めから
ホーム&アウェイ トータル
リーグ
天皇杯
の3回のつもりだったのかな?
2021年07月18日 22:08
29 匿名の浦和サポ(IP:180.0.11.61 )
フロントも選手もサポも一体になって川崎と闘おう!
小泉、明本など若手はOKだが、槙野、岩波足引っ張るなよ!あっ、この頃はもう、ショルツ、酒井がいるから大丈夫か!
2021年07月18日 23:43
29.1 匿名の浦和サポ(IP:175.134.23.184 )
あなた自身が選手全員のこと信じてないのに、何が一体だよ
2021年07月19日 01:18
30 匿名の浦和サポ(IP:60.133.248.223 )
じっさい川崎は目標だと思う。
主力の移籍があっても同じスタイル、強さを保ってるからなぁ
レッズも明本、小泉、それ以外伊藤、柴戸、ユンカーなど抜けても同じスタイルを保てる様にしないとなぁ
2021年07月18日 23:47
30.1 匿名の浦和サポ(IP:210.146.35.2 )
特定の選手に固執しないで確固たるベースを築くってのは本当にその通りですね!
ただ、言うほど川崎は主力の移籍ってなかった気がします
三笘、ダミアン、田中あお、谷口、旗手あたりが抜けても同様の強さでいるかどうかってのは少し疑問です
2021年07月19日 15:24
31 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.150 )
昨年の絶望サッカーから半分のメンツは入れ替わりですね。新しい力、楽しみにしてます!
2021年07月19日 08:01
32 匿名の浦和サポ(IP:210.146.35.2 )
一部の新規サポが川崎って・・・ってあきらめムードだったけど、多くのサポにとっては寧ろ燃えるシチュエーションですよね!
浦和の男たちは自分たちが優位な状況より、逆境的状況の方が得意なイメージはあるので必ず何かやってくれると思います!
2021年07月19日 15:31
33 匿名の浦和サポ(IP:122.19.178.29 )
「浦和を背負う責任」を最も体現しているのは西野さんではないかと思う、今日この頃。
2021年07月19日 22:29
34 匿名の浦和サポ(IP:1.75.212.55 )
攻撃力が前から売りの川崎は
我々の現在の攻撃レベルを測るのに恰好の相手。
鹿島とは又違う醍醐味がある。
個人的には一番楽しみな戦い。
等々力で武藤のゴールで1-0で相手を退けた試合は本当にスコア以上の歴代名勝負。また魅せてくれ。
2021年07月20日 23:17
35 匿名の浦和サポ(IP:140.227.69.124 )
リーグ戦タイトル獲るには必要なことがあるのさ
切るべきところはしっかり切らないと揃うもんも揃わんよ
06年最終節の先発&サブのメンバーの揃ってること
山岸・内舘・闘莉王・ネネ・平川・啓太・長谷部・三都主・暢久・ポンテ・ワシントン
都築・坪井・相馬・伸二・永井・達也・岡野
2021年07月31日 06:14
35.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.229.78 )
キ●ガイ早く病院で治療しろよ笑
2021年08月01日 12:20
35.2 匿名の浦和サポ(IP:140.227.69.124 )
↑キ●ガイ早く病院で治療しろよ笑ああ無理やな(* ´艸`)クスクス
2021年08月03日 16:46
35.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.156 )
新しいスレだと即削除されるもんだから誰も見ないような過去スレをゴキブリのようにコソコソと荒らして自己満足するキ●ガイ。
悔しかったら同じコメを最新のスレにしてみな笑
2021年08月04日 09:02
35.4 匿名の浦和サポ(IP:140.227.73.61 )
↑キ●ガイは病院で治療は無理笑
2021年08月05日 12:13
ショルツ、7月下旬にも入国OKに
2年、本気でYouTubeをやってわかったこと【浦和レッズ観戦VLOG】
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
『ジェンク・トスンとの交渉、難航』『スタジアムもでかいけど、広場とか駅からの導線とかやっぱりすごいなと思って』など【浦和レッズネタまとめ(3/11)】
『トレーニングマッチvs京都橘大学』『鹿島公式の煽り』など【浦和レッズネタまとめ(3/10)】
【浦和24億円ゲット?】クラブW杯2025の賞金総額が10億ドルに決定→5.75億ドルを大会に参加する32クラブへ配分
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第1節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」