ニュース

『リカ監督の凄いチームマネジメント』『江坂が追加登録』など【浦和レッズネタまとめ(7/17)】

7/17のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

闘う漢・槙野智章が明かす、チームがひとつになれた理由「リカルド監督が凄いのは…」(URAWA REDS NEWS)

今季、キャプテンマークを巻く機会が多い34歳のベテランDFが前半戦のターニングポイントとして挙げたのは、公式戦9試合目のゲームだった。

「鹿島アントラーズ戦だったと思っています」

槙野智章は「勝手に」と前置きしながら、つまり、チームの総意ではなく個人的な感覚であることをはっきりさせたうえで、そう話した。

4月3日に埼玉スタジアムで行われたJ1リーグ第7節で、浦和レッズはライバルを2-1で下した。スコアは僅差だが、内容は完勝だったと言っていい。

「あの日は、リカルド(ロドリゲス)監督の誕生日だったんですよね。たまたまですが、僕がPKキッカーに任命されて、ゴールを決めることができました。あの試合辺りからですね。小泉(佳穂)や明本(考浩)、伊藤敦樹といった新しく入った選手、若い選手がチームの一員にようやくなれたな、と感じられたのは」

 

5月出番なしのルーキー大久保智明はなぜチャンスを掴めたのか「今日の練習で一番…」(URAWA REDS NEWS)

3月は3試合で129分。4月は1試合で6分。5月は出場なし。気づけば春も過ぎ、季節は移ろいだ。

シーズン開幕前に10得点、10アシストの目標を掲げていた大卒1年目の大久保智明にとっては、試練の3カ月だった。

「がんばってもメンバーに入れない日が続くと、自信をなくし、プレーも消極的になってしまいがちです。変に慣れてしまうというか……」

ただ、そのまま沈むことはなかった。中央大学時代にも一度経験しているのだ。

東京ヴェルディのユースから自信を持って強豪の門を叩いたものの、1年時は試合に絡めずにひたすら下積み。「1日、1日を無駄にしないためにも時間の使い方を考えていました」。

 

J追加・抹消リスト発表…江坂が浦和33番で、鈴木準弥はFC東京28番で登録完了(ゲキサカ)

柏レイソルから加入したFW江坂任が浦和レッズで追加登録。

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:126.242.162.23 )

    江坂っていつから試合に出れるんですか?

    このコメントに返信

    2021年07月17日 08:42

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:27.141.186.219 )

      登録ができたから、いつでも試合に出れます。
      最短で次の公式戦は8月9日のアウェイ札幌戦になります。

      2021年07月17日 09:04

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.7.243 )

      エリートリーグにはもう出てるよね。キックオフ直後に中止になったのは残念だけど。
      中断期間にTMを組むかもしれないし、ある程度チームにフィットした状態で再開を迎えられそうなのは大きいね。

      2021年07月17日 12:34

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:60.113.24.10 )

    Jリーグの夏季加入の国外選手、7月の下旬から入国可能になりましたね。まぁオリンピックの事を考えれば、むしろここまでかかったことの方がおかしいんだが…とにかくこれで、日程的にはリーグ再開に間に合う!あとは短期間でどれだけフィットできるか!

    このコメントに返信

    2021年07月17日 09:24

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.111.60 )

      オリンピックがあったからこそ後回しにされたのでないかね?
      8月中旬の合流見通しでは再開に間に合うとは言えないような。

      2021年07月17日 12:29

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:114.159.45.119 )

    ここまでチームの雰囲気が良い浦和って実は初めてかも!競争もしっかりしてるし。

    このコメントに返信

    2021年07月17日 16:48

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:202.35.120.66 )

    荻原初ゴール!!
    来年は浦和レッズ復帰かな。
    左サイドは明本、山中、荻原の3選手で競うのか。
    なかなか豪華だ。

    このコメントに返信

    2021年07月17日 19:47

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:220.100.28.85 )

      宇賀神「…」

      2021年07月17日 21:08

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:126.242.166.60 )

      京都がJ1昇格出来るならレンタル延長でJ1で試合出続けるのも良いかもしれない。
      レッズに復帰して出場機会減らすより、京都レンタルでJ1出場し続けた方が成長出来る気がする。
      京都がJ2残留した場合は間違いなく復帰した方が良いと思うけど。

      2021年07月18日 00:29

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:116.82.69.74 )

      試合見てるとまだ守備の間合い、ポジが不安だから組織だって守備してても穴っぽく見られがち。
      攻撃も得点に結びつく程の攻撃ではないからあと1年は京都で頑張るのも一つだけどリカルド監督のもとで跳ねる要素もあるからなぁ。
      本人に戻る意思があるのかってのもあるし。

      2021年07月18日 08:57

    • 4.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.151.120 )

      3年計画の集大成のシーズンだし、一旦戻してリカルド監督のサッカーにどれだけフィットするか見極めた上で、夏のウインドーで再レンタルでも構わないかな。
      固定観念に囚われないリカルド監督のことだから、必ずしも明本山中とのポジション争いでなく、適性を見てもう1列前の攻撃的なポジションで大久保的なサイドアタッカーとして起用を考える可能性だってあるよね。
      曺貴裁監督には代わりに福島を託してみたいかな。

      2021年07月18日 20:50

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:112.70.88.80 )

    堂安と久保、似たようなタイプが2人いる、と思っていましたが、いつも良いコンビネーションを発揮していますね。適宜ポジションを交換しながら、適切な距離感で、五輪代表の攻撃陣の核になっていると思います。
    で、小泉と江坂もこんな感じでやってくれるのではないかと。

    このコメントに返信

    2021年07月18日 06:36

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:126.253.25.35 )

    小泉のブーストは終わった。
    対策されるようになってきたので客観的にプロとして認識されたと言って良い。
    ここからが凡人で終わるか、一皮剥けるかの分かれ目だ。

    このコメントに返信

    2021年07月18日 17:11

コメントを書き込む