「浦和vs湘南エントリー問題」に関して、浦和レッズが不服申立理由書を提出したことを発表しました。
※過去記事
「試合に懸ける現場を軽視し、隠蔽を助長する組織に未来はない」抗議の横断幕を掲出【浦和vs湘南エントリー問題】
明治安田生命Jリーグ 第18節 湘南ベルマーレ 懲罰に関するご報告(浦和レッズ)
いつも浦和レッズをサポートいただきありがとうございます。
7月1日付で通告を受けた懲罰につきまして、本日、公益財団法人日本サッカー協会不服申立委員会へ不服申立理由書を提出いたしましたので、お知らせいたします。
以下、Twitterの反応になります。
断固戦うべき!支持します!
明治安田生命Jリーグ 第18節 湘南ベルマーレ 懲罰に関するご報告 DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE https://t.co/SRzN7bXbkl— あつお (@atsupon8) July 14, 2021
最後まで闘え浦和レッズ
— れ ん♦️ (@Rensub44) July 14, 2021
全面的に支持します❗
— okayuki (@jupiterist3) July 14, 2021
他サポですが、本件についてレッズを支持します。
— 田邑真紀🔴McRash⚫️亀羅家荷紺🇧🇷🇹🇭🇰🇷🇳🇬🏴 (@f4mcrash) July 14, 2021
1 匿名の浦和サポ(IP:133.106.36.32 )
詳細って内容じゃないのかよ…
2021年07月15日 10:37
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.217.232 )
マッチコミッショナーが不問である理由。
そこはきちんと説明しなければJリーグに未来はない。
2021年07月15日 10:48
2.1 匿名の浦和サポ(IP:118.22.115.179 )
クラブと違って罰則規定がないから処罰できないのかね。
2021年07月15日 15:18
2.2 匿名の浦和サポ(IP:27.141.186.219 )
罰則規定が無いことは理解したが、だからそれでおしまいというのはおかしいと思う。今後、新たに罰則を設けるとか、できることはあるのに、やらないのが理解できない。
責任自体は、クラブにあるのだろうが、自己申告したものが損する(隠蔽したほうが得する)状況を、変える必要もあるでしょ。
そういう動きも無く、一方的に浦和の0-3ね、って言われても納得できません。
2021年07月15日 15:31
2.3 匿名の浦和サポ(IP:106.133.51.96 )
普通に「職務怠慢」でいいじゃねえか、って思いますね。
罰則規定が無いとか、詭弁でしかない。
2021年07月15日 18:47
3 匿名の浦和サポ(IP:36.11.229.20 )
身内に対する処分は甘いが、レッズに対する処分は妥当だよな
2021年07月15日 11:35
4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.158.132 )
うちの処分には不服はないが、マッチコミッショナーが不問なこと
うちが0-3の負けはいいけど、湘南は2-3の勝ちじゃないと得失点差の問題で降格、残留が決定する可能性がある
以上のことが不服です
2021年07月15日 12:40
4.1 匿名の浦和サポ(IP:118.22.115.179 )
彩艶でなく西川スタメンなら4点以上とれてたって可能性もあるし、湘南に不利益が発生した可能性を否定できない以上、規定どおりでも致し方ないかな。
2021年07月15日 15:23
4.2 匿名の浦和サポ(IP:122.19.178.29 )
↑
そういう問題ではない。話をすり替えないようにな。
2021年07月15日 17:40
4.3 匿名の浦和サポ(IP:112.70.88.80 )
もし浦和を0対3の負けにするならば、湘南は3対0。4.1さんがおっしゃる不利益云々が理由です。
でも本件の問題は、そもそもそこではないですね。リーグが自らの責任を認めない、調査もしない、だから抜本的な今後の対策も示そうとしない、、、。
2021年07月15日 20:10
4.4 匿名の浦和サポ(IP:60.119.242.78 )
別に話すり替えてないよな。例えば、出場資格のないダミアンが試合に出てきて2点取られたら、取り消してくれって思うでしょ。
2021年07月15日 20:44
4.5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.168.62 )
彩艶でなく西川だったら湘南が4-2とか5-2で勝ってたのかもしれない、出場資格のない彩艶が出場したことによって湘南に不利益が生じた可能性を否定しきれない、よって規定どおり3-0という裁定も受け入れざるをえないのかな、という話。
資格のない選手を出場させたことによる3-0の裁定の妥当性と、資格のない選手の出場を認めたことに対するリーグやマッチコミッショナーの過失や責任問題はまた別の話なのに、本質が違うなどと話をすり替えないでほしい。
2021年07月16日 12:32
5 匿名の浦和サポ(IP:111.108.219.19 )
個人的には、人間はミスがあるものなので、不問である理由よりは、他のクラブやケースは調査しないという方がかなり引っかかる。
2021年07月15日 12:43
5.1 匿名の浦和サポ(IP:112.70.88.80 )
そんな調査なんかして、もしも他にも同様の事例があったら、それこそ大変。
2対3が0対3になる、だけではなく、勝点±3が変わる試合がボロボロ出てきたら、大騒ぎになりますね。
①リーグは、まず自らを猛省する(これが一番大事)
②再調査をしっかり行い、対策を講じる
③問題事例があれば、今回の浦和を含めて、厳重に注意する(試合の結果は、ペナルティの対象にしない)
あたりが、適切では?
2021年07月16日 08:55
6 匿名の浦和サポ(IP:106.128.22.150 )
正直者が損をする
2021年07月15日 12:49
7 匿名の浦和サポ(IP:119.104.59.84 )
天皇杯ラウンド16西京極かよ
2021年07月15日 14:37
7.1 脳天唐竹割り(IP:59.138.21.23 )
駒場が2試合続いたので、次は敵地かなという気はしていました。平日の夜なので京都市内にある西京極にしたのでしょう。サンガスタジアムは、昨日の女子戦をみて、聖火リレーで痛めつけられた芝が戻っておらず、痛々しかったです。(ここの主題とは関係ないですが)
2021年07月15日 14:58
8 脳天唐竹割り(IP:59.138.21.23 )
チームを応援します。他チームへの調査なし、4月のセレッソとの対応の矛盾、体制不備が明らかなのに修正のかけらも見えない姿勢・・・。0-3の処分は受け入れますが、これらの矛盾やずさんな体制を、断固たる姿勢で追及すべきです。
2021年07月15日 14:38
9 匿名の浦和サポ(IP:14.8.3.34 )
出場資格がない選手を出場させたわけじゃなくて、出場認定を受けるのを忘れただけの手続的な問題だから、没収試合は罪が重すぎるだろ
2021年07月15日 18:19
9.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.164.157 )
彩艶に出場資格がなかったことには異論はなくて、本来未然に防げたはずの出場資格のない選手の出場を認めたことを問題にしてるのでないのかな。
2021年07月16日 12:59
10 匿名の浦和サポ(IP:119.240.40.127 )
ルヴァンいきなり川崎かよ。
2021年07月15日 18:24
『北海道新聞が興梠断念を報じる』『平川のトレーニング動画』など【浦和レッ...
『#答えてショルツ』ツイートまとめ
ユンカー、来季も名古屋でのプレーが濃厚【追記あり】
浦和レッズ次期監督候補に元ドイツ代表監督ハンジ・フリック氏、ヨアヒム・レーヴ氏の名前が挙がる
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
【テキスト実況】ACLグループステージMD5「浦和レッズvs武漢三鎮」
浦和レッズが元ノルウェー代表監督ヘグモ氏にオファー?スウェーデンメディアが報じる
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
【議論はコチラ】ルヴァンカップ決勝「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」