7月10日(土)22時30分スタート予定
今回はサッカーライター清水英斗さんをゲストに
「大分トリニータvs浦和レッズ」
を徹底的に振り返るライブ配信を行います。
★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA
清水 英斗さんProfile
サッカーライター。1979年生まれ、岐阜県下呂市出身。プレイヤー目線でサッカーを分析する独自の観点が魅力。著書に『日本サッカーを強くする観戦力』、『サッカーは監督で決まる リーダーたちの統率術』、『サッカー守備DF&GK練習メニュー 100』など。
ご視聴お待ちしておりますm(_ _)m
清水英斗さんと「大分トリニータvs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信(7月10日(土)22時30分スタート)
1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.156.157 )
鬼門アウェイ大分生きてた…😞💨
2021年07月10日 21:53
2 匿名の浦和サポ(IP:111.239.156.212 )
湘南仙台大分で勝ち点1は痛いけど中断期間前に課題を見つけれたとプラスに捉えよう
2021年07月10日 22:35
3 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
ショルツ、酒井、江坂
↑はよ来てくれー!!
2021年07月10日 23:16
4 匿名の浦和サポ(IP:221.248.219.142 )
負けて1ケ月の中断だと次の試合がまでの長時間、ストレスがたまってしまうが、クラブとしては勝って暫定3位とかうかれるより課題が見えてよかったでしょう。新しい選手も加わってますます競争が激しくなって大変だろうけど、頑張って欲しい。プロスポーツの世界は競争に負けたら消えるしかないから大変だ。それに対して、見てる方は気楽なもんだ。今日も涼しい部屋でDAZN見ながら好き勝手なこと言っていただけ。。。気長に待ちましょう。あっ、現地まで行かれた方、お疲れ様でした。
2021年07月11日 00:44
5 匿名の浦和サポ(IP:126.140.144.42 )
昨年から、メンバーも内容も刷新されたとはいえ、地力は10位前後でしょう、今の浦和。むしろここまで当たり過ぎていた。あまり驚かないで、望み過ぎないでいきましょう。
連戦で、年齢的に若くないメンバーや、高温多湿夏に慣れていないユンカーが調子を落とすと、昔からの浦和の取りこぼし癖が出てくる。
ただ、気になったのは監督。3バックもやる人。相手は5バック気味なのもわかっていたこと。
なら、3人CBのリスクヘッジにして、WBに関根明本で、攻撃押し込みタイプの布陣にする、なんてやり方もありだったと思う。また、ああいう前半には、引っ掻き回しタイプの武藤も欲しかった。
まあ中断前の、戒めとして中断期間に修正してくれればいいでしょう。
2021年07月11日 00:52
5.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.102.171 )
後ろを2枚で回すか3枚で回すかに相手のCBの枚数は関係なく、相手が前線何枚でプレッシングかけてくるかによるのでは?
相手が1トップであれば数的優位を作るのに3バックにしたりボランチ1枚下げて後ろ3枚で回したりする必要はなく、実際攻撃的に行きたい後半は柴戸を外して杉本を投入してたかと。
2021年07月11日 12:36
6 匿名の浦和サポ(IP:106.156.58.69 )
キャスパーの活躍で強くなったと勘違いしてました。
2021年07月11日 05:57
7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.4.253 )
サッカーって陣取り合戦なんですね。
すごく勉強になります。
2021年07月11日 06:16
8 匿名の浦和サポ(IP:153.203.203.65 )
ここまで試合を見るととにかく前半の入りが悪い試合が多すぎる。
大方相手の入り方は分かっているのにそれを受けて立ってしまうから自分達の流れを掴めないんだよ。
これは監督のプランニングとスカウティングチームに問題があり早急に改善すべき問題でしょうね。
2021年07月11日 07:19
9 匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.67 )
なんとかなるだろうと望むとこういう結果になる仙台大分に勝ち点1しかとれなかったを重く受け止て後半戦に
2021年07月11日 07:39
10 匿名の浦和サポ(IP:115.38.227.36 )
「決めきれなかったのが問題点」聞き飽きて誰かの
弁解に聞こえる。対策はもっと強烈に寄せる守備と
智から強い攻撃の練習のみ。またコーナリングで
点が入る気配もない。真剣ななれ合いでない練習しか
していないように思える。
2021年07月11日 08:34
11 匿名の浦和サポ(IP:14.8.44.161 )
現在の浦和には格下はいないに等しい。
上から目線はやめて真摯に応援すべし。
だが来年はこんな試合してたらただじゃ済まないよ?笑
2021年07月11日 08:48
12 脳天唐竹割り(IP:59.138.21.23 )
リカルド体制に入ってまだ半年。5/1福岡戦に敗れたあと1ヶ月以上も負けが無く、酒井、ショルツ、江坂の補強の発表もあって、私も含めて浮かれすぎていたかもしれませんし、うまく行きすぎていたのでしょう。3バック、5バックの相手に天皇杯も含めて苦戦していますし、それが今の実力と認識することが大事。中断期間にレベルアップを図って、8月以降に臨んでもらいたい。
2021年07月11日 09:54
【議論はコチラ】J1リーグ第22節『大分トリニータvs浦和レッズ』
『4つ5つあったチャンスを決め切れなかったことは今後の課題(リカルド監督...
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か?
ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】
『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】
皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞