▼試合結果
大分トリニータ1-0浦和レッズ
▼得点者
・12分 町田 也真人
▼警告
・40分 明本 考浩
▼退場
・
▼観客数
9,384人
▼選手交代(浦和のみ)
・HT 柴戸 海→杉本 健勇
・78分 汰木 康也→関根 貴大
・78分 キャスパー ユンカー→興梠 慎三
・90+3分 伊藤 敦樹→金子 大毅
【主審】
高山 啓義
【スタメン】
▼浦和レッズ
GK 1 西川 周作
DF 8 西 大伍
DF 4 岩波 拓也
DF 5 槙野 智章
DF 15 明本 考浩
MF 11 田中 達也
MF 29 柴戸 海
MF 17 伊藤 敦樹
MF 24 汰木 康也
FW 18 小泉 佳穂
FW 7 キャスパー ユンカー
SUB
GK 25 塩田 仁史
DF 3 宇賀神 友弥
DF 42 工藤 孝太
MF 19 金子 大毅
MF 41 関根 貴大
FW 14 杉本 健勇
FW 30 興梠 慎三
▼大分トリニータ
GK 22 ポープ ウィリアム
DF 2 香川 勇気
DF 3 三竿 雄斗
DF 14 エンリケ トレヴィザン
DF 19 上夷 克典
MF 8 町田 也真人
MF 11 下田 北斗
MF 17 井上 健太
MF 25 小林 成豪
MF 40 長谷川 雄志
FW 20 長沢 駿
SUB
GK 1 高木 駿
DF 41 刀根 亮輔
DF 49 羽田 健人
MF 31 ペレイラ
FW 13 伊佐 耕平
FW 16 渡邉 新太
FW 18 藤本 一輝
清水英斗さんと「大分トリニータvs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信(7月10日(土)22時30分スタート)
▼以下ツィッターの反応(#urawaredsを中心に)
(試合の流れやゴール動画はテキスト実況へ)
🎦 ゴール動画
🏆 明治安田生命J1リーグ 第22節
🆚 大分vs浦和
🔢 1-0
⌚️ 12分
⚽️ 町田 也真人(大分)#Jリーグ#大分トリニータvs浦和レッズ
その他の動画はこちら👇https://t.co/JUEMOXumQp pic.twitter.com/LRnGUjntcP— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) July 10, 2021
大分戦、0-1で試合終了。
前半に関してはココまでのワーストレベルの内容。それに比べたら後半はかなりマシだった、前半とは異なりそれなりにシュートまでいけるようになったしね。ただ、相手GKを慌てさせるような決定的なシーンはほぼナシで得点はかなり遠い感じだった。敗戦…無念。#urawareds
— コバトンと! (@kobatonto) July 10, 2021
中断期間で江坂ショルツが入って、デン彩艶が戻ってきてどうなるかだなぁ。
ユンカー小泉頼みって事はもうだいぶバレてるからリカ将もその辺は考えてるはず。
とにかく、ショルツ早めに来てくれ。あと、主力で抜ける選手がいませんように…若手の育成レンタルとかはいいけど。 #urawareds— akm・fox・red (@akmred) July 10, 2021
健勇を入れたのは良かったと思う。楔を入れても頑張って収められる。それで2列目が前を向けたし何本かミドルも打ててた。本人もいいミドルあったんだけど。
3(5)バックの崩し方と前プレスの剥がし方はこの中断期間の課題。#urawareds
— N.Araki@アラアラ (@0613araaraki) July 10, 2021
今の出来&相性だったらFWの序列は杉本>興梠でもおかしくないかなー
まあ中断期間でまたいろいろ変わると思うからあんまり意味ないけども!
いろんな組み合わせで連携高めてほしいね#urawareds— よんね (@takamegane51) July 10, 2021
#urawareds 健勇色々言われてるけど今日の出来からすると放出するにはかなりクラブ側にもダメージありそうな感じはあるでしょ
— キン㌧ (@ex_kri1) July 10, 2021
ユン様にとっては高温多湿の日本の夏が最大の敵かもしれない #urawareds
— 赤にゃん (@larasorapapa) July 10, 2021
下位の仙台、大分に1分1敗かぁ。厳しいなぁ。#urawareds
— グレムリン (@gure_reds) July 10, 2021
匿名の浦和サポ(IP:175.134.23.184 )
さすがに健勇批判したいだけのやつ多すぎじゃないか?
今日出てた選手の中では悪くない方だろ
2021年07月10日 20:58
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:222.229.30.85 )
今日勝てないかーが本音の気持ち
西大伍お疲れかな?
仙台大分相手に勝点合計1かよ
2021年07月10日 20:54
1.1 匿名の浦和サポ(IP:59.166.107.178 )
その2試合で得点ゼロです。
2021年07月10日 23:59
2 匿名の浦和サポ(IP:125.197.236.131 )
弱い。
2021年07月10日 20:55
3 匿名の浦和サポ(IP:43.234.188.9 )
普通に弱くない?
2021年07月10日 20:55
4 匿名の浦和サポ(IP:114.159.98.125 )
また陰キャラに負けたわ。
いいかげんにしろよ
2021年07月10日 20:55
4.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.6.35 )
大槻体制末期とかぶるゴールシーンでした。
そのあとのドン引き大分から得点できないのは、交代選手の質なのかな。
山中入れて、と後半ずっと思いました…
2021年07月10日 22:46
5 匿名の浦和サポ(IP:126.157.132.204 )
これからきついぞー
2021年07月10日 20:55
6 匿名の浦和サポ(IP:126.254.22.205 )
弱いというか、ワーストゲーム
2021年07月10日 20:56
7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.115 )
これが浦和の現在地点。
2021年07月10日 20:56
8 匿名の浦和サポ(IP:180.15.240.28 )
今日は西の酷さに尽きる
2021年07月10日 20:56
8.1 匿名の浦和サポ(IP:118.158.61.17 )
西が良い選手なのは間違いない。けど今日の試合は悪かったよね。
どんな選手でも聖域は作ってはいけないし、パフォーマンスが悪かったら変えられる危機感は欲しい。
そういう意味で酒井が来てくれたのはやはり大きいと思う。
2021年07月10日 21:05
9 匿名の浦和サポ(IP:116.82.84.7 )
全ては前半だな。
中断明けに期待ってことで
2021年07月10日 20:56
10 匿名の浦和サポ(IP:160.237.71.61 )
大分がこのような試合をすることを想像することは容易だったと思う、何も用意してこなかったかのような試合の入り方、スタメンだったのが残念だと思います。
2021年07月10日 20:56
10.1 匿名の浦和サポ(IP:133.106.48.39 )
あのプレスの掛け方、嵌め方はカタノサッカーだよね。
5バックで守る相手を崩すとか言ってたのに違和感を感じてたけど案の定、全く準備できてなかったですね。毎度試合の入りが良くないのが残念。
2021年07月10日 23:46
11 匿名の浦和サポ(IP:111.239.156.212 )
せっかく浦和を選んでくれた酒井をがっかりさせるような試合するんじゃないよ。
2021年07月10日 20:57
12 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
まあ、殴られる側から
殴る側にまわったのは進歩と言うことで
2021年07月10日 20:57
13 匿名の浦和サポ(IP:126.78.235.215 )
今日は全て悪かった。選手も監督も含めてチームの敗戦。前半なにをしていた?決定力の問題ではない。これでは評価できない。
2021年07月10日 20:57
14 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )
戦力になるのはユンカーと小泉のみ。酒井、江坂、ショルツが来ないと厳しいね。
2021年07月10日 20:58
15 匿名の浦和サポ(IP:175.134.23.184 )
さすがに健勇批判したいだけのやつ多すぎじゃないか?
今日出てた選手の中では悪くない方だろ
2021年07月10日 20:58
16 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )
ユンカー頼みのサッカーではこんなもんだろ。アタッカーがシュートが下手なのが致命傷だが、何よりも試合開始の笛が鳴った時からファイトしなければ勝てっこないってことだ。今はまだ破壊力がないサッカーだから最初からしっかりファイトしてほしい。
2021年07月10日 20:58
17 匿名の浦和サポ(IP:118.158.61.17 )
前半が酷すぎて話にならなかった。
正直今回も5バックでスペース埋めてくる相手だと想定出来てたのに田中をスタメンに使ったリカルドの采配ミスだと思う。
こういう相手こそ山中欲しかったけど怪我とは運がない・・・。
個人としても小泉と西が酷すぎたので、やはり江坂と酒井の獲得は必要だったね。
2021年07月10日 20:59
18 匿名の浦和サポ(IP:27.137.235.33 )
結果的に負けたのは仕方ないにしても、覇気が感じられないのが許せない。バックパスばっかりで恥ずかしくないのか。
2021年07月10日 20:59
19 匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.191 )
監督やばいな色々と
何もできない田中残すし、今日はどう見てもだめな小泉も最後まで使うし、大分相手にここまで酷い試合するのは監督の問題がかなり大きい
2021年07月10日 20:59
19.1 匿名の浦和サポ(IP:222.151.28.96 )
そうか?
田中はサイドに張ってたから間違いなく起点ではあったし、前半マークされて良くなかった小泉を1列下げて健勇を入れてマークを分散させた結果攻撃は活性化。
結果は伴わなかったが采配としては悪くなかった。
結果が全てと言われたら何も言い返せないが。
2021年07月10日 21:07
19.2 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )
田中達也は次のプレーの選択判断が遅すぎる。結局後ろ目にいる西にバックパス。90分ほぼそれ。
2021年07月10日 21:16
19.3 匿名の浦和サポ(IP:124.140.216.152 )
監督解任ですかね!?だってヤバいですもんね!!
2021年07月10日 21:18
19.4 匿名の浦和サポ(IP:213.18.9.75 )
同意。
選手交代も遅かったよね。5バックなら裏へ抜け出す興梠とかユンカーと共存させてもよかった。田中に変えて関根だったよね。左サイドも正直イマイチだったよ。
2021年07月10日 21:52
19.5 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
前半様子見サッカーいつまで見せんの?
監督の限界かな。
2021年07月10日 22:13
20 匿名の浦和サポ(IP:160.237.71.61 )
大分の狙い、ゲームプランが開始してすぐに明白だったのにそこに対して安易なプレーをしてしまった。
わかった時点で選手間で何も変化を加える事ができないまま失点し大分に今日のプランに対し自信を与えてしまった。
2021年07月10日 21:00
21 匿名の浦和サポ(IP:61.205.100.190 )
19位相手にこれはマジで酷い。
今まで夢でも見てたのかな🤔今日がたまたま悪夢なだけであってほしい。
2021年07月10日 21:00
22 匿名の浦和サポ(IP:147.192.104.180 )
今日はひどい試合。ボールウォッチャー槙野降臨。ポジショニング酷い。達也も後半は足引っ張りまくり。センターバックが足りてないことが、槙野の慢心をうんでいる。ショルツはよ!
2021年07月10日 21:00
23 匿名の浦和サポ(IP:124.212.23.13 )
何も準備してこなかったかのような試合運び。最後の精度が悪すぎる小泉汰木。惜しいだけで終わる二流
2021年07月10日 21:00
24 匿名の浦和サポ(IP:126.215.132.228 )
しかし、九州遠征はホントに鬼門だな。
今季は鳥栖でも福岡でも勝てなかった。
2018年の長崎も勝てなかった。
以前は福岡で勝てたけど・・・。
2021年07月10日 21:01
25 匿名の浦和サポ(IP:110.134.197.249 )
外人枠埋めてくれ西野。
2021年07月10日 21:01
25.1 匿名の浦和サポ(IP:125.4.127.118 )
外国人がいれば強くなるわけではないよ。
2021年07月11日 06:54
26 匿名の浦和サポ(IP:118.240.125.106 )
最悪の試合だった。
降格圏の相手だぞ??
西-田中の同時起用は二度とやめてほしい。
右サイドがまるで機能してなかった。
なんで頑なに興梠とユンカーの2トップを使わないのか。
ケンユー投入じゃなくて興梠でよかっただろ??
あと負けてるのにユンカー下げるな!!
リカ将のことは好きだけど、バックパスしかしないサッカーがリカルドサッカーなら限界が見えてきてる。
江坂・酒井合流後の札幌戦は本当に大切な一戦だな。
そこで負けるようじゃ来季のACLどころか来季の優勝も無理!!
今の川崎なら、大分なんて5-0くらいで蹴散らすだろ。
2021年07月10日 21:01
26.1 匿名の浦和サポ(IP:213.18.9.75 )
その通りだと思う!図星‼︎
2021年07月10日 22:13
26.2 匿名の浦和サポ(IP:213.18.9.75 )
ユンカー、小泉、興梠の3人は面白いと思うが頑なに試しもしないよね。スタートから興梠とかさ。
強いこだわりでもあるのかね。
2021年07月10日 22:16
27 匿名の浦和サポ(IP:222.151.28.96 )
アンチには悪いが、言っておく。
今日のベストプレイヤーは健勇。
空中戦ほぼ勝っていた。
セカンドをもっと拾って欲しかったが。
2021年07月10日 21:01
27.1 14(IP:121.104.132.102 )
今日の杉本は良かったよ。頑張ってたよ。興梠<杉本っていうのが正直な感想。但し杉本は試合勘が僅かに戻ってなかっただけ。
2021年07月10日 21:09
27.2 匿名の浦和サポ(IP:61.205.100.190 )
西川じゃね?
2021年07月10日 21:14
27.3 匿名の浦和サポ(IP:126.215.132.228 )
先発だったらゴールしてたかもな。
2021年07月10日 21:27
27.4 匿名の浦和サポ(IP:36.12.186.71 )
あのユンカーのヒールを感じていれば、彼が今日のヒーローになってたかもしれませんね!
ただどん引きの相手にユンカーとケンユーの2トップはありですね!!
2021年07月10日 21:53
27.5 匿名の浦和サポ(IP:27.91.182.196 )
こぼれ球を拾うのは中盤の仕事
2021年07月11日 13:40
27.6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.23.113 )
揚げ足に揚げ足で返すけど、
健勇が競ったセカンドを中盤に拾ってほしかっとって事ね。
健勇のプレーには文句言ってない。
2021年07月12日 21:05
28 匿名の浦和サポ(IP:61.87.54.29 )
オフサイドアピール、ボールがズレたたきの詰まるような素振り(おっとっとみたいなやつ)。ボールが止まるまでは勝つためのプレーに専念してほしい
2021年07月10日 21:01
29 匿名の浦和サポ(IP:61.26.108.239 )
5-4ブロッック&鬼プレスサッカーへの準備はしてきていたんだろうけどとにかく前半が腰抜けだった。あんなに腰がひけたサッカーしてたらそりゃ罰が下るよ。
2021年07月10日 21:02
30 匿名の浦和サポ(IP:222.151.28.96 )
コメントを急いで投稿し過ぎているようです。もう少しゆっくりお願いします。
2021年07月10日 21:02
31 匿名の浦和サポ(IP:14.8.13.128 )
二列目のメンバー構成を再考しないとリーグ上位は無理ですよね!
西野さん!
2021年07月10日 21:02
32 匿名の浦和サポ(IP:222.229.30.85 )
控え組もう少し頑張ってくれよ
同じメンバーで夏の連戦はキツいって
2021年07月10日 21:02
33 匿名の浦和サポ(IP:153.204.149.25 )
小泉コケたらみなコケる
あまりにも彼に託してはいけない
中盤に安定感のあるゲームメーカーが欲しい
万が一ACL取ってもこれじゃ戦えない
2021年07月10日 21:03
34 匿名の浦和サポ(IP:106.72.194.128 )
まだユンカー頼みだったチームだって事だな。
ユンカーもカウンターの精度が良くなかったし。
5バックの相手にはサイドでCBをつり出すぐらいの迫力が欲しいんだけどパスと動き出しのみで崩そうとするから真ん中の壁が崩れなくてシュートはDFに当たって跳ね返されたりクロスもヘディングで跳ね返される場面が多かった。
2021年07月10日 21:03
35 匿名の浦和サポ(IP:58.138.26.31 )
今日は手抜きゲーム。カップ戦の後は手を抜くいつものパターンだろ。
2021年07月10日 21:03
36 匿名の浦和サポ(IP:126.0.16.206 )
8月までイライラする
2021年07月10日 21:03
37 匿名の浦和サポ(IP:27.114.60.39 )
まあ相模原相手に全く崩せなかったからねー
はやく新加入の選手が見たいよ
2021年07月10日 21:03
38 匿名の浦和サポ(IP:114.186.128.14 )
ユンカーにボールを触らせなかった大分の勝ち。
2021年07月10日 21:03
39 匿名の浦和サポ(IP:133.114.17.91 )
ユンカー小泉対策されたら何も出来ないことが露呈してしまった。サイドからのクロスも精度が低い汰木と田中は得意な場面以外何も出来ず。中断期間でしっかりと修正してほしい
2021年07月10日 21:04
40 匿名の浦和サポ(IP:126.35.139.105 )
相手を舐めてるのか、怪我したくなくて甘く逃げてるのか、全く体張ってない。最近特にそう、厳しさがない。回せる事が出来るようになって強いと勘違いしているかよう。これでは誰が加入しても関係ない。
相手の個性を発揮させる戦い方で勝てるほど甘くないし、何を目指しているのか。
2021年07月10日 21:04
41 匿名の浦和サポ(IP:39.111.110.103 )
後半の最後は、緩いハイボールを蹴り込むだけ
攻撃も守備も単調!
ここで一気に行くというような濃淡なし。
ユンカーの疲れが溜まったら全く勝てなくなるな。
2021年07月10日 21:05
41.1 匿名の浦和サポ(IP:118.158.61.17 )
うちはパワープレー下手だよねえ・・・。
どうせやるならしっかり練習して狙いをもってやって欲しい。
2021年07月10日 21:14
42 匿名の浦和サポ(IP:126.158.222.86 )
全てのポジションで補強が必要だと感じた。
2021年07月10日 21:05
43 普通の人(IP:163.49.211.84 )
コメントを急いで投稿し過ぎているようです。もう少しゆっくりお願いします。
これなんなん?
いい加減ウザい。
これまで、ここで暴言吐いたことないんだが。
2021年07月10日 21:05
43.1 匿名の浦和サポ(IP:175.134.23.184 )
多分ここのサーバーが弱い
2021年07月10日 21:09
43.2 匿名の浦和サポ(IP:118.158.61.17 )
内容で弾かれてるんじゃなくて単にサーバのレスポンスが悪いだけなんで落ち着こう。
2021年07月10日 21:35
43.3 匿名の浦和サポ(IP:222.6.242.174 )
まあさすがに同一人物が投稿してる訳でもないのにこのメッセージはイラつくから「サーバーが混雑しています」とかに変えて欲しいね
2021年07月10日 23:33
44 匿名の浦和サポ(IP:153.139.182.129 )
何で前半から後半の試合運びができないのかなぁ
弱い相手に弱すぎる!
2021年07月10日 21:05
45 UC(IP:1.72.9.99 )
あの大分ドームの屋根の開閉は結構熱の篭り方違うし影響あるだろうな。
しかもうちは毎年夏場に弱いし。
18年未勝利で苦手なんだろうなー。
2021年07月10日 21:06
45.1 匿名の浦和サポ(IP:126.215.132.228 )
そもそも、J1での大分遠征は夏場が多過ぎる。
11回中7回が夏場(6月〜9月)だぜ?
日程くんの癖か?
2021年07月10日 21:19
46 匿名の浦和サポ(IP:49.98.146.54 )
ユンカーで調子乗ったつけ
結局弱い
2021年07月10日 21:06
47 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )
だからちょっと勝ったくらいで騒ぎすぎなんだって
こんだけ人が入れ替わってるんだから簡単じゃない
今年はチーム作りに専念だよ
ただ、来年は勝負の年だからな!
2021年07月10日 21:06
48 匿名の浦和サポ(IP:180.28.232.136 )
ユンカー ユンカーに頼りすぎそりゃ相手もマークするわ
自分たちでどうにかしようとしてない
2021年07月10日 21:06
48.1 匿名の浦和サポ(IP:126.215.132.228 )
オルンガはマークされてもゴール量産してたよね?
それとも、マークできないほど動きが良かったとか?
2021年07月10日 21:21
48.2 匿名の浦和サポ(IP:124.140.143.55 )
49.1
カウンターサッカーとは違うのでオルンガの方が点はきめやすいでしょ
2021年07月10日 21:37
49 匿名の浦和サポ(IP:219.16.6.156 )
湘南仙台大分に勝ち点計1ってケッコーやばいな
2021年07月10日 21:07
50 匿名の浦和サポ(IP:153.139.129.147 )
決定機がまったくなかったね。
一方大分は結構決定機作ってたし、後半の町田が逃したやつも明本のハンド取られてもおかしくなかった。
ゲーム内容も含め大分の勝利が妥当。
2021年07月10日 21:08
51 匿名の浦和サポ(IP:106.128.47.12 )
10ヶ年計画に変更したら?こんなサッカーじゃ、来年優勝なんではっきりいって無理。
2021年07月10日 21:08