J1リーグ第22節『大分トリニータvs浦和レッズ』情報まとめになります。
以下、まとめです。
【大分vs浦和プレビュー】天皇杯の勝利をリーグ戦につなげたい大分…浦和は前半戦を最高の形で締めくくれるか(サッカーキング)
【プラス材料】
シーズン前半戦のラストゲームは、前回対戦で3-2の勝利を収めた大分トリニータとのアウェイゲームになった。チーム状況は安定しているだけに、約1カ月間の中断に良い形で入る勝利が欲しい。7日に行われた天皇杯3回戦のSC相模原戦は、スタメンをほぼ入れ替えて臨みながら勝利した。前節のベガルタ仙台戦で決定機を逃したFWキャスパー・ユンカーが途中出場で決勝点を奪い、ゴールのサイクルを取り戻したことは好材料だろう。
「アウェイに応援に来てくれる方々が幸せな気持ちで帰路に着くことを願っている」リカルド ロドリゲス監督(定例会見 7/9)(浦和レッズ)
(明日の大分トリニータ戦は中断に入る前の最後の試合になるが、前半戦の全体を見てどれくらいの満足度があるか?)
「今年の前半戦に関しては満足しています。私たちの目標はスタイルを定着させることでしたが、チームのアイデンティティーも発揮できてきていますし、我々が行いたい攻撃的なプレスをかけるサッカーも見られています。パフォーマンスもいいですし、J1リーグで来季のACL(AFCチャンピオンズリーグ)出場を狙うという目標を含め、3つの大会でチャンスを残している状況にできています。もちろんJ1リーグではさらに上のポジションが望ましかったですが、非常にポジティブな前半だと思います」(中断期間は1ヵ月近くあるが、新しく取り組みたいと考えていることはあるか?たとえば3バックに言及されたこともあったが、そういうことをやってみたいという気持ちもあるのか?)
「徳島(ヴォルティス)での経験からも言えますが、シーズンの途中で新たな選手が加入すれば、チームづくりのプロセスが最初に戻ります。新しいチームになりますし、新加入の選手たちが入って自動的に機能することはありませんので、彼らがいかにチームに溶け込むか、私たちのポジショナルサッカーにうまく入っていけるかというところがポイントになりますので、新しいことを加えるよりも、今までやってきたことをさらに補強するという作業になります」(この時期の大分は蒸し暑いことが多く、体力的に大変な試合になると思うが、そういう環境で戦う際に大切にしていることは?)
「ボールを保持することです。ボールを走らせて、自分たちでキープし、失ったら早めに奪い返すことがポイントになると思います」
大分の守備陣を切り裂け⚡️#浦和レッズ サイドアタッカー‼️
明日7/10(土)大分戦(19時・昭和電ド)
試合情報 https://t.co/NGDkgZ8el2
スタジアムでご観戦されるみなさまは、試合情報をご確認の上、サポートをお願いいたします。@DAZN_JPN→https://t.co/zcRZb55vk2#urawareds #浦和レッズ #wearereds pic.twitter.com/qx0ueUlhuN— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) July 9, 2021
この投稿をInstagramで見る
清水英斗さんと「大分トリニータvs浦和レッズ」を徹底的に振り返るライブ配信(7月10日(土)22時30分スタート)
試合は昭和電工ドーム大分で19:00キックオフ!
1 ウラワ(IP:124.45.164.68 )
GGRの2004年の試合懐かしかったな、あの当時芝が酷すぎてギドが「これはサッカーの芝じゃない田んぼだ」ってキレてたな
2021年07月10日 09:59
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.217.246 )
杉本頼むよ。
2021年07月10日 10:02
3 西浦和(IP:126.225.98.167 )
拮抗した中で上位ACL圏内に留まるには勝ち点3の取りこぼしはできないとこに来てる!
今日もどんな形であれ、必ず勝ち点3を持ち帰ろう!!
大分は侮れない相手だが、浦和は勝ち点3を確実に取りたい試合で必ず取りこぼすから。
2021年07月10日 10:07
4 匿名の浦和サポ(IP:125.4.127.118 )
オフは何週間?
2021年07月10日 10:14
4.1 ウラワ(IP:124.45.164.68 )
平川の引退試合もあるし1週間ぐらいはあるんじゃない
2021年07月10日 11:04
5 匿名の浦和サポ(IP:163.58.74.36 )
「アウェイに応援に来てくれる方々が幸せな気持ちで帰路に着くことを願っている」リカルド ロドリゲス監督(定例会見 7/9)
リカ、泣かせるね。。。
現地組様、最高のサポートをお願いします。
是非、勝ち点3のお土産を浦和に持って帰って来てください。
2021年07月10日 10:31
6 匿名の浦和サポ(IP:126.250.195.111 )
中断前最後とはいえ、なぜ中2日?
天皇杯をホームスタジアムで闘い且つ近隣同士ならまだ許せるけど、遠方のアウェイが控えているのに中2日は無いでしょう!
2021年07月10日 10:50
6.1 匿名の浦和サポ(IP:111.99.18.187 )
決まってたことだし仕方ないです。リカと選手を信じて見守りましょう。We Are Reds!
2021年07月10日 11:52
7 匿名の浦和サポ(IP:106.130.210.62 )
関わりはまだまだ薄いけど江坂には平川コーチの引退試合に出て欲しい。酒井、ショルツが遅れる分江坂には再開初戦から活躍して貰わないと。
2021年07月10日 11:02
8 匿名の浦和サポ(IP:221.243.200.129 )
客観的にみて今日が引き分け以下だとACLは厳しい
3年計画の折り返し地点、後半戦からは結果を求められる
2021年07月10日 11:11
8.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.243.98 )
4クラブ降格の今季は夏の補強も例年以上に活発になるはずだし、選手の出入りと長い中断期間で再開後の潮目は大きく変わりそう。
今日引き分け以下だとACL圏が厳しいとは思わないけれど、再開後に好スタートを切るためにも今日は何としても勝って良いイメージを残したまま中断期間に入りたい。
2021年07月10日 11:32
9 匿名の浦和サポ(IP:125.4.127.118 )
絶対に勝たないといけない試合ですね
2021年07月10日 11:21
10 匿名の浦和サポ(IP:126.166.103.182 )
一度でいいから健勇とユンカーの2トップを見たい
2021年07月10日 11:23
10.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.139.237 )
普通に考えて相模原戦でベンチスタートだったユンカー小泉のスタメンで、サブには仙台戦と同じく興梠武藤関根が入って杉本はメンバー外でないのかな。
ユンカー興梠にしてもただ並べただけでは連動性は生まれないし、2トップのコンビネーションの構築は中断期間に期待したい。
2021年07月10日 13:31
11 匿名の浦和サポ(IP:1.75.4.253 )
節目の試合は荒っぽくなるから怪我しないように!
2021年07月10日 11:47
12 匿名の浦和サポ(IP:222.225.6.21 )
スタメン発表きましたね!中断期間前しっかり必勝で終えて欲しいですね!
頑張れ浦和レッズ!
2021年07月10日 16:36
『浦和レッズ川柳6月』優秀作品はリズムが良いあの川柳
『浦和レッズでの大きな挑戦を選んでいた』酒井宏樹が柏レイソルとの関係につ...
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
『ジェンク・トスンとの交渉、難航』『スタジアムもでかいけど、広場とか駅からの導線とかやっぱりすごいなと思って』など【浦和レッズネタまとめ(3/11)】
『トレーニングマッチvs京都橘大学』『鹿島公式の煽り』など【浦和レッズネタまとめ(3/10)】
【浦和24億円ゲット?】クラブW杯2025の賞金総額が10億ドルに決定→5.75億ドルを大会に参加する32クラブへ配分
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第1節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」