浦和レッズが藤原優大選手のSC相模原への育成型期限付き移籍を発表しました。
藤原優大選手 SC相模原へ育成型期限付き移籍のお知らせ(浦和レッズ)
このたび、藤原優大選手(18歳)がSC相模原へ育成型期限付き移籍することとなりましたので、お知らせいたします。
なお、期限付き移籍期間は、2021年7月1日~2022年1月31日までとなります。【選手名】 藤原 優大 (ふじわら ゆうだい) FUJIWARA Yudai
【生年月日】 2002年6月29日生まれ(18歳)
【出身地】 青森県
【身長/体重】 180cm/74kg
【ポジション】 DF
【サッカー歴】 リベロ津軽S.C.→青森山田中学校→青森山田高校→浦和レッズ
【出場記録】【選手コメント】
「このたび、SC相模原に育成型期限付き移籍することとなりました。ルヴァンカップの2試合で浦和レッズのユニフォームを着てプレーすることができ、心から誇りに思っています。ただ、プロの世界は自分が思っていた以上に厳しい世界で、なかなかうまくいかず、プレーする機会は限られていました。SC相模原でも厳しい競争がありますが、1試合でも多くプレーするために、常に自分と向き合い、個人の成長とチームの勝利に全力で貢献します。
また、プロサッカー選手として、人として、大きく成長して浦和レッズに帰ってくることが自分の目標です。そして、浦和レッズのファン・サポーターのみなさんに成長した姿を見てもらい、浦和レッズを世界的なクラブにできるような選手になります。SC相模原で結果を残して、浦和レッズに帰ってきます」【西野 努テクニカルダイレクター】
「チームの成長や発展と、選手個人の成長をともに追及していくために、クラブとして今回の決断をしました。
10代から20歳過ぎまでの選手にとって成長スピードを上げるために最も重要なことは、真剣勝負の試合経験を数多く積むことです。藤原選手にとって今のベストな環境はなにか、という観点で、育成型期限付き移籍の形をとることになりました。SC相模原の高木監督からも今回強い要望がありましたので、新たな環境の中で出場機会を数多く勝ち取ってくれるという期待をもって選手をお預けしたいと考えています。成長して戻ってきて、今後の浦和レッズの戦力となってくれることを強く望んでいます。」※期限付き移籍期間中、藤原優大選手は、浦和レッズと対戦する全ての公式戦に出場できません。
藤原優大選手 浦和レッズより育成型期限付き移籍加入のお知らせ(SC相模原)
●藤原優大選手からのコメント
『このたび、育成型期限付き移籍で加入することとなりました、藤原優大です。
自分の武器は、ヘディングや気持ちのこもったプレーですので、1日も早くピッチの上で表現したいと思います。
自分自身の成長ももちろんですが、まずはSC相模原の勝利のために全力でプレーし、たくさんのファン・サポーターに喜びを届けたいと思います。』
以下、Twitterの反応になります。
今まで期限移籍する選手の中で、ここまで言い切った選手はあまり記憶にない。
本当に期待しているので、相模原でもうひと回りふた回り大きくなって帰ってきて欲しい。
#urawareds pic.twitter.com/oEOJ9gHCd5— なかやん (@tatsunaka0923) June 28, 2021
なるほど、藤原は高木からのリクエストもあったのね…
なら出場機会に関しては期待が持てそうってことでいいのかな? #urawareds https://t.co/CAwZm9Xwmi— 庭 先 (@niwasaki007) June 28, 2021
この選手層だと高卒ルーキーではちとキツいかな…修行して大きくなって戻ってきてほしい#urawareds #浦和レッズ https://t.co/z0EBnVTtqV
— NOSK (@nosk430) June 28, 2021
J2最下位の相模原か。期待されているものは大きいと思う。しっかり応えてこい!頑張れ、優大!#urawareds #藤原優大 https://t.co/oPK9DURnze
— Ueben (@Ueben12) June 28, 2021
匿名の浦和サポ(IP:106.129.217.82 )
ここまで浦和レッズ浦和レッズって言ってくれるとホントに浦和を背負う責任を持ってるんだなって思う!
大きくなって帰ってきてほしい!
2021年06月28日 13:30
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
来週の天皇杯はどーなるの?まさか浦和戦には出ないよね・・・?
2021年06月28日 13:29
1.1 顔面かきむしり(IP:59.138.21.23 )
細かい契約の内容までは不明ですが、レンタルの場合、保有権を持つチームとの対戦は、これまでは出場させないという例が多かったです。
2021年06月28日 13:42
1.2 匿名の浦和サポ(IP:106.166.77.230 )
※期限付き移籍期間中、藤原優大選手は、浦和レッズと対戦する全ての公式戦に出場できません
2021年06月28日 13:48
1.3 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
1.2は浦和のHP記載の文言なのに、これにダメする人はどういう人なのだろう?
2021年06月29日 08:03
2 匿名の浦和サポ(IP:106.129.217.82 )
ここまで浦和レッズ浦和レッズって言ってくれるとホントに浦和を背負う責任を持ってるんだなって思う!
大きくなって帰ってきてほしい!
2021年06月28日 13:30
3 脳天唐竹割り(IP:59.138.21.23 )
SC相模原は現在J2最下位。ただ、監督も替わり、残留に向けてしびれる試合の連続になるでしょう。そんな環境で試合に出られたら、本当に良い経験になるのは間違いない。半年後、たくましくなった姿を見るのを楽しみにしているぞ。
2021年06月28日 13:39
3.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.211.162 )
高木監督から強い要望があったということは、すでに起用するイメージがある程度あるんだろうね。
主力として相模原の残留に貢献し、一回り二回り成長して、ACLと並行して戦う来季にまた戻ってきてほしい。
2021年06月28日 13:59
3.2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.100.206 )
起用するイメージって言ってもさぁ、右も左も分からないルーキーで試合にも出場していない選手を最下位の監督が本当に起用することイメージが出来るのか疑問だな。
これで相模原で試合に出場出来ず練習だけするなら選手のレベルが高い浦和で練習する方が遥かに有意義な時間を過ごせると思うんだよね。
なので私はこのレンタル移籍は反対で今年1年は経験として浦和に在籍させるべきだっと思う。
2021年06月29日 06:57
3.3 匿名の浦和サポ(IP:126.35.6.86 )
GKしかり、DFの選手は下位チーム、失点の多いチームこそ見せ場が多くボールに絡むシーンも多いと思います。ポディショニングの感覚や判断などは実戦でしか得られないと思いますし。
なのでしっかり守備面での経験を積んで帰ってきて欲しいですね。
2021年06月29日 09:19
4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.114 )
「34」番のジンクスに打ち勝ってほしい
2021年06月28日 13:50
4.1 匿名の浦和サポ(IP:106.128.121.99 )
セルヒオのほか誰いたっけ?
2021年06月28日 15:13
4.2 匿名の浦和サポ(IP:165.76.171.212 )
山田直輝って選手覚えてる?
2021年06月28日 16:59
5 匿名の浦和サポ(IP:126.182.239.72 )
強くなって帰って来いよ!!!
応援してるぜ!!!
2021年06月28日 14:17
6 匿名の浦和サポ(IP:119.83.5.179 )
プレシーズンもやってたし相模原ともパイプあるみたいね
良いことだ
2021年06月28日 14:18
7 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
今期のチームの変貌からして
高卒のルーキーにとっては中々出場機会を得るのは難しいですよね。
成長して帰ってきてくれることを願います。
2021年06月28日 14:48
8 匿名の浦和サポ(IP:39.110.210.76 )
高木監督の戦術やDFに求める能力がどのようなものか知りたい
だれか詳しい人いないかな
2021年06月28日 15:05
8.1 匿名の浦和サポ(IP:111.239.171.82 )
3-4-2-1、攻撃重視、若手がスタメン。
実戦形式の攻撃練習をしていれば守備も強くなるという考えを持っている。
自分と重ね合わせて、藤原にはヘディングでのゴールを期待しているはず。
2021年06月28日 17:14
8.2 匿名の浦和サポ(IP:133.106.35.189 )
3バックかよ。せめて4バックのチームいかせろよ…
2021年06月28日 20:00
8.3 匿名の浦和サポ(IP:220.100.28.85 )
若手がスタメン以外はミシャみたいな考え方ですね笑
2021年06月29日 06:10
8.4 匿名の浦和サポ(IP:1.66.105.73 )
4バックと3バックの併用が視野に入っているチーム状況だから、いいんじゃないの?
2021年06月29日 09:13
8.5 匿名の浦和サポ(IP:49.97.110.43 )
ショルツ酒井の加入で中断明けから3バックになってても不思議はないし、戦術的には4バック3バックより自陣からしっかり繋いでビルドアップするチームがどうかの方が大きいと思う。
今は戦術云々よりとにかく多くの実戦に出ることが重要、というレンタルでないのかな。戦術面を身につけるのは戻ってからでも遅くないかと。
2021年06月29日 12:54
9 匿名の浦和サポ(IP:153.139.133.142 )
身体当てに行って負けてるの結構見たからフィジカルアップを期待
ヘディングと判断に関しては光るものがあるから期待してる
個人の成長もそうだけど、きっちり残留させて帰ってこい!
2021年06月28日 15:06
10 匿名の浦和サポ(IP:183.180.69.89 )
若い時は厳しい環境に身を置いた方が、後々の成長曲線は上がると思う。未来の浦和レッズの為にも相模原で何としても結果を出して欲しい。
2021年06月28日 15:19
11 匿名の浦和サポ(IP:114.159.168.156 )
来季はACLを含めた全てのタイトルを取るうえで試合数もかなり増えるので、藤原選手の力は必ず必要になってくる。
2021年06月28日 15:29
12 匿名の浦和サポ(IP:27.84.174.216 )
2年くらいを覚悟していたが、半年か。
たしか来季はACLがあると考えるべきだから半年の期間は納得。
相模原のJ2残留をノルマとして濃い半年を過ごしてくれ!
2021年06月28日 15:43
13 匿名の浦和サポ(IP:211.125.8.53 )
9月の大宮✕相模原はNACK5に乗り込んで優大を応援しよう!
と、思ったら、その日は味スタでFC東京戦でした……。
2021年06月28日 15:56
14 匿名の浦和サポ(IP:114.185.51.189 )
遠藤航のような選手になれると期待してる!
2021年06月28日 15:59
15 匿名の浦和サポ(IP:115.162.193.133 )
中長期的には素晴らしい判断だと思います!決断スピードもいいですね。
2021年06月28日 16:18
16 匿名の浦和サポ(IP:1.75.244.223 )
今までのレンタル移籍は西野TDのような具体的なコメントはなかった今回藤原のレンタル移籍は大きな期待感があるのを感じるし本人のコメントからも更にスケールアップして帰ってきたくれると思う
2021年06月28日 16:52
17 匿名の浦和サポ(IP:59.139.199.153 )
頑張れ藤原!研鑽を積んでレッズでの競争にガッチリ入り込んで欲しい!
すごく期待しています。
2021年06月28日 17:32
18 匿名の浦和サポ(IP:49.98.136.181 )
藤原くん相模原で頑張ってくださいw
2021年06月28日 17:38
19 Mr.・・・(IP:27.136.124.212 )
※期限付き移籍期間中、藤原優大選手は、浦和レッズと対戦する全ての公式戦に出場できません。
敢えてこんな縛りは設けずにどんどん挑戦させてあげたいな。
2021年06月28日 18:27
19.1 匿名の浦和サポ(IP:58.183.51.40 )
八百長疑惑を避けるためかと思ったけど、こういう規定ってよくあるよね。本来の目的はなんだろか?
2021年06月28日 20:24
19.2 匿名の浦和サポ(IP:221.240.47.206 )
元々は純粋に、対戦時の勝利確率を少しでも上げるためだと思うけど、ケガのさせ合い防止とかもありそう。
藤原がユンカーをケガさせるところなんて見たくないし(逆も然り)
2021年06月29日 00:09
20 匿名の浦和サポ(IP:126.182.247.0 )
試合に出ることもそうだし、浦和レッズよりも環境(施設とかの意味で)が過酷なところに身を置いて、戻ってきた時にレッズでプレーできる喜びを感じレッズで結果を残してやるんだ!という強い気持ちを持てるようになって欲しいですね
2021年06月28日 18:36
21 匿名の浦和サポ(IP:49.98.217.42 )
あとは涼太郎どうする
2021年06月28日 18:39
21.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.10.78 )
どうするの意味がわからないけど、同じように他クラブからオファーがあって選手自身が出場機会を求めるなら希望どおりにするほかないのでは。
藤原や武田とかと違って次に出ていく時は片道切符になるだろうし、できれば今季いっぱいは浦和で最後の勝負をしてほしいと思う。トレーニングでアピールを続ければ大久保みたいにいつかチャンスが与えられる可能性もあるはず。
2021年06月29日 00:33
21.2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.105.73 )
ただでさえベンチ外の立場だったところに江坂が入ってきたから、余計苦しくなっちゃったよな。移籍させるのが本人のためとは思う。
2021年06月29日 09:36
22 匿名の浦和サポ(IP:126.193.2.139 )
武田英寿もどうする
2021年06月28日 18:58
22.1 匿名の浦和サポ(IP:133.106.50.179 )
武田は残りそうだけど。。
夏にはこういうオファーいくつかありそうですね
2021年06月28日 19:35
22.2 匿名の浦和サポ(IP:180.47.104.3 )
武田も早く武者修行場所を探した方が良いよ。トレーニングマッチではなく実践試合に出ないと肌で感じれない部分は多いと思う。外で2人とも成長して浦和で唯一無二の存在になって欲しい
2021年06月29日 12:46
23 匿名の浦和サポ(IP:122.222.182.191 )
タスクとしては
レギュラーを取る
相模原を残留させるってとこかな
監督の希望みたいだからチャンスはあるだろう
がんばれ
2021年06月28日 19:18
24 匿名の浦和サポ(IP:163.58.74.36 )
優大、期待されているうちが華よ。
復路の切符は、自分の手で掴んで欲しい。
待ってる。
2021年06月28日 19:18
25 匿名の浦和サポ(IP:133.106.35.189 )
柴崎以上の逸材って話は何だったんだろう。
2021年06月28日 19:59
26 匿名の浦和サポ(IP:49.98.155.156 )
中々戻ってきて活躍できた選手が最近うちにはいないイメージ。打破して欲しい!
2021年06月28日 20:02
27 匿名の浦和サポ(IP:163.49.215.139 )
プレイを見たことないんだが、この選手は
繋ぐ技術あるのかな?19歳でフィジカル出来上がってないからたくさんゲームに出て真剣勝負の中で適応したり鍛えるなら育成移籍ありかと思うしDF経験値も貯まるけど、ゲームコンセプトの違うチームで戦術理解力と更に繋ぐ技術も成長させるとなると厳しい気がするけど。
レンタル先に育成丸投げとか本人に任せっきりはやめてほしい。ちゃんとフォローアップ体制あるのかな?戻っては来たものの相模原に過剰適応してしまって浦和に適応出来なくてまたレンタルとかありがちだし。
2021年06月28日 20:44
28 匿名の浦和サポ(IP:126.167.59.47 )
鳥栖から武者修行に来た同い年の兒玉が速攻で結果残したから藤原も頑張れ!
2021年06月28日 20:48
29 匿名の浦和サポ(IP:1.75.7.42 )
育成型ってことはいきなり今週末の北九州戦に出場する可能性もあるわけか。
井澤もこのところレギュラーで出てるしちょっと楽しみだな。
2021年06月29日 00:45
30 匿名の浦和サポ(IP:1.75.243.213 )
今回相模原の高木監督からの強い要望だからかなり評価が高いんだろうな
2021年06月29日 08:07
31 匿名の浦和サポ(IP:1.66.105.73 )
今のJ2ってレベルが上がっているからね。J1で通用するほどではないが素質のある若手が伸びるためには丁度良いレベルじゃないかな。頑張ってほしい。
2021年06月29日 09:26
32 シーチケ所有者(IP:59.138.21.23 )
99年ウチがJ2降格したけど、残留争い、特に降格圏の順位に居るときは、試合の日でなくてもプレッシャーはきつかったのを鮮明に覚えている(「絶対に残留させててやる」という強い気持ちも同時にありましたが)。そんなプレッシャーに打ち勝って残留を勝ち取ったら、この上ない成功体験になるとともに、自らの成長にもつながると思う。絶対に残留させて帰ってこい。
2021年06月29日 10:20
藤原優大、J2相模原に期限付き移籍か?
『ユンカー加入だけではないチームの成長とは』『小泉によるゴール解説』など...
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
リンセン、浦和からユトレヒトに移籍?オランダメディアが報じる
【テキスト実況】J1リーグ第15節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【議論はコチラ】J1リーグ第15節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第5節「浦和レッズvs川崎フロンターレ」
【議論はコチラ】ACL2022決勝第2戦「浦和レッズvsアルヒラル」
【議論はコチラ】J1リーグ第13節「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】J1リーグ第14節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第10節「浦和レッズvsサガン鳥栖」