6/16のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和・酒井宏樹「J復帰」のインパクト(3) 「戦術オプション爆増」と「多様な未来図」(サッカー批評Web)
その点、今シーズンヴィッセル神戸から移籍した西大伍に懸かる期待も大きい。開幕時には負傷で出遅れたが、ピッチに戻ってくるとたちまち持ち前の戦術眼を発揮して存在感を高めている。
そんな状況の中で、酒井という日本を代表するサイドバックが加入するのだ。
6/20(日)湘南戦にご来場のみなさまには引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止策へのご理解・ご協力をお願いいたします。
■詳細→https://t.co/6vB7Kkj8cQ#ONEHEARTTOGETHER #urawareds #浦和レッズ #wearereds #Jリーグ pic.twitter.com/DZDTqrfCF3— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) June 15, 2021
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
1 匿名の浦和サポ(IP:110.131.2.24 )
一緒に行った駒場に息子がプロの選手としてスタメンで出る。
敦樹のご両親も感慨深いだろうな。
2021年06月16日 09:35
1.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
家から歩いて行けるホームグラウンドのチームの一員として息子がスタメン出場なんて最高だよね。
2021年06月16日 12:45
1.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.5.199 )
浦和入りが内定してどこかの記事でみたが、両親がレッズサポーターでゴール裏で一緒に跳び跳ねてたりまたアウェーにも行ったりしてたみたいで、また大原に行って練習も観てその後選手の出待ちしてサインを貰い敦樹くんへと書いてもらったのもあるとかこういう話を聞くと身近に感じる
2021年06月17日 09:07
2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.20.2 )
敦樹と金子の2人が地味ながらもよく頑張ってた
イニエスタ、サンペール、山口蛍の強力なトライアングル相手に負けじと闘えてた
2021年06月16日 13:24
3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.114 )
他のクラブを見ても、最近ユース昇格より
大学経由の方が活躍している気がする
技術より精神的な成長や安定の部分が大きいのかな?
伊藤敦樹は、本当に浦和レッズが好きなんだと思う
心折れることなく、自身の実力をクラブに認めさせて、戻って来てくれた
こういう選手は大切にしないと
中には浦和にフラレて、レッズ憎しになる選手もいるからね
きっと、素直で真面目な性格だから、大学で成長できたのだと思う
2021年06月16日 14:40
3.1 ウラワ(IP:61.193.209.55 )
ウガは同じ経歴なのにまったく違うんだよな
昇格できなくて流経行った時は大宮に行って絶対浦和を倒してやるって言ってたからな
2021年06月16日 14:58
3.2 匿名の浦和サポ(IP:60.46.232.193 )
>3.1
それはそれでイイ話かと。
2021年06月16日 15:21
4 匿名の浦和サポ(IP:14.8.20.2 )
青森山田の宇野くんと藤森くんが練習参加来てくれたみたいね
武田と藤原に続いてくれたら超嬉しい
2021年06月16日 15:44
5 匿名の浦和サポ(IP:106.130.42.23 )
18歳でクラブに入り、いきなり大黒柱になってチームを牽引した伸二の姿を無意識に若手に重ねたりするのは…やはり酷か…。
でもそう言い切っちゃうのも若い選手達になんか失礼な気もしちゃうんだよなぁ…
2021年06月16日 16:19
5.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.114 )
伸二は別格だったからね
20年に1人の選手だから
2021年06月16日 17:27
6 匿名の浦和サポ(IP:163.58.74.36 )
伊藤敦はスケールの大きな選手に育てて欲しい。
弾丸ミドルを打てそうな気がするんだけど。
2021年06月16日 19:24
7 ピヨピヨ(IP:126.253.213.109 )
酒井選手は、いつから試合に出られるんですか?
2021年06月16日 21:22
7.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.73.179 )
8月の札幌戦から出場可能です
2021年06月17日 07:38
8 匿名の浦和サポ(IP:153.221.129.189 )
とりあえず酒井選手が外国人プレイヤーを片っ端から潰していく様子が観れると思っています。
2021年06月16日 22:26
9 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
5部に相当する「おこしやす 京都」なるクラブに5失点の大敗を喫した情けないJ1クラブがいるぞ・・・
その名も広島・・・実に恥ずかしいですな~
2021年06月16日 22:49
9.1 匿名の浦和サポ(IP:211.131.55.11 )
西川と槙野が移籍して古巣を救ってあげてほしい
2021年06月17日 00:52
9.2 匿名の浦和サポ(IP:118.103.63.153 )
2009年の天皇杯でまだ北信越1部リーグに在籍していた松本山雅に浦和も負けてるぞ。
そんな過去があるのにも関わず広島に「恥ずかしいですな~」など言ってしまうなんて、、、本当に恥ずかしいのは貴方です。
2021年06月17日 06:52
9.3 匿名の浦和サポ(IP:110.131.2.24 )
松本山雅のように将来J1に昇格するかもしれませんね・・・
2021年06月17日 08:47
9.4 匿名の浦和サポ(IP:126.182.217.182 )
クラブの好き嫌いはあるかも知れないが、こういうコメントは本当に見たくない。
2021年06月17日 08:50
10 匿名の浦和サポ(IP:36.14.116.40 )
「イベント観客上限1万人に」
なんて言っているけどイベント会場の規模によっては密になるし、座席を空けて一箇所に集めても密になる。
ライブ、野球、サッカーで「これ!密だろ!」という光景を何度も見ている。
逆に埼スタの様な野外の大規模な会場はソーシャルディスタンスを守れれば1万人以上入れても良いと思うんだよね。
全てを一括りにしないで会場の形状や規模などの状況に応じて動員数は検討すべきだと思う。
2021年06月17日 05:08
10.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
50%または5000人の少ない方という設定がおかしいよね。割合だけでよいと思う。埼スタの場合、仮に30%としても18000人くらいは入れる。
2021年06月18日 08:23
11 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
>ここを知らない世代の自称サポの浦和基準が下がりまくってることが浦和を駄目にしてきた一因でもあるからだ。
結果と原因のとらえ方が逆でしょ。
2021年06月18日 08:31
関西まで自転車でアウェイ遠征する男 今井俊博 後編/家を借りても駒場でテ...
優位な状況から苦戦した試合、伸びしろは駆け引きの「引き」にあるか【轡田哲...
【テキスト実況】ACLグループステージMD6「ハノイFCvs浦和レッズ」
スウェーデン代表MFグスタフソン、浦和レッズへ移籍か?(プレー集動画あり)【ヘグモチルドレン】
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」
武田英寿、来季は浦和レッズに復帰へ
松尾佑介へ浦和レッズが復帰オファー【プレー集動画あり】
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」
浦和レッズ後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官?