ニュース

『特別なファン・サポーターがいる』浦和レッズ酒井宏樹加入会見

昨日(6/14)、浦和レッズに加入する酒井宏樹選手の加入会見が行われました。
その会見のコメント全文が浦和レッズ公式サイトにアップされていましたので一部紹介させていただきます。

 

酒井宏樹 加入会見 コメント(浦和レッズ)
(まず改めて、このタイミングでJリーグに戻ってこようと思った理由、そして浦和レッズに加入することを決めた理由は?)
「(マルセイユを)退団した理由はシンプルにこれまで4年間は外国籍選手枠として強い責任感を持ってやってきましたし、自分も活躍しているとしっかり自負しながらプレーできていたんですけど、今年に関しては右サイドバックの序列がただ1番だったというだけで試合に出ていたので、自分としての大きな活躍というか、チームとして今まで絶対的だった立場というのは僕としては確保できなかったかなという思いがありました。外国籍選手枠というとても大事な枠を取っていたので、それに対する責任もすごくあったので、そろそろ大好きなマルセイユからは離れるべきなのかなと思っていました。
もともとマルセイユにいたときに、このマルセイユがヨーロッパでの最後のチームにしたいというような思いで行ったので、実際5年も長く居ることができましたし、2回も契約延長することができて、僕も家族も本当に大好きな場所で、すごく大切な5年間を過ごすことができた中で、新しいステップとしてはもともと日本というふうには考えていました。日本の中でもやっぱり自分にいい意味でのプレッシャーだったり責任感、緊張感をもたらしてくれるクラブというのを探していたので、その中では本当に浦和レッズというのはマルセイユみたいな特別なファン・サポーターがいますし、非常にその部分に関しては僕に緊張感を与えてくれる、責任感を与えてくれる存在だと思うので、選ばせて、選ばせてと言うのは失礼ですね、お受けさせていただきました」

 

(日本でやるにあたって、酒井選手といえばやっぱり柏レイソルのイメージが強いと思う。柏が選択肢にあったかどうかわからないが、いくつか選択肢があったのなら、そこから浦和レッズを選んだ理由をもう少し具体的に教えてほしい)
「たぶんさっき喋ったのが結構具体的だったと思うんですけど、レイソルに関しては強化部の方とは仲がいいですし、フランスにいるときからかなり連絡を取っていました。でも自分自身、今回は行くタイミングではないと思いましたので、そういう話は自分からも振っていないですし、もちろん自分の大好きなクラブの1つではありますけど、今回はシンプルに浦和に行きたいなと思っただけです」

 

(柏時代にレッズと対戦して、浦和のゴール裏というのはどんなイメージだったか?)
「怖かったですよ、もちろん。でもマルセイユもそうですし、相手からしたらすごく怖いと思うので、そのファン・サポーターたちが味方になるというのはすごく心強いですし、埼玉スタジアムでも優勝を決めさせていただいた(2011年 J1リーグ)ので良い思い出しかないので、早くやるのが非常に楽しみです。でも本当にマルセイユ、マルセイユってさっきから言っていますけど、そこの今までの培ってきた経験というのは大事ですけど、クラブの肩書きというのはしっかり置いて、そういうプライドはしっかり捨ててまたゼロからやっていきたいので、よろしくお願いします」
→全文はコチラ

 

会見の模様の動画は下記からぜひ!

 

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:159.28.214.34 )

    酒井宏樹のイメージはサムライ。
    リップサービスが無く記者泣かせだが、熱く強いレッズを取り戻したいというのが伝わって来た。
    浦和レッズにようこそ!酒井宏樹!
    一緒にタイトルを取りましょう!

    このコメントに返信

    2021年06月15日 12:03

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:159.28.214.34 )

    このコメントをミスりました。
    次のコメントが正しいです。
    消し方を教えてくださいw

    このコメントに返信

    2021年06月15日 12:04

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:126.208.189.103 )

    ユニフォーム姿が拝めたので安心した
    本当に獲得できたんだな
    感動したっ!

    このコメントに返信

    2021年06月15日 12:16

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:122.222.182.191 )

    同じポジの西に電話したらしいな
    つかいい選手なのは当然だが
    なんで同じポジの選手を取るかね?
    まぁSBで30こえたらスピード勝負できなくなるから
    他のポジにコンバートってのはある話だ
    スピードは落ちても走れるわけからいいって考えか?

    このコメントに返信

    2021年06月15日 12:23

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:126.253.75.80 )

    デンのホームシック発動か
    槙野が中東移籍するのでは。

    このコメントに返信

    2021年06月15日 12:26

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:124.140.167.208 )

      中国や中東から巨額オファーがあっても断っているのに??

      そんなに行きたいならオフに噂あった時に行っているだろ

      2021年06月16日 01:07

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:113.154.7.204 )

    見当違いも甚だしい。
    デンは浦和から五輪を目指してるし、槙野は過去に大型オファーを断ってる。

    このコメントに返信

    2021年06月15日 12:31

  7. 8 ウラワ(IP:61.193.209.55 )

    最高の右サイド酒井宏樹が加入なんて正直想像もできなかった、浦和を選んでくれてありがとう西とバチバチやり合って欲しいその競争が更に浦和を強くする

    このコメントに返信

    2021年06月15日 12:55

  8. 9 匿名の浦和サポ(IP:60.126.65.27 )

    西野さんの説明を聞いてると今後も自然と支持したくなる。
    間違いなく今の浦和は良い方向に動いている。
    西野さんだけでなく、他のフロントにも感謝しないといけないのかなって少し反省してます。
    土田さんが連れてきたんだもんね。
    上手じゃない部分多々あるけど、つっちーの強い思いも少なからず今に繋がったんだと思える。

    このコメントに返信

    2021年06月15日 13:17

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.1.33 )

      思うに、こういった部分も浦和を背負う責任なんだと思う。ものすごい逆境に苦しんでいても、最後の最後に底力をだすというか…。以前、湘南のスポンサーの話で、たしかリーマンショックの不況だったかな~…景気が最悪でみんな降りて消滅危機にあったらしいんだよね。そこで中田英寿が個人スポンサー付いたら、「中田さんがやるなら」っていくつか継続してくれたって。その時思ったんですよ、サッカーが文化として根付いていないって。ブラジルなら中田選手関係なく、地元企業がスポンサードすると思うんですよね。話飛んじゃいましたけど、どこか心の根底にあるんだと思います。サッカーへの思いや、浦和への思いが。それが底力につながるんだとも思います。

      2021年06月16日 03:12

  9. 10 匿名の浦和サポ(IP:1.75.9.55 )

    来季にむけてまだ100%とではないといってるのだから西野さんの補強面での手腕にますます注目だな

    このコメントに返信

    2021年06月15日 13:41

  10. 11 匿名の浦和サポ(IP:126.167.147.152 )

    酒井がレッズに来てくれたことによって,リーグアンからレッズのルートができたりして

    このコメントに返信

    2021年06月15日 16:59

  11. 12 匿名の浦和サポ(IP:163.58.74.36 )

    西と酒井宏の化学反応が楽しみだね。
    若い選手には是非吸収して欲しい。

    このコメントに返信

    2021年06月15日 19:48

  12. 13 匿名の浦和サポ(IP:210.194.38.128 )

    インタビュー読んでると、酒井宏樹は中学高校時代に実は浦和ファンだったんじゃないかな?と思ってしまう。
    犬飼さんの頃、浦和ファンになる学生が急増した覚えがありますし。
    しかもまたこれからそういう時代に入って行きそうな明るいムードですね。

    このコメントに返信

    2021年06月16日 00:29

  13. 14 匿名の浦和サポ(IP:126.182.215.20 )

    ウィングの位置で酒井がベイル化しないかななんて妄想してる。

    このコメントに返信

    2021年06月16日 07:20

  14. 15 匿名の浦和サポ(IP:122.130.157.41 )

    >そういうプライドはしっかり捨ててまたゼロからやっていきたいので、よろしくお願いします。

    そういうところが素晴らしい。
    ココロから応援します。
    本当によろしく頼みます。

    ちなみにこのコメント読んで、槙野がケルンから来た時の「俺は海外組」アピールを思い出したのは蛇足。

    このコメントに返信

    2021年06月16日 08:50

  15. 16 匿名の浦和サポ(IP:122.130.157.41 )

    あともうひとつ。

    バジール・ボリが浦和でサッカーをしているとマルセイユを思い出すと言っていたのも思い出しました。

    このコメントに返信

    2021年06月16日 08:54

  16. 17 321川崎戦を忘れるな!リカルドと優勝を祝いたい!(IP:116.64.113.91 )

    その中では本当に浦和レッズというのはマルセイユみたいな特別なファン・サポーターがいますし、非常にその部分に関しては僕に緊張感を与えてくれる、責任感を与えてくれる存在だと思うので、選ばせて、選ばせてと言うのは失礼ですね、お受けさせていただきました」
    お受けいただき心よりありがとうございます。

    このコメントに返信

    2021年06月16日 09:39

コメントを書き込む