5/4のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
浦和 オリヴェイラ監督“冷水入浴指令”(スポニチアネックス)
オリヴェイラ監督が5日の古巣・鹿島戦に向け、10分間の冷水入浴指令を出した。
新体制で初勝利を飾った川崎F戦から一夜明けたこの日は疲労回復がテーマ。主力組は軽めのリカバリー後、クラブハウスの風呂場へ直行。一般的な水風呂より6~7度も低い9~12度の冷水風呂に10分間漬かりっ放しで回復に努めた。
vs鹿島 プレビュー「攻守で集中力を保ち、アウェイで勝利を」(浦和レッズ)
レッズは2日の川崎フロンターレ戦で2-0の勝利を収め、オズワルド オリヴェイラ新監督就任後の初勝利を挙げた。
前節終了時の成績は4勝3分け5敗、勝ち点15で11位。黒星が先行している状況はまだ続いているが、川崎戦ではここまで3試合連続無得点と苦しんでいた攻撃陣の距離感や球際の部分で改善が見られた。
キックオフから15分という早い時間帯に生まれた先制の場面は、まず左ワイドの宇賀神の横パスを興梠がスルー。ボールを受けた長澤がDFラインの裏に絶妙なスルーパスを送り、宇賀神の折り返しを中央の興梠が左足で合わせたものだった。
チーム4試合ぶりのゴールの後も、レッズは攻撃の手を緩めなかった。1-0で折り返した後半の50分。DFの裏のスペースに出した橋岡のワンタッチの突破のパスをアンドリュー ナバウトが持ち運ぶと、GKの注意を十分に引きつけてから中央へパス。これを興梠が決めて2-0と突き放した。
試合は2-0のまま終了。オリヴェイラ監督は「選手たちがピッチの中で、勝利につながる姿を見せてくれたと思う」と白星を喜んだ。
一方、ホームにレッズを迎える鹿島は今季、ブラジル人トリオをはじめとしてチーム全体にケガ人が多く、苦しい状況が続いている。前節までの成績はレッズと同じ4勝3分け5敗、勝ち点15。得失点差でレッズに及ばず、13位にいる。
しかし、AFCチャンピオンズリーグではグループリーグ突破を果たしており、ここぞというときの実力は確かなものがある。また、前節はV・ファーレン長崎を相手に、2-1で競り勝ち、4月14日の名古屋グランパス戦(2-0)以来、4試合ぶりの白星を飾っている。
前節はGK曽ヶ端が今季リーグ初先発し、DF昌子、MF小笠原は3試合ぶりに先発した。また今季、ドイツから8年ぶりに復帰したDF内田篤人は日本復帰後初のリーグ戦フル出場。主軸のレオ シルバも戻っており、戦力は整っているとみて良いだろう。
匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.50 )
今までの浦和では普通じゃなかったのだから、べつに記事にしたっていいでしょう。浦和にも、ようやくスポーツ科学の常識が持ち込まれる。今までの強化部が、如何に仕事をしていなかったかということ。
2018年05月04日 12:01
コメント
1 名無し(IP:222.4.63.73 )
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2018年05月04日 10:06
1.1 匿名の浦和サポ(IP:67.175.156.69 )
風邪ひくなよ〜
2018年05月04日 11:05
2 匿名の浦和サポ(IP:126.35.64.144 )
ヒェッ…
2018年05月04日 10:21
3 匿名の浦和サポ(IP:126.35.64.56 )
鹿は4日後にACL初の?ベスト8をかけた大一番のホーム戦が控えてるので、前半から猛攻を仕掛けて得点し、逃げ切りたい。
2018年05月04日 10:31
4 匿名の浦和サポ(IP:118.1.147.15 )
ラグビーなんて氷風呂で全身アイシングが普通だし
記事にする必要あるのかな?
2018年05月04日 11:32
4.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.50 )
今までの浦和では普通じゃなかったのだから、べつに記事にしたっていいでしょう。浦和にも、ようやくスポーツ科学の常識が持ち込まれる。今までの強化部が、如何に仕事をしていなかったかということ。
2018年05月04日 12:01
4.2 匿名の浦和サポ(IP:182.251.240.7 )
阿部ちゃんは水風呂?に確か入浴してたはず。
2018年05月04日 13:44
5 匿名の浦和サポ(IP:110.133.223.104 )
一夜明けてでも、効果があるのかな?
試合直後ならまだしも。
2018年05月04日 12:08
5.1 匿名の浦和サポ(IP:106.139.11.113 )
練習直後です
2018年05月04日 13:10
6 匿名の浦和サポ(IP:182.250.243.201 )
ホーム勝利後のWe are redsについて、オリベイラはどう見るのかな?
2018年05月04日 12:18
7 匿名の浦和サポ(IP:114.198.217.136 )
怪我させるの得意だよなー
2018年05月04日 13:12
8 匿名の浦和サポ(IP:182.251.240.39 )
ナバちゃん怪我 全治どのぐらい?
2018年05月04日 13:20
9 都築特別コーチ(IP:182.250.241.13 )
わーるカッ終了後は正GK交代希望します。
2018年05月04日 13:42
10 匿名の浦和サポ(IP:119.240.143.32 )
ナバウト中断までは起用できないらしい。W杯にも影響ありそうで気の毒かつチームとしてかなりの痛手
2018年05月04日 13:47
11 希望的観戦者(IP:182.251.253.5 )
ナバダメなのか…ちょっと良くなって来たから使い続けて欲しかったのにな。
2018年05月04日 14:35
12 匿名の浦和サポ(IP:153.230.176.242 )
ナバウトは少なくとも中断開けだからな
骨折もあるみたいだから、3ヶ月もあるみたいだな、、、
厳しすぎる。
オギーと直輝の覚醒しかないな、、、
2018年05月04日 14:36
13 匿名の浦和サポ(IP:126.179.20.187 )
ナバウト怪我は痛いな。
しかしオリヴェイラ監督いいこと言うよなー。
2018年05月04日 14:43
14 名無し(IP:182.251.243.12 )
試合直後が一番効果的。20年以上前からある疲労回復法。
2018年05月04日 14:45
15 真の赤(IP:210.146.217.50 )
明日はLフラデーらしい
2018年05月04日 14:54
16 匿名の浦和サポ(IP:1.75.196.142 )
本当意識が低かったってかよっぽど適当だったのかと思ってしまう
2018年05月04日 15:00
17 匿名の浦和サポ(IP:39.2.234.34 )
水風呂があるんだから言わないだけでやってたでしょ プロを舐めすぎ
2018年05月04日 15:32
18 匿名の浦和サポ(IP:106.181.76.163 )
ナバウトの負傷はW杯にも影響するだろう。浦和にもフィットし始めた矢先で非常に残念。あのキーパー許さん。オリベ監督が言うようにナバウトが回復するまで出場できなくしてほしい。
2018年05月04日 16:18
19 匿名の浦和サポ(IP:180.149.167.192 )
9〜12度ってキン◯マ握ってないと入れないよ。
2018年05月04日 17:11
20 匿名の浦和サポ(IP:114.175.235.201 )
脱臼か
軽けりゃ3、4週間、重けりゃ3ヶ月ワールドカップには間に合ってほしいな。
川崎とやると毎回これだからな、本当勘弁してくれよ。
西川も重症にならなかったから良かったけど谷口のもカードの対象だろあれ。
2018年05月04日 17:20
21 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.130 )
鹿に勝ちましょ。だれ出るんだろ。武藤なのかな。また点取れなそうだけど
2018年05月04日 17:44
22 浦和サポ(IP:182.251.247.14 )
ナバウトが故障で出場出来ないのは痛いけど
これで困るようでは仕方ない。
ズラタン、使えないようならマルティノス放出して
いい加減大物外国人を補強してもいいんじゃないの?
30過ぎのレギュラーも増えてるしW杯期間中に
補強、チーム改造すべきじゃないか。
明日の鹿島戦は1トップでスタメンに武富かナオキが
ベストだと思う。
鹿島には特に負けられない!
2018年05月04日 18:06
22.1 匿名の浦和サポ(IP:153.223.142.56 )
ポドルスキーも怪我離脱みたいだから今のウチにオファー出したらいい。
今日、ミスターレッズのトークショー見に行ってきたけど、「レッズはもっとJリーグの悪役に徹するべき。敵チームの主力をガンガン引き抜いてほしい。」って言ってました。
2018年05月05日 02:07
23 匿名の浦和サポ(IP:114.175.235.201 )
一方川崎公式はNara!!とか載せてるし、奈良がキーパーになったのもナバウトが怪我したのも同じプレーからってことをわかってないんじゃないの?
まさか公式がこんなことやるとは思わなかったな。
怒りしかない。
2018年05月04日 18:25
24 匿名の浦和サポ(IP:180.14.250.219 )
名前覚えてなかっただけだよな、な。
2018年05月04日 20:17
25 匿名の浦和サポ(IP:126.166.29.72 )
まだ品定めの時期。大槻のときみたくまずは5試合。
1勝2敗。ここまでの総括言うなら不合格だわな。
気になるのは先制された後、ぐぅの根もでず負けたこと。
後半半ばで交代枠を使いきるテンパった采配。
人の能力は劣勢になったときに垣間見える。
2018年05月04日 23:46
25.1 匿名の浦和サポ(IP:202.215.80.50 )
日本に来て10日余りで、初めて見る選手が多い中で自分流のトレーニングをほどんどさせられないまま、強い川崎を相手にここまで修正してきたのはさすがだと思うけどな。1勝2敗という数字しか見られないやつは頭悪すぎだろ。
2018年05月05日 00:24
26 匿名の浦和サポ(IP:219.105.124.242 )
ブンデス時代の槙野が、ケルンの監督から「おいそこの日本人」と呼ばれ、「オレは“ニホンジン”じゃねえマキノだ!」とムカついた、といった話を聞いたが
2018年05月05日 00:42
27 浦9(IP:182.250.251.230 )
スタメンはナバウト→武藤、ベンチは荻原→菊池、武藤→武富、これ位の変化だと思う。こういう時にズラタンが別メニューなのが地味に痛い。ナバウトが出れないだけにね。中断期間にブラジル人FW獲得必須かもね。神戸からレアンドロかウェリントンをレンタルするのも有りか?
2018年05月05日 00:49
28 匿名の浦和サポ(IP:1.75.230.84 )
川崎の鬼木は名波の試合後の振る舞いを見習って欲しい。
2018年05月05日 14:18
『勝って流れを変える(長澤)』『一つずつ上に登っていこう(宇賀神)』など...
『アンドリューがプレーできるようになったら、フロンターレのGKも試合に出...
『チャント歌われた時に彩艶が教えてくれてたシーンやばいです』新潟戦の勝利をショート動画で振り返る
『名古屋グランパス様とは引き続き協議を行ってまいります』浦和レッズが豊田スタジアムビジター席の配置について声明を発表
『新潟がこれまで無敗だったのは偶然ではない。非常に良いチームを相手に、勝利することができたのは良かった。(スコルジャ監督)』J1 浦和vs新潟 監督コメント抜粋
浦和レッズ、「ショルツ+ホイブラーテン+岩波」の3バックをテストする【鉄壁】
「牲川がプレーする可能性が高い」清水戦に向けてスコルジャ監督がコメント。カンテ起用については・・・
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」