ルヴァンカップ準々決勝第2戦『浦和レッズvsセレッソ大阪』の監督会見を引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
監督コメント(Jリーグ)
[ 堀 孝史監督 ]
前半にセットプレーから2失点してしまったということで、試合を難しくしてしまった。ハーフタイムに選手たちに「あきらめたら終わってしまうのでしっかり奮起して、まずは1点を取ってひっくり返そう」ということで送り出した。選手たちは後半、しっかりと気持ちを見せて戦ってくれて追い付くところまではいったが、最後は届かなかった。選手たちは最後まで力を出して戦ってくれたが、前半の2失点が痛い失点だったというのが率直なところ。これでルヴァンカップは次のステージに進めなくなってしまったが、まだ先は続いていくので、選手たちと一緒にさらに良くなるように日々を過ごしてチームを良くしていきたいと思っている。
堀監督 C大阪戦試合後会見(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
[質疑応答]
(最近の試合ではサイドの突破の形がなかなか作れず、サイドが突破できそうな場面で戻すようなプレーが、今日は特に多かったように感じるが?)
「サイドに入ったときに積極性を出そう、ということは伝えてもいます。ただ、そこですべてが突破に行って、単発に終わるということではなく、自分たちで持っている時間、やり直していくこともやっていこう、と試みているところもあります。ただ、もう少しサイドのところで、行ける部分もあってもいいかなと思います。前半に関して言えば、左の方から起点を作っていって、サイドを変えて右の方からクロスが入る、というシーンはできていたと思うので、すべてが悪い、というものではないと思います。突破していく、積極的に行く、というところと、しっかりやり直してまた中央で攻撃をしていく、サイドチェンジをしていく、ということも、今は試みている段階で、サイドから行く、という部分も、少し減っている部分はあるのかな、と思っています」
(長澤はケルン時代、ふっきれた勝負をしていた選手だったが、今日はものすごくボールを触ってうまく展開していたものの、リスクチャレンジの縦パスが少なかった。彼はそこができれば最高の選手になると思うのだが?)
「長澤の場所で前を向けたとき、選択肢として、中央から縦に入れていくボール、展開していくボールというのがあり、バランスよくやっていこうという話をしていて、その中で彼が今日のような選択をした部分があると思います。それは、自分の言い方も含めて、もう少しリスクを負った攻撃をしていこうという、声がけをする必要があると思っています」(そこは、彼の性格的なものもあるのか?)
「そういうものではないと思います。そこで引っかかるところからのカウンターというのを警戒している、という部分もあって、そこをしっかり判断して、いろいろな選択肢を持ちながらやってくれ、ということは、もしかしたらリスクに関して、彼の、チャレンジしようという気持ちを奪ってしまっている部分があるのかもしれません」
監督コメント(Jリーグ)
[ 尹 晶煥監督 ]
今日も大勢の方々がスタジアムに足を運んでくれました。それに応えて勝利したかったのですが、勝利することができず、残念に思いますし、申し訳なく思います。ただし、僕らの選手たちは粘り強く耐えて守りました。それでベスト4に進出することが決まりました。それに関しては満足しています。もちろん、選手たちはきつい中、よく耐えてくれたと思いますし、特に前半はいい試合をして、得点を決めることができました。後半は相手のホームの雰囲気に圧倒されたと思います。それで集中力が乱れているような姿も見られましたけど、新しく入った選手が高い集中力を見せてくれました。最後まで負けない試合をしたと思います。100%満足はしていませんが、次に進めたことに満足して、もっといい準備をしないといけません。
今日のようでは、リーグ戦も簡単には勝てません。もっと最後まで集中する姿を表現しないといけないと思います。僕らの全選手、本当に最善を尽くして戦って頑張りました。準決勝の相手が神戸さんなのかガンバ大阪さんなのかまだ分かりませんが、行けるところまで最善を尽くしてやっていきたいと思います。
1 匿名(IP:1.66.99.103 )
堀もだめだべ
なんか頼りないわ
2017年09月04日 11:57
2 匿名(IP:218.231.102.160 )
誰がいいの?今も前監督だったら、みんなスタジアム行かなくなってたよ。
2017年09月04日 12:16
3 匿名(IP:118.241.79.86 )
西川を使っている限り、セットプレーには弱い。西川外す勇気を持って下さい!
2017年09月04日 12:43
4 匿名(IP:49.98.145.246 )
堀になっても観客増えないじゃん。
ここの奴らは嘘つきばっかりだ。
2017年09月04日 14:14
5 匿名(IP:126.236.199.126 )
榎本使って欲しいけど、使われないのは理由があるからじゃないの??
そもそもマリノスだって
2017年09月04日 14:24
6 匿名(IP:106.171.66.94 )
客が増えるんじゃなくて、維持でしょう。前監督は減少のみ。
2017年09月04日 14:29
7 匿名(IP:1.75.246.200 )
西川外しは文化シャッター様が許してくれないんだろ。
2017年09月04日 15:29
8 匿名(IP:122.213.201.194 )
選手のチャレンジ意識をそぐような指示をしちゃいけないよ、堀さん。たとえミスしてもチャレンジした上での結果ならOKだよ。
2017年09月04日 17:12
9 匿名(IP:210.149.255.33 )
堀も暫定監督だから大してヤル気ないんだろう。
西川に関してはエジミウソンの時の様に、スタメン契約があるんだよ!
2017年09月04日 19:01
10 匿名(IP:1.66.103.18 )
ここに投稿する人全員がスタジアム行っても行かなくても観客数の1%にも影響しないだろうよ
2017年09月04日 20:17
11 匿名(IP:211.120.206.40 )
ずっとメンバーを固定してきてたから、チャンスを与えられた選手の試合勘が鈍っているのもあると思う。これからチーム内での競争が活発になるよう前の監督時代に試合に出れなかった選手は覚悟を持って頑張って欲しい。
2017年09月04日 20:38
12 匿名(IP:106.154.23.201 )
シーズン途中での監督交代で、いきなり、これまでとは違う魅力的なチームになれというのは酷な話。まだ不足だか、立て直していると思う。
継続的にペトロビッチの攻めだけサッカーの改良戦術を模索してほしい。
堅実に守って、早く、強く攻めるのがいいな。
2017年09月04日 22:12
13 匿名(IP:106.154.23.201 )
それにしても、文化シャッター様もこんなに締まらない状況でよくやるな。もちろんGKだけの責任ではないけど。
2017年09月04日 22:22
14 匿名(IP:163.49.211.113 )
やり直しやり直しの遅攻では得点の可能性は低くなるだけでは。 結局、どうやって前に運んで点をとるか、堀監督自身のやり方が問われるんだよ。前の監督と同じ事しようとしたってできるもんじゃないんだし、進歩する事はないんだから。
2017年09月05日 02:40
15 匿名(IP:182.167.164.82 )
さすがにJ2落ちはなさそうだから、そろそろ堀さんの好きな4141をやってみたら?
CBがマウリシオと阿部ちゃん。もしくは橋岡くん。
アンカーが航。もしくは青木。
かな?
いきなり良い結果は出ないかもしれないが、変則サッカーからの脱却は早かれ遅かれやるべきだと思うもんで。
2017年09月05日 02:48
16 匿名(IP:219.105.5.133 )
12 君は去年のリーグ戦平均が実質3000急減している事実も知らない暢気くんだね。
2017年09月05日 06:22
17 匿名(IP:119.224.185.212 )
なんせ、選手を番号で呼ぶような下衆は碌な人間じゃない
2017年09月05日 14:39
18 匿名(IP:221.184.151.144 )
今まではなんでも安い失点と片付けてたわけだし、失点に痛みを感じる監督になったのは前進じゃないの?
2017年09月05日 18:14
19 匿名(IP:182.251.252.46 )
39役立たずすぎてね。堀息子枠のこいつのせいでタイトルを失った
2017年09月05日 20:19
20 匿名(IP:126.159.205.39 )
槙野は分かるけど実際柏木いない方がいいって言ってる人は試合見てないだろ
2017年09月05日 21:32
21 匿名(IP:153.122.66.205 )
24、25ホワイトニング1晩、安タレント5晩、にんにくブーたれ10晩は役立たずすぎてね。ペ息子枠のこいつらのせいでタイトルを失っって良かったな、ぷ
2017年09月06日 05:09
22 匿名(IP:27.94.99.18 )
今シーズンも無冠で終わるのは濃厚。
(スルガ杯をタイトルとは言わせない)
早いところ、次期監督の人選を決めて
12月3日が終わったら即発表という段取りで言ってほしいね。
その間は、若手をどんどん起用する方向でもいいと思う。
2017年09月06日 17:41
23 匿名(IP:126.159.214.156 )
28さん激しく同意
2017年09月06日 21:26
24 匿名(IP:210.148.125.144 )
プロの社長とプロの強化担当に代わらないとまずは。
2017年09月07日 02:20
【議論はコチラ】ルヴァンカップ準々決勝第2戦『浦和レッズvsセレッソ大阪...
ルヴァンカップ浦和vsC大阪 選手コメント抜粋→『逆転するチャンスはあっ...
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第2節「浦和レッズvs清水エスパルス」
【議論はコチラ】ルヴァンカップGS第2節「浦和レッズvs清水エスパルス」
『名古屋グランパス様とは引き続き協議を行ってまいります』浦和レッズが豊田スタジアムビジター席の配置について声明を発表
「牲川がプレーする可能性が高い」清水戦に向けてスコルジャ監督がコメント。カンテ起用については・・・
浦和レッズ、「ショルツ+ホイブラーテン+岩波」の3バックをテストする【鉄壁】
【テキスト実況】ルヴァンカップGS第1節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第3節「浦和レッズvsセレッソ大阪」
【議論はコチラ】J1リーグ第5節「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「ヴィッセル神戸vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第2節「横浜F・マリノスvs浦和レッズ」