ニュース

『リカ監督の定例会見』『元浦和・赤星貴文が現役復帰』など【浦和レッズネタまとめ(5/8)】

5/8のネット上にある浦和関連ネタまとめです。

 

「さらに幸せな一日にするために、勝利をお届けしたい」リカルド ロドリゲス監督(定例会見 5/7)(浦和レッズ)

(5日の柏レイソル戦ではキャスパー ユンカー選手が加入後初出場、トーマス選手が今季初のメンバー入りとなり、武田英寿選手もトレーニングに復帰しているが、雰囲気を含めたチームの状態はどうか?)
「雰囲気はいいです。選べる選手が増えましたし、監督にとって選ぶことが難しくなってきました。選べるのは先発メンバーの11人と控えの7人だけですが、ケガ人の復帰やキャスパーの加入によって、競争はより激しくなっていると思います。それはポジティブなことだと思います。11人に入る、もしくは18人のリストに入るために一人ひとりが最大限の努力をしなければいけませんが、いい雰囲気でトレーニングできています」

(9日に対戦するベガルタ仙台の印象や試合で重要になりそうなポイントは?)
「仙台はあまり勝利を重ねることができていませんが、いいチームだと思います。私たちは過信せずにいいプレーをしながらしっかり戦うことが必要です。今は順位表を見て何かを考えることが最大の間違いだと思います。自分たちがやるべきことをしっかりとやって、攻撃も内容を良くしていかなければいけません。ボールポゼッション率は高く保つことができていますが、相手にもっとダメージを与えなければいけません。自分たちのベストを尽くして勝利につなげなければいけません。

また、大分(トリニータ)戦は20分間よくない時間があって2失点、柏戦は10分間もしくは15分間よくない時間帯があって3失点するようなことがありましたので、90分とアディショナルタイムも含めてしっかりと戦わなければいけません。今は相手チームの勝利数や順位を考えることが重要ではなく、自分たちがいかにパーフェクトなゲームにもっていけるかということが大事だと思います」

 

ベガルタ仙台GKスウォビィク 9日の浦和戦で興梠封じへ「集中」(スポーツ報知)

J1仙台は6日、仙台市・紫山サッカー場で練習を報道陣に公開。9日の浦和戦(午後4時、埼スタ)へ向けて準備を進めた。1日の柏戦で本拠地518日ぶりの勝利とリーグ初勝利を決めたチームは勢いに乗り、連勝を目指す。GKスウォビィク(29)もクラブが未勝利の埼スタに勝利を刻むべく、心を奮い立たせた。

 

元浦和・赤星貴文が現役復帰…先月引退表明、営業職で勤務しながら静岡県1部チームでプレー「地元に恩返しを」(スポーツ報知)

サッカーのプロ選手として7か国でプレーし、4月にプロ引退を表明した元浦和MF赤星貴文(34)=藤枝東高出=が静岡県1部・岳南Fモスペリオで選手として復帰することが7日、発表された。社員として契約を結び、営業職で働きながらプレーすることになる。

 

Jリーグ、緊急事態宣言対象地域の22試合は政府と自治体の方針に準拠(スポニチアネックス)

Jリーグは7日、政府より4都府県の緊急事態宣言の延長及び対象地域に愛知県、福岡県が追加されたことを受け、今月12~31日まで対象エリアでのJ1の12試合、ルヴァン杯2試合、J2の8試合の開催方式について政府及び開催地の自治体の方針を踏まえ、決定すると発表。

 

 

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:180.149.184.176 )

    監督のコメントを読んでいると、今年は一緒にガマン出来る気持ちになれます。そして2年後3年後のことを考えるとワクワクが止まりません。ここ数年は辛いことのほうが多かったですからね。

    2021年05月08日 13:14

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:180.39.23.78 )

    福岡戦のミスからGKを変えてくるのか、そのまま安泰か。
    柏戦見てもザイオンが特にインパクト残せなかったからそのままかなぁ

    このコメントに返信

    2021年05月08日 09:54

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:27.142.37.86 )

      ザイオンが失点したら「仕方ない次頑張れ!」と思えるけど、
      西川が失点したら「何だよそのくらい止めろよ」と思ってしまう。。。
      私だけですかね。

      2021年05月08日 15:50

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:211.121.124.223 )

      彩艶は学年でいうと高卒一年目のルーキー
      周作は500試合以上出場の大ベテラン

      なので1.1さんの反応は当然かと

      2021年05月08日 17:22

    • 1.3 匿名の浦和サポ(IP:118.158.61.17 )

      1回ミスしたらGK変える、っていうチームが選手から信頼得られるんですかね?
      今年はルヴァンでザイオンも出番貰ってるし、公正な競争原理の中でレギュラーを奪い取って欲しいです。

      2021年05月08日 19:09

    • 1.4 匿名の浦和サポ(IP:218.33.229.28 )

      ミスとは言っても不慣れなポジションに入った明本との接触だし、マリのシュートは彩艶なら確実に枠外に弾き出せてたと断言できるほど簡単なモノではなかったし、ミスの一方で渡大生の至近距離からのボレーを止めるセービングもあったし、この定例会見や福岡戦後の会見を読んでもGK入れ替えを匂わせる要素は感じないけどな。

      2021年05月08日 22:49

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:221.243.200.129 )

    ザイオンは右脚しか蹴れないよね

    このコメントに返信

    2021年05月08日 11:16

  3. 3 ウラワ(IP:124.45.198.79 )

    赤星現役復帰おめでとう、静岡でも頑張れよ

    このコメントに返信

    2021年05月08日 11:46

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.95.54 )

      あの時代の日本のゲームメイカーは
      ラストパスを出して終わりの選手が多かった赤星選手にはもう一段上の
      得点できる司令塔を目指して欲しかった
      才能に疑いの無い選手だったから
      本当にもったいないし歯がゆい気持ちで
      見ていた
      ロビーとのW司令塔なんて夢見てたな
      (赤星選手は上がり目のボランチで)

      2021年05月08日 14:03

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:118.20.56.239 )

      もちろん実力も確かなものだったと思いますが
      それに加え運命的な苗字も期待を増幅させてくれました。
      陰ながら応援してます!

      2021年05月08日 18:41

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:180.149.184.176 )

    監督のコメントを読んでいると、今年は一緒にガマン出来る気持ちになれます。そして2年後3年後のことを考えるとワクワクが止まりません。ここ数年は辛いことのほうが多かったですからね。

    このコメントに返信

    2021年05月08日 13:14

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:60.60.90.2 )

      来年は、新潟の本間を取れないでしょうか是非取って欲しい。何とか川崎を止めて欲しい。川崎のワンマンショーは我慢ならない。それを上回る強さが欲しい。

      2021年05月08日 19:44

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:60.60.90.2 )

      新潟の10番本間を取れないでしょうか

      2021年05月08日 19:52

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:49.97.95.54 )

      4.1 4.2
      新潟が昇格なら1年目は移籍しないでしょう
      2年目に川崎と奪い合うくらい、魅力的なクラブ、成績にウチが先ずならないと
      ただ、今オフにオファーは1度出しておくべきです

      2021年05月08日 23:25

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:112.70.88.80 )

    世界を魅了した、ザイオンの強肩が見たいです。

    このコメントに返信

    2021年05月08日 13:17

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )

      禁止されてるのか、投げないよねー

      2021年05月08日 14:06

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    いやー神戸線のチケ完売ですわ・・・

    サファイア会員開始時間になって入ったらその席種も繋がらず、結局は全ての席が終わりましたわ・・・

    制限試合とはいえこの時期に神戸線とは痛いね。買えませんでした

    このコメントに返信

    2021年05月08日 14:32

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:210.162.55.226 )

      「神戸線」って、確か、JR西日本の東海道本線のうち、大阪駅から神戸駅までの区間、および山陽本線のうち、神戸駅から姫路駅までの区間に付けられた愛称だよな。
      チケット完売ってどういうことだ?きっぷは買えば誰でも必ず乗れるし・・・。
      因みに、阪急神戸本線も通称「神戸線」だよな。

      2021年05月08日 15:26

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:118.20.56.239 )

      あげあし取りは、もうちょっと短文の方が面白い。
      ネチネチ感出しちゃダメ。

      2021年05月08日 18:45

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:219.207.128.8 )

    ガンバ戦、無観客試合になりましたね・・・。

    このコメントに返信

    2021年05月08日 15:04

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:27.94.138.147 )

      ここはあえてガンバ線で来てほしかった、

      2021年05月08日 19:57

    • 7.2 匿名の浦和サポ(IP:118.20.56.239 )

      電車の路線というよりは放射線ですね。
      ついでにガンバ崩壊しないかなー。

      2021年05月09日 07:21

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:221.243.200.129 )

    仙台にも負けたら厳しいな
    徳島にも内容は負けていたし、福岡には完敗
    大分にもかなり苦戦した
    最近中身がいい試合はほぼ無いんだよね
    一年前に近づいてきている

    このコメントに返信

    2021年05月08日 16:20

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:126.193.67.29 )

      徳島戦は良かったんじゃ??

      2021年05月08日 16:57

    • 8.2 匿名の浦和サポ(IP:165.76.171.212 )

      昨シーズンで主体的にボールを持った試合がいくつあったのか教えてほしい。表面しか見てなさすぎるよ。

      2021年05月08日 17:05

    • 8.3 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      どう見ても、昨年のサッカーとはまるっきり内容が違うよね。

      2021年05月08日 18:08

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )

    いや、だから今年は我慢しないと・・・
    0からのスタートなわけだし、この順位にいるのが不思議だよ

    このコメントに返信

    2021年05月08日 18:02

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:42.144.66.46 )

    今回は、アタッキングサードをどれだけ攻略できるか、どれだけシュートが打てるのか…
    連戦なので、思うようなトレーニングはできてはいないだろうけど、今後に向けて光が見えればいいですね

    このコメントに返信

    2021年05月08日 18:11

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:1.75.1.219 )

    numberの記事

    とにかくレッズは弱かったということだ(まあ今もあまり強くはないけれど)。

    これなんかムカつくな笑

    このコメントに返信

    2021年05月08日 18:13

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:133.106.32.177 )

    槙野と岩波は、ちょっとお疲れ気味かな、デンの今シーズン初出場に期待。藤原も使ってほしいけれど、次のルヴァンはプレイオフ進出がかかるからどうなのかな。
    先を考えると、住吉ジェラ二レーションを獲得してほしい

    このコメントに返信

    2021年05月08日 20:26

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:218.33.229.28 )

      柏戦はデン藤原工藤が使えない状況で、リカルド監督としては不本意ながら岩波槙野のスタメンになったのだろう。
      明日は公式戦7連戦の最終戦だし2人にはもうひと頑張りしてほしい。攻撃陣が奮起して2人が楽できるような試合展開にしたいね。

      2021年05月08日 22:40

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:180.11.11.130 )

      いや普通に負けられないからファーストチョイスにしただけだよ。

      2021年05月08日 23:17

    • 12.3 匿名の浦和サポ(IP:218.33.229.28 )

      もしも藤原か工藤が使える状況だったら岩波槙野で45分ずつにしてたと思う。

      2021年05月09日 02:54

    • 12.4 匿名の浦和サポ(IP:106.130.210.215 )

      何となくだけど仙台戦でデンを使って、ルヴァンで岩波って言う気がする。エリートリーグの予定も練習試合も無い中、デンを起用出来るタイミングは仙台戦だけしか無いように思う。公開練習で柴戸と藤原が別メニューだったらしいから尚の事。

      2021年05月09日 08:33

    • 12.5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.171.143 )

      今日と明日のどっちに出すかって話でないのかね?
      普通に考えれば今日は岩波槙野でデンは明日だろう。

      2021年05月09日 10:20

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:49.98.218.76 )

    もうリーグはつまらん。明日は見ないで寝るかな。

    このコメントに返信

    2021年05月08日 20:29

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

      どうぞ。

      2021年05月08日 22:06

    • 13.2 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      そんならラグビーでも見てれば?
      ワイルドナイツは昨日、熊谷でイーグスを倒してベスト4入りだよ・福岡堅樹の熊谷でのプレーは見納めになりました。

      あのアタッカーとしてのスキルは浦和の選手にも見習って欲しいわ。得点を量産するからね

      2021年05月09日 10:11

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:126.166.6.20 )

    結果が出ない理由は選手を入れ替え過ぎ。
    これまで監督が変わることがあってもここまでスタメンが変わることはなかった。
    新顔は本当に最前線で戦える力量なのか?
    監督がそう判断したなら自身がJ2目線なのでは。
    昨年のスタメンから入れ替えるなら多くて3人まで。
    少なくとも前4人は興梠、杉本、武藤、関根で固定。

    このコメントに返信

    2021年05月08日 20:41

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:27.142.37.86 )

      福岡に完敗したのは正直ショックデカい。
      数人のタレントがいるだけで全く歯が立たない…
      あの調子だと今期は上位には完敗続くよね。
      正直放出してしまった選手の損失がデカい。
      来期はメンバーさらに半分入れ替えるくらいの大改革しないと、ACL狙えないんじゃないかな。
      生え抜きの育成も良いけど、それをやりながらちゃんと戦力も増強しないと。
      現首脳陣は大改革やってくれるかなあ?
      選手に対する優しさから、彼らには十分に出来なそうな気がしてならない。
      好きな選手に長く活躍してもらいたいのは皆そうだろうけど、浦和というクラブは勝たなくてはいけない。
      そこをしっかり割り切ってほしい。

      2021年05月08日 23:28

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )

    これだけ入れ替えたからこの成績なのでは?いい意味で
    じゃないと改革は無理だよ

    このコメントに返信

    2021年05月08日 20:48

  16. 17 匿名の浦和サポ(IP:111.102.192.1 )

    下位の柏には勝てるけど、中位の福岡には勝てない。わかりやすいちゃわかりやすいけど。昔は上位には勝つけど下位に取りこぼすだったよね。

    このコメントに返信

    2021年05月09日 06:18

コメントを書き込む