ルヴァン杯グループステージ第5節『柏レイソルvs浦和レッズ』の選手コメントを引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
ルヴァンカップ グループステージ 第5節 vs 柏「ユンカーがデビュー戦でゴール! 2点差を追いつきアウェイで勝ち点を奪う」(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
【キャスパー ユンカー】
(デビュー戦で60分ほどプレーしゴールも決めたが、試合を振り返って)
「ピッチに立つことができたことはとても良かったですし、前半にゴールを決められて良かったです。自分のプレーを見せることができたことはうれしいですが、1-0というリードをキープできなかったことはよくなかったです。最終的には、2点差を追い付けたことは良かったと思います」(汰木康也選手からのパスを受けてのゴールだったが、プレーしながらどのようなことを考えていたのか?)
「康也選手の素晴らしいパス、素晴らしいアシストになりました。昨日、カウンターの場面では、僕が走ると彼と話していましたが、ボールを扱える選手なので、それを信じて走りました。自分の走りも良かったと思いますが、非常にいいパスが来ました」(チームに合流して間もないが、プレーをする上で気を付けていたことやコンディションの部分については?タイプ的には一つのチャンスを狙うタイプだと感じたが?)
「それは自分では答えづらい質問ですが、今日はワンチャンスで1ゴール決めることができました。試合によっては、ワンチャンス以上ないと決めることが難しいときがありますが、気持ちとしては、毎回決めたいと思っています。いつもそううまくはいかないと思いますが、ストライカーはチャンスを多く必要とする存在だと思います」(加入が決まったときは、ファン・サポーターが非常に期待していたが、今日のメンバー発表時も盛り上がっていた。さらにデビュー戦でゴールを決めたことで、期待も高まると思うが?)
「以前も言いましたが、浦和レッズには点を取るため、そして、ゴールを勝利につなげるために来ました。ただ、それを実現するためにはチームとしての努力が必要だと思います。チームが勝っていればその中で、自分がゴールを決めるチャンスが多くなると思います。まずは勝つことが大切だと思います。そして、その中で点を取りたいです。全員にとって、まずチームが最優先事項になることが重要ですし、その中でベストを尽くしたいと思います」
選手コメント(Jリーグ)
【関根貴大】
--得点シーンを振り返って。
うまく入れ替わって前にスペースがある状況で、(小泉)佳穂が僕のことをしっかり見てくれていたので、抜け出してGKと駆け引きしてゴールが取れました。--冷静にGKを確認していたように見えたが。
逆にすごく緊張していましたけど、GKと目が合って時間もあったので、いろんなことを考えちゃいましたけど、最終的にはあのコースをしっかり狙って強いボールで打てたので良かったです。--今回のようにアディショナルタイムで得点を決めることが多い印象だが。
イメージがついているのかなとは思いますし、こういう最後の局面で結果を残せる選手になりたいと思うので、今日のゴールは自分の中でもすごくうれしいゴールです。
【ドッジ】
--これまで出場した2試合と比べてどこが改善されたと思う?
フィジカルコンディションですね。今日は自分にとって久しぶりの90分間のプレーだったんですが、良い感じで試合に臨むことができて、チーム全体も良いゲームができました。ただ、残念ながら終盤で2失点してしまったので、そこはちょっとガッカリしたところもあります。これから立て続けに試合があるので、それに向けて良い準備をしていきたいと思います。--後半に入って前線の選手たちをどのように使おうとした?
アンジェロッティ選手が入ることによって結果的に2得点挙げることになりましたが、彼が入って前線でのターゲットができて、そこにクサビのパスを入れたり、縦のボールを入れることができるようになりました。彼がキープする時間を与えてくれたことで、チーム全体が押し上げられるようになって、そこで大分リズムがつかめるようになったと思います。
ウラワ(IP:124.45.198.79 )
いきなりゴールをあげるなんて持ってるなさすがノルウェーリーグ得点王だ
2021年05月05日 21:35
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:27.142.24.135 )
非常にインテリジェンスを感じさせる動きだったし、得意の左足によるゴールでしたね。
結構色々なことが出来るストライカーらしいFWという印象を受けました。どんどん使ってほしいです。
2021年05月05日 21:16
1.1 匿名の浦和サポ(IP:153.144.191.159 )
ユンカーに惚れました。
もっともっと魅せてください!
2021年05月06日 01:01
1.2 匿名の浦和サポ(IP:153.203.210.3 )
あそこにあのタイミングで動いたら絶対パスがくる!
みたいな、味方が思わずパスを出してしまうかのようなプレーはお見事としかいいようがない。
2021年05月06日 17:17
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.162.106 )
最後まで諦めないって大事なんだなぁ
とりあえず追いついてよかった!!
2021年05月05日 21:16
3 匿名の浦和サポ(IP:27.141.180.76 )
今までの浦和には無い結果。
多少ポジティブに考えても良いのかな⁉
2021年05月05日 21:32
4 ウラワ(IP:124.45.198.79 )
いきなりゴールをあげるなんて持ってるなさすがノルウェーリーグ得点王だ
2021年05月05日 21:35
5 匿名の浦和サポ(IP:211.121.77.242 )
阿部ちゃんの出来が酷すぎて見ててハラハラした
でも解説の清水氏いわく良い出来で交代もフィジカル的なものだろうと言う
皆さんの評価はどうでしたか?
いいねとダメで教えて下さい
2021年05月05日 21:38
5.1 匿名の浦和サポ(IP:126.133.210.6 )
正直こんなものかなと思います。
阿部ちゃん自身のパフォーマンスも悪いですが、小泉、柴戸、西など前を向ける選手が居なくパスの出し所が無かったのも影響してると思います。
ただ、シュートブロック等危険な所は抑えてたので、まだまだ出来ると思いたいですね。
2021年05月05日 21:48
5.2 5(IP:211.121.77.242 )
>5.1
そうですね。ボール貰ってからパスコース探してその間に相手のプレスに引っかかりそうになるという繰り返しのように見えました。
前節のCB起用でも今日以上に酷かったしちょっと心配になります。
なお5は阿部ちゃんの出来が
良かった>いいね
ダメだった>だめ
でお願いします。
2021年05月05日 21:55
5.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.198.100 )
守備で流石と思うときはあるけど、ビルドアップでノロノロしてる1人になっちゃってるなというのが正直な所
2021年05月05日 21:56
5.4 匿名の浦和サポ(IP:218.33.163.56 )
開幕当初は年齢を感じさせない安定感のあるパフォーマンスを見せてたし、復帰戦の横浜FC戦に比べたらだいぶマシになってきたけど、それでも離脱前のコンディションまでまだ戻ってきてないと思う。
2021年05月05日 23:51
6 匿名の浦和サポ(IP:49.97.8.131 )
キャスパー選手冷静に落ち着いたナイスゴールでした!
前半もう少し縦パスでユンカー選手にボールを持たせてプレーを見たかったですね。
2021年05月05日 21:43
7 匿名の浦和サポ(IP:203.174.238.150 )
ユンカーしか勝たん!
2021年05月05日 21:48
8 匿名の浦和サポ(IP:121.81.231.115 )
ユンカーにデン あと中盤に助っ人欲しいね
ケンユーくんは無理やね、諦めも感じですよ監督。
あのゴールを簡単に決めるところが1流のストライカーの感じがする!あとは連携と再度のパス精度で大きな活躍をしてくれると信じてる。
2021年05月05日 21:54
9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.213.47 )
最初から期待に応えてくれて有難う🙌ユンカー選手!!ドンドン狙って行こう👍
2021年05月05日 22:02
10 匿名の浦和サポ(IP:112.70.88.80 )
ユンカー選手の欧州での得点シーンの動画も、こんなイメージ。
2021年05月05日 22:03
10.1 匿名の浦和サポ(IP:153.214.192.44 )
ゴール集にも斜め走りから逆ポストにシュートって何本かありましたよね。あの冷静さは頼もしいですね。
2021年05月05日 22:10
11 匿名の浦和サポ(IP:106.154.121.49 )
杉本だったら、突っ立てるだけでユンカーのような動き出しができないから、点にはならなかった場面。
FWは来るのを待ってるだけじゃダメなんだと良く分かるシーンでした。
2021年05月05日 22:03
11.1 匿名の浦和サポ(IP:218.33.163.56 )
杉本が動き出しした時はユンカーはパス出さずにシュートだったけどね。
2021年05月05日 23:52
11.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )
14にパスだしても決まらないから自分で打つ判断したんでしょ。
2021年05月06日 01:11
11.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.208.128 )
自分で打って決められないなら同じことだろう。
2021年05月06日 07:14
12 匿名の浦和サポ(IP:126.208.117.20 )
夏にマウリシオ選手レンタルバックでデンと外国人防壁築きますか!?
2021年05月05日 22:37
12.1 匿名の浦和サポ(IP:203.174.238.150 )
マウリシオは家族と離れたくないのも浦和を離れた理由の1つかと。
2021年05月05日 22:40
12.2 ウラワ(IP:124.45.198.79 )
そうなんだよね、娘さんが産まれて家族を日本に呼びたかったのにコロナで呼べなくなって帰るにも2週間の隔離措置があってずっと会えなかったからな
2021年05月05日 23:04
13 匿名の浦和サポ(IP:203.174.238.150 )
開幕前のボランチの予想序列は、
阿部>金子>小泉>敦樹>柴戸だったけど、
最近の試合を見てると、
柴戸>敦樹>小泉>金子>阿部に逆転してしまった。
小泉くんはトップ下の方が断然いいですね。
2021年05月05日 22:38
13.1 匿名の浦和サポ(IP:218.33.163.56 )
開幕時点では阿部伊藤敦のコンビが主力組扱いで金子柴戸が控え組だったはずだけど。
2021年05月05日 23:55
14 サポ(IP:126.75.146.4 )
水曜日に2得点して車磨いてたのに己を磨いてない人はやる気も見えない。本当試合でないでくれよと思ってしまいます
2021年05月05日 22:52
15 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )
攻撃についてはユンカーは目途がたちそうでよかった。
あとは守備だな・・・CBとボランチ、あとSBも物足りないからそっちの外国人枠での補強を模索しないとな
今日の試合も守備崩壊で勝てなかったのだからね
2021年05月05日 23:04
15.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.209.135 )
特徴を把握される前に最初のチャンスを決めたってだけで目処が立ったとはまだ言い難い。
2021年05月06日 07:29
16 匿名の浦和サポ(IP:126.162.98.244 )
来日初シュートで初ゴールだもんな。
野球で言ったら初打席初球を打ってホームランと同じだよ。
2021年05月05日 23:07
17 サポ(IP:126.75.146.4 )
杉本ひどすぎる
これでも援護する
のは、無理だろ
追わないほかに任せる
2021年05月05日 23:20
18 匿名の浦和サポ(IP:153.154.131.211 )
ユンカー、今日の動きを見た印象だと1トップもできそうだが、動くスペースがある2トップの方がいいのかな。確かにFWが点を取ることは重要だが、2点目の敦樹への興梠のラストパスみたいな献身性も持ち合わせているプレーヤーであることを祈る。
2021年05月05日 23:30
18.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.197.21 )
どちらがいいという話でなく、前線厚くした2トップと前線削って中盤厚くした1トップを対戦相手や試合展開に応じて戦術的に使い分けるのに柔軟に対応できる選手であってほしい。
2021年05月06日 07:40
19 匿名の浦和サポ(IP:14.8.20.2 )
ゴールシーン以外にも、複数人に囲まれながらも上手く懐にボールを収めて起点になるシーンが2回ほどあった
コンディションさえ上がれば相当期待できるように思えた
2021年05月05日 23:39
20 匿名の浦和サポ(IP:123.225.224.135 )
ユンカー頼むぞ
もう君は杉本より信頼を得てるから大丈夫
2021年05月05日 23:40
21 匿名の浦和サポ(IP:153.154.131.211 )
杉本は代表の鎌田(フランクフルト)みたいなタイプかな。体のサイズからするとポストプレーを期待されがちだけど、相手DFを背負ってはボールを収められずに下がってボールを受けようとする……杉本にもいいところはある。コロナ禍でチームが赤字で金がないのだから、補強、補強と書き込むより、現有戦力でやれることを探した方がいいように感じるけどな。フロントは外国人補強より、来季入団が決まったら木原励(U17代表、京都橘)や高橋昴(三菱養和ユース)の特指選手を登録すべきなんじゃないかな。
2021年05月05日 23:44
21.1 匿名の浦和サポ(IP:180.2.58.48 )
お金がないから売却した方がいいのでは?
2021年05月06日 00:23
21.2 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )
他チームが欲しがってない。完全な不良債権。
毎試合ミスばっかで、点の取れないあんなレベルの選手を買いたいなんて思うスカウトはどこにもおらん…
2021年05月06日 01:18
21.3 匿名の浦和サポ(IP:119.106.115.82 )
アビスパ戦を見たら、外国人選手の有無は大きいと思ったけどね。
2021年05月06日 06:51
21.4 匿名の浦和サポ(IP:1.75.211.133 )
京都の高校生を特別指定して即戦力とするのは非現実的だろうし、大学1年から特別指定して青田買いするほどの逸材だろうかね。
2021年05月06日 07:48
21.5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.236.5 )
それほどの逸材なら今ごろは関東1部リーグで入部即レギュラーだろう。
2021年05月06日 08:00
22 匿名の浦和サポ(IP:106.154.138.53 )
先発で興梠との2トップでどこまでやれるか見てみたい。
2021年05月06日 00:08
22.1 匿名の浦和サポ(IP:126.245.142.147 )
興梠選手はもう無理だと思う
2021年05月06日 10:37
23 匿名の浦和サポ(IP:49.97.8.131 )
阿部ちゃんそんなにプレー内容悪そうですか?攻撃面では金子も守備的な選手なので2人の所で攻撃が減速しパスコースが無くなりバックパスはいつも通りの光景です。守備面ではシュートブロックや読みの速さなど目立っていたように見えるのですが、それ以上に金子の余計なファールや守備の軽さが柴戸や阿部ちゃんに比べるとやはりまだまだだなと感じた試合でした。
2021年05月06日 01:12
24 匿名の浦和サポ(IP:126.55.71.227 )
杉本にマンジュキッチロールは無理かな?
ウイング起用試してみてほしい
SB相手ならほぼ競り負けないでしょ
点取れないならサイドに張らせてビルドアップ詰まった時の逃げ道要員
シンプルタスクならやれるんじゃない?
2021年05月06日 05:22
25 匿名の浦和サポ(IP:180.23.140.95 )
ユンカー包囲網も厳しくなるね。その分空く選手も増えるから、楽しみ。
2021年05月06日 05:58
26 匿名の浦和サポ(IP:153.169.195.53 )
昨日は終盤にトップギアに入った。これ、夏場だと相手は相当苦しいよ。
2021年05月06日 06:35
26.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )
後半ギリギリでは遅い。辛うじて引き分けたからよいものを、審判によってはあそこまでアディショナルタイムくれる審判も少ないと思う。
もっとギアを上げて早い段階でゴールを量産出来るようにならないと、パス回し多用の遅攻サッカーでは上位川崎や他チームとはまともに戦えない。
2021年05月06日 10:56
26.2 匿名の浦和サポ(IP:1.66.102.19 )
昨日の一番苦しい時間帯であの集中力は今後の大きな武器になる。陵南の仙道君みたい。
2021年05月06日 12:34
27 匿名の浦和サポ(IP:1.75.8.114 )
小泉はやはり見る目ををもっている。 大分戦の槇野へのパス、昨日の同点に追い付いた関根へのパスあれは関根のトラップも良かった
2021年05月06日 07:01
27.1 匿名の浦和サポ(IP:115.38.227.36 )
ミドルも打てばもっと良くなる。
2021年05月06日 07:33
27.2 北ゴール裏住人(IP:106.129.61.200 )
あれって興梠に出そうとしたパスミスかと思ってた
2021年05月06日 12:07
28 匿名の浦和サポ(IP:49.98.218.240 )
小泉のPK与えたシーンの落ち込み方だと、この試合のモチベーションが終わったと思った。正直、この試合の小泉は良くなかった。追加点奪えないとこが課題だよね。
2021年05月06日 08:04
29 匿名の浦和サポ(IP:106.128.20.25 )
小泉は自分の1つ先の選手までしか見えないことが多いよね。
2つ先までみた打開ができるようになれば、もっと崩せるようになると思う。
2021年05月06日 08:34
30 匿名の浦和サポ(IP:153.139.134.6 )
外国人、あと2,3人は欲しいな〜
2021年05月06日 08:36
30.1 ウラワ(IP:124.45.198.79 )
センターバックに1枚、ボランチに1枚、サイドのアタッカーに1枚欲しいわ
2021年05月06日 10:06
30.2 匿名の浦和サポ(IP:42.144.152.167 )
CBに1人、サイドアタッカーに1人は賛成。中盤の事に関して厳密に言いうと、小泉や武田みたいなタイプが理想。トップ下もしくはセントラルが出来る選手だね。
2021年05月06日 14:06
31 匿名の浦和サポ(IP:221.243.200.129 )
年齢的に言って興梠、阿部、宇賀神、槙野あたりは今年で最後、代わりに外国人の若手かJ2やJ1で燻ってる若手を補強して欲しい
ユースは弱すぎて補強にはならない
2021年05月06日 10:02
31.1 ウラワ(IP:124.45.198.79 )
興梠はまだ動けるしCB、SB、ボランチが出来る阿部ちゃんは貴重な選手だしチームの支柱だから放出はまだない、若手の外人はそうそう来ないよ移籍金は高く設定してるし、良い選手はやっぱり五大リーグ行っちゃうからね
2021年05月06日 10:45
31.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.140.103 )
阿部、興梠はチーム内でベテランの役割もやって浦和で引退してほしいけど、
槙野、宇賀神は放出して新しい選手を補強した方が金銭的にも戦力的にもチームの為になると思います。
2021年05月06日 19:01
32 匿名の浦和サポ(IP:222.228.55.239 )
最近、汰木もいいから仙台戦は汰木とユンカー先発で使っても面白いなぁ。
2021年05月06日 10:28
33 匿名の浦和サポ(IP:114.159.168.156 )
武田とのホットラインを築いて欲しいね。
あと、藤原は槙野からポジションを奪うくらいの気持ちでやって。
2021年05月06日 10:30
33.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.235.1 )
武田はもう合流しただろうか?
月曜に出られるくらいまで回復してるといいけど。
2021年05月06日 11:10
33.2 匿名の浦和サポ(IP:126.40.65.150 )
武田今日から練習復帰してるみたいですね。中盤はいい感じに揃ってきてる
2021年05月06日 11:53
33.3 匿名の浦和サポ(IP:218.33.231.46 )
スパイクも履いててフル合流っぽいんだけどね。
2021年05月06日 11:56
34 なんと言っても浦和(IP:1.72.1.200 )
キリキリでの同点打なによりだ、過去にも先制ゴール戦はハラハラ状態何故か、先輩等のバック横パスの連続追加点といかないのか若手のお手本にはどうかしらキャプテンマークにふさわしいゲーム運びを期待したい。
2021年05月06日 11:02
35 匿名の浦和サポ(IP:153.169.195.53 )
周りがフリーになって幅が広がるよ。それだけ若くて良い選手揃ってるから。
2021年05月06日 19:13
36 匿名の浦和サポ(IP:112.70.88.80 )
ユンカーと汰木。
超イケメンホットライン。
2021年05月07日 00:14
『点を取られてもまだやれるというふうに良くなっている(リカルド監督)』ル...
『失ったものより得たものが多い劇的ドロー』『柏vs浦和ハイライト動画』な...
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】
ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か?
『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】
皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞