ニュース

【試合前の議論はコチラ】J1リーグ第7節『浦和レッズvs鹿島アントラーズ』情報まとめ

4/3に行われるJ1リーグ第7節『浦和レッズvs鹿島アントラーズ』情報まとめになります。

 

以下、まとめです。

 

【J1プレビュー】最大のライバル「下位脱出に向けての大一番!」浦和VS鹿島(サッカー批評Web)

開幕からおよそ1か月。現在、浦和はリーグ戦6戦を終えて13位、鹿島は5戦を戦って15位と、波に乗り切れていない。今節は、下位からの脱出をかけて、両チームの意地とプライドが激突する。

両者の勝ち点差はわずか1。しかし、降格圏となる17位の柏は、現在の勝ち点が3。両チームよりさらに下位との差も決して離れている訳ではなく、油断大敵。

 

【浦和vs鹿島プレビュー】スタートダッシュに失敗した浦和と鹿島…下位脱出を懸けてライバル同士が激突(サッカーキング)

【プラス材料】
プラス材料は、リーグ戦が日本代表の活動により中断となった1週間でFW興梠慎三とDF西大伍が実戦復帰し、JリーグYBCルヴァンカップ第2節の柏レイソル戦に出場。本格的にチームの戦力になる目処が立ったことだろう。西は本職の選手不在で回していた右サイドバック、興梠は得点力不足に苦しむ前線で貴重な戦力として期待が持てる。両者にとって古巣対決となる鹿島アントラーズ戦だけに、そうした意味でも活躍が期待される。

 

浦和が2日投稿公式ツイートに気合!「アシタカシマタオセ」選手頭文字の縦読みで檄(スポニチアネックス)

浦和は3日、鹿島と激突する。4戦ぶりの勝利を懸けた一戦は「宿敵」をホームに迎える。クラブでは4月に入り、公式ツイッター上の固定ツイートから今季のメンバー紹介を改めて展開している。2日終了時では阿部勇樹に始まり、柴戸海→武田英寿→金子大毅→塩田仁史→槙野智章→田中達也→大久保智明→関根貴大の9選手が登場した。

 

「正直、恥ずかしいんですよ。ただ……」塩田仁史が浦和レッズで達成したい記録とは(URAWA REDS NEWS)

浦和レッズからのオファーが届いたとき、塩田仁史はまず驚き、とまどい、そして悩んだ。

「40歳になって、こういうオファーをいただけるなんて想像してなかったですから。だから土田尚史さん(スポーツダイレクター)から話を聞いたとき、『それ、本当に言ってます?』って、半信半疑な感じで(笑)」

悩んだ理由のひとつに、栃木SC の存在があった。

 

「鹿島戦からさらに良いサッカーをし、結果につなげたい」リカルド ロドリゲス監督(定例会見 4/2)(浦和レッズ)

(鹿島アントラーズの印象は?)
「とてもいいチームだと思います。上田(綺世)選手も帰ってきたということで、非常に強力な前線を持っているチームですし、成熟したチームだと思います。昨年もスタートはあまりよくありませんでしたが、最終的に上位に上がってくるチームです。出来上がったチームだと思っています」

(J1リーグが空いた2週間は特に攻撃面の最後の部分でどんなことを選手たちに意識させたのか?)
「押し込んだところでのポジショニングなどのトレーニングはしました。戦術的なバリエーションもトレーニングしていますので、それが良い内容の試合につながり、たくさんの決定機につくってゴールにつなげていきたいと思います。鹿島戦でそれができるという希望を感じています」

(昨日、キャスパー ユンカー選手の完全移籍加入のクラブ間合意が発表されたが、どういった印象を持っていると感じたのか?最低でどれくらいやってほしいと思っているのか?)
「私がFWに求める特長は3つあります。コンビネーション能力、プレスの能力、そして得点力です。ユンカー選手は3つとも兼ね備えていると思います。年齢的にもいいですし、良いシーズンを過ごした後の状態でもあります。決定機を多くつくるチームの中でプレーしていましたが、私がFWに望む特長をすべて備えていると思います」

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

URAWA RED DIAMONDS(@urawaredsofficial)がシェアした投稿

 

試合は埼玉スタジアムで15:04キックオフ!

 

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:126.182.0.66 )

    チーム事情がなんであれ、鹿島は「勝たなくては行けない相手」
    死ぬ気でみんな戦おう

    このコメントに返信

    2021年04月03日 10:05

    • 1.1 321川崎戦を忘れるな!優勝まであと何カ月?(IP:116.64.113.91 )

      御意!サッカーはミスをするスポーツですのでミスするなとは言いません。しかし、ミスした後はすぐに死ぬ気で走ったり挽回して下さい。ヘラヘラしているように見えるのはもってのほか。
      赤き血が あるなら走れ 顔上げろ!

      2021年04月03日 11:40

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:106.73.24.64 )

    実戦を1試合こなして試合感の戻った興梠と西が大活躍してくれることを期待。
    それにつられて周りの選手も躍動してくれたらなおよし。

    このコメントに返信

    2021年04月03日 10:11

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:60.64.14.77 )

    いつか藤原優大とデンのCB見たいな

    このコメントに返信

    2021年04月03日 10:13

  4. 5 匿名の浦和サポ(IP:1.66.96.43 )

    前々日のメディア公開日で別メニューだった阿部がスポナビ含めどこもスタメン予想に入ってるけど、今日の出場は問題ないと考えていいのかね?

    このコメントに返信

    2021年04月03日 10:28

  5. 6 匿名の浦和サポ(IP:27.137.12.179 )

    現実を鑑み過度の期待はしません。
    とはいえ相手は鹿島、変な試合はして欲しくない。
    興梠、西が出てくれればその辺の意味合いをよく分かっているはず。
    違いを見せて欲しい。期待します。

    このコメントに返信

    2021年04月03日 10:33

  6. 7 匿名の浦和サポ(IP:133.209.116.125 )

    今日はホーム鹿島戦だし得点を取れるのかや目に見える結果が極めて大事。希望が見えない中での我慢はさすがに無理だし、リカルドにとっても最初の正念場だと思う。ここらで懐疑的な外野も見返してほしい。

    このコメントに返信

    2021年04月03日 10:42

  7. 8 匿名の浦和サポ(IP:27.84.174.216 )

    オフィシャルの動画を見ると、結果的に大敗したとは言え川崎相手になかなかいいコンビネーションをしていたことがわかる。その中心に小泉がいるのは新鮮で頼もしい。ただ、皆んなも指摘しているようにパスの速度が弱くて相手に遮られる場面も何度かある。パスのシャープさが加味されれば、小泉の中盤における存在感はさらに高まる。小泉の進化に期待!

    このコメントに返信

    2021年04月03日 10:59

  8. 10 匿名の浦和サポ(IP:14.12.96.193 )

    川崎戦の前半のようなパスワークから一歩進んで、今日はそこからゴールに迫るシーンをたくさん見たい。興梠先発ならきっちり決めてくれるでしょう!

    このコメントに返信

    2021年04月03日 11:14

  9. 11 匿名の浦和サポ(IP:153.203.208.214 )

    何度もボコられるのだけはいただけない

    このコメントに返信

    2021年04月03日 11:25

  10. 12 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

    トレーニングでは出来ていることが試合で出せないのは、まだ自信をもってプレーできるレベルにはないということなのかな。攻撃については一度うまくいけばそれをきっかけに自信を持てるようになるかも知れないから、今日はとにかく攻守の切り替えを速くして、攻めるべき時には味方を追い越す動きをどんどんして、得点して、自信を付けてほしい。

    このコメントに返信

    2021年04月03日 11:29

  11. 13 321川崎戦を忘れるな!優勝まであと何カ月?(IP:116.64.113.91 )

    今日は勝ち試合にリカルド監督が試合後に挨拶してほしい。
    選手には意地と誇りを見せてほしい。
    赤き血が あるなら走れ 顔あげろ❗️

    このコメントに返信

    2021年04月03日 11:32

  12. 14 匿名の浦和サポ(IP:113.197.198.69 )

    塩田選手の記事が泣ける…阿部選手も然り、こんなに素晴らしいベテランがいてくれるのはありがたい。2人にシャーレを獲らせてほしいです。

    このコメントに返信

    2021年04月03日 11:45

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.162.42.112 )

      できることなら、ベンチでもいいから塩田と共にACLを闘いたい。
      そして、ACLのトロフィーに塩田の指紋を!

      2021年04月03日 11:56

  13. 15 匿名の浦和サポ(IP:126.162.42.112 )

    浦議内で記事が上がらないのでここで。
    天皇杯の組み合わせが決定。
    初戦(2回戦)は6月9日に駒場スタジアムで。
    対戦相手は、富山県代表と石川県代表の勝者。
    初戦の相手はカターレ富山(J3)の可能性が濃厚。

    このコメントに返信

    2021年04月03日 11:53

  14. 17 匿名の浦和サポ(IP:110.163.216.208 )

    かなり厳しいのは変わらない。
    これだけ点を取れないんだから勝つのは相当難しいけど鹿島には負けてはいけない。

    このコメントに返信

    2021年04月03日 12:13

  15. 18 匿名の浦和サポ(IP:203.136.167.115 )

    予想スタメン
    西川 西 槙野 岩波 山中 金子 伊藤敦樹 汰木 武藤 達也 興梠
    サブ
    ザイオン デン 宇賀神 関根 小泉 明本 杉本

    このコメントに返信

    2021年04月03日 12:17

  16. 20 匿名の浦和サポ(IP:116.220.113.32 )

    頼むから、やるべきことはやったった言っといて結果負けましたみたいな、口だけにはなるなよ!

    このコメントに返信

    2021年04月03日 12:35

  17. 21 匿名の浦和サポ(IP:126.162.42.112 )

    今日から脚大阪が順位上げてくるから、しっかり勝って残留争いから離れるぞ!

    このコメントに返信

    2021年04月03日 12:39

  18. 22 匿名の浦和サポ(IP:49.98.146.86 )

    ホームでの勝率がよくないだけに今日こそは4月以降勝ち続けられるように

    このコメントに返信

    2021年04月03日 12:45

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:218.33.163.220 )

      スタメンの武藤とともにエリートリーグ札幌戦でのプレー見て抜擢されたのかな。

      2021年04月03日 12:57

  19. 24 匿名の浦和サポ(IP:133.202.81.195 )

    昨日都築はリカルドのサッカーに少し否定的だったな。もう少し聞いてみたかったがあのサッカーじゃ勝てないと思っているのかもな。序盤からあまりにも負けがこむと我慢なんて言ってられなくなると思う。

    このコメントに返信

    2021年04月03日 13:03

  20. 25 匿名の浦和サポ(IP:126.166.126.224 )

    ロドリゲスのサッカーって格上が相手になると結構脆い印象。J2時代は相手が格下だったから主導権を握るサッカーでも特別問題がなかったんだと最近思う。しかしながら今の浦和ではJ1の相手は割とどこも格上なんだよね。彼はロティーナなどのように守備的な戦術に長けているわけではないのでミスマッチ感がどうしても残るんだよね。

    このコメントに返信

    2021年04月03日 13:18

コメントを書き込む