お陰様でチャンネル登録数13,330突破しました「浦議チャンネル」。
その浦議チャンネルですが、第166弾動画が出来ました!
今回は流経大サッカー部を取材する竹中レオナさんをゲストにお招きしまして、2022シーズンに浦和レッズへ加入する流通経済大学サッカー部の
『安居海渡選手』
についてお聞きしました。
○関連動画
・伊藤敦樹は川崎フロンターレの○○に似ている【2020年流経大サッカー部を日本一取材しているライター竹中玲央奈さんに聞く】
・流通経済大からは何名!?2020年関東大学サッカー2部ベストイレブン
○関連リンク
・レオナチャンネル
竹中玲央奈さん Profile
スポーツライター&webコンテンツメーカー。「AZrena」や「B&」などのスポーツwebメディアの立ち上げ人。Jリーグを中心とした国内サッカーを取材し専門誌へ寄稿中。主に定期マガジンで日本サッカーの裏話をしています。自分の特異な思考も。働き方改革最前線。
動画:安居海渡は(○○が)10年に1人の逸材だ!【流経大サッカー部を取材する竹中レオナさんに聞く】
浦議チャンネルでは、新しいレッズサポーター獲得に少しでも貢献できる内容にできればと撮影していきたいと思っています!よろしければチャンネル登録をお願いしますm(_ _)m
→浦議チャンネル登録はコチラ
1 町谷の浦和サポ(IP:126.225.76.74 )
来てみなきゃわからんし
まず一年やらしてみなきゃわからん
前評判通りの選手はまずいないから
過度な期待はしないで見守りたい
爆発的なフィットがあれば最高よ!
2021年03月20日 22:00
2 匿名の浦和サポ(IP:106.73.26.193 )
今日は、池高 暢希と大城 蛍がJ3で同じピッチに立って戦った。
今日は二人ともベンチスタートだけれど、結果を残してどんどん伸びてほしい。
2021年03月20日 22:11
2.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
リカルドさんがその試合を見ているのかとか、フロントがこの二人を含めてレンタルに出している若い選手をどうするつもりなのかが気になる。浦和から離れているとリカルドサッカーに合うかどうかもわからないが、相手チームとの契約上どうにもできないのだろうな。
2021年03月20日 23:02
2.2 匿名の浦和サポ(IP:218.231.212.249 )
レンタル中の保有選手の動向を強化部が注目していないはずがないし、レンタル先でスタメンに定着し目覚ましい結果を残してJ1でも戦力になると考えられるようになったなら、育成型なのでレンタル先の意向に関わらずシーズン中でも迷わずレンタルバックすると思うけどね。
逆に2人とも今季J3でスタメンに定着できないようであれば来季の契約更新はないよね。
2021年03月21日 12:14
3 匿名の浦和サポ(IP:112.70.88.80 )
しっかし、ベタ褒めですね。
2021年03月20日 22:55
4 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
単に「この学年で一番」ではなくて、長年見てきた人が「10年に一人」というのはすごいな。実際、名古屋もずっと追いかけていたというし。そもそもポジショニングが良いから運動量が豊富に見えず目立たないとか、身長が高いわけではないのに高身長の相手選手に競り勝つ身体能力とか、ボランチとして非常に楽しみ。先輩の敦樹とはタイプが違うみたいだから、二人でうまくバランスが取れるかもしれない。阿部ちゃんの後継者に育ってほしいな。
2021年03月20日 22:56
5 ウラワ(IP:115.65.81.38 )
10年に1人の逸材とか期待しかないな、安居、伊藤敦樹、宮本3人揃ってスタメン出場する試合が見たいな
2021年03月20日 23:06
6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.212.140 )
数クラブが競合の上、MLSからも誘いがあった盛田剛平がトラウマ
坪井さんみたいなケースもあるけど
直近で言えば、岩武なんて長友2世みたいな触れ込みだった訳だし…
監督の戦術との相性や、怪我に強いかも含めて静観
2021年03月20日 23:35
7 匿名の浦和サポ(IP:14.8.2.161 )
安居だけに安い買い物だったな。
2021年03月20日 23:49
8 匿名の浦和サポ(IP:123.225.224.135 )
バイエルン12分に味方が1人退場してから前半だけで4ゴール・・・
浦和もいつかこんな圧倒的なチームになってくれ
2021年03月21日 00:28
9 匿名の浦和サポ(IP:123.225.224.135 )
こういう逸材を浦和は何人も潰してきてしまったからね
若手も遠慮しなくていいから俺がこのクラブの王になるんだってところをもっと見せてほしい
まぁ過度な期待は禁物だがリカさんは大槻さんよりも若手を積極的に使ってくれるしそういう意味では成長はしやすいと思う
2021年03月21日 00:34
10 匿名の浦和サポ(IP:49.98.163.188 )
その前の流経大の10年に一人は山村だったか。
2021年03月21日 00:37
10.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.224 )
山村はあの杉本に年間22ゴールさせた選手。
あれは山村がいたからこそ。
そんな事が出来る選手は浦和にはいない訳で。
だから、10年に1人レベルの逸材かもしれないよ。
2021年03月21日 00:54
11 匿名の浦和サポ(IP:121.94.99.81 )
つまり、柴戸は今年結果出さないとこの選手に喰われるかもしれないってことだな、、
両選手とも頑張って欲しい!
2021年03月21日 05:52
12 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )
来季に向けてルーキーやJ2からの補強はもう要らない。
必要なのは即戦力でありクオリティーの高い選手。
そもそも今季の登録26名も少ないのにそのうちルーキやJ1経験不足者が9名もいるって異常だと思うしこれで真面に戦える訳がない。
フロントはいくら世代交代が必要だからと言って戦力として計算が出来ない若手を主体にチームを構成するのはあまりにも安易だし無謀だと思う。
2021年03月21日 07:06
12.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.211.56 )
実質今日に移籍の発表が無けれは4月2日迄の移籍期間での選手獲得は無いと見ていいんだろうな。
2021年03月21日 09:39
12.2 匿名の浦和サポ(IP:218.231.212.249 )
長期的な選手構成を見据えての新卒獲得と短期的に足りない戦力を補う目先の補強はまったく別モノで、並行して検討し強化を進めるべきプロジェクトだと思うけどね。後者で目に見える結果が出てないからといって、今の時点から来季のルーキーはもう要らないと言い切ってしまうとか到底理解できない、それこそ安易な発想だと思う。
特別指定の枠もまだ空いてるし、他にも有望な選手がいれば練習生としてエリートリーグで使ったりして、どんどん囲い込んでいったらいいと思う。
2021年03月21日 12:53
13 匿名の浦和サポ(IP:27.137.183.106 )
中盤から後ろは良い選手がどんどん入って来て楽しみだけどFW争いは無いのか。杉本も緊張感無くなるね。
2021年03月21日 07:07
14 匿名の浦和サポ(IP:112.70.88.80 )
流経大の試合、ネットでやってくれないかな。
2021年03月21日 08:24
15 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.48 )
安居君って高校時代無名だったんでしょ? そこから、高校卒業してわずか3年あまりでA代表狙えるとか10年に1人の逸材など言われるなんて~いや改めて流経の監督やコーチ陣スカウトもそうだけど優秀なのかわかる~勿論本人の努力もあるが
2021年03月21日 08:45
15.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
高校時代に無名だったと言えば、長谷部もそうだったよね。それが日本代表キャプテン、ブンデスリーガでレギュラーを張るまでに上り詰め、今なおリーグ最高齢にもかかわらずチームに欠かせない選手として契約延長のオファーをもらっている。若い選手には成長してもらいたいのは当然だけど、成長すればするほど海外からのオファーも来て、長谷部のように遠くに旅立ってしまうというジレンマもある。
まぁ、でも加入が決まってよかった。まずは開幕スタメンを目指してほしい。
2021年03月21日 09:04
15.2 匿名の浦和サポ(IP:106.130.211.56 )
野球の話題で申し訳無いけど阪神のルーキー佐藤も高校時代は無名で先日はもと高校野球優勝投手からホームランを打った。因みに彼の居た高校は県の一回戦コールド負けだったそうな。
2021年03月21日 09:33
15.3 匿名の浦和サポ(IP:218.231.212.249 )
高校年代から注目され世代別代表常連みたいな早咲きの選手は海外志向も強く、結果出せば20歳前後で海外移籍してしまうケースも多いし、A代表の大半を海外組が占める今の時代ではそれも仕方ないのかなと感じる。
チームの屋台骨を長く支えるのは大学年代で頭角を現してくる遅咲きの選手だと思う。川崎あたりを見ても、遅咲きでも能力の高い選手はたくさんいるはず。
2021年03月21日 12:23
16 匿名の浦和サポ(IP:111.96.22.159 )
ポジション被るけど青森山田の宇野くんにはオファーしないのかな。選手権で1番いい選手だったから気になる。
2021年03月21日 09:53
16.1 匿名の浦和サポ(IP:60.125.46.236 )
武田がこんなレベルだぞ。
2021年03月21日 21:42
エリートリーグの浦和レッズの指揮を執るのはあのレジェンド!!
【試合前の議論はコチラ】J1リーグ第6節『浦和レッズvs川崎フロンターレ...
【議論はコチラ】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
【テキスト実況】J1リーグ第12節「浦和レッズvsサンフレッチェ広島」
練習試合「浦和レッズvsSC相模原」結果
『(チアゴ・サンタナは)サンフレッチェ戦に間に合うと思われます』スコルジャ監督会見
『本間至恩が骨折・・・』『二田がスピードランキング3位』など【浦和レッズネタまとめ(4/24)】
【テキスト実況】J1リーグ第10節「FC町田ゼルビアvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【議論はコチラ】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第11節「浦和レッズvs横浜F・マリノス」
【テキスト実況】J1リーグ第9節「アビスパ福岡vs浦和レッズ」