3/14に行われるJ1リーグ第4節『横浜F・マリノスvs浦和レッズ』情報まとめになります。
以下、まとめです。
【横浜FMvs浦和プレビュー】“らしさ”を取り戻しつつある横浜FM…浦和は大敗を喫した昨季の雪辱なるか(サッカーキング)
【プラス材料】
前節の横浜FC戦で今季リーグ戦の、そしてリカルド・ロドリゲス監督就任後の初勝利をマークしたことで、チームにはひとつ落ち着きが出るだろう。また、指揮官は「一つひとつ、自信を得ながら進んでいくことが重要」とも話しており、結果が出たのはチームにとって大きい。また、横浜FC戦が前半で2点のリードを奪う展開だったので、キーマンになるMF阿部勇樹を後半途中に交代させて休ませることができたのもプラス材料だ。また、負傷離脱していたFW興梠慎三とMF関根貴大も途中出場を果たし、交代策を含めた選択肢が増えた。
【J1プレビュー】横浜FM対浦和「激しいボールの奪い合い」必至!? 浦和は昨季のリベンジ狙う!(サッカー批評Web)
前節で、今シーズン初勝利を飾った両チームが対決。
「ボールを保持する」というプレースタイルは両者に共通していて、球際でボールを激しく奪い合う展開が予想される。戦術の浸透度や完成度では横浜FMが優勢か。
横浜FMは、前節は序盤で苦しみながらも、次第に素早い攻撃を展開。安定した戦いぶりを見せた。就任4年目となるアンジェ・ポステコグルー監督のアタッキングフットボールは、より成熟度を増している。去年11月の浦和戦では6-2で完勝し、そのイメージのまま、今節も圧倒できるか。抜かりなく相手を迎え撃つ。
明治安田生命J1リーグ 第4節 vs 横浜F・マリノス 試合情報(浦和レッズ)
3月14日(日)、日産スタジアムにて行われます『明治安田生命J1リーグ 第4節 vs 横浜F・マリノス』の試合情報をお知らせいたします。
明治安田生命J1リーグ 第4節
2021年3月14日(日) 13:03キックオフ・日産スタジアム
横浜F・マリノス vs 浦和レッズ☆スタジアムの収容5,000人以下で、ファン・サポーターのみなさまがご来場いただける試合となりますが、ビジター席の設置はございません。また、アウェイチームのユニフォーム、グッズを着用しての入場・観戦はできません。
西野努『50歳の誕生日』
⇒ https://t.co/3bNIBYtHKC #アメブロ @ameba_officialより— 西野 努 (Tsutomu Nishino) (@tsutomunishino) March 13, 2021
試合は日産スタジアムで13:00キックオフ!
1 匿名の浦和サポ(IP:116.64.114.47 )
前回の悔しさを胸に、今日は死に物狂いでの熱い戦いを期待したい!
新生レッズ魂見せてくれ!
とにかく勝ちに行く、ハートだよ!
サポも全力で応援しよう!
2021年03月14日 09:59
2 匿名の浦和サポ(IP:221.243.200.129 )
杉本そろそろ流れから点を取れ
これだけ時間もらってPKまでもらってて点取れなかったらFW失格
柏木と同じように岐阜送りにしろ
2021年03月14日 10:04
3 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
西野さん、誕生日おめでとう。西野さんが来てから、フロントの動き方がだいぶ変わった気がするよ。それまでの浦和は、体育会系のノリで理詰めの動き方がまるで出来ない組織だったように思う。しっかり勉強してスポーツビジネスに精通している西野さんのような人は必要だね。
2021年03月14日 10:05
4 星野仙一(IP:116.64.113.91 )
勝て、勝て、勝て、勝て、連勝じゃん!
横浜ダブルいただきましょう!
2021年03月14日 10:12
4.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.224.98 )
いかにも、脚もどきやめようよ!
2021年03月14日 12:36
5 匿名の浦和サポ(IP:52.194.211.190 )
連戦だし思い切って思い切って武田を先発させるのも面白いかもね。
守備に多少の不安があるが密集地でも相手をかわす技術もありパスもシュートも打てる。
なので是非、武田を起用して欲しい。
2021年03月14日 10:25
6 サポ(IP:126.103.135.38 )
リカけっこう固定メンバーするんだね。
2021年03月14日 10:47
6.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.202.196 )
大槻臭くなってきたな
2021年03月14日 10:48
6.2 匿名の浦和サポ(IP:110.4.215.97 )
戦術を浸透させるためだから変えられないんじゃないかな。
2021年03月14日 10:53
6.3 匿名の浦和サポ(IP:119.104.140.65 )
でもマリノスはけっこう強いでしょう。
固定メンバーでもいいからいい戦いをしてほしい。
リカルドサッカー頑張ってください
2021年03月14日 10:53
6.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.140.18 )
まだ戦術が浸透してないからルヴァンで総入れ替えしてチームの戦術理解度を上げて後半ある程度浸透されたところで組み合わせだったら選手の特性が分かるからそのときにスタメンもある程度固定はないと思う。
2021年03月14日 10:54
6.5 匿名の浦和サポ(IP:36.11.229.103 )
興梠、西、トミーは復帰待ちだろうけど武藤は構想外に近いだろう。
涼太郎も序列は高くないだろうな。
2021年03月14日 11:17
6.6 匿名の浦和サポ(IP:153.170.93.0 )
どのチームもスタメンは固定かと。
選手固定せず毎試合選手変えてたら戦術浸透しないですから。
基本となるスタメン固定で、そこに相手に合う選手をどう当て嵌めるかであって、スタメンは普通。
先日の田中入れたりとかもそうですしからね。
2021年03月14日 11:40
6.7 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
メンバー固定なんてべつに普通のことじゃん。ましてや戦術浸透途上だったら尚更。浸透が進んで戦術理解した選手が増えれば、自ずと起用する選手の幅は広がるよ。
2021年03月14日 12:03
7 匿名の浦和サポ(IP:106.128.121.56 )
大槻臭くはないが、復帰待ちがいることを忘れないように。
2021年03月14日 10:53
8 匿名の浦和サポ(IP:126.204.82.160 )
過密日程を考慮したら引き分けで御の字だ。
2021年03月14日 10:54
9 匿名の浦和サポ(IP:106.130.208.189 )
興梠では無く涼太郎でビックリ!FW登録だからCFとして出場する可能性高いね!
2021年03月14日 10:54
9.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.75 )
杉本がOUTなら1トップは伊藤涼でなく明本が1列上がると思う。
2021年03月14日 11:14
9.2 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
試合間隔が短いし興梠の体の仕上がりからして、しばらくは間を置きつつ少しずつ出場時間を増やしていくのだと思うよ。
2021年03月14日 12:29
浦議チャンネル『新企画』スタートします(出演者募集)【浦議チャンネル】
【スタメン発表】J1リーグ第4節『横浜F・マリノスvs浦和レッズ』
『北欧の名将』ヘグモ氏と浦和レッズが来季監督契約で合意!!!
ユンカー、来季も名古屋でのプレーが濃厚【追記あり】
浦和レッズ次期監督候補に元ドイツ代表監督ハンジ・フリック氏、ヨアヒム・レーヴ氏の名前が挙がる
【議論はコチラ】J1リーグ第34節「北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ」
【テキスト実況】ACLグループステージMD5「浦和レッズvs武漢三鎮」
大迫のゴールはオフサイド・・・!VAR含めて審判団が見逃しか
スコルジャ監督、今シーズン限りで退任へ・・・
【議論はコチラ】J1リーグ第32節「浦和レッズvsヴィッセル神戸」
【議論はコチラ】J1リーグ第33節「浦和レッズvsアビスパ福岡」
浦和レッズ後任監督はJリーグ経験のある外国人指揮官?