ルヴァンカップグループステージ第1節『湘南ベルマーレvs浦和レッズ』の選手コメントを引用紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはコメントの一部です。
全文は引用元の
◯浦和レッズ公式
◯Jリーグ公式
をご参照ください。
YBCルヴァンカップ グループステージ 第1節 vs 湘南「狙いとするサッカーを展開し、アウェイで勝ち点を得る」(浦和レッズ)
※画像はサイトのスクリーンショットです。
【鈴木彩艶】
(今日のプロデビューでレッズでのGK最年少出場ともなったが、プロとして初めてピッチに立った感想は?)
「小学5年生のころからトップチームで試合に出ることに憧れを持ってやってきましたので、勝つことはできませんでしたが、まずはここで一つ試合に出られたことは次につながることだと思いました」(このタイミングでのプロデビューは鈴木選手の中では早かったのか?遅かったのか?)
「昨年の最初から出るつもりでやっていましたので、昨年は出られずに悔しい思いをしましたが、その中でもまず一つ出る、出たらしっかりプレーするために今までやってきました。今回試合に出てしっかりプレーできたことは良かったと思います」(トップでのプレーを夢見てやってきたと思うが、改めて浦和レッズのトップチームでプレーすることへの思いはどうか?)
「小学5年生のころに浦和レッズに加入して、そのときから日本で一番のクラブでなければいけないという浦和レッズの重みを感じてやってきました。自分としてはトップに入って2年目になりますが、昨年からずっと悔しい思いをしながらも積み重ねてきた結果が試合に出るという形で回ってきました。ただ、試合に出るだけでは意味がなく、出続けることが大事になってきますし、これからが大事になってくると思います」(リカルド ロドリゲス監督のサッカーではGKは守るだけでなく攻撃の組み立てにも関わらないといけないと思うが、今日は怖がらずに相手のFWの間にパスを通すことにチャレンジもしていたと思う。その点についてはどうか?)
「トレーニングでやってきた、組み立てはGKも参加するということで、できていた部分もありますが、逆に近場ばかりになりすぎて自分の特長であるロングボールをうまく生かせませんでした。1本蹴ることはできましたがマイボールになりませんでしたし、そういった質は高めていかないといけないと感じました」(今日の自分のプレーで一番良かったと思うのは?)
「後半の最初にパントキックを蹴りました。つながりませんでしたが、あれだけパワーがあるというところを見せられたと思います。去年はトライできなかった、自分の強みが強みでなくなってしまっていたというところに今回はトライできましたし、そこが一番良かったと思います」(終了間際にオリベイラ選手の決定機を止めたシーンを振り返ってどうか?)
「そのシーンの前にクロスボールの処理で自分のミスになってしまいました。ただ、トレーニングからミスが起きた後にしっかり最後までプレーしきるということをずっと言われてきましたし、ずっと取り組んできました。実際の試合でも、ミスの後のプレーを大事にできてよかったと思います」(無失点で抑えたことの手応えはどうか?)
「決定的なシーンがあまりなかったので味方の選手に感謝したいと思います。自分の特長であるゴールにつながるパスでもっとチャンスをつくっていきたいと思いました」(今年の始動時にコーチングを課題に挙げていたと思うが、今日は若い選手が多い中でディフェンスラインを中心によく会話している姿も見られた。その点を振り返ってどうか?)
「去年の反省にコーチングがありましたが、今年のトレーニングキャンプから意識して取り組んでいましたし、できるようになってきた部分でもあります。今日のゲームだけではなく、トレーニングやトレーニングマッチからコーチングは改善できていたと思っています」(前半はビルドアップで苦しんでいたように見えたが、後半に改善できたのはコーチングの成果もあったのか?)
「前半は向かい風でしたので、ロングボールを有効的に使えませんでした。後半は形も少し変えながら、風も考えてロングボールもうまく使いながら相手を動かせましたので、そういうところがボールをつなげた理由だと思います」
選手コメント(Jリーグ)
【金子大毅】
--浦和で初めての先発となったが、試合を振り返って。
やっぱり勝ちたかったですけど、できた部分とできない部分があったので、試合を通してチームとしてできる部分を増やせるようにしていきたいですね。--具体的に思い浮かぶ場面は?
終盤はチームとしてサイドをうまく取れてセンタリングから決定機も作れたと思うんですけど、前半は相手のプレッシャーを受けてしまう部分が多かったので、前半から発揮できるようになればいいなと思います。--前半はビルドアップのポジションが難しそうに見えて、後半はハッキリCBの間にボランチが下りていたが、ハーフタイムの修正などがあったか。
前半は左に落ちるつもりだったんですけど窮屈で、ハーフタイムにベンチの指示で真ん中に落ちるとなって、そこからは少しうまくいったかなと思います。--古巣戦となったが、湘南の強みをあらためてどう見たか。また変わった印象などあれば。
やっぱり前から来たときに、組織的にスイッチの入れどころがあると思いますし、迫力があるのでそういったところはイヤでしたね。
【平松昇】
--フル出場した今日の試合を振り返っていかがでしたか。
久しぶりに90分間試合に出させてもらって、たくさんの課題が出たと思っています。それでもチームとしては価値のある引き分けだったと思います。--やはりスタメンで出場したい思いが強いと思います。今日の試合ではどれくらいアピールできたと感じていますか?
個人的に、悔しさのほうが大きい。アピールはまだまだ足りないんじゃないかと思っています。--大会が違うとはいえ、悔しい敗戦から中2日でチームはどう切り替えてきましたか。
(リーグ)開幕戦は自分も最後に出場しましたけど、もったいない負け方をしてしまいました。ルヴァンはルヴァンでしっかり戦うという意味を持ちつつ、この戦いがリーグ戦にまた新たな力を生み出せればなという思いで戦いました。
1 匿名の浦和サポ(IP:153.156.18.237 )
ザイオンレギュラーで異論なし
2021年03月03日 07:34
2 ウラワ(IP:115.65.81.38 )
ザイオン目立ってたけどまだまだ経験不足
ルヴァン、天皇杯、エリートリーグ?で経験を積んで浦和の守護神になって欲しい
2021年03月03日 08:15
3 匿名の浦和サポ(IP:126.182.162.88 )
ザイオンには浦和出身の世界を代表するSGGKになって欲しいな。元気みたいに移籍金も残してね
2021年03月03日 09:36
4 匿名の浦和サポ(IP:61.202.225.129 )
ザイオン自らコメントしている通りオリベイラのヘッドをセーブしたシーンは
そもそもその前のクロスはGKの守備範囲内なので未然に防ぐことはできた。
前半は積極的にハイボール処理できていたので、0-0で緊迫した場面でも冷静な判断ができるようになれば世界で戦える選手になれると思う。
それもJ1レベルの試合に出続けることで成長できるだろうし、当分はミッドウィークに向けて調整を続けてほし。
2021年03月03日 10:25
5 匿名の浦和サポ(IP:111.99.18.187 )
周作、彩艶今年は併用で良いと思う。去年キャプテンという事もあり、働き詰めだった周作を休養させてあげらてたのは大きいと思う。周作本人は出たいと思ってるだろうけど。
2021年03月03日 11:09
6 匿名の浦和サポ(IP:153.219.81.1 )
ゴールキーパーって選手生命長いからねぇ。
言っても西川も33?34?ぐらいでしょ?
まだまだ、やれるよ。
出陣機会を求めて…なんてことがなければいいけど、どこか支障の来さない海外にレンタルでだしても良いのかも。
国内は、ガンバの矢島の例があるからなしで。、
2021年03月03日 11:49
7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.214.84 )
ザイオンの体凄いなー身長もまだ伸びてるのかな
2021年03月03日 11:53
8 匿名の浦和サポ(IP:106.154.3.1 )
西川には悪いけどGKとしての安心感はすでにザイオン君の方がある。
もちろん、現代サッカーにおいてシュートストップだけではないのは理解してますが、オブラクみたいなキーパー方が私は好きですね。
2021年03月03日 12:06
9 匿名の浦和サポ(IP:183.74.0.140 )
金子の刈り取り能力は流石だった
阿部ちゃんを休ませるって意味でも、貴重な戦力になってくれそう
2021年03月03日 12:36
10 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )
藤原選手のその後の状況は分かりませんかね?長期離脱にならない事を祈っています。
2021年03月03日 12:48
11 匿名の浦和サポ(IP:114.159.168.156 )
レッズの色んな若手がレンタルに出されているのにZIONは手元に置いておくというのは西川の近くに居たほうが成長出来るとチームが判断したのかな。
いずれにしても、数いる若手の中でも特別な存在なのだろう。
ZION、藤原、武田はレッズの至宝。
2021年03月03日 12:53
11.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.212.249 )
入団1年目は皆浦和で、昇格1年目から即レンタルに出された特例は井澤だけでは。
順調に成長すれば浦和のユニを長く着ることはないだろうけど、U20W杯の開催中止で期間が少し伸びたのかな。その間に石井がレンタル先で経験を積みユースから川崎が昇格してくれば、GKに困ることはなさそうかな。
2021年03月03日 13:16
12 匿名の浦和サポ(IP:111.239.181.217 )
初出場の選手に経験不足って当たり前だろ
2021年03月03日 13:14
13 匿名の浦和サポ(IP:60.41.80.143 )
夏は阿部ちゃんフル稼働はきついだろうから金子か柴戸がスタメンになると思う
それまでにもっと戦術理解も深まっているはず
2021年03月03日 13:32
14 匿名の浦和サポ(IP:122.23.7.159 )
カップ戦で未来ある選手に脳震盪でプレー続行させる判断に疑問。ベンチは交代できないと勘違いしたのでは?脳震盪の場合、交代後の選手も出れるので、槇野が再交代するべきだったと思う。
2021年03月03日 16:24
14.1 匿名の浦和サポ(IP:61.202.225.65 )
勘違いしている人多いので説明しますと
交代後の選手が再出場できるのは、ベンチにフィールドプレイヤーが残っていない場合のみです。
昨年怪我人続出してベンチに5人しか揃えられなかった大宮とか、チーム内でコロナが出て濃厚接触者認定された選手が多くて、ベンチメンバー揃えられなかった場合を想定しての措置なので
昨日の浦和であれば宇賀神のみ交代可能ということになります。
いずれにしても脳震盪の疑いがあった時点で宇賀神と交代する判断をするべきだった点は同意です。
2021年03月03日 17:02
15 匿名の浦和サポ(IP:202.35.120.66 )
レッズ公式インスタのザイオン少年がかわいい。
2021年03月03日 17:32
16 匿名の浦和サポ(IP:126.166.141.234 )
キーパーが〇〇〇だと迫力があって良いね。
2021年03月03日 17:33
16.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.243.76 )
いつもの異.常.者くん乙
2021年03月04日 21:14
17 匿名の浦和サポ(IP:49.98.218.113 )
サッカーと関係ないが
ザイオンと聞くと釣り好きな人ならわかるが優秀な素材を連想してしまうよ
去年から実戦で見てみたかった選手、今後が楽しみな優秀な若手
2021年03月03日 23:40
18 匿名の浦和サポ(IP:220.99.173.15 )
彩艶は彩の国だけでなく、世界で輝ける人財!
2021年03月04日 02:02
『できるだけ高い位置を目指していくとともに、いろいろな選手の経験を積んで...
『リカ監督、選手も唸った修正力を披露』『西川がFC東京戦のキックを解説』...
【議論はコチラ】J1リーグ第29節「浦和レッズvs横浜FC」
ホセ・カンテ、2試合出場停止・・・
『我々の見解はファウル』日本サッカー協会審判委員会が見解を発表【9/15京都戦のリンセンPKなし判定】
『慎三も、今は上がってきていると思います』スコルジャ監督会見
『この120パーセントを続けるしかない(酒井宏樹)』『J1初ゴール。遅くなりました(髙橋)』など【浦和レッズネタまとめ(9/25)】
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第2戦「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第1戦「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『浦和との契約を延長しない可能性が高い』スコルジャ監督の去就についてポーランドメディアが報じる
【テキスト実況】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」