浦和レッズが以前鹿島にも所属していたことがあるフィジオセラピスト、アレックス・エバンゲリスタ氏と契約を結ぶのでは?とブラジルメディアで報じられております。
Rumo ao Japao, Evangelista cita distancia com Campello por saida do Vasco (VASCO)
元鹿島のフィジオセラピスト、アレックス・エバンゲリスタはブラジル大手メディア「Globo Esporte」の取材に対し、浦和レッズへの加入に合意したことを明かしている。
ヴァスコ・ダ・ガマは、新会長との間で不和があり、4月初旬に退団済み。https://t.co/gJgfqKw5ua— 鹿島とブラジルとともも (@tmmS2brasil) 2018年4月24日
ちなみにフィジオセラピストとは下記のような職業の方になるようです。
オーストラリアでは身近なフィジオセラピー(理学療法)とは?フィジオの第一人者にJAMSスタッフが聞いてきました♪♪(JAMS.TV)
JAMSスタッフ: さっそくですが、フィジオセラピストって、どんなことをするのですか?
奥谷先生: 日本では「理学療法士」、オーストラリアでは「フィジオセラピスト」とよばれています。フィジオセラピストは、体の痛みや、さまざまな体の悩みを、問診 や体の動きをみながら原因を見極め、診断していきます。
フィジオセラピストが最も活躍しているのは、やはりスポーツ疾患の分野ですね。オーストラリアは特にスポーツが盛んなので、プロのチームから地元のアマチュアのチームまでチームフィジオを持っている事もあります。また、病院ではひざや 股関節のリハビリや、プレリハビリ(手術の前か らトレーニングをすることで筋力を高め、術後の回復を早くするというも の)を主に担当してます。
なお、浦和レッズには同じような職種で野崎信行アスレチックトレーナーがいます。
第2S優勝の浦和にいた陰のマジシャン/コラム(日刊スポーツ)
「あの人はすごい人よ。今回あらためて思ったわ」。柏木が感謝したのは、野崎信行さん。浦和でけが人のリハビリなどを担当しているアスレチックトレーナーだ。柏木が言うには、施術を受けたとたん、あっという間に足首の腫れが引き、痛みも消えたという。「しかも、足首にまったくさわらへんわけよ」と興奮気味に言う。
野崎さんに聞いてみた。「そんなことを言ってたんですか。まあ、そんな大げさなことじゃないんですけどね」。照れたように笑いつつ、施術について説明してくれた。
人体には、患部に体液を集中させ、回復をはかる働きがある。捻挫をした場合、関節を包む膜の中を体液が満たす。回復するにつれ体液は周囲に散っていくが、けがをした方の足をかばって歩いたりすると、周囲の筋肉が張って体液の拡散を妨げる。
「そうすると内圧が高まって、腫れや痛みが長引くことになるんです。そういう時は、周囲の筋肉をほぐして、体液が流れるようにしてあげる。そうすると割とすぐに腫れが引き、痛みも消えます。柏木くんは捻挫の経験がないということだったので、今回の施術の効果にも新鮮な驚きがあったのでしょう」
基本的な治療と、野崎さんは言う。だが患部に一切触れずして、腫れを引かせる施術は見事。受けた柏木が「マジック」と感じるのも無理はない。
もし、アレックス・エバンゲリスタ氏が加入となった場合、どのような担当となるのでしょうか?
1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.108 )
Welcome to URAWA REDS
よろしくお願いいたします
2018年04月25日 11:30
2 匿名の浦和サポ(IP:1.72.5.251 )
いらっしゃいませ
2018年04月25日 11:44
3 匿名の浦和サポ(IP:126.168.60.229 )
ヴィッセル神戸がドイツから呼び寄せた日本人フィジカルコーチに負けない貢献を期待しているよ!
2018年04月25日 11:52
4 匿名の浦和サポ(IP:111.239.98.72 )
鹿島サポが1番懸念してたのがフィジオにアレックス氏が就任することだった。
鹿島の3連覇を支えたのは間違いなくアレックス氏だと。
2018年04月25日 12:09
4.1 彼の友人(IP:126.34.113.200 )
マルキーニョスがMVP&得点王とったときも、インタビューでアレックスのおかげだと言っていました。彼は本当に優秀でそして優しい男ですよ。アレックスをよろしくお願いします。
2018年05月26日 12:03
5 匿名の浦和サポ(IP:219.117.224.179 )
一番有能説があるアレックスさんとの契約は本当ならかなり嬉しい
2018年04月25日 12:21
6 匿名の浦和サポ(IP:126.247.205.216 )
治療家達の中でも鹿島のアレックスは有名だった!
これはかなりの大型補強!
2018年04月25日 12:29
7 匿名の浦和サポ(IP:49.98.142.148 )
また浦和アントラーズとか言われるぞ。。
2018年04月25日 12:48
8 匿名の浦和サポ(IP:119.224.175.151 )
浦和アントラーズと言われようが、いいものを取り入れるのには対価を払うべき
会議終わり次第後半からでも柏向かいます。
現地の皆様よろしくお願いします
2018年04月25日 13:01
8.1 匿名の浦和サポ(IP:106.143.173.188 )
プロの世界なら、選手であろうとスタッフであろうと、外部から優秀な人材を招くのは当たり前だよね。こういうことはどんどんやってほしい。
2018年04月27日 05:15
9 匿名の浦和サポ(IP:60.238.123.38 )
監督はコーチなどチームを組んで就任することが多いから前チームのスタッフが増えるの当然でしょう。
選手の広島化とは違うんだよ。
2018年04月25日 13:17
10 匿名の浦和サポ(IP:126.199.213.44 )
過度な期待はしないほうがいいよ。
タイトル取った気でいるとノンタイトルのとき、反動で精神的なショックを受ける。
このクラブは期待を裏切ることはJ全クラブで一番優れてるからね。
2018年04月25日 13:23
10.1 匿名の浦和サポ(IP:118.152.119.96 )
誰もタイトル取った気にもなってないのに何と戦ってるの?
人生つまらなそうな生き方ですね。
2018年04月25日 15:27
11 匿名の浦和サポ(IP:175.177.3.19 )
エヴァンゲリオンみたいな名前で格好良いな
2018年04月25日 14:17
12 匿名の浦和サポ(IP:180.53.162.93 )
別に鹿島と契約残ってる人を強奪するわけでもあるまいに。
自分の腕でプロチームを渡り歩いているプロをその手腕を評価して契約するのだ、以前の経歴云々とせせこましいこと言ってる奴はケツの穴が小さいね。
2018年04月25日 15:08
13 匿名の浦和サポ(IP:119.173.119.209 )
けが人が減る結果になればうれしいですね
2018年04月25日 15:18
13.1 匿名の浦和サポ(IP:106.143.173.188 )
こういう人の就任で期待されるのは、怪我の予防と、怪我をしてからの回復の早さだね。怪我をしにくい体をつくり、怪我をしてしまったとしても回復が早ければ、本人のためにもチームのためにもなる。
2018年04月27日 05:08
14 匿名の浦和サポ(IP:118.241.62.140 )
アンチがガクブルしてて嬉しいわ
2018年04月25日 15:20
15 匿名の浦和サポ(IP:182.251.240.49 )
パッと見 マルシオかと思ったわ。
2018年04月25日 15:30
16 匿名の浦和サポ(IP:39.111.253.165 )
ミシャが毎年のように広島から当時のレギュラーを獲得したのはさすがにちょっと、と思ったけど監督に信頼されてるスタッフは大抵ユニットで移ってくるね。あと、監督のお気に入りの選手も連れてくるのは世界で当たり前。7年ほど経ってるから鹿島からは連れてこないでしょう。
2018年04月25日 17:28
17 匿名の浦和サポ(IP:60.76.247.182 )
こういう人は何人居ても困らない!。まして実績があるのなら契約しても異論無し。
2018年04月26日 22:22
18 匿名の浦和サポ(IP:106.143.173.188 )
こういうスタッフの充実が、今までの浦和に最も欠けていたところ。選手だけでなく、支えるスタッフも本当にこれで良いのかというところを本当に検討して、必要とあらばどんどん見直してほしい。
2018年04月27日 05:11
19 匿名の浦和サポ(IP:60.113.11.12 )
アレックスさんは来ないのかなと思っていたので、これは朗報!
ここまでスタッフもそろえてくるとなると、よほど勝てないかぎり、
実際は来季もオリヴェイラ路線なんだろうね。
とにかく1~2月のキャンプと開幕数試合を棒に振ったわけで、
この連戦まっただなかにいきなり監督任せて「勝て」というほうがおかしい。
今年のリーグは降格さえ阻止できればOK。
今年の残りは「実戦キャンプ」のつもりで選手の見極めと世代交代、大型補強、
フィジカルの向上に努めてほしい。
そのうえで、天皇杯の優勝は狙ってほしいかなあ・・・。
2018年04月28日 11:00
20 匿名の浦和サポ(IP:153.159.190.187 )
なんだ、コーチか。
2018年04月28日 20:39
21 彼の友人(IP:126.34.113.200 )
ちなみにリオ五輪でブラジル代表に帯同していましたし、かなり評価の高い人物ですよ。
2018年05月26日 12:05
【試合前の議論はコチラ】J1リーグ第10節『柏レイソルvs浦和レッズ』情...
【スタメン発表】J1リーグ第10節『柏レイソルvs浦和レッズ』
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ