浦和レッズから山東魯能泰山への移籍が発表されたレオナルド選手ですが、この移籍は本人の希望ではなかったと暴露ツイートを行い話題となっています。
しかし、残念なことにパンデミック状況下により自分が思っていたよりも短い期間しかこのクラブにいることが出来ませんでした。
今回のオファーは浦和レッズにとっても、私にとっても金銭的に良い提案でしたが、このオファーを受け入れたのはクラブ側です。— 🇧🇷 L E O 9 (@leo9) February 23, 2021
今回の移籍が金銭的にも良かったのだと思いますが、私の選択ではなかったです。
悲しいことに、一部の方に今回の移籍は私の判断だったかのように受け取られ、SNSでひどい書き込みをされました。私はこのクラブ対して一度もリスペクトを欠いたことはありません。— 🇧🇷 L E O 9 (@leo9) February 23, 2021
全ての決断と指示を受け入れ全力で取り組んできました 最後の最後までクラブの一員としてプロフェッショナルな姿勢を貫きましたこのような形になってしまいましたが.日本での経験を活かし,いつかまた日本に戻ってくる時にはみなさんに歓迎していただけることを願ってます.本当にありがとうございました
— 🇧🇷 L E O 9 (@leo9) February 23, 2021
以下、ツイッターの反応になります。
でも、もしもそれが本当なら、先日西野努TDが言っていた「本人の挑戦したい、という固い意志もあり」というのは事実とは異なるということか😩https://t.co/1D8XRRhfUe#urawareds #jleague #浦和レッズ #Jリーグ
— KK@自粛中の浦和人 (@kanykichi22) February 23, 2021
ちょっと待て‼️
レオの希望、レッズの放出、どっちなんだ⁉️
クラブはしっかりと説明をして欲しいところ(まあ代理人とか相手のクラブの都合とか色々あって難しいのは分かるけどさ…)#浦和レッズ https://t.co/M3oM9tSYY7— おぎさん~Child Interpreter~ (@fballsfantasy) February 23, 2021
移籍の発端はレオが行きたいとか、浦和レッズが出したいってことじゃなく、山東が「レオを欲しい」って言ってきただけでしょ。
違約金(移籍金)満額出されたら山東とレオの合意次第で移籍できるから、クラブ(浦和)は残って欲しいとお願いするくらいしかできないし。— 悠♦️ (@urawa_yu) February 23, 2021
レオナルド選手
→クラブが移籍を決めた浦和レッズ
→本人の固い意志( ̄-  ̄ ) ンー
— ぶどう (@grape_oishi) February 23, 2021
匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
昨年のチーム得点王で、移籍金も残していくのに、何が史上最悪だよ。もっと戦力にならなかった選手はいるだろ。あんたは史上最悪のサポだ。
2021年02月23日 23:30