浦和レッズがレオナルドの山東魯能泰山への移籍を発表しました。
レオナルド選手 山東魯能泰山へ完全移籍のクラブ間合意のお知らせ(浦和レッズ)
このたび、レオナルド選手(23歳)の山東魯能泰山(中国スーパーリーグ)への完全移籍について、クラブ間合意に達しましたので、お知らせいたします。【選手コメント】
「チームの目標を達成することができずに、浦和を去ることになったことを悲しく感じています。しかし同時に、みんなに歓迎され、愛され、サポートいただいたことを幸せに思っています。これまでの温かい応援ありがとうございました。いつかこのチームに戻ってきて、浦和での物語の続きを再開できればと思います。『さようなら』ではなく、『またね!』でありますように」【西野 努テクニカルダイレクター】
「クラブとしては目標達成する上で重要な戦力であり、監督を含め本人とも話し合いましたが、本人の挑戦したい、という固い意志もあり、シーズン開幕直前ですが中国のクラブへ移籍することとなりました。クラブのために全力で戦ってくれたレオナルド選手の新天地での活躍を応援しています。今後の戦力補強については、焦点を絞り、的確な戦力を迎え入れるために情報収集を行っております。チームの目標達成に向け、4月2日までの移籍ウインドーと夏の移籍ウインドーで色々な可能性を引き続き検証し、最善を尽くしていきます」
以下、Twitterの反応になります。
レオナルドさようなら
また会おう— か い と (@urawa80627) February 22, 2021
レオ、またね👋😭✨
そして、またともに闘おう‼️#浦和レッズ#レオナルド#urawareds https://t.co/vasbXPbtS1— SUN (@TAIYO85223868) February 22, 2021
浦和サポさんに
一応言っておくけど
レオナルドの言葉は
信用しない方がいい https://t.co/ZlrPg0tbuW— 三条アルビサポ #サチロス 1st (@albsapoSANJO1st) February 22, 2021
去る者は追わずです。スポーツ選手なら仕方のないことだし。それより空いた穴を埋めてくれ。 #urawareds
— ぴか (@peppermint171) February 22, 2021
杉本健勇に期待するしか無くなった… #urawareds
— じゅんちゃん⚽️ (@junchan_ft9) February 22, 2021
数年後、そこには中国代表レオナルドの姿が…
— ダ埼国(くに)のスタァ ・w・ (@Chika_maron403) February 22, 2021
匿名の浦和サポ(IP:125.201.60.130 )
またねではなく、さようなら!
二度と日本に来ないでね!
2021年02月22日 19:51
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.129 )
ただの嘘つき野郎。
絶対戻って来んなよ。
さよなら~。
2021年02月22日 19:50
1.1 匿名の浦和サポ(IP:218.47.49.75 )
中国にお金で負けてるJリーグのせいでもある。レオを責めてる人は働いたことない子供なんだろけど、会社員でも高待遇であれば転職する。短い選手生命のサッカー選手ならなおさら。
ラファは誰も責めないけど何が違うの?厳しいチーム状況、限られた出場時間でレオも結果出してたよ。
感謝してるし、また戻って来てほしいけどなぁ
2021年02月22日 21:31
1.2 匿名の浦和サポ(IP:125.198.8.109 )
ラファはタイトルを残しての移籍
レオはなにも残していない
この差じゃないかな?
2021年02月22日 21:42
1.3 匿名の浦和サポ(IP:218.47.49.75 )
レオに期待せざるを得ない状況だった中で、レオが移籍になって悔しいだけだと、個人的には思うのよね。チーム得点王に感謝せず、批判するのは感情的すぎると思う。フロント批判は然るべきだけども
2021年02月22日 22:30
1.4 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )
タイトルって個人で獲るものではなくチーム力が大きく影響すのにタイトル獲得したら移籍が許されるという心情は全く理解できないな。
レオナルドの移籍がこれほど多くの批判を集めているのは会見で「今季は浦和で得点王を獲得する!」など調子の良い事を散々言ったのに数日後キャンプを離脱し移籍を積極的に進めたからでしょう。
あの言葉を信じ今季応援しようと思ったサポならこの移籍は「裏切りも、お調子者、嘘つき」と思われて仕方がないと思う。
あとは、移籍金が3億円で獲得したのにマイナスで放出というのも批判に拍車をかけているのかな。
2021年02月23日 06:33
2 匿名の浦和サポ(IP:125.201.60.130 )
またねではなく、さようなら!
二度と日本に来ないでね!
2021年02月22日 19:51
3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.219 )
一番信頼できない「またね」だわ。
2021年02月22日 19:53
4 匿名の浦和サポ(IP:119.104.135.106 )
西野さん仕事遅いよ。でも信じるからがんばって外国人補強しておくれ。1人じゃなく3人くらい冬のウインドウで補強お願いします。
2021年02月22日 19:53
4.1 匿名の浦和サポ(IP:218.33.230.75 )
どうせ入国できないから慌てる必要もないんだけど、先日の戸苅本部長の会見といい補強に緊急性はあまり感じられないな。基本は夏のウインドーまでは今いるメンバーで、もしも掘り出し物でも出たら冬のウインドーで獲るかもって感じだろうか。
期待するとガッカリするので、冬のウインドーでの補強は無いと考えておいたほうがいいのかな。
2021年02月22日 20:10
4.2 匿名の浦和サポ(IP:126.26.60.105 )
フロント擁護するコメントはだいたいお金ないから〜
他のチームも補強してる。大分でも二人助っ人とった。
2021年02月22日 20:54
4.3 匿名の浦和サポ(IP:126.245.17.44 )
夏のウインドーで補強しても、そこから戦術理解する時間考えると手遅れな気がするんだが
2021年02月22日 21:40
4.4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.133.35 )
予算の制約もあるだろうけど、危機感や切迫感が感じられないのは始動から3人抜けても現有戦力でもそこそこ戦えると楽観的に考えてるのでないのかな。
2021年02月22日 21:53
4.5 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )
なんか現戦力で十分戦えるだの、2チーム分の戦力だの最近聞いたセリフのような気がするんだが。。
2021年02月23日 02:59
4.6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.133.94 )
2チーム分の戦力とか誰も言ってないけど、これが2チーム分に見えるかね
2021年02月23日 09:10
4.7 匿名の浦和サポ(IP:106.72.201.2 )
2チーム分の戦力
これほど懐かしく虚しいフレーズも少ない
2021年02月23日 09:50
4.8 匿名の浦和サポ(IP:218.33.230.75 )
どう見たって2チーム分どころか故障者が数人出ただけで紅白戦もできなくなるような戦力だろう。
2021年02月23日 11:02
5 西浦和ウイスキー(IP:126.233.0.117 )
既にレオネタ飽きてる
チームが開幕以降結果出せるかだ!
2021年02月22日 19:56
5.1 匿名の浦和サポ(IP:218.33.230.75 )
すでに退団したつもりでいるので今さら腹も立たない。
クラブ間合意だからバイアウトでなく交渉に応じたんだろうけど、移籍金をどれだけ残したかしか興味ない。
2021年02月22日 20:15
6 匿名の浦和サポ(IP:203.174.238.150 )
リカ将のサッカーに合うFWって、
どんなタイプなんでしょうか?
2021年02月22日 19:57
6.1 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )
エメルソン!
2021年02月22日 20:38
6.2 匿名の浦和サポ(IP:126.26.60.105 )
鹿島のエヴァラウドですね。
2021年02月22日 20:46
6.3 匿名の浦和サポ(IP:126.26.60.105 )
今のメンバーだと興梠ですが補強して欲しい。
2021年02月22日 20:50
6.4 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
それな。
合わない選手を慌てて取らないようにしないとね。
2021年02月22日 21:03
6.5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.133.131 )
夏まで待って獲ったら合うという保証はないし、万が一合わなかった時に次に打つ手がなくなる。
本来なら冬のウインドーの中で何人か獲ってふるいにかけ、夏は合わなかった余剰戦力をレンタルとかで放出して新たに獲りなおす時期だろう。
2021年02月23日 09:49
7 匿名の浦和サポ(IP:164.70.248.68 )
レオ1年間ありがとう!ACLに出場できないチームへ移籍してどんなことが挑戦なのでしょうか?
そして移籍金情報は?
新潟から3億で買っておいて、2.6億で売却なんて言わせないよ。
2021年02月22日 19:58
8 匿名の浦和サポ(IP:122.133.74.34 )
もう戻ってこなくていいですよ
2021年02月22日 19:59
8.1 匿名の浦和サポ(IP:175.41.65.16 )
てめえが浦和レッズ応援に来なくて良いよサイナラ
2021年02月23日 01:40
9 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.210 )
レオナルド good-bye オブリガード
2021年02月22日 20:00
10 匿名の浦和サポ(IP:106.157.109.161 )
J1では通用しないから、中国に逃げた。
さようなら
2021年02月22日 20:00
10.1 匿名の浦和サポ(IP:126.26.60.105 )
それいったら興梠以外どうなる?
2021年02月22日 20:47
11 匿名の浦和サポ(IP:1.75.238.219 )
「さよなら」ではなく、「じゃあな!」だろ?「またね」じゃねーんだよな?笑
2021年02月22日 20:01
12 匿名の浦和サポ(IP:49.104.18.82 )
レオは次日本に戻って来ることがあったらたぶん浦和以外に行きそうな気がするする。
何はともあれ中国で得点王ならトップリーグでも取れるかもね。
お元気で。
2021年02月22日 20:01
13 匿名の浦和サポ(IP:59.137.160.110 )
挑戦? というより金だろ。帰ってこないでいいよ 頑張って中国籍とりなさい
2021年02月22日 20:02
14 匿名の浦和サポ(IP:49.97.97.210 )
レオナルド、
日本国籍取得、日本代表、J1得点王
実現するんじゃなかったの
2021年02月22日 20:02
15 匿名の浦和サポ(IP:114.185.51.235 )
リカルドにならなかったら移籍しようとしてたという発言の時から不信感はあったけどまさか今シーズン前にいなくなるとは思わなかった。移籍金がいくらかが気になる最低5億は貰わないと
2021年02月22日 20:03
16 匿名の浦和サポ(IP:153.139.166.129 )
過去の経験から外国人選手がよく言う
・日本に帰化したい
・日本代表になりたい
・日本が気に入っている
・家族もいずれ呼びたいor家族もずっと日本に住みたいようだ
のすべてリップサービスで本気に捉えなかったけどやっぱりねって気持ちです。
そりゃ生活かかってるんだから年俸の高いところへ移籍するのは自由ですよ。そこは責めません。
「さようなら」です。
2021年02月22日 20:04
17 匿名の浦和サポ(IP:119.83.123.93 )
いや、サヨナラですよ。
2021年02月22日 20:08
18 匿名の浦和サポ(IP:49.129.241.41 )
レオ勘違いすんなよ、二度と要らないよ。
2021年02月22日 20:10
19 匿名の浦和サポ(IP:106.73.24.64 )
個人的な考えだけど、山東の条件が思ったより悪くて一旦はレッズに戻ろうとしたけど、リカに拒絶されてやむなく移籍したんじゃないかなと思ってる。
柏木にあれだけ毅然とした対応をしたリカなら、こんなにチームを騒がせた選手はどんなに優秀でも使わないでしょ。
2021年02月22日 20:11
19.1 匿名の浦和サポ(IP:221.117.118.241 )
なるほど。これも個人的な考えなのだが、柏木も店を貸切というのが気になっていて、キャンプの懇親会とか決起会みたいなものでもやろうとしたのかなと思ってる。リカに提案してしてできるわけないだろとなって、お店に断りがてら一杯飲んだら大問題になったと推測している。ここ何年か沖縄でキャンプしているし、貸切までしているのだから、店とも知り合いで売上にちょっと協力してやろうかなんて考えたのかなと。柏木ってベンチ裏にいた女の子(5、6歳?ちなみに知り合いではなかったらしい)にいきなりスパイクプレゼントするような奴だし、杉本も練習場でファンサービスよくやってくれてたナイスガイだからさ。よく言えばお人好し、悪く言えば(川崎戦の相手ベンチでの会話も含めて)緊張感の欠如とも言えるし、こういう時期だからチームを危険に晒しているという批判があってもしょうがないけれど柏木に対しても悪くいう気がしないんだよね。まあ、邪推でしかなけれど。レオナルドも柏木も次のチームで頑張ってくれ。こちらも必死で頑張るしかない。西野さん、デンのような掘り出し物をよろしく。
2021年02月23日 02:08
19.2 匿名の浦和サポ(IP:126.227.135.225 )
19.1〉途中まで妄想話面白いけど、柏木主催の懇親会で店貸切→集まったのが杉本だけ→不参加者から告発って方がオチがいいかな。
今の柏木は、優勝カップ掲げる時の森脇のポジションってことだな。で、杉本は団体芸の仕組みがわかってなくて一緒にバンザイしちゃう外国籍選手。
2021年02月23日 11:03
20 匿名の浦和サポ(IP:125.4.141.88 )
レオの移籍より、東京戦当日に青木のレリーフを伊勢丹前に設置するの衝撃的なんだが。
2021年02月22日 20:12
21 匿名の浦和サポ(IP:106.128.128.207 )
レオナルド?
自分の下手さを味方のせいにして怒鳴り散らす外人か
そんなのこっちから願い下げ
2021年02月22日 20:18
21.1 匿名の浦和サポ(IP:221.117.118.241 )
レオナルドは間違いなく上手かったよ。レッズだけでなく日本代表にもなって欲しかった。シュートもパスもレッズのフォワードでは一番だと思ってた。それにレッズにかけていたハングリーさがあった。レッズを出て行くからと言って必要以上に叩くのはこちらも惨めになるからやめよう。レオからしてみれば結果を出していたマルティノスやエヴェルトン、実力者のマウリシオ(レンタルだが)が簡単に放出される様子を見て自分だって安泰ではないと思ったかもしれないし、自分のサラリーと他の選手、他のチームと比べて思うところがあったかもしれない。家族がいるのだから給料で選ぶのは大事だよ。サッカーに関してはそれが正解とは限らないことも多いけれど。
2021年02月23日 02:21
22 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.34 )
一生後悔してろ
2021年02月22日 20:19
23 匿名の浦和サポ(IP:125.201.60.130 )
とりあえずいない奴なんてどうでもいい。興梠、武藤、杉本頑張ってくれ!
2021年02月22日 20:21
24 匿名の浦和サポ(IP:210.224.72.241 )
西野のコメントでレオナルドが挑戦したいってさ笑
過去5年でACL優勝してるのは日本2回、韓国2回、サウジ1回。
最近中国はアジアで勝ててないんだよ。
挑戦じゃなくカテゴリーを下げただけだ。
2021年02月22日 20:22
25 匿名の浦和サポ(IP:112.70.87.125 )
エメも日本に帰化とか言ってたもんな。
レオの言う事をまともに聞いてしまったのが間違いやったわ。
2021年02月22日 20:24
26 匿名の浦和サポ(IP:60.34.58.112 )
パチコキハメ太郎
2021年02月22日 20:25
27 匿名の浦和サポ(IP:211.7.9.98 )
レオ浦和に来てくれてありがとう。
でも心には何も残らない、さようなら。
2021年02月22日 20:26
28 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )
もうレオのネタはどうでもいいんだけど、実際はレオより代理人に問題があったのじゃないのかな?代理人は移籍が実現すれば金になるのだろうから、レオと言うより金に走ったのは代理人では?まあどちらでもいいけど、移籍金については発表はないのでしょうか?発表できないくらい低かったのではないだろうね。
2021年02月22日 20:27
28.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.1.89 )
契約内容公開するわけないだろ。
2021年02月22日 21:56
29 匿名の浦和サポ(IP:1.75.234.195 )
中国リーグなんて挑戦する所じゃないやろ。
2021年02月22日 20:28
30 匿名の浦和サポ(IP:125.201.60.130 )
シーズン前に武藤に対してレオに9番譲れって言ってた奴ら今どう思ってる?
チームのために体張って戦う献身的な選手と試合中チームメイトに暴言吐いてチームの輪を乱す選手。ゴール数も大事だけどまずはそう言うところじゃないかな。
2021年02月22日 20:29
31 匿名の浦和サポ(IP:175.134.23.184 )
違うんだ…
今の浦和にお金を落とすために1回中国に行って、契約が切れたらゼロ円で帰ってくる
そうでも思ってないとやってられないよ、
2021年02月22日 20:34
32 匿名の浦和サポ(IP:106.129.172.122 )
帰ってくんなボケ
2021年02月22日 20:34
33 匿名の浦和サポ(IP:222.11.207.138 )
明るいニュース無さすぎて毎日イライラ…
開幕戦スカッと勝ちたい!
2021年02月22日 20:35
34 匿名の浦和サポ(IP:124.212.16.181 )
みんな、レオを嫌うけど俺は、「またね!」を信じる。少しでも、浦和の一員だったんだもん当然だろ
2021年02月22日 20:35
34.1 匿名の浦和サポ(IP:221.117.118.241 )
これに関してはあなたと同じ意見。去ったレオナルドを悪くいうのはやめよう。悔しいし、さみしいが、We are Reds. レオ、お元気で。悪い時に来たね、お気の毒に。今年からレッズも強くなるのに残念だがお互い頑張ろう。
2021年02月23日 02:31
35 匿名の浦和サポ(IP:153.139.142.12 )
これほど気分悪い移籍は初めてだと思う。
発言を信じてはいけないと思わせた功績は大きい。
2021年02月22日 20:45
36 匿名の浦和サポ(IP:157.147.191.114 )
コロナが影響して埼スタに行けたのがルヴァングループステージの初戦の仙台戦だけだったからレオのこと見たのも一回だけだった。なんか正直いてもいなくても変わらない感覚です
2021年02月22日 20:45
37 匿名の浦和サポ(IP:49.98.224.34 )
矢島慎也超えて約30年の歴史で過去最低。
2021年02月22日 20:49
37.1 匿名の浦和サポ(IP:147.192.124.133 )
矢島慎也に関しては浦和が活かしきれなかっただけでかわいそうだろ。移籍先がガンバだっただけで。
2021年02月23日 03:07
37.2 匿名の浦和サポ(IP:219.66.76.97 )
私的にはナンバーワンは細貝だなあ
古くは山瀬やエメルソンもいたけどしっかり違約金残してくれた
エジムンドは同情する余地あった
0円で代わりの選手取る時間もなく突然で騙し討ちにあった気分だった
あれを超えるのはこれからも無しで願いたいなあ
2021年02月23日 06:44
37.3 匿名の浦和サポ(IP:59.146.6.34 )
山瀬は?
2021年02月23日 18:26
37.4 匿名の浦和サポ(IP:221.117.118.241 )
山瀬の場合もがっかりしたが、その後すぐポンテがきたので引きずることなく忘れることができた。ただ、わいは山瀬もずっと応援してる。
2021年02月23日 21:29
38 匿名の浦和サポ(IP:125.198.246.192 )
さようなら。
二度と日本の地を踏むなよ。
2021年02月22日 20:50
39 ななし(IP:111.239.53.122 )
エメはあんな性格だったし、やっぱり浦和で一時代を築いたから、諦めのが先にあった。ACL獲ったラファもね。
もちろんより高額年俸を求めるブラジル人選手の気持ちはわかる。でも彼はまだ23だし、去年本来の実力を出し切れたとは言えなかった。今年文句ない成績を残してからでも遅くないと思う。
まあもういいけどね。
2021年02月22日 20:51
40 匿名の浦和サポ(IP:153.218.13.91 )
日本人になりたいと言ってたのは何だったのだろうか?
中国はワールドカップにも久しく出てないし…結局は金さえあればという事なんだろうと解釈しました。
2021年02月22日 20:54
41 匿名の浦和サポ(IP:124.140.145.55 )
浦和のレオナルドには興味がありますがよそ様のレオナルドには興味と関心もありません。
どうとお世話になりました。
2021年02月22日 20:55
42 匿名の浦和サポ(IP:106.128.36.23 )
今年、ユニを予約するくらい期待してたけど、ここまで無関心になれるとはね!
もう、どうでもいい。
とりあえず、未来を見据えて補強に期待してます!
2021年02月22日 20:56
43 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )
レオの代理人に浦和のフロントの甘さを上手く利用されたな。
思うに浦和のフロントってさぁ、レオの移籍金にしても柏木とサポの繰り返しのルール違反にしてもアカデミー出身なのに移籍金ゼロにしてもプロサッカークラブとして締めるところなく成り行きまかせで全てに関して甘いんだよね。
知識が無いのなら恥ずかしがらず外部から有識者を入閣させるべきだと思うよ。
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
という事ですよ。
フロントにも新たなる風を“
2021年02月22日 20:59
43.1 匿名の浦和サポ(IP:59.85.230.115 )
西野さんになってから、そこまで浦和の現フロント悪いですかね。
レオに関しては、リカ戦術に当初苦労しリカと話し合う事が多かったと聞くからリカ戦術に合わず自ら出て行った感じと受け止めてるけど。啓太も浦和に気持ちのない選手はいらないって言っていたし、リカも見切っていたのでは。移籍金も正しい情報が出て無いけど
それなりにプラスに成れば良しとしませんか?
柏木は、いくらガバナンス徹底しても規模が大きくなれば一人ぐらいいるもんですよ。
アカデミー出身者は橋岡の事かな?橋岡は2023年まで浦和と契約延長した上で出て行ったから問題ないのでは。
チーム編成上危機管理どうなんだ!って気持ちわかるけどリカは徳島時代折角育て上げた選手が毎年抜かれて再構築の連続、くすぶっている選手の潜在能力を上げるのも自分の仕事というぐらいだから、私はリカとフロントに今後の浦和を託し期待したいです。
2021年02月23日 10:32
44 匿名の浦和サポ(IP:59.168.52.29 )
外国籍の選手は出稼ぎに来てるんだから、より高い金額を提示されたら出ていくのは仕方がない。自分たちだってそうして他チームから引き抜いてるわけだしね。切り替えよう。
2021年02月22日 21:13
45 匿名の浦和サポ(IP:27.137.178.58 )
だけど、ブラジル人取るときは、大した選手でなくとも中国への移籍を意識すると年棒2~3億円は出さないと安心出来ないのか。中国もワールドカップ出たいなら、そろそろ自国の選手を本気で育成すれば。サッカーはショーじゃないんだから。
2021年02月22日 21:16
46 匿名の浦和サポ(IP:223.219.177.71 )
給与未払いで探究心消えてゴミみたいな選手になるのが楽しみだよ。
2021年02月22日 21:20