2/19のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【坪井慶介のJ1順位予想】守備が改善されれば横浜が面白い存在に、期待している古巣浦和は…(サッカーダイジェストWEB)
2月26日に、いよいよJ1リーグの新シーズンが幕を開ける。コロナ禍の影響もいまだ色濃く残るなか、オリンピックイヤーとなる2021シーズンを制するのはいったいどのチームか。現役時代はCBとして浦和レッズや湘南ベルマーレなどで活躍した元日本代表の坪井慶介氏に、今季の順位を予想してもらった。
●順位予想
1 川崎
2 名古屋
3 横浜
―▲ACL出場圏内―
4 鹿島
5 浦和
2/17、2021シーズンに向けて、立花洋一代表と白戸秀和パートナー・ホームタウン本部 本部長がさいたま市役所とさいたま市議会を表敬訪問し、2021シーズンの抱負や意気込みなどを語りました。
■詳しくはこちら→https://t.co/Qs4pZMJwOX#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/bVRPbICWCe— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 18, 2021
2/18のトレーニングの様子⚽️
2/27(土)、J1リーグ開幕戦 FC東京戦(14時・埼スタ)のチケットは、2/20(土)販売開始です🎟️
FC東京戦は【上限5,000人、ビジター席なし】での開催となります。詳細をご確認の上、チケットのご購入をお願いいたします。https://t.co/DWkFduTH2V#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/N4GiWFvCSY— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 18, 2021
匿名の浦和サポ(IP:49.104.24.169 )
夢 ACL切符獲得
理想 8位以内
現実的 10位くらい
最低目標 J1残留
くらいですかね。
2021年02月19日 10:49
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:106.73.191.0 )
坪井に忖度していただかなくてもいいチーム力になりたいものです…
2021年02月19日 09:03
2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.156.13 )
今年は残留目標でしょ
戦力ダウン、このゴタゴタな雰囲気
今年から3年計画に修正したほうがいい。
2021年02月19日 09:10
2.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.29 )
万が一スタートダッシュに失敗して勝ち点が思うように伸びないようであればその時点で目標を下方修正をすればいいだけで、開幕する前から下方修正とかサポートする立場として志が低すぎないだろうかね。
2021年02月19日 11:46
2.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.218.84 )
それが現実的
2021年02月19日 18:15
2.3 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
3年計画をぶち上げたときの土田SDは病気療養から復帰したようだが、既に表には出てこなくなっているし、昨年とは監督も戦術も選手も大幅に変わっているから、今更、当時の3年計画にはこだわらなくてもよいのでは?中期計画を立てるなら、リカルドさんと十分に話し合って、今年から策定すればよいと思う。
2021年02月20日 06:05
2.4 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.29 )
そうやって1シーズン毎に監督を変え強化方針を変えてたら今の三頭体制に変わる前から何も進歩がない。
2021年02月20日 13:12
3 匿名の浦和サポ(IP:27.84.174.216 )
よく考えてみれば、フロントや一部のサポが上げているACL目標ってのは、現実離れと言ってもおかしくないくらい、あまりにも高すぎる目標では?
だって優勝争いに加わることを意味するんですから。多少の贔屓はあるものの、坪井さんの5位が目標順位としてはしっくりくる。とはいえ、奇跡が起こることを密かに期待している自分もいますが、、笑
2021年02月19日 09:27
3.1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.131.8 )
予想と目標は違いますからね。
目標を高く掲げるのは普通じゃないですか。
2021年02月19日 11:52
3.2 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.29 )
去年監督交代してあれだけ出足に躓いた鹿島が最終的にACL圏まで勝ち点差1までいったわけだし、実力伯仲のリーグで言うほど非現実的だろうかね。ノルマであれば高すぎと言うのもわかるけど、開幕時に目標を高く設定するのはべつに構わないと思うけどな。
2021年02月19日 11:57
3.3 匿名の浦和サポ(IP:119.104.142.116 )
コツコツ積み上げることが大事
2021年02月19日 16:07
3.4 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
目標は高く持ってもよいけど、そのためには一つ一つコツコツと積み上げていくしかないんだよね。その真理は多くの一流スポーツ選手が述べている通り。
2021年02月20日 06:09
4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.184 )
Jリーグの予想順位ほどくだらないものはない。予想は競馬だけ。
2021年02月19日 09:41
5 匿名の浦和サポ(IP:220.97.38.122 )
他チームの動向を考慮すると10位ぐらいが妥当かな
2021年02月19日 10:31
6 匿名の浦和サポ(IP:49.104.24.169 )
夢 ACL切符獲得
理想 8位以内
現実的 10位くらい
最低目標 J1残留
くらいですかね。
2021年02月19日 10:49
6.1 匿名の浦和サポ(IP:111.98.84.17 )
まさにそう思います。坪井はOBとしてかなり甘めにしてくれたと思う。あの暗かった昨シーズンよりは上を目指したいけど、今年は「理想」くらいならよくやっていると思う。
2021年02月19日 16:23
6.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.24.169 )
夢の上には、
神 jリーグ優勝、カップ戦優勝
なんてね。
でもぜひ選手、フロント、スタッフの皆々様には現実的なサポの期待を良い意味で裏切って欲しいですね!
2021年02月19日 20:02
7 匿名の浦和サポ(IP:124.110.81.86 )
ワントップに興梠(杉本)、2列目が左から汰木(達也、関根)真ん中に小泉(武藤)右に武田(明本)ボランチに阿部ちゃん、伊藤(金子)、SBに山中、西と考えると、リカルドサッカーがハマれば、攻撃面ではかなり期待がもてそうだし、本当に有望な若手が揃ったと思う。但し、現実的には優勝争いがすぐに出来るかと言うと、そんなに甘くはないし、中段争いが良いところかな。
2021年02月19日 11:02
7.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.29 )
非保持時2トップでプレスのスイッチを入れる役割を考えれば明本は右でなく中央でないのかな?中央が明本、武藤、伊藤涼、右が武田、小泉、大久保でないだろうか。
2列目だけは3人くらいでポジションを争うのに対し、他ポジションの層の薄さが上位を狙うためにはやはり気になるね。26人がフルシーズンを怪我もコロナも無くプレーできるならいいんだけれど。
2021年02月19日 12:07
8 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )
リカ戦術は魅力だけど、いかんせん選手層がショボいからなー。誰もがACL厳しいと思ってる戦力なわけだろ。このままだったらフロントの怠慢だな
2021年02月19日 11:29
8.1 匿名の浦和サポ(IP:202.45.129.185 )
戦力は昔から潤沢な気が。やってくれそうな選手がいつの時代もいたけど、なぜか浦和に来ると能力が半減する、これが昔からの問題かと。それを払拭するために、サッカーの根本方針を昨年作って、昨年は補強がなかなかタイミング的にうまくいかないから、大槻さんに整理、やりくりしてもらって、今年は実績というよりはコンセプトをベースに、ある程度マトを得た補強を実施。
–
「選手層がショボい」というのは何を見て言っているのだろうか。ちなみに川崎の選手一覧を見たけど、ビッグネームって一部よ。チームとして機能しているんだと思う。その結果として良い選手が多いチームに見えるんだと思う。結局サッカーは「チームとして」が一番重要だし、きちんとした方針のもと補強しているのであれば、無名だろうが何だろうが関係ないと俺は思う。今年の補強はコンセプトベースであることを感じるし、おれは昨年あたりからがんばって変えてこうとしているのがわかるから、フロントには好印象だけどね。柏木の件も規律を重視しての対応だし、一貫したものをここ最近のフロントからは感じる。なぜ、文句を言うのだろうか。
–
まあ登録人数に足りてないから、それを埋めろと言いたいだけなのかもしれないが。
2021年02月19日 12:33
8.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.160.39 )
選手はショボいでしょ。格ポジションで川崎や名古屋や横浜と比べてみなよ。みんな中ー下位を予想するのは選手レベルで判断してるからでは?もちろんチームとしてって事は大事だけど、最終的に局面を打開したり点取るのは個の力も大きい。現時点では、このメンツで誰が点取るの?って感じ。
2021年02月19日 12:51
8.3 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
8.1さんに同意。
思っていることをほぼ書いてくださった。
2021年02月19日 12:52
8.4 匿名の浦和サポ(IP:202.45.129.185 )
>8.2さん では8.2さんがショボいと評価している物差しが何なのか各ポジションごとに教えてください。
2021年02月19日 13:01
8.5 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.29 )
登録人数はさすがに満たしているけど、選手の層以前に絶対数が不足していると思う。
どんなに能力が高い選手でも連戦ではパフォーマンスが落ちるし、どんなにポリバレントな選手でも同時に複数のポジションでは出れない。一昨日の公開練習も西が不在で興梠デンがゲーム形式を別メニュー、フィールドプレーヤー20人はギリギリ紅白戦ができる人数で、大学やユースのシーズンが始まって故障者や違和感の選手が複数出てくるとたちまち戦術トレーニングも満足にできなくなりそう。
2021年02月19日 13:04
8.6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.160.39 )
選手層については現有戦力でACL以上の順位が現実的ではないと皆が思ってる事が全てでは。特に点取屋とボランチ。逆に現在のメンツで優勝争いできると本気で思ってるなら甘すぎだろ。犬飼さんフロントの時みたいな優勝するぞって意気込みは感じない。
2021年02月19日 14:45
8.7 匿名の浦和サポ(IP:220.97.38.122 )
去年大赤字で今年も大幅な減収が見込まれる状況なのに、サポーターが納得するような代表クラスの選手を何人も補強できるわけないでしょ。
それに、ACLに出ないウチが他のJ1クラブから引き抜けるとも思えんし。
2021年02月19日 15:09
8.8 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )
このメンツ見てどうして戦力が充足してると思えるのか不思議。どこを目指してるかにもよるけどね
2021年02月19日 18:28
9 匿名の浦和サポ(IP:126.99.213.116 )
坪井さん浦和と湘南は良い位置ですね。
これだけスタメンクラス抜かれても好成績だったらリカ監督に逃げられないように年俸アップお願いします。
2021年02月19日 11:39
9.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.29 )
成績によるインセンティブとか契約上にないものなのかね。
2021年02月19日 11:48
10 匿名の浦和サポ(IP:49.97.93.9 )
結局、主力の怪我と新戦力の外国籍FWは
どのクラブも不確定要素の強いガチャだから
全てが上手く行くクラブ、全てが裏目裏目のクラブ
夏前までに修正が出来れば、最悪の事態は免れる
2021年02月19日 12:00
10.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.29 )
夏に主力が海外に引き抜かれるガチャも、去年の鳥栖や柏みたいガチャでにコロナを引く可能性まであるしね。
予想なんて開幕時の戦力がどう評価されてるかだけで、勢力図はシーズン通じて変わってくるはず。
2021年02月19日 12:19
10.2 匿名の浦和サポ(IP:42.146.50.21 )
でも、だいたい夏前くらいまでには上位チームと下位チームって決まってきてる時期じゃない?少なくともチームが本気で『ACL圏内』が目標と言って、夏の移籍ウィンドーで足りないところを補強すれば良いやって感覚だったら手遅れになる可能性の方が大きいと思うのだが。。。まあ、4月2日までは空いてるからそれまでは期待するけど。
2021年02月19日 13:36
11 北ゴール裏住人(IP:124.140.241.180 )
ここで言うことじゃないかもしれないけど、開幕戦をテレ玉でやってくれたら浦和に少しは興味ある人が見てくれるんじゃないかな、、、
2021年02月19日 12:20
11.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.29 )
NHK総合よりテレ玉のほうが見てもらえるってこと?
2021年02月19日 12:26
12 匿名の浦和サポ(IP:1.75.203.141 )
みんななぞしゃね?
普通に優勝しか目指してない。そのために応援してる。
2021年02月19日 13:37
12.1 匿名の浦和サポ(IP:153.139.131.8 )
高い目標掲げて達成出来なかった時の不満や批判を気にして、
低い現実的な所を言う人が多いんでしょうけど、
そんなの気にしてどうするて思うんですけどね。
それ気にするならSNSなんて見ない方が良いでしょう。
どんな事でも賛否両論はあるんですから。
クラブが目標立てなくても各自で応援する上で望む物があるので、
本当不満や批判の事気にするのは無意味かなと。
自分は掲げる目標は自由なんだからデカければデカい程良いと思いますけどね。
2021年02月20日 00:31
13 匿名の浦和サポ(IP:111.64.251.44 )
得点力不足を解消できれば有るかも!
2021年02月19日 13:40
14 匿名の浦和サポ(IP:153.221.240.11 )
来週の土曜か開幕こう思うとあっという間
2021年02月19日 16:14
14.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.29 )
開幕1週間前の今週末に町田と最後のTMやるのかな。
2021年02月19日 18:51
15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.147.184 )
去年2位だったら天皇杯にゼロックスも楽しめたのか。でもそしたら大槻続投になってるよな。いいのか悪いのか。
2021年02月19日 16:25
16 匿名の浦和サポ(IP:210.138.6.183 )
1位浦和以上。
他は知らん。
2021年02月19日 19:24
16.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.160.39 )
このメンツでですか?
2021年02月19日 20:24
17 匿名の浦和サポ(IP:123.255.128.19 )
1桁の順位なら及第点でしょう。
私も今年は残留できたら良いと思っています。
2021年02月20日 01:35
18 匿名の浦和サポ(IP:106.128.191.250 )
開幕1ヶ月見て見ないと判りません理想は五割キープ去年見たくポロポロ点取られないように1-0 で勝ちきれる試合を続けること結果はシーズン終わりに出ると思います心より応援してます
2021年02月20日 02:12
19 匿名の浦和サポ(IP:49.104.40.58 )
好きな浦和を応援するだけ
それ以上でもそれ以下でもない
結果は後から付いてくる
2021年02月20日 12:56
20 匿名の浦和サポ(IP:125.198.10.247 )
降格が4つ。。。
ACL決勝に進んだのに降格争いしたのは、ついこないだ!
今年は、どうなることやら???
2021年02月20日 20:51
今年のレディアは何位?【Jリーグマスコット総選挙2021】
浦和レッズ練習取材を行ったタカねえに開幕に向けて色々と質問しまくるLIV...
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ
【テキスト実況】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第6節「鹿島アントラーズvs浦和レッズ」
トルコ代表FWトスン、個人合意に続きフェネルバフチェとも合意。浦和レッズが近日発表へ
トスンと浦和との契約は「4ヶ月のローン&買い取りオプション(2年契約延長)」
【テキスト実況】J1リーグ第3節「湘南ベルマーレvs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第2節「京都サンガF.C.vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
【議論はコチラ】J1リーグ第4節「浦和レッズvs柏レイソル」
トルコ代表FWジェンク・トスン、破談から一転。浦和レッズと個人合意へ