ニュース

浦和レッズの気になる『今後の補強予定』は?

今シーズンの編成完了後に橋岡選手、レオナルド選手、柏木選手の移籍が決定してしまった浦和レッズ。
その穴を埋めるべく、今後の補強が気になるところですが、浦和レッズ・戸苅淳フットボール本部長がその問いに答えています。

 

戸苅 淳フットボール本部長 オンライン会見 コメント(浦和レッズ)
(チームにとって大事な選手たちが欠けていってしまう現状の中、常に補強も考えていると思うが、現状として緊急を要するところもあると思う。その点についてどう考えているのか?)
「現有戦力においても良い選手がたくさんおりますので、まずはそういった選手たちが輝くようにトレーニングを積むことが第一だと思っています。補強に関してはおっしゃる通り常に準備しておりますので、継続して考え、クラブとして動いています」

 

上記の回答からは「何が何でも緊急補強を行う」という意気込みは感じ取ることはできませんでした。

現在の戦力で今年のノルマに掲げている「J1リーグ3位以内」を達成することができるのでしょうか?

  1. 匿名の浦和サポ(IP:106.132.87.41 )

    監督が現メンバーでいけると判断したなら
    それを信じる。

    厳しいと判断してるなら補強してほしい。
    どちらにせよ準備は怠らないこと。

    2021年02月17日 12:11

コメント

  1. 1 匿名の浦和サポ(IP:126.233.116.40 )

    とにかくボールが収まるFW!

    このコメントに返信

    2021年02月17日 12:10

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.163 )

      2列目の得点力を活かすためにも、仮にレオ残留だったとしても杉本以外にもう1人ポストが得意なFWが欲しいところ。

      2021年02月17日 12:28

    • 1.2 ああ(IP:183.74.204.51 )

      元アル・ヒラルのハルビンなんかいいですよね

      2021年02月18日 07:17

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:106.132.87.41 )

    監督が現メンバーでいけると判断したなら
    それを信じる。

    厳しいと判断してるなら補強してほしい。
    どちらにせよ準備は怠らないこと。

    このコメントに返信

    2021年02月17日 12:11

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )

      客観的に見て点取れる選手が必要だろう。興梠は10点近くは取ってくれるだろいけど、いつまでも彼だけに頼り続けてるようじゃ上位には行けない。チーム得点王レオの分は補強必須だと思う

      2021年02月18日 08:27

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:115.162.65.62 )

    現有戦力にも良い選手がたくさんいるのはわかる。でも浦和には客を呼べるド派手な選手が必要なんです。

    このコメントに返信

    2021年02月17日 12:15

    • 3.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      そういう考えで高くて合わない外国人を取る必要は全くない。

      2021年02月17日 12:30

    • 3.2 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.163 )

      コロナ禍で予算もないのに無理難題。J1上位クラブの主力を横取りするような派手な補強をするためには、まずは浦和でプレーしたいと思わせるようなサッカーを現有戦力を中心に構築することが先決では。杉岡原小塚の時に感じなかったかな。
      次のオフにド派手な選手を呼べるようなチームを今季通じて作り上げていきたい。

      2021年02月17日 12:33

    • 3.3 匿名の浦和サポ(IP:221.243.200.129 )

      エメやワシの成功体験が忘れられないんだろうけど
      そういう選手はすぐに中東か中国に取られる
      もはや日本はそういう位置付け
      身の丈にあった補強をすべき

      2021年02月17日 21:18

    • 3.4 匿名の浦和サポ(IP:180.23.32.203 )

      3.3 そうだよね。
      現にラファやレオは在籍期間短くて中国に移籍。
      チャイナマネーには勝てないよ。
      かと言って、C大阪に以前くたフォルランみたいなの、浦和には必要ないなぁ

      2021年02月18日 21:45

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:180.23.106.141 )

    FW獲らなければ絶対ダメでしょ。
    ケガして選手不足では危険すぎる。

    このコメントに返信

    2021年02月17日 12:16

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:106.158.33.137 )

    無能なフロントじゃ誰も取れないよ

    このコメントに返信

    2021年02月17日 12:24

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:126.199.204.121 )

      そうだね
      誹謗中傷しか言わないサポしかいないところには、だれもこないよ。

      2021年02月17日 13:13

  6. 6 匿名の浦和サポ(IP:114.159.168.156 )

    現有戦力だけでJ1を戦っていくには正直厳しいと思うぞ。危機を感じてから補強に動くより絶対に早い方がいい。

    このコメントに返信

    2021年02月17日 12:27

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:126.33.36.186 )

      その通りだと思う
      相模原戦の最初の試合しか見てないが明らかにFWの層が薄い印象しか持てなかった
      さすがにマスコミに対して本音を言ったわけじゃないと思いたいがもしそうじゃないならフロントには客観的にチームを見れる目を持って欲しい

      2021年02月17日 12:58

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

    相模原戦の時の西野さんのコメントでは、補強について「前と後ろ」と言っているのだから、みんなちょっと落ち着こうぜ。果報は寝て待てだ。

    このコメントに返信

    2021年02月17日 12:32

    • 7.1 匿名の浦和サポ(IP:126.161.25.197 )

      確かにあの言い方だと、交渉は順調な感じだったよね。

      2021年02月17日 18:54

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:218.45.166.46 )

    レオの移籍金2億6000万が本当なら、それほどまでに浦和の懐事情は厳しいって事だろうし、そう考えたら補強する金を捻出するのは無理なのでは?

    このコメントに返信

    2021年02月17日 12:32

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.7.30 )

    退団した選手。エヴェ、マルチ、青木、長澤、鈴木、岩武、橋岡、レオ、あ~柏木もかこれだけ居なくなるのは記憶にない

    このコメントに返信

    2021年02月17日 12:34

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.163 )

      武富、福島春もだろう。去年の開幕時と比べればファブ、マウ、荻原も抜けてるし。
      1年でこれだけ抜けて、去年もいた彩艶除く新加入が新卒4名含めて10名ってね。

      2021年02月17日 12:50

    • 9.2 匿名の浦和サポ(IP:60.73.217.53 )

      こりゃやばいよ。
      降格あるかもよ。
      降格を意識した戦い方しないと!
      昨シーズンみたいに大量失点しないて!!
      守備からの立て直し。

      2021年02月17日 22:56

    • 9.3 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      その代わり、入ってきた選手も沢山いるじゃん。新監督を迎えて、選手も戦術も変わって、新しい浦和になるんだよ。今年入った選手たちが、これから主力になっていくのさ。

      2021年02月19日 06:51

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

    もし相手チームが山東なら、向こうも給料未払いでACL出場権剥奪されるくらい財政が厳しいみたいだから、双方の妥協でこういう金額になったのかもな。

    このコメントに返信

    2021年02月17日 12:35

  11. 11 心配性の老人(IP:110.132.142.73 )

    柏木は別として、レッズが他チームの草刈り場になっている感じがするのは私だけだろうか。
    フロントは補強に熱心では無さそうだし、チームの行く末が心配。

    このコメントに返信

    2021年02月17日 12:40

    • 11.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.232.94 )

      一部の選手を露骨に厚遇するからでしょ。

      2021年02月17日 12:51

    • 11.2 匿名の浦和サポ(IP:42.144.88.100 )

      ミシャ以降、迷走したツケが出てきているんでしょうね。迷走した事により魅力が低下しているんでしょう…

      2021年02月17日 16:14

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:203.174.238.150 )

    レオの移籍金が2億6000万じゃ、すごい選手は期待できない。。。

    このコメントに返信

    2021年02月17日 12:41

    • 12.1 匿名の浦和サポ(IP:153.137.240.203 )

      ブラジルに行けばレオレベルは居るでしょう。
      1億出して来る選手いるはず。

      2021年02月17日 19:55

    • 12.2 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )

      仮に1億だしてくる選手がいても、活躍できるかは未知数だし、活躍したらしたで、中国か中東に搔っ攫われるのがおち。ブラジルからの選手は金で動く恐れが高いから、しっかりしたチーム作りには適さないのでは?
      とは言っても、実際には急場凌ぎでもFWは欲しいところだが。

      2021年02月18日 14:38

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:103.5.140.152 )

    勝てるチームが出来れば自ずとみんなスタジアムに前みたいに集まるんだよね。

    このコメントに返信

    2021年02月17日 13:16

    • 13.1 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )

      強くなったからと言って元のように戻るとは限らないけど
      弱いままだったらどうしようもないよね

      2021年02月17日 16:03

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.52 )

    マテウスサヴィオお願いします

    このコメントに返信

    2021年02月17日 14:01

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:218.224.111.93 )

    独立採算で最低でも赤字が一桁億あるみたいだから仕方ないけど、流石に選手が足らないよ
    怪我人も多くて紅白戦とかユースの選手を多く動員してる状況

    これでACL圏内が最低目標とかリカさん酷過ぎる

    このコメントに返信

    2021年02月17日 14:11

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )

    何試合か実戦を積んでみないと、誰も何とも言えないとは思うけど、前と後ろの選手層が薄いのは確かだよね。ここの選手に怪我人や最悪コロナ感染者が出たらアウトだろう。デンの状態も良く分からんが、開幕大丈夫なのか、誰か知りませんか?

    このコメントに返信

    2021年02月17日 14:42

    • 16.1 匿名の浦和サポ(IP:218.224.111.93 )

      興梠が既にやってるボール触る練習ですらデンは未だに出来てない状態なので少なくとも開幕は間に合わないと思う

      思ってる以上に重い怪我

      2021年02月17日 14:50

    • 16.2 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.163 )

      今日またトレーニングの動画がYouTubeに公開されるだろうから、それで様子がわかるのでは。興梠にしてもここまで戦術的なトレーニングにまったく参加できてないので、もし合流できたとしても開幕時点でどれだけ戦力として計算できるものか。
      2人以外にも、コンディション調整で相模原戦を回避した西、小泉、柴戸、伊藤涼の状況も気になる。

      2021年02月17日 15:07

    • 16.3 匿名の浦和サポ(IP:123.230.112.163 )

      もう報知の記事が上がってたね。
      デン、柴戸、伊藤涼、小泉が合流して、興梠もゲーム形式以外は合流。別メニューは西だけみたい。

      2021年02月17日 15:40

    • 16.4 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      確かに興梠が自らの体を使った戦術練習をやっていないのはマイナスかもしれないが、興梠は元々サッカーIQが高くて臨機応変で柔軟にプレーができる選手だから、飲み込みは早いんじゃないかな。

      2021年02月19日 06:56

  17. 17 匿名の浦和サポ(IP:202.90.219.133 )

    以前は補強が上手くいかないときも「資金に関しては問題ない」って言ってたけど
    今回は歯切れが悪いね。相当厳しい状況なんだろう
    危機的状況な訳だけど、独立採算制にこだわる意味あるのか?

    このコメントに返信

    2021年02月17日 14:42

  18. 18 星野仙一(IP:116.64.113.91 )

    2005年でエメと山瀬が抜けたけど、7月にポンテとマリッチを補強した。
    マリッチのような選手を補強して欲しい。
    ポンテのような大物については水面下で探しているのではないかとちょっと期待。
    (青木を放出したのはそういう理由でないかと勝手に推測)

    このコメントに返信

    2021年02月17日 15:48

    • 18.1 匿名の浦和サポ(IP:42.146.50.21 )

      それは残念ながら無理な話だよー。ポンテとマリッチはブンデスからだよ!?そのレベルの選手の獲得は今の時代では難しい。それに何よりブッフバルトの存在が大きかったしね。ただ、彼のルートで誰か獲得してくれたら嬉しい。

      2021年02月17日 17:21

  19. 19 匿名の浦和サポ(IP:126.161.25.197 )

    レオ、柏木、橋岡が抜けて補強無しはナシ。

    このコメントに返信

    2021年02月17日 18:48

  20. 20 匿名の浦和サポ(IP:112.70.87.125 )

    前と後ろ.
    ファブリシオとマウリシオ?
    それともナバウトとスピラ?

    このコメントに返信

    2021年02月17日 20:34

  21. 21 匿名の浦和サポ(IP:118.19.85.107 )

    やはり浦和にはブラジル人がフィットすると思う。
    ブラジルで埋もれてる20代の若い選手をレッズに引き抜きたい。

    このコメントに返信

    2021年02月17日 21:17

    • 21.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.99.172 )

      実際に現地に行って選手をみる、岡野さんみたいにスカウトしてもらえないかな。
      ブラジルならいい無名選手がいっぱいいそう、な気がする。

      2021年02月18日 20:58

  22. 22 匿名の浦和サポ(IP:112.70.87.125 )

    レオの水準のブラジル人FWを1.6億円で連れてくれば1億円儲かる、と考えれば?

    このコメントに返信

    2021年02月17日 22:09

  23. 23 匿名の浦和サポ(IP:122.132.187.207 )

    上を目指す気がないのではと思っちゃうね
    今年はスタ行かないかも

    このコメントに返信

    2021年02月17日 22:17

    • 23.1 匿名の浦和サポ(IP:106.133.126.226 )

      応援する気がない人は来なくていいです

      2021年02月18日 10:31

  24. 24 匿名の浦和サポ(IP:211.5.134.161 )

    10番が抜けたら10番に見合う選手を探す。
    極めて単純なお話だけど、沈む10番に金遣いすぎたせいで悪循環が生じている現状…
    とは言えチームごと沈まない為にも採算度外視の補強ポイントではないでしょうか、フロントさん!

    このコメントに返信

    2021年02月17日 22:20

  25. 25 匿名の浦和サポ(IP:163.58.74.36 )

    エメ、ワシもいいけど、リカの戦術に合うのはマルキーニョスタイプのような気がする。
    スカウト陣は、ブラジルでダイヤの原石を見つけて来なさい。

    このコメントに返信

    2021年02月17日 22:48

  26. 26 匿名の浦和サポ(IP:122.100.25.247 )

    昨シーズン国内で実績残してる外国人もしくは日本代表クラスのFWじゃないと、レオの穴埋めには厳しい印象。
    国内でのプレー歴がない外国人選手だとその時点でギャンブル性が高い。年間の目標順位考えたらギャンブルしてられない。
    なおかつ入国制限が厳しいから、隔離からのコンディション調整、チーム練習と段階踏むと下手したら5月~6月までかかるかも。

    代表クラスの日本人をいまから引き抜くのはなかなか大変。

    そうすると、必然的に選択肢はエリキ、アデミウソン、レンゾロペス、セルジーニョあたりになるのかな。。
    柏木切るチームがアデミウソンとるわけはないから、1億6000万くらいでエリキとれたら最高なかんじかなあ

    このコメントに返信

    2021年02月18日 03:23

  27. 27 匿名の浦和サポ(IP:27.253.251.182 )

    補強とか言ってる奴は口だけじゃなくて金だしなよ

    このコメントに返信

    2021年02月18日 03:55

  28. 28 匿名の浦和サポ(IP:126.12.198.54 )

    負け込んだらフロント批判すごいだろうな。外国人1人だけって浦和だけ。

    このコメントに返信

    2021年02月18日 06:07

  29. 29 匿名の浦和サポ(IP:27.142.37.86 )

    突如大原に人影が…

    すでに移籍交渉がまとまっていて
    2週間の隔離期間を終えた
    リカの戦術にフィットする大物助っ人だった!

    ていう三井寿や木吉鉄平的な展開があるといいなぁ

    このコメントに返信

    2021年02月18日 08:04

  30. 30 匿名の浦和サポ(IP:106.130.46.52 )

    口だけ外国人が抜けるからFW2人はほしいな。
    いつまでもエース興梠に頼ってられないだろ。

    このコメントに返信

    2021年02月18日 16:59

  31. 31 匿名の浦和サポ(IP:60.76.247.182 )

    長いシーズン、怪我や若い選手の流出を計算してバックアップの少ないポジションは積極補強は絶対必要だね。監督の意向が最優先ですし最近じゃ1番楽しみなシーズンインですよ。

    このコメントに返信

    2021年02月18日 18:53

  32. 32 匿名の浦和サポ(IP:118.156.236.4 )

    なんか急に、謎のガーナ人ってのを思い出しちゃった

    このコメントに返信

    2021年02月18日 21:56

  33. 33 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

    他チームと比べて戦術、および選手の戦術理解度がが同等なら、あとは選手の質の勝負になる。戦術がダメとか、戦術が優秀でも選手の理解度が低いと、どんなに質の高い選手を揃えてもチーム力は上がらない。リカルドさんのトレーニングが始まってようやく1か月。今はまだトライアンドエラーを繰り返して戦術の徹底的な落とし込みをしている段階。補強は、現有戦力ではエラーを克服できないと監督が判断してからすればよい。まだ、慌てて補強しなくてよい。

    このコメントに返信

    2021年02月19日 07:07

  34. 34 匿名(IP:116.82.150.2 )

    先程Twitterに現在フリーのジエゴコスタ獲得へとの投稿がありました。ソース元はotafukuの様なので信憑性は低いですね。そしてそんな金も今の浦和にはないはず。

    このコメントに返信

    2021年02月20日 21:26

  35. 35 柏木陽介(IP:126.245.224.127 )

    レンタルしているファブちゃんがいるだろ!

    このコメントに返信

    2021年02月21日 11:38

  36. 36 DAZNで観てる人(IP:220.211.94.162 )

    新外国人の獲得のためのクラウドファンディングでもしてくれればお金出す用意はある。

    このコメントに返信

    2021年03月15日 12:00

  37. 37 相馬(IP:118.109.115.222 )

    いま欲しいのは川崎におもちゃにされるDF陣 ここだわ
    昔の中澤とか闘莉王とか酒井光徳クラスが欲しいなその上でフェルマーレンみたいな
    知名度の高いDFとかなら尚よい。今のJリーグはFWよりDFだわ
    ゼニトに居る元リバポのクロアチア人DFロブレンとかさ あれぐらいの人欲しいよなほんと
    やっべー時手叩いて しっかりしろ!!な感じの漢でなくちゃ浦和無理だわ
    後半のあの失点とか相当自信無くしてんもんな;マッキはなんかあんま言わないもんな
    それと川崎のシミッチみたいな奴なFWは杉本&興絽木でいいよ 
    ポイントはサイドDFとCBと中盤のボランチ 

    このコメントに返信

    2021年03月22日 09:44

コメントを書き込む