ニュース

レオナルド移籍で浦和レッズが獲得する移籍金は『7億円』の模様

中国1部山東への移籍が濃厚なレオナルド選手ですが、今回浦和レッズが獲得する移籍金は7億円と中国メディアが報じています。

 

 

媒体人:泰山浦和外援非1日元会7日元(sohu.com)

 

Google翻訳によると
・山東が浦和レッズに払う移籍金は7億円
・浦和レッズが(新潟から)レオナルドを獲得したときに支払った移籍金は3億円
上記の翻訳結果となり、この内容が事実ならば今回の移籍で浦和レッズは差し引き4億円のプラスの資金を得たことになります。

 

今後、今回の移籍金を元手にFWの緊急補強はあるのでしょうか?

 

  1. 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.227 )

    ファブは怪我まで大活躍
    エヴェは2年間ボランチのレギュラー
    マウリシオは2年以上レギュラーでタイトル2個獲得

    全員戦力になってたけど

    2021年02月03日 18:59

コメント

  1. 1 南ゴール裏住人(IP:116.220.113.32 )

    7億で超大物orユーティリティプレイヤー1人獲るか、コスパ良く複数の選手を獲るのか
    その判断は、フロントに任せます。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:06

    • 1.1 匿名の浦和サポ(IP:126.25.148.178 )

      希望はデサバトと川崎の山村ですね。
      山村は契約延長してるけど、移籍金は1億ぐらいだと思うからありだと思う。デサバトはフリーなので。

      2021年02月03日 20:43

    • 1.2 匿名の浦和サポ(IP:211.3.159.80 )

      一にも二にもまず決定力のあるストライカーですよね。
      レオナルドは前線からのプレスやコンビネーションを駆使するリカルドサッカーに合わない気がしてたので高く換金できて良かったとも思ったりしてます。
      浦和への忠誠心ももともと期待してなかったし。
      まあ私の予想に反してリカサッカーに適応して主軸になってくれれば一番良かったですが

      2021年02月03日 22:54

  2. 2 匿名の浦和サポ(IP:126.243.126.22 )

    フロントが「収支が厳しく、予算の都合上、どうしても削る必要がある」とか説明してくれるならしょうがないって思えるけど、ただひたすら外国人が流出しまくってるのはストレスがたまる。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:07

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:36.11.229.137 )

      流出はレオだけで他は切っただけでしょ

      2021年02月03日 18:17

    • 2.2 匿名の浦和サポ(IP:211.3.159.80 )

      普通に中国側が満額の違約金出してレオナルドが移籍希望しただけでは?
      浦和側はむしろ出したくなかったけど容認せざるを得ない状況なのかなと思います。

      2021年02月03日 18:18

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.227 )

      ラファもレオも指導してからの離脱はあり得ないです

      2021年02月03日 18:57

    • 2.4 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

      三十路過ぎてベンチにすら入れない中堅選手の扱いはまだ進んでいないぞ

      レジェンド級の選手ならいて欲しいがレジェンド未満の選手はいて欲しくない

      2021年02月03日 22:56

  3. 3 匿名の浦和サポ(IP:27.120.191.81 )

    移籍金もすごいですか、これご本人の年俸はどのくらいアップしてるんでしょうかね。キャンプ合流後に移籍って、よほど良い条件が出たんでしょうかね・・・

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:07

  4. 4 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )

    中国側の報道だから、信憑性があるかは分からんが、本当なら差し引き4億円は、このご時勢大きいと思う。ただこのお金をいかに有意義に使うかは、今後のフロントの手腕に掛かっている。そのためにもあまり急がず、しっかりリカ監督と調整し、真に必要とするタイプの選手をセレクトして欲しい。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:07

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.218.127 )

      しっかり強化に充ててほしいし
      使途をきっちり監視すべき

      2021年02月03日 20:20

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      今は慌てて新外国人を獲得する必要はないと思う。それよりは現有選手への戦術の徹底。その上で弱点が明らかになったら、そのポジション適性の高い選手を日本人、外国人を問わず探して獲得すべき。慌てて獲得したけど戦術に合わなかったというのだけは勘弁してほしい。

      2021年02月03日 20:56

    • 4.3 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.196 )

      冬のウインドーでも積極的に探して、求める条件に合う選手が見つかるのであれば獲りに行くべき。ただ、欧州リーグなどすでにウインドーが閉じたところも多いし、妥協してハンパな選手を獲るくらいなら夏のウインドーまで待つべきと思う。

      2021年02月04日 00:21

  5. 5 匿名の浦和サポ(IP:133.106.80.231 )

    10億の赤を出しているなら、現戦力で戦って移籍金は赤字補填だろうなぁ。

    悲しいが今は有事で、お金が入ったから補強とか余裕はないだろう。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:07

    • 5.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.23.193 )

      重工が純利益96%減だから、レオナルドの売却益は赤字補填にし、経営の健全化を目指すのが当然。

      2021年02月04日 18:23

  6. 6 すいぴ(IP:106.129.129.178 )

    ラファの時みたいにファブリシオ的な感じはやめてね。
    大迫くらい獲ってきてやー

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:11

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:60.64.172.109 )

      来るわけないだろ

      2021年02月04日 20:41

  7. 7 匿名の浦和サポ(IP:180.11.37.96 )

    この額なら赤字補てんも仕方ないだろ
    ただ代わりの外人獲得してほしいけど
    そう焦ってハズレを掴まされる恐れもあるのが悩ましい

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:15

  8. 8 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

    ビッグネームじゃなくてもいいから、走れて早くて闘志のある選手に来て欲しいです。
    日本人でも外国人でもどちらでもいい。
    やっぱ浦和には熱い選手がいないと。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:15

    • 8.1 匿名の浦和サポ(IP:36.11.229.137 )

      前田直輝か前田大然みたいな選手が欲しいな

      2021年02月03日 18:20

  9. 9 匿名の浦和サポ(IP:126.247.7.42 )

    コロナ禍の赤字補填ならなんらかのアナウンスした方がいいのでは?

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:16

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:125.14.84.96 )

      コロナ禍の赤字補填は結果論で、戦力的には手放したくなかったけど、違約金満額で獲得申し入れが来たから、これ以上年俸を上げられず、泣く泣く移籍に合意した、が実態でしょう。
      中国と銭闘は勝つ見込みないし。

      2021年02月03日 18:22

  10. 10 匿名の浦和サポ(IP:180.19.254.229 )

    槙野も噂出てたけど、キャンプ離脱してないから残留なのかな?

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:18

    • 10.1 匿名の浦和さぽ(IP:119.173.99.233 )

      この人 芸能プロにもかかわっているし 奥様も 二人とも
      東京に近い所でないと、、
      広島から出て来て良かったね

      2021年02月03日 21:22

    • 10.2 匿名の浦和サポ(IP:59.146.6.34 )

      それを浦和愛と感じる人もいるんだから。

      2021年02月03日 22:56

    • 10.3 匿名の浦和サポ(IP:133.175.21.186 )

      槙野は毎年オファー来てるんだろうね
      残ってくれてありがたいね

      2021年02月04日 04:18

  11. 11 匿名の浦和サポ(IP:126.156.197.15 )

    海外で出番の減っている日本人、明本を一流に育てる(ロドリゲスならできそう)、
    ファブ、杉本?
    3.8億円位の年棒でレベルダウン覚悟で中国に行く外国人は辞めた方が良い。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:22

  12. 12 匿名の浦和サポ(IP:36.11.229.171 )

    慌てて無理して補強しなくていいのでは?

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:25

  13. 13 匿名の浦和サポ(IP:36.11.229.137 )

    7億は夏の補強に使うのか赤字補填なのか。
    今年も赤字だろうからクラウドファンディングやってくれればまた支援するぞー。
    夏に大補強するって宣言してくれれば支援額も多く出したい。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:27

  14. 14 匿名の浦和サポ(IP:126.243.51.83 )

    そもそもFWが手薄だったのだから、レオナルドの移籍云々関係なく、獲得するFW選手のリストアップは進めていると思いたい。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:29

    • 14.1 匿名の浦和サポ(IP:126.156.117.209 )

      元気の復帰ですかね!?

      2021年02月03日 21:26

  15. 15 匿名の浦和サポ(IP:106.133.88.108 )

    年俸はアップでサッカーのレベルはダウンか。
    もったいないなぁ。まぁ本人がいいなら知らんけど。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:31

    • 15.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.129 )

      きっと後悔するでしょう。そして中国でのほうが暴言吐きそう。

      2021年02月03日 20:03

  16. 16 匿名の浦和サポ(IP:125.198.8.70 )

    柏のマテウスサヴィオお願いします

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:40

    • 17.1 匿名の浦和サポ(IP:126.225.120.111 )

      jリーグ 舐めちゃいかんよ。
      結果的に元気はドイツで成功してないし
      2部ですら泣かず飛ばず。
      j2なら間違いなく目立てるだろうけど
      j1トップクラスの前線の選手と競えば
      埋もれるレベルだよ。

      2021年02月04日 02:44

    • 17.2 匿名の浦和サポ(IP:133.175.21.186 )

      10背負ってるけど鳴かず飛ばずなの
      ろくに試合も見ないで決めつけんなよ

      2021年02月04日 04:20

  17. 18 匿名の浦和サポ(IP:153.219.81.1 )

    カネで動かない、向こう10年安泰で将来性がある、そんな奴居るかな…
    まぁ、外国人じゃ厳しいかな。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:42

  18. 19 匿名の浦和サポ(IP:210.224.72.241 )

    フロントは多くの選手流出を何かしら説明しないと。
    お金がないならそう言ってくれればいい。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:43

  19. 20 匿名の浦和サポ(IP:220.97.38.122 )

    この7億で去年の赤字は埋められそうだけど、今後コロナがどうなるか分からんし観客数も5000人が上限であることを考えると、補強に回せるお金は多くはないのかもな

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:44

  20. 21 匿名の浦和サポ(IP:60.113.60.38 )

    しかし、いつもなぜこのタイミングなんだ?
    いずれにせよこのままじゃかなりマズイと思う。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:52

  21. 22 匿名の浦和サポ(IP:126.245.160.241 )

    助っ人に
    ならないボンテルート
    辞めてくれよーー

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:57

    • 22.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.227 )

      ファブは怪我まで大活躍
      エヴェは2年間ボランチのレギュラー
      マウリシオは2年以上レギュラーでタイトル2個獲得

      全員戦力になってたけど

      2021年02月03日 18:59

    • 22.2 匿名の浦和サポ(IP:126.245.160.241 )

      ベロって抜かれるDF
      日本国内移籍希望しても
      オファーもないMF
      ウルトラマンは、ほぼわからん

      2021年02月03日 19:13

    • 22.3 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      在籍中にこんなにコロコロと監督・戦術が変わっても常時活躍せよという方が酷。

      2021年02月03日 21:01

    • 22.4 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      ファブはポルティモネンセで中島と無双してた旬な時期に浦和に来たからもっと活躍できると期待していた。
      恐らくファブは使い方次第でもっとできる選手だった。
      リカルドの下でどうなるかは少し見てみたい気はする。

      2021年02月03日 23:41

    • 22.5 匿名の浦和サポ(IP:49.104.41.2 )

      ポンテルートというか、ポルティモネンセを実質仕切ってる代理人のテオの息がかかっているので、費用対効果や安定的な選手を確保するという観点から相応しくない。
      テオはどんどん選手を移籍させて稼いでいる。
      権田を清水にレンタルして中村航輔を獲得したのもかなりきな臭い。
      ファブ達は素晴らしい選手だったが、やはりそこはしっかり見極めておく必要がある。
      川崎なんかは外国人で揉めてからテオルートは手を出していないと聞いています。
      今の川崎の躍進と無関係と言い切れないところもあるんじゃないでしょうか。

      2021年02月04日 11:52

    • 22.6  (IP:143.189.128.21 )

      ファブリシオは怪我してからのパフォーマンス最悪で金の無駄遣い、エヴェは外国人としてはパッとしない。
      マウリシオくらいだろ、ちゃんと活躍してくれたのは。

      2021年02月04日 16:39

  22. 23 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.227 )

    このタイミングは例えどんな功労者だったとしても普通にウザい。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 18:58

  23. 24 匿名の浦和サポ(IP:220.221.115.200 )

    しかしまさか1年でいなくなるとはね。
    どんなコメント残すんだろう?

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:11

  24. 25 匿名の浦和サポ(IP:153.154.124.55 )

    ダニエルスターリッジ
    フリーですよと。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:17

    • 25.1 匿名の浦和サポ(IP:153.154.124.55 )

      アレシャンドレパトも追加で、フリーですよと。

      2021年02月03日 19:21

    • 25.2 匿名の浦和サポ(IP:49.104.41.2 )

      バロテッリもフリーです
      スターリッジ、パト、バロテッリの3トップ!
      パス全然回らなくて、機能しないですね。失礼しました。

      2021年02月04日 11:59

    • 25.3 匿名の浦和サポ(IP:143.189.128.21 )

      ウイイレ脳が過ぎるだろ…
      なぜフリーなのか、その辺をよく考えようぜ。

      2021年02月04日 16:41

  25. 26 匿名の浦和サポ(IP:1.72.3.219 )

    ミシャの一年目もマルシオくらいしか前の選手は
    いなかった。チーム作りとしてはいつか抜ける
    外国人がいないことは悪くない。
    ただ降格はしないほうがチーム作りには良いので、
    降格しない程度に夏に向けて補強準備はして欲しい。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:20

    • 26.1 匿名の浦和サポ(IP:126.245.178.90 )

      あの時も1TOPはポポ、ランコ、達也くらいしかいなくて元気がやったり最後はマルシオがやったくらいいなかったよな、明本がポポくらいは活躍してほしいね

      2021年02月03日 19:29

  26. 27 匿名の浦和サポ(IP:60.149.174.130 )

    強化部はスタートダッシュでずっこけても監督だけの責任にはするなよ。J1チームでほぼ日本人だけで成功したチームはなかった。やはり心配だ。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:23

    • 27.1 匿名の浦和サポ(IP:131.112.120.84 )

      2016の浦和はほぼ日本人だけだった気がする

      2021年02月04日 10:59

  27. 28 サポ(IP:49.98.160.219 )

    いなくなった選手なんかほっといて、リカのもと頑張ってる選手を信じよう

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:27

  28. 29 匿名の浦和サポ(IP:138.64.85.72 )

    ttps://soccer-time.net/66395.html
    今の中国リーグは、年俸3億ちょいしかもらえないらしい。治安も良くはないし、空気も汚いし、移籍のメリットないよなぁ。
    浦和の赤字状況を愁いて、移籍金残して1年契約で移籍して、来季0円移籍で戻ってきたら最高にカッコいいけど、無いよなぁ。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:30

    • 29.1 匿名の浦和サポ(IP:125.198.215.129 )

      戻ってこなくていい。もう日本に入国しないでほしい。

      2021年02月03日 19:33

    • 29.2 匿名の浦和サポ(IP:106.173.221.168 )

      今の中国都市部ははっきり言って埼玉よりよっぽど発展してるし、ホテル暮らしとかだと外国人はめちゃくちゃ住みやすいですよ
      山東の本拠地の済南は歴史のある地域なこともあって観光地としても良いところだし

      2021年02月03日 21:39

  29. 30 匿名の浦和サポ(IP:27.84.170.219 )

    新潟に3億払っていたのはちょっとびっくり。
    新潟は去年と今年、高い買い物したっけ?

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:36

    • 30.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.161.175 )

      レンタルで、テセくらいだと思う

      2021年02月05日 01:10

  30. 31 匿名の浦和サポ(IP:180.1.7.215 )

    今から取れる選手なんてそんなに期待出来ないなら、新戦力に期待&リカルド監督による覚醒をポジティブ考えようよ。
    攻撃的なサッカーにワクワクするじゃん

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:38

  31. 32 匿名の浦和サポ(IP:106.130.42.58 )

    移籍金やこんな外国人の事などもうどうでもいい。
    それより補強しないとさすがにマズいだろ。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:40

  32. 33 匿名の浦和サポ(IP:106.180.21.2 )

    サポのふりしてこういうコメントやめて下さる?

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:44

  33. 34 匿名の浦和サポ(IP:106.180.21.2 )

    今いるFWでKLMの再来になれば良い。
    結構期待している。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:46

  34. 35 匿名の浦和サポ(IP:163.58.74.36 )

    本気で大迫欲しい。
    あとボランチ、アンカーに神戸のサンペールを強奪しよう。
    7億で足りるかな?

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:48

    • 35.1 匿名の浦和サポ(IP:60.64.172.109 )

      本気で大迫が来ると思ってんのか

      2021年02月04日 20:47

  35. 36 匿名の浦和サポ(IP:153.203.51.90 )

    この時期に橋岡、レオ、槙野と立て続けに移籍の話題。どう考えても選手都合よりクラブ都合でしょ。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:49

    • 36.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.227 )

      どう考えても選手都合だろ。キャンプ始まってるだろ。
      橋岡なんて金発生してないぞ

      2021年02月03日 20:45

    • 36.2 匿名の浦和サポ(IP:118.158.61.17 )

      「どう考えても選手都合よりクラブ都合でしょ。」となる人の思考を一度教えて欲しい。マジで。

      2021年02月03日 23:57

  36. 37 匿名の浦和サポ(IP:126.233.241.93 )

    忠成取ったら?
    KLMで得点力不足解消?

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:51

  37. 38 匿名の浦和サポ(IP:27.137.252.25 )

    センターのビックネームの選手を獲ると、その選手が王様になり、常に経由ポイントになる…ゲームの出来は王様次第になる。
    組織的な攻撃サッカーを目指すなら、無名でも真面目で確かなテクニックのあるパサーが欲しい

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:52

  38. 39 匿名の浦和サポ(IP:118.240.221.161 )

    長い目で見たらレオにとって
    浦和で数年活躍して日本帰化して
    それから移籍する方が稼げたと思う

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:52

  39. 40 匿名の浦和サポ(IP:106.157.137.75 )

    大した結果を残してない選手を7億で売れるのはありがたい 
    早く出て行ってほしいね

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:57

  40. 41 匿名の浦和サポ(IP:61.204.203.97 )

    ズラタンみたいな浦和愛のある東欧の長身選手が一番いいよ!

    このコメントに返信

    2021年02月03日 19:59

    • 41.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.229.104 )

      欧州リーグは冬のウインドーが閉じてしまったので、徳島にバラル連れてきたみたいに、夏のウインドーでリカ監督のツテでスペインから連れてくるのがいいかな。

      2021年02月03日 20:23

  41. 42 匿名の浦和サポ(IP:126.56.202.83 )

    レオはサポを裏切った。
    二度と応援しないし、帰ってこないで欲しい。
    最後に言う言葉は、お金ありがとう。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 20:03

  42. 43 匿名の浦和サポ(IP:49.98.218.49 )

    浦和的には美味しすぎる話で草

    このコメントに返信

    2021年02月03日 20:05

    • 43.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.227 )

      草使ってる奴嫌われるよ

      2021年02月03日 20:46

    • 43.2 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      「草」とか「W」を多用する奴って、程度の低いコメントが多いよね。

      2021年02月03日 21:04

    • 43.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.218.49 )

      コメントしたものです。多様してませんよ。一回しか使ってません。

      2021年02月03日 22:15

    • 43.4 匿名の浦和サポ(IP:125.197.154.224 )

      確かに文章汚いヤツも居るが、草使ってるくらいで人格否定するのもどうかと思うぞ。

      2021年02月04日 08:37

    • 43.5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.227 )

      きらわれるよ=人格否定になる君の思考がどうかと思うな

      2021年02月04日 10:55

    • 43.6 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      コメントの程度が低いと言っているのであって、人格は否定していないのだが?日本語を正確に読めなくて曲解する奴って、これだから嫌だ。

      2021年02月04日 12:27

    • 43.7 匿名の浦和サポ(IP:126.40.37.91 )

      ごめんね
      いいよ
      で良いだろ、喧嘩すんな

      2021年02月04日 15:07

  43. 44 匿名の浦和サポ(IP:49.98.218.49 )

    そりゃ移籍すんだろ。同じ職種で他の会社から年収倍だよって言われたら転職するだろ。レオは人間として当たり前のことをしただけ。
    中には会社に愛着あるから転職しないって人もいるかもしれんが全員がそうではない。
    浦和にも金はあるしな。ありがたいでしょ。裏切りとは思わん。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 20:18

    • 44.1 匿名の浦和サポ(IP:60.36.117.123 )

      ただ、一言あってもいいと思う。
      「家族のためにどうしてもお金が必要なんだ。」と。

      2021年02月04日 12:14

    • 44.2 匿名の浦和サポ(IP:143.189.128.21 )

      移籍する前に
      「お金稼ぎたいので移籍します」

      ってコメントする選手とか聞いたことも見たこともないっすね。

      2021年02月04日 16:44

  44. 45 匿名の浦和サポ(IP:133.106.228.26 )

    七億しゅごい。。
    そら七億とるよ

    このコメントに返信

    2021年02月03日 20:31

  45. 46 匿名の浦和サポ(IP:125.196.215.160 )

    残念で仕方ありませんが、レオは浦和には縁が無かった選手という事で諦める事に…。
    それより。今日、某サッカー専門誌を見たが、上位クラブの戦力はなかなかの物。
    私は「3年計画」云々というのは、フロントの夢物語程度にしか思っていません。
    良い選手も入った事ですし、これからは楽しみな部分も多い。
    外国人ストライカーも楽しみにしつつ、今シーズンの彼ら若武者の活躍を楽しみにしています。
    頑張れ監督!選手達よ!

    このコメントに返信

    2021年02月03日 20:38

    • 46.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      今年の最大の補強は監督だよ。以前、ミシャサッカーをやりたくて有力選手が集まったように、リカルドさんが魅力のあるサッカーを仕込んでくれれば、浦和に移籍したいと思う国内の選手は増えてくるだろう。そういう好循環を作ることが大切だな。

      2021年02月03日 21:16

    • 46.2 匿名の浦和サポ(IP:125.196.215.160 )

      監督は選手ではないので「補強」の枠からは外していたのだが(笑)
      >浦和に移籍したいと思う国内の選手は増えてくる・・・
      そうなる事を願おう。
      なにしろ、ミシャ時代からそうだったが、一番大事な「点を決めきれる選手」が、今の浦和にはいない。
      チャンスがあっても決めきれない。その事が、これまで一番浦和がタイトルを獲れない原因だと考えているからだ。
      西野さんらフロントに期待しよう。

      2021年02月15日 22:51

  46. 47 匿名の浦和サポ(IP:49.98.225.227 )

    7億だろうが10億だろうがこんなタイミングで去る奴は仲間でも何でもない。
    一生後悔しろ。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 20:42

    • 47.1 匿名の浦和サポ(IP:14.8.32.224 )

      このコメントだとラファも仲間ではなくなるんだが

      2021年02月03日 22:25

    • 47.2 匿名の浦和サポ(IP:114.182.28.217 )

      ラファも浦和を去った選手なんだから今や仲間じゃないだろ。
      仲間っていうのは今いる選手達のことだよ。

      2021年02月04日 00:12

    • 47.3 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

       ↑
      小さい奴。
      では、浦和OBは全員仲間ではないということになるが、OK?

      2021年02月04日 12:30

    • 47.4 匿名の浦和サポ(IP:126.40.37.91 )

      しょーもないあげ足とって楽しい?

      2021年02月04日 15:54

    • 47.5 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      いや、べつに楽しい楽しくないの話ではないのだが。
      OBをリスペクトしない奴なんて、浦和サポから引退してもらって結構という話だ。

      2021年02月05日 01:02

  47. 48 匿名の浦和サポ(IP:60.60.73.148 )

    間違ってもカズとか取るなよ!

    このコメントに返信

    2021年02月03日 21:09

    • 48.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      カズにとって横浜fcで引退する事が1番あのチームにもカズにもいいことだと思う。
      でも万が一浦和に来たら自分はそれはそれで嬉しいです。
      戦力になるだけがサッカー選手の役割ではないと思うし、カズの持つカリスマ性は大きいものがあります。

      2021年02月03日 23:43

    • 48.2 匿名の浦和サポ(IP:126.247.120.199 )

      忖度枠があって、カズを出したらお膳立てで必ず1ゴールは献上しなきゃいけないっていうリーグ規則があるなら欲しいな。同点や1点差で負けてる時にジョーカー的に出したい。

      2021年02月04日 16:03

  48. 49 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

    得点王&MVPのオルンガの移籍金も7億円といわれていたから、レオの金額はよかったのでは。サッカー界ではこういう移籍の仕方はべつに珍しくないだろう、浦和サポが慣れていないだけで。今回の事態を教訓に、フロントには、いつでも獲得できるように候補者のリストアップを常時しておいてもらいたいね。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 21:13

  49. 50 匿名の浦和サポ(IP:101.111.4.64 )

    このタイミングでの移籍でガッカリしたが、かと言ってレオを責める気はない。
    プロはお金貰ってなんぼだし、いつ怪我でサッカーやれなくなるかもしれないリスクを抱えてる。
    特にレオの場合、スラム街育ちでいつ殺されていてもおかしくないような環境で育ってきており、
    稼げるうちにというのは理解出来る。
    やっぱり日本人のメンタルとは違うんだよ。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 21:18

  50. 51 匿名浦和サポ(IP:1.75.244.216 )

    どんなコメントするかそれともコメントなしで去るか

    このコメントに返信

    2021年02月03日 21:37

    • 51.1 匿名の浦和サポ(IP:1.66.96.183 )

      そのうち帰化して中国代表に入りたいとか言い出しそう

      2021年02月03日 23:49

  51. 52 匿名の浦和サポ(IP:114.158.108.168 )

    移籍金はもう一声欲しいところだな
    もっとふっかけられんのかね
    こういうこともあると外国人をあてにせず日本人選手中心でメンバー揃えたほうがいいんでないかね

    このコメントに返信

    2021年02月03日 21:41

    • 52.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.161.175 )

      契約解除金、満額でしょどう考えても。

      2021年02月05日 01:25

  52. 53 匿名の浦和サポ(IP:106.128.126.38 )

    ここにきてウーゴとかいう噂もチラッと出てるけど、何も気にしないのであればアデミウソンでしょ

    このコメントに返信

    2021年02月03日 21:50

  53. 54 匿名の浦和サポ(IP:138.64.231.5 )

    具体的な選手名を上げてるコメントがことごとくダメ爆撃されてるのなんなん?
    大迫とかサポが希望する分には全然問題ないと思うんだが

    このコメントに返信

    2021年02月03日 21:54

    • 54.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      自分たちのチームに来た場合の戦術的適材適所も考えずに、やみくもに他チームの有名選手を欲しがるのは、旧来の浦和サポの悪しき習慣。

      2021年02月03日 22:08

    • 54.2 匿名の浦和サポ(IP:163.49.201.222 )

      ドクロのコメントだから

      2021年02月04日 12:39

  54. 55 星野仙一(IP:116.64.113.91 )

    今年は
    降格しないこと最優先でいきましょう。
    一年かけて現有戦力の見極めと新戦力の補強を真剣にやって下さい!

    このコメントに返信

    2021年02月03日 21:56

    • 55.1 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )

      1億プレーヤーが何人もいるJ1予算2位のチームです。目指すところはそれではいけないんです

      2021年02月04日 09:58

  55. 56 匿名の浦和サポ(IP:133.106.34.191 )

    くれぐれもパニックバイだけはやめてほしい。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 21:57

  56. 57 匿名の浦和サポ(IP:138.64.231.5 )

    普通のクラブならレオ移籍以前に興梠長期離脱の時点でTOPの補強に動いてると思うんだけどな
    杉本もセレッソで輝いたのは3TOPの左WGだからな
    1TOP3BACKのリカルド呼んだのもシステムにミスマッチ気味だった杉本や関根を活かす目的もあるんだろ?
    現状補強が全く当てにならん以上徳島3年目リカルドのゼロトップを浦和でも期待するか・・・

    このコメントに返信

    2021年02月03日 22:00

    • 57.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.218.49 )

      興梠怪我以前に年齢考えて動くよね。

      2021年02月03日 22:15

    • 57.2 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      興梠が全治3か月の怪我をしたのは幸か不幸か最終戦だったので、約3分の2の期間をオフシーズンに充てられたし、あの頃はまだレオがいる前提だったから、慌てて興梠の代わりを探す必要などなかったよ。新監督によるキャンプで新戦術を体得できないのは痛いかもしれないが、興梠はサッカーIQが高くて万能だから、仲間のトレーニングの様子を観察していれば復帰後にすんなり移行できるだろう。

      2021年02月03日 22:17

    • 57.3 匿名の浦和サポ(IP:59.146.6.34 )

      いや、年齢を考えたらいつまでも興梠頼みできるわけない。動いていないとおかしいでしょ。

      2021年02月03日 23:04

    • 57.4 匿名の浦和サポ(IP:118.158.61.17 )

      んー、そうは言うけど、2トップのセカンドトップ適正のある選手はたくさんいる。
      1トップも出来る人材と考えると興梠、レオ、杉本といて、興梠もシーズン中盤には戻ってくる。
      て考えた時に、他のポジションを差し置いて補強ポイントにするかな?(レオ移籍前の状況で)
      あんまり後だしジャンケンでなんでもかんでも想定して備えていないのはおかしい!っていうのはフェアじゃないと思う。

      2021年02月04日 00:11

    • 57.5 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.196 )

      興梠は12月から全治3ヶ月なので、開幕からの6節さえレオ杉本で乗り切れば、3月下旬の代表ウィーク中にも合流してくると想定していたのでは。
      興梠杉本レオは年齢構成も良く、1トップならこの3人で、2トップならこの3人に武藤伊藤涼明本あたりのセカンドトップ型の選手も組み合わせて回すことができたはずなので、興梠の後継者育成は長期的な課題ではあっても今季の編成にあたっては懸案事項にはならなかったと思う。

      2021年02月04日 01:14

    • 57.6 匿名の浦和サポ(IP:131.147.109.31 )

      2シーズン物足りない杉本1トップより0トップの方が可能性があるのでは。2列目はシュート力・攻撃性だけでなく、ビルドアップ・ゲームメイクできる選手、偽9番とその下の選手の組み合わせは若き新戦力で試すだけの価値はある。中盤の左右の守備も柴戸・金子で心強い。コメントにある通り、0トップにすることで杉本の左W起用も可能だ。(これは是非見てみたい)左右杉本・明本はかなり強力だ。関根・田中もいる。0トップ採用は主力FW不在に採用する場合が多いと思うが、興梠復帰までのオプションのみならず、主要フォメになる可能性もある。懸念は前線の高さ不足か?

      2021年02月04日 08:38

    • 57.7 匿名の浦和サポ(IP:1.75.196.182 )

      レオ離脱でも4231とかやってるリカ監督は見る目がないってわけか。

      2021年02月04日 10:39

  57. 58 匿名の浦和サポ(IP:126.113.32.122 )

    ミシャ一年目も原口1トップだったし、やりくりしてくしかないでしょ。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 22:04

    • 58.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.218.49 )

      ミシャってよく聞くけどリカルドと全然違うだろ。
      なんでそんなに比較したがる。

      2021年02月03日 22:14

    • 58.2 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.196 )

      元気の1トップは適性も怪しく、不慣れなポジションでかなりやりにく そうだったと記憶してるけど。
      明本の1トップとか元気よりはまだ適性ありそうだけど、それでもJ1のCB陣相手に苦戦するだろうなと思う。できれば1.5列目以降でプレーさせたいかな。

      2021年02月04日 00:38

    • 58.3 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      リカルドさんは徳島のコピペをするつもりはなくて、今いる選手に応じてチームを作るという趣旨の発言をしている。実際、毎年主力が抜かれ続けた徳島でも、きちんと立て直してきた。臨機応変なやり繰りはうまいと思うよ。

      2021年02月04日 12:38

    • 58.4 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.196 )

      ゴール前まで運ぶまではやりくりできても最後に決めるところだけはやりくりが難しいのは2018シーズンが証明してると思うけど。

      2021年02月04日 13:06

  58. 59 匿名の浦和サポ(IP:49.98.159.97 )

    某サッカーゲームで有名なラシナ・トラオレかオヌアチュのどっちか賭け枠で獲ってみて。
    ふざけてすいません。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 22:04

  59. 60 匿名の浦和サポ(IP:126.156.220.232 )

    中途半端な選手とるならリカルド監督が選んだ助っ人を補強してくれる事を望みます!

    このコメントに返信

    2021年02月03日 22:10

  60. 61 匿名の浦和サポ(IP:124.212.16.181 )

    なにを語ろうが外国人はすぐには来れないし、健勇に頑張って貰うしかないでしょ

    このコメントに返信

    2021年02月03日 22:13

  61. 62 匿名の浦和サポ(IP:133.106.45.10 )

    杉本もリカ将のもとならば垣田くらいには活躍してくれるんじゃないかな(願望)

    このコメントに返信

    2021年02月03日 22:23

    • 62.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.196 )

      リカ監督のもとで垣田も山﨑凌吾もゴール量産してるので杉本への期待も当然高まるけど、開幕から3週間で公式戦7試合をこなす過密日程を杉本1人で乗り切るのは厳しいので、できればポストができてボール収められるストライカータイプのFWが杉本以外にもう1人ほしいところ。

      2021年02月04日 00:56

  62. 63 匿名の浦和サポ(IP:183.76.214.93 )

    何億入ろうが、後には「チーム編成に迷惑かけた奴」としか記憶されないだろう。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 22:24

  63. 64 匿名の浦和サポ(IP:49.98.218.49 )

    監督変われば選手が別人のようになることはあるが、大事なシーズン最初に2年で4点(pk3点)のFWに任せるのは流石に心配になるね。仕方ないけども。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 22:26

  64. 65 匿名の浦和サポ(IP:49.98.218.49 )

    一部アホなサポーターさん達人種差別的な投稿はしないようにしてくださいね。ツイッターで一つ見つけたので!

    このコメントに返信

    2021年02月03日 22:28

  65. 66 匿名の浦和サポ(IP:106.130.56.14 )

    このままだとシーズン前に色々な所でやる順位予想で降格の4チームにレッズを入れる雑誌や解説者が多いかも。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 22:32

    • 66.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      いや、水沼貴史さんや中村憲剛さんは浦和をダークホースに挙げていたよ。やはりリカルドさんの手腕に注目しているみたい。レオ一人が居なくなったくらいで降格まで行くとは考えないだろう。

      2021年02月04日 12:41

  66. 67 匿名の浦和サポ(IP:123.255.132.207 )

    これ元気の復活あるんじゃね??

    このコメントに返信

    2021年02月03日 22:38

  67. 68 匿名の浦和サポ(IP:49.98.170.26 )

    浦和の太陽が居る限り大丈夫、です!

    このコメントに返信

    2021年02月03日 22:42

  68. 69 シーチケ所有者(IP:111.98.69.65 )

    本当にレオの意思なのだろうか?
    本人の意思ならそれまでだけど、昔同じように新潟から来たエジミウソンが、中東へ移籍した時に「お金は人を幸せにすことができるけど、時に人を悲しませることもある」という意味深な言葉を残して移籍したよね…

    このコメントに返信

    2021年02月03日 22:45

    • 69.1 匿名の浦和サポ(IP:125.14.84.96 )

      移籍においてどの程度選手の意思が尊重されるかは、代理人とどんな契約を結んでいるか次第だから、何とも言えないよね。
      高額な移籍金が発生する場合、通常代理人にもそれ相応のマージンが入るから、代理人の立場としては何とか成立させたいところだろうし、代理人の意思も少なからず入っているんじゃなかろうか。
      自分が代理人だったとしたら、選手が迷っている場合移籍する方向に持っていくと思う。

      2021年02月04日 09:39

    • 69.2 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      エジミウソンはエジミウソンだよ。同じブラジル人でも個人で考え方は違う。
      エジミウソンの出自についてはよく知らないが、ファベーラから脱出してきたレオにしてみれば、より高いサラリーのチームに移籍したがるのは自然な事だろう。

      2021年02月04日 12:46

  69. 70 匿名の浦和サポ(IP:133.106.45.10 )

    レンゾロペスとかどうかな?高さもあるしボールも収まるようだし、スペイン語圏でもありまだ26歳。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 22:52

    • 70.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.196 )

      リカ監督も京都にいた頃のプレーを知ってるだろうし、安価でレンタルできるなら杉本のバックアップとして悪くないと思う。

      2021年02月04日 00:43

    • 70.2 匿名の浦和サポ(IP:1.75.233.80 )

      完全移籍でなく京都鳥栖と同じレンタルで、且つダンクレーみたいに在留資格があって2週間の隔離のみで合流可という前提の話だよね。

      2021年02月04日 10:13

  70. 71 匿名の浦和サポ(IP:124.144.64.60 )

    67さんに同意。本人だけの意思だけではどうにもならない事がある訳で、レオを責めたり自虐ネタいうのはやめようぜ。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 23:05

  71. 72 匿名の浦和サポ(IP:60.111.46.113 )

    クラブ間で合意したって選手本人が移籍拒否すりゃ移籍しないで済むじゃん
    逆に満額オファー来てクラブ間レベルで拒否して選手まで話行かないようにしてたらそれこそ不信感持たれるでしょ

    このコメントに返信

    2021年02月03日 23:38

  72. 73 ななし(IP:111.239.62.139 )

    不透明な外国籍選手よりも元気を!!全盛期を埼スタで見せてくれ!!

    このコメントに返信

    2021年02月03日 23:45

  73. 74 匿名の浦和サポ(IP:27.92.238.148 )

    クラブで売るって判断したのに俺は残る!って残ったとしても試合出させてもらえると思うか??

    このコメントに返信

    2021年02月03日 23:46

  74. 75 匿名の浦和サポ(IP:220.100.114.236 )

    たかねえ、今年は健勇イヤーになりますか?

    このコメントに返信

    2021年02月03日 23:49

  75. 76 匿名の浦和サポ(IP:123.255.129.150 )

    ここできちんと補強するかどうかが今後の分岐点だと思う。浦和はペトロビッチ政権時にきちんと有能外国人を補強して使わせていたら一時代を築けていた。なのに、監督におんぶに抱っこで節約に動いた。今度こそ、監督、選手、フロント、サポーターそれぞれが自分の役割に責任を持って取り組めれば必ず未来が切り開かれるはず。

    このコメントに返信

    2021年02月03日 23:53

    • 77.1 匿名の浦和サポ(IP:49.97.103.9 )

      盛田に得点王になれ!と同レベルの激励かと

      2021年02月04日 09:55

  76. 78 匿名くん(IP:126.203.39.110 )

    ほら、健勇、やったれよ今年こそわ。

    このコメントに返信

    2021年02月04日 00:17

  77. 79 匿名ナナナ(IP:126.203.39.110 )

    ほら、健勇、やったれよ今年こそわ。

    このコメントに返信

    2021年02月04日 00:17

  78. 80 匿名の浦和サポ(IP:123.255.132.207 )

    健勇は益々勝負の年になりそうだな。
    是非ともガンガンゴールを量産して、手のつけられない選手になって欲しい。

    このコメントに返信

    2021年02月04日 05:43

    • 81.1 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )

      リカルドサッカーには間違いなく合うだろうな。

      2021年02月04日 12:47

  79. 82 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )

    レオ批判している人って橋岡の移籍みたいにプレス思考で物事を考えられないのかね。
    そもそもレオだってあのコメントをしたのだから浦和で戦う気はあったはず。
    なのに移籍を決断したのは自分の移籍金で昨年の赤字の大半を埋める事ができクラブを救うことが出来ると考えたのかもしれないし、自分がクラブを去っても同タイプで自分より能力の高い興梠がいるから大きな戦力ダウンにはならないと考えたのかもしれない。
    そしてクラブに4億円もの利益を残せる事など浦和の事もしっかりと考え総合的に判断したのかもしれない。
    そんな考えがあるかもしれないのに「あいつは裏切り者だ!」「結果出しませんけど」「他の外国人は2年いましたけど」などマイナス思考で批判するのチョット違うと思う。

    このコメントに返信

    2021年02月04日 06:37

    • 82.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      言葉通り今年得点王を獲ってから来年もっと高値で出ていく方がお互いWin Winだったと思いますよ。
      でもそれをしなかったということは、得点王を獲る自信がないから。
      外国人がjで得点王取れば間違いなく中東からも巨額オファー来ますから。
      過去の例を見ればわかる。

      2021年02月04日 09:16

    • 82.2 匿名の浦和サポ(IP:49.97.103.9 )

      赤字は実力不相応な年俸の選手のせいもあるよね10とか14とか

      2021年02月04日 09:54

    • 82.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.161.175 )

      80ー1
      得点王取ろうが、契約解除金は7億だよ、変わるとすればレオナルド自身のサラリー
      現代の、代理人付けてる選手で、上限額記載無しなんて事はあり得ない

      2021年02月05日 01:53

  80. 83 匿名の浦和サポ(IP:1.75.215.173 )

    柏のマテウスサヴィオお願いします。

    このコメントに返信

    2021年02月04日 06:42

  81. 84 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.171 )

    3億で買い7億で売却悪くないのでは

    このコメントに返信

    2021年02月04日 06:43

    • 84.1 匿名の浦和サポ(IP:106.132.207.189 )

      1年で4億円の差益。
      これはこれですごい。

      2021年02月04日 07:36

    • 84.2 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )

      得点もアシストもできないベテラン3人に3億だからトントン

      2021年02月04日 09:50

  82. 85 匿名の浦和サポ(IP:27.137.178.58 )

    ロドリゲスが来たことでスペインルートが確保された。早急に合わない選手に無駄金使うより、当面は現有勢力で耐えるしかないのでは。戦術がしっかりとしていれば、誰が出ても戦力はそれほど落ちない(かつての広島などこの年棒の選手達?で強かった)。但し、それだけで優勝争いは難しいけどね。試合の内容で負けてても個人で勝つ試合も年間にはあるし。

    このコメントに返信

    2021年02月04日 07:06

  83. 86 匿名の浦和サポ(IP:106.132.207.189 )

    とりあえず3月の連戦は、杉本と明本と武藤の3人で2つのポジションを回すイメージかな。なんとか勝ちを拾いながら、チームの体系を作り、補強と興梠の帰還を待つ。

    このコメントに返信

    2021年02月04日 07:34

    • 86.1 匿名の浦和サポ(IP:218.231.97.196 )

      2つのポジションのうち、今いるメンバーで3421や4231の1トップを回せるのは興梠と杉本しかいないと思う。杉本1人で過密日程を乗り切れないので、興梠が合流するまでの間を武藤や明本でどこまで穴埋めできるか。
      非保持時に2トップのもう一方に入るシャドーやトップ下であれば、武藤明本以外にも伊藤涼、武田、小泉、柏木あたり候補は多くいるはず。

      2021年02月04日 08:43

    • 86.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )

      誰かをFWコンバートさせるしかないですね。
      達也も名前的にバリバリ出来そうな気はしちゃう。

      2021年02月04日 09:13

    • 86.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.229.227 )

      田中は中でのプレーよりも汰木、関根、大久保あたりとともにサイドアタッカーの位置づけなのかな。

      2021年02月04日 10:00

  84. 88 匿名の浦和サポ(IP:180.199.56.55 )

    補強ないのだから
    今のメンバーでやろう
    俺は応援するよ

    このコメントに返信

    2021年02月04日 08:55

  85. 89 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )

    このメンバーでどうやって戦うの!?2年前残留争い選手層+J2期待の若手って感じでしょ。いくらリカ戦術ありきだってストライカーなしではきつくないか?

    このコメントに返信

    2021年02月04日 09:47

    • 89.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.211.131 )

      例年より試合数の多いシーズンを27名体制で乗り切れるのだろうか。
      宮本が特別指定でどれだけプレーできるかわからないけど、他にも即戦力の大学生がいれば特別指定枠をフル活用してほしいくらい。

      2021年02月04日 10:37

    • 89.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.170.26 )

      ミシャチルドレン達が居るので心配なし、です!

      2021年02月04日 12:05

  86. 90 匿名の浦和サポ(IP:110.131.37.208 )

    今年はケンユーイヤーです

    このコメントに返信

    2021年02月04日 09:50

  87. 91 匿名の浦和サポ(IP:202.90.219.133 )

    杉本もこの状況だと役割変わるし流石に得点は増えるだろ
    セレッソでは20点取ったことだってあるんだし
    後は興梠の復帰と武田の急成長に期待かなぁ
    監督の手腕が評判通りなら残留は出来そうだな

    このコメントに返信

    2021年02月04日 10:40

  88. 92 匿名浦和のサポ(IP:49.98.7.51 )

    ラファの件といい今回のレオのことでブラジル人に対し不信感を持った

    このコメントに返信

    2021年02月04日 11:05

    • 92.1 匿名の浦和サポ(IP:125.196.180.202 )

      さすがにラファまで叩くのは違うでしょ。
      ラファはスーパーな活躍をしてACLのタイトルまでもたらしてくれたし、
      レオみたいに過度なリップサービスをしていたわけでもない。
      去る時は、クラブに対するリスペクトを示すとともに、
      家族や親戚を1人で養っていかなくてはいけない、という理由も示している。
      異なる境遇に対する理解をもっと持とうよ。

      2021年02月04日 11:42

  89. 93 匿名の浦和サポ(IP:222.228.55.239 )

    今のところ選手全員総動員でシーズン乗り切ってもらうしかないな、シーズン始まる前に2〜3人補強しないと怪我人でたら大変だぞ。

    このコメントに返信

    2021年02月04日 11:07

    • 94.1 匿名の浦和サポ(IP:202.251.200.41 )

      エジムンドよりまし

      2021年02月04日 11:47

    • 94.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.161.175 )

      ヴェルディ→浦和
      エジムンドは、Jリーグ史上でも
      最悪レベル、格が違う

      2021年02月05日 02:12

  90. 95 駒場娘(IP:111.99.114.153 )

    健勇>レオ。確か昨年興梠が健勇を高く評価していた意味が解りました。今年こそ健勇期待しているぞ。そしてレオもお土産有り難う。レオ頑張れ!!!

    このコメントに返信

    2021年02月04日 15:26

    • 95.1 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )

      ないわ。得点数と絡んだ数見たら議論にもならない。誰々が言ってたとかどーでもいい

      2021年02月04日 20:03

  91. 96 匿名の浦和サポ(IP:90.149.248.57 )

    今日も進展なし。
    明日には公式発表くるか?

    このコメントに返信

    2021年02月04日 20:16

  92. 97 匿名の浦和サポ(IP:175.100.227.94 )

    移籍は本人の意向もあるし仕方ないけど、急な中国や中東移籍は十分考えられたはず。
    移籍後、即外国人FW獲得できないのであればフロントの危機管理不足としか
    思えない。だから絶対にシーズン前に獲得してほしい。
    コロナの影響もあるのはわかるけど、降格数が多いシーズンなのにFW不足なんて。
    本当にフロントは頑張ってほしい。

    まあでも、他のJ1クラブに移籍しなくてよかった。
    レオナルドのようなFWは浦和が苦手そうだし。

    このコメントに返信

    2021年02月05日 21:47

コメントを書き込む