VictorySportsNews編集部による浦和レッズコラムが話題となっています。
コラムの内容を一部抜粋して紹介いたします。
(全文はリンク先をご参照ください)
”負け組クラブ”となった浦和レッズの衰退(Victory)
ここで理念強化配分金、つまりDAZNマネーの恩恵を最も受けたのが、17年優勝、18年優勝、19年4位の川崎フロンターレだ。川崎がJリーグから受け取った配分金の総額は、18年と19年の2年間で合計約32億円(20年は未発表)。対して浦和は18、19年で合計約8・5億円だった。浦和は17年以降一度も4位以内になっていないため、川崎と比較して大差がついた。Jクラブの間では17年に配分金の支給条件が決まったとき、「これからは勝ち組と負け組の差が拡大するだろう」と見込まれていたが、3年たったときに浦和はすっかりDAZN時代の負け組になっていた。
→全文はコチラ
以下、Twitterの反応になります。
この記事に批判あるけどあながち間違ってない
”負け組クラブ”となった浦和レッズの衰退 – Samurai GOAL https://t.co/H8e1AavfSK
— ごにょ (@hiro5616) February 1, 2021
”負け組クラブ”となった浦和レッズの衰退(VICTORY)#Yahooニュースhttps://t.co/v7s79x5YkO
まあ、感じ方、見方は人それぞれだから、否定はしないけど。
俺は、かなり面白い存在になりそうな気がするんだけどね。
『浦和を壊せるか❗』
若いヤツらにそれができた時、間違いなく行くね👍
— T.ヨシザウルス・ムンチャクッパス(ぜんいち) (@zen001reds) February 1, 2021
”負け組クラブ”となった浦和レッズの衰退(VICTORY)#Yahooニュース
https://t.co/Po6EuEPwB9補強が小粒?浦和に来てくれた選手たちに失礼な記事やな〜👎近年では珍しく監督の意向も汲んで補強しとるんやで?🤔まぁ普通はそうならないと変なんだけど😇
— 浦和2009(🏡) (@urawareds2009) February 1, 2021
”負け組クラブ”となった浦和レッズの衰退(VICTORY) – Yahoo!ニュース
悔しいけどこれが現実。
ここから強くなっていくしかない。 https://t.co/Q1Yk0GETzH— な り (@naaari_official) February 1, 2021
匿名の浦和サポ(IP:118.159.189.166 )
リーグ犠牲にしてACLで上位行くより、ACLをGSで敗退してリーグ上位に行ったほうが収入いいんだよね
そんなのおかしくないかな
2021年02月01日 17:54
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
読んだけど記者は上部だけでこの記事を書いてるね。
近年は小粒補強とか書いてあるし。
2021年02月01日 17:36
2 匿名の浦和サポ(IP:133.175.21.186 )
おまえらだってオワコンって言ってんじゃん
サポのふりすんのやめてくんないかな
2021年02月01日 17:40
3 匿名の浦和サポ(IP:14.8.6.32 )
事実なんだけど、別にDAZNの賞金に合わせていた訳ではないし。
川崎だってDAZN以前はどうだったの?
2021年02月01日 17:47
4 匿名の浦和サポ(IP:118.159.189.166 )
リーグ犠牲にしてACLで上位行くより、ACLをGSで敗退してリーグ上位に行ったほうが収入いいんだよね
そんなのおかしくないかな
2021年02月01日 17:54
4.1 匿名の浦和サポ(IP:220.99.149.193 )
おかしいと思います。
「日本の頂点」より「アジアの頂点」の方が凄いのに。
2021年02月01日 18:56
4.2 匿名の浦和サポ(IP:27.147.96.130 )
アジアでの一位取れるなら国内でも上位のはずだよね?
2021年02月01日 19:46
4.3 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
現状そうなんだから仕方がない
2021年02月01日 21:17
4.4 匿名の浦和サポ(IP:36.2.26.106 )
ACLで上位に行ってもスポンサーに利益が出ないし、サポも別にたいして追加のカネを出さない。後者は仕方ないので、とにかくアジア圏でJリーグをどうやってカネにするか、タイやベトナムから選手を取る以外にも色々と考えていかないといけない。
2021年02月02日 11:53
4.5 匿名の浦和サポ(IP:59.146.6.34 )
だってそれがルールなんだから。
勝ち点1位なのに、CS負けたら3位っておかしくない?だってルールなんだから。
ルールに則って勝てるようにすべきなんだよ。
2021年02月03日 23:14
5 匿名の浦和サポ(IP:1.72.0.65 )
アンチレッズが歓喜する記事を書いて金もらうライターさん
アンチがいるうちが幸せだよね
2021年02月01日 17:54
6 匿名の浦和サポ(IP:1.75.231.220 )
うだつの上がらない媒体が、ページビュー集めで書いている感じがします。当たっている部分は一部あるにせよ、いろいろ事への尊敬尊重がすごく欠けたいる記事だと思いました。
2021年02月01日 17:56
7 匿名の浦和サポ(IP:60.41.80.143 )
あんま気にしなくていーでしょ
2021年02月01日 17:56
7.1 匿名の浦和サポ(IP:49.96.35.27 )
気にする事ないよ。
大事なのは、未来だよ。
過去は変えられないけど、未来はつくれるから。
2021年02月01日 23:01
7.2 関西の浦和サポ(IP:49.96.35.27 )
気にする事ないよ。
大事なのは、未来だよ。
過去は変えられないけど、未来はつくれるから。
2021年02月01日 23:01
8 匿名の浦和サポ(IP:59.146.6.34 )
企業としたら先行投資してでも取りに行くべき。ご指摘はごもっとも。
2021年02月01日 17:57
8.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.98.133 )
ちゃんとした企業ほど先行投資なんていう賭けには出ないし、出なくても良いものです
2021年02月01日 18:40
8.2 匿名の浦和サポ(IP:59.146.6.34 )
賭けってほどでもないと思うけど?確かあの年は、失点が少なかったことなどに胡坐をかいて満足な補強を一切しなかったと記憶しているが。
2021年02月03日 23:17
9 匿名の浦和サポ(IP:49.104.5.225 )
今までどっかで誰かが書いた内容を寄せ集めた中身のない記事でしたね。
浦和がなぜ上手くいかなかったのか、分析も取材もせず、寄せ集めの情報を記事にしてるだけだから建設的な批判にもなってない。
サッカー愛も記者能力もない残念な記者なんでしょう。時間損したわ
2021年02月01日 17:58
10 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )
クラブが成長してるのを感じてるから全く気にならないな
土田と西野は期待以上に働いてくれてるわ
2021年02月01日 17:59
11 匿名の浦和サポ(IP:126.40.37.91 )
こんな記事でお金貰えるんだったら俺もサッカーライターやろうかな笑
他の記者が可哀そうって思ったけどちゃんとした記事書いてる人の方が少なかった笑
2021年02月01日 18:02
12 匿名の浦和サポ(IP:126.159.51.95 )
言わせておけ。
2021年02月01日 18:02
12.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.233.186 )
本当にそうですね。
大事なのはこれからです。
結果で示すしかない世界です。
2021年02月01日 18:13
12.2 匿名の浦和サポ(IP:58.138.44.33 )
署名で記事書けない記者が何言ってもねー
言わせておきましょ
2021年02月01日 19:03
13 匿名の浦和サポ(IP:27.83.232.68 )
かねがねその通りだから話が拡がらない感
これから先努力するしかないもの
2021年02月01日 18:10
14 匿名の浦和サポ(IP:118.0.234.188 )
近年だけでもACL優勝と準優勝。天皇杯優勝と一応結果は出してるのに負け組扱いなんだ
フロントに対して思う事はあるけど、今季はいい仕事してくれたと思うし期待してる
それだけに事実を捻じ曲げてまで叩こうとする外野の人間には呆れるね
2021年02月01日 18:14
14.1 匿名の浦和サポ(IP:118.159.189.166 )
リーグ上位=DAZNマネーがもらえる
って観点に絞って考えると負け組といえば負け組のような気がします
まあものすごく視野の狭い話ですけどね
2021年02月01日 18:16
15 匿名の浦和サポ(IP:49.98.142.63 )
有名選手を多くかかえてるにも関わらず結果がでてないわけだし、こういう記事を書くやつも出てくる。
結果がすべて。
選手たちがこれで奮起してくれればよし!
2021年02月01日 18:19
16 匿名の浦和サポ(IP:126.40.37.91 )
日本のサッカー記事より意外と中国のサッカー記事の方が的を射ている事多いよね
ACLとか見てたら特にそう思う
2021年02月01日 18:45
17 匿名の浦和サポ(IP:126.40.37.91 )
分かるなぁ
試合の度に君みたいなゴミサポがたくさん出るもん
2021年02月01日 18:47
18 匿名の浦和サポ(IP:49.98.139.114 )
また夕刊フジか…😞💨
2021年02月01日 18:50
19 匿名の浦和サポ(IP:49.98.218.137 )
まぁそこまで落ちたんだから這い上がるだけでしょ。良い転期だよ。
2021年02月01日 18:53
20 匿名の浦和サポ(IP:49.98.218.137 )
2018までオワコンだった時マリノスにそのこと言える?笑笑
彼らも去年の成績浦和とさほど変わらんぞ笑
2021年02月01日 18:54
21 匿名の浦和サポ(IP:126.166.188.224 )
ACL優勝した時の景色は金じゃ買えない。
負け組と言われようが、アジアで勝つことが1番。
ただ、リーグタイトルもそろそろ欲しいので、来年リーグ獲れるように今年は大事な一年になる。
2021年02月01日 19:04
22 匿名の浦和サポ(IP:126.182.217.238 )
あと1ヶ月もしないうちに試合が観れるなんて楽しみでしかない!
2021年02月01日 19:27
23 サポ(IP:126.75.132.167 )
この記事、久保が書いたじゃねえかな
2021年02月01日 19:42
24 匿名の浦和サポ(IP:138.64.85.72 )
今は言わせておく。
2021年02月01日 20:02
25 匿名の浦和サポ(IP:153.219.81.1 )
レッズが嫌いなんだろうな。
まぁ、万人ウケするチームなんか応援しても面白くないさ!
嫌われてナンボのチームこそ浦和レッズじゃないか!
また見返して、負け惜しみ言わせてやろう!
2021年02月01日 20:15
26 匿名の浦和サポ(IP:164.70.242.44 )
Jリーグ始まったころからのサポなので「負け組」とか言われても、へ?何をいまさら?と今でも思ってしまう。まぁ初心を忘れず上を向いて行こうって感じかなぁ
2021年02月01日 20:29
27 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )
大量失点して負けた試合の直後にこの記事がでたら、ここの人達めっちゃ賛同してそう。
2021年02月01日 20:51
28 匿名の浦和サポ(IP:126.255.74.176 )
言いたい奴には言わせておけばいい。
今年、見返してやればいいだけ!
2021年02月01日 21:05
28.1 匿名の浦和サポ(IP:59.146.6.34 )
見返すことができればいいけど。今までさんざん見返されてきたので希望的観測ができないですね
2021年02月03日 23:21
29 匿名の浦和サポ(IP:126.33.210.115 )
去年までだったらその通りでこんな事書かれてもしょうがないと受け入れるしかなかった
でも今年からは違うレッズで見返せると思える監督、選手が来てくれた
未知数な部分はあるがやってくれると信じてる
2021年02月01日 21:09
30 匿名の浦和サポ(IP:118.241.63.24 )
実際書いてある通りだから
落ちていくか登っていくか
これからに期待しましょう
2021年02月01日 21:19
31 匿名の浦和サポ(IP:153.134.30.130 )
だから、浦和レッズなんだ。
やめられないよ。
浦和レッズと居られること、感謝しかないね。
レッズサポで、良かったです。
2021年02月01日 22:18
32 匿名の浦和サポ(IP:113.42.151.249 )
こんな記事のPV増やすのも嫌なのでスルーしたけど、書いた奴、タイミング的に浦議見ただろとは思った
2021年02月02日 00:52
33 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.5 )
橋岡に続いてレオナルドまで山東魯能に引き抜かれて、これで4月までにフロントが新外国人を獲れなければいよいよ負け組だな。
2021年02月02日 05:24
33.1 匿名の浦和サポ(IP:120.74.166.93 )
4月なんて悠長なこと言ってられないよ
即入団させてくれ
2021年02月02日 06:46
34 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
やべっちでは、水沼貴史さんと中村憲剛さんが、浦和をダークホースに挙げていたな。リカルドさんのサッカーがはまれば面白い存在って。見ている人は見ているから、こんな記事は放っとけばよい。
2021年02月02日 07:04
34.1 匿名の浦和サポ(IP:59.146.6.34 )
穴馬って言われて嬉しいか?そんなもんか?
2021年02月03日 23:20
34.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.158.222 )
嬉しいね、彼らのサッカー感は本物だと思うし
本命や対抗で名前が挙がるようなら、去年のサッカー見てないと感じるよ
2021年02月04日 02:46
35 匿名の浦和サポ(IP:49.97.102.105 )
その頼りの綱のレオまでいなくなる。
2021年02月02日 08:14
36 匿名の浦和サポ(IP:125.14.55.247 )
長年観ていた方からすると、過去の実績や名前につられて獲ってきた失敗が印象的なので、今シーズンの補強はむしろ期待して注視してしまうくらい。
小粒とかは問題ではなく、現代サッカーを実践して進化する他チームに追いつけ追い越せと考えた補強と思うけど。
2021年02月02日 09:36
37 匿名の浦和サポ(IP:114.186.251.29 )
ミシャ解任後、坂道を転げ落ちているのも事実だからな。
2021年02月02日 15:24
38 匿名の浦和サポ(IP:111.239.152.72 )
DAZN後のJリーグをしっかり想像できていたかが分かれ目だよな。他のチームは勝負して、補強してたけど、レッズは前年の最多勝ち点で甘くみて、あまり補強しなかった。
それに海外からしっかりとれるスカウト網がないから、日本の中でとらなきゃいけなくて高値掴みして、これまたお金効率が悪い。
まあ単純にフロントに力がないと弱くなるよねって感じで弱くなった気はする。
2021年02月02日 20:10
39 匿名の浦和サポ(IP:59.146.6.34 )
記事は読んでないし、記事の信ぴょう性にも興味ないが、DAZNマネーを必死で取りに行ったか、アジアチャンピオンの理想を追ったかで、今の状況があるような気がしてなりません。
2021年02月03日 23:18
槙野智章とサウジアラビア・アルアハリが移籍交渉を開始?
浦和レッズが水戸とトレーニングマッチを行う【武田英寿2得点】
【テキスト実況】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【議論はコチラ】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『天皇杯の参加資格剥奪問題、日本代表OBが「腑に落ちない」点とは?』『vs武漢、試合後の様子』など【浦和レッズネタまとめ(9/21)】
【議論はコチラ】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」
ホセ・カンテ、2試合出場停止・・・
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第2戦「浦和レッズvsガンバ大阪」
【テキスト実況】ルヴァンカッププライムステージ準々決勝第1戦「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
【テキスト実況】J1リーグ第28節「ガンバ大阪vs浦和レッズ」
『浦和との契約を延長しない可能性が高い』スコルジャ監督の去就についてポーランドメディアが報じる
【テキスト実況】ACLグループステージMD1「武漢三鎮vs浦和レッズ」