1/22のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
【浦和】始動4日目で早くも“リカルド色”全開 前傾姿勢で猛ゲキ…選手と積極対話…ピッチに白線…(スポーツ報知)
J1浦和は21日、さいたま市内で今季初めて報道陣に練習を公開した。リカルド・ロドリゲス新監督(46)の指導の下、通例のフィジカルトレーニング中心ではなく、ゲーム形式のメニューを中心に消化。チーム始動4日目で、早くも“リカルド色”全開だった。
【浦和】“リカルド・レッズ”がお披露目!大原に響き渡ったスペイン人指揮官のゲキ(サッカーダイジェストWEB)
快晴の空の下、大原サッカー場にスペイン語が響き渡った。
浦和レッズは1月21日、トレーニングをメディアに公開した。報道陣を練習場に迎え入れるのは、同18日に始動してから初めてとなる。
昨年まで2年連続で二桁順位と不甲斐ない結果に終わっているチームは、2022年のリーグ制覇を目論み、19年のオフに「3年計画」を掲げた。その2年目となる今季、招聘したのがリカルド・ロドリゲス監督、昨季徳島をJ2優勝に導いたスペイン人指揮官である。
【浦和】阿部勇樹、9月で40歳も「野心をもってやっていきたい」(スポーツ報知)
浦和の元日本代表MF阿部勇樹(39)が21日、オンライン取材に応じ、自身24年目の今季へ活躍を誓った。始動4日目で報道陣に初公開された練習はリカルド・ロドリゲス新監督(46)の熱血指導の下、ハードなゲーム形式が中心。新加入選手ら若手に負けず、果敢なボール奪取など激しいプレーを連発し「ギラギラ、野心をもってやっていきたい」。けがの影響で出場3試合に終わった昨季の逆襲を誓った。
【日本代表】新しい風としても期待。前浦和コーチの上野優作氏がA代表コーチに就任(サッカーマガジンWeb)
上野勇作は、森保一監督とはサンフレッチェ広島時代にともに選手ととして(2000年)、反町康治技術委員長とはアルビレックス新潟時代(2003ー2005年)に監督と選手として戦った経験がある。新潟がJ1へ昇格した際にキープレーヤーでもあった。
そんな旧知の間柄にである上野コーチについて反町技術委員長は「パーソナリティが明るくて人間的にもしっかりしている。そしてもちろん即戦力でないといけないと考える中で、指導経験も豊富です。浦和時代にはコーチとしてACLで準優勝(2019年)という経験もあることも(人選する中で)プラスになった」と評価。
「息がぴったり合った!」🤝#小泉佳穂 #金子大毅
2021ユニフォーム2次先行販売中!
1/24(日)22時まで。
🛒https://t.co/otkfHvdWTI
⚽先行販売購入特典→https://t.co/DlF1vEadik#urawareds #浦和レッズ #wearereds #サッカー #Jリーグ #nikefootball #nikesoccer pic.twitter.com/RhXYQ5URft— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) January 21, 2021
新加入選手のことをより深く知ってもらうべく『60秒チャレンジ』を実施‼️
今回は、帰ってきた男 #伊藤敦樹 が挑戦💪
※質問者は #福島竜弥 が務めます🗣️#urawareds #浦和レッズ #wearereds #Jリーグ pic.twitter.com/ZfAODq1cNn— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) January 21, 2021
新加入選手のことをより深く知ってもらうべく『60秒チャレンジ』を実施‼️
今回は、ユースから昇格したファイター #福島竜弥 が挑戦💪
※質問者は #伊藤敦樹 が務めます🗣️#urawareds #浦和レッズ #wearereds #Jリーグ pic.twitter.com/pfWL97YtXO— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) January 21, 2021
この投稿をInstagramで見る
匿名の浦和サポ(IP:119.104.54.252 )
阿部ちゃんがいて良かったと心底思うときが必ず来る
2021年01月22日 12:26