ニュース

浦和レッズが大城蛍のY.S.C.C.横浜への育成型期限付き移籍を発表

浦和レッズが大城蛍選手のY.S.C.C.横浜への育成型期限付き移籍を発表しました。

 

大城 蛍選手 Y.S.C.C.横浜へ育成型期限付き移籍のお知らせ(浦和レッズ)
このたび、2020年2月1日からガイナーレ鳥取へ期限付き移籍しておりました、大城 蛍選手(20歳)がY.S.C.C.横浜へ育成型期限付き移籍することとなりましたので、お知らせいたします。なお、期限付き移籍期間は、2021年2月1日~2022年1月31日までとなります。

【選手名】 大城 蛍 (おおしろ けい) OSHIRO Kei
【生年月日】 2000年9月16日生まれ(20歳)
【出身地】 沖縄県
【身長/体重】 180cm/72kg
【ポジション】 DF
【サッカー歴】 イレブン与那原→Wウイング沖縄→浦和レッズユース→浦和レッズ→ガイナーレ鳥取(期限付き移籍)
【選手コメント】
「浦和レッズのファン、サポーターのみなさん。今シーズンはY.S.C.C.横浜に育成型期限付き移籍することになりました。まずは、新しいチームで試合に出て成長できるようがんばってきます。少しでも気にかけてくれたらうれしいです」

 

大城蛍選手 浦和レッズより育成型期限付き移籍加入のお知らせ(YSCC横浜)
【本人コメント】
Y.S.C.C.を応援してくださるファン、サポーターの皆様、浦和レッズから加入しました大城蛍です。
僕にプレーする機会を与えて下さった皆様に感謝しています。
Y.S.C.C.の勝利、J3優勝の為に必死に戦います。熱い声援よろしくお願いします!

 

以下、Twitterの反応になります。

 


 

コメント

    • 2.1 匿名の浦和サポ(IP:210.224.72.241 )

      そうですね、、

      2021年01月17日 11:21

    • 2.2 匿名浦和サポ(IP:1.75.197.223 )

      本当にトップの戦力になるような選手を特にFWの選手を育ててもらいたい

      2021年01月17日 11:31

    • 2.3 匿名の浦和サポ(IP:123.230.106.132 )

      YS横浜で不動のレギュラーとなって活躍しないと1年後には契約満了で退団だろうね。
      昇格させた判断は間違ってなかったとこの1年間で証明してほしい。

      2021年01月17日 11:52

  1. 3 匿名の浦和サポ(IP:210.250.171.196 )

    試合経験たくさん積んで、浦和レッズに戻ってきた時は、センターバックやボランチのレギュラー争いする日を待ってます。期待してます。

    このコメントに返信

    2021年01月17日 11:29

    • 4.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.106.132 )

      下位カテゴリーのクラブほど編成が例年より遅れてるから、きっと近々発表になるのでは。

      2021年01月17日 12:00

    • 4.2 匿名の浦和サポ(IP:138.64.81.199 )

      オフィシャルに出ましたね。頑張ってこい!

      2021年01月17日 16:33

  2. 5 匿名の浦和サポ(IP:111.239.158.120 )

    諦めずに、食らい付いて、生き残るんだ!
    頑張れ、大城!

    このコメントに返信

    2021年01月17日 11:35

  3. 6 匿名の浦和サポ(IP:110.4.215.97 )

    180センチもあるしなんとか戻ってきてほしいね。

    このコメントに返信

    2021年01月17日 11:38

    • 6.1 匿名の浦和サポ(IP:1.72.6.151 )

      マジレスすると、CBで180は然程高くはない

      2021年01月17日 11:46

    • 6.2 匿名の浦和サポ(IP:118.240.119.59 )

      そうですねえ…
      SBやボランチなら180は結構高さある方として魅力ですが
      プレー見たことないからわからないけど、どこに特徴ある選手なのかな

      2021年01月17日 11:49

    • 6.3 匿名の浦和サポ(IP:110.4.215.97 )

      ずっとボランチの選手だと思ってました。。。
      なんでそう思ってたんだろ?
      CBだったんですね。

      2021年01月17日 15:13

    • 6.4 匿名の浦和サポ(IP:1.72.6.151 )

      イタリアでブレイクしている冨安選手は188cm

      やはりこれぐらいは基準として必要でしょうね!

      2021年01月17日 16:23

  4. 7 匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.230 )

    正直厳しいよね。
    J3の鳥取で3試合しか出れなかったのは、厳しいとこだよね。
    今季、Y.S.C.C.横浜でレギュラーになることが、浦和に戻る最低条件になると思うから、頑張ってほしい。

    このコメントに返信

    2021年01月17日 12:37

  5. 8 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )

    ただでさえ、今シーズンは若い選手をたくさん加入しているから、厳しいのは確かだろうな。でも、がむしゃらに頑張って、リカルドさんの目に留まってほしい。

    このコメントに返信

    2021年01月17日 12:50

  6. 9 匿名の浦和サポ(IP:106.173.221.168 )

    橋岡と大城で組んでた時のユースのCBコンビはとても良かったし、なんならあの時はCBとしては大城の方が可能性感じるくらいだった
    コーチングとかも良かったし
    攻撃面で効果的に絡めないところが課題で、高3の時にそこの是正も込めて(だと思うんだけど)アンカーで使われたんだけど、そこで思ったより伸びなくて自信無くしちゃってる感じがあった
    鳥取の時も3バックの右で期待されてたけど、攻撃面が課題であんまり使われなかったんだよね
    YSCCはJ3でも下位のチームなので、守備に忙殺されることでおそらく大城の良さが活きやすいチームだとは思うのだけど、なんらかの大きなブレイクスルーがないと浦和では厳しいなあと思う

    このコメントに返信

    2021年01月17日 13:02

    • 9.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.113.226 )

      CBにビルドアップ力が求められるリカルドサッカーでは、そのへんの課題がクリアしないことには戻って来れたとしてもなかなか出番はないね。

      2021年01月17日 14:51

  7. 11 匿名の浦和サポ(IP:124.209.235.90 )

    頑張ってくれ!!
    二人とも待ってるぞ!!

    このコメントに返信

    2021年01月17日 13:28

  8. 12 匿名の浦和サポ(IP:59.147.204.210 )

    チャンスを掴めよ大城

    間違っても才能はあっても芽が中々出ないチャンス大城と呼ばれるなよ・・・

    このコメントに返信

    2021年01月17日 13:53

  9. 13 匿名の浦和サポ(IP:116.64.134.223 )

    自信持って戦ってきて欲しい!

    このコメントに返信

    2021年01月17日 14:39

  10. 14 匿名の浦和サポ(IP:175.132.137.183 )

    そもそもどうしてトップチームに上げたのかその理由を知りたい。

    このコメントに返信

    2021年01月17日 15:43

  11. 15 匿名の浦和サポ(IP:119.104.159.118 )

    相手にしないほうがいいよね、こんなやつ

    このコメントに返信

    2021年01月17日 16:30

  12. 16 匿名の浦和サポ(IP:27.94.49.152 )

    レッズに関わる選手は全て応援します。
    頑張れ!

    このコメントに返信

    2021年01月17日 17:09

  13. 17 匿名の浦和サポ(IP:119.224.173.136 )

    やっぱり若い選手は試合に出たいよ。うちもそういうチャレンジの環境をもっとつくってあげないと

    このコメントに返信

    2021年01月17日 17:19

  14. 18 匿名浦和サポ(IP:1.75.197.223 )

    J3でもそんなに試合に出れてないとなると厳しいのかな

    このコメントに返信

    2021年01月17日 18:03

コメントを書き込む