お陰様でチャンネル登録数11,210突破しました「浦議チャンネル」。
その浦議チャンネルですが、第136弾動画が出来ました!
今回は清水英斗さんによる
「浦和レッズ通信簿2020・大槻毅監督&浦和レッズフロント編」
になります。
※12月27日に行ったLIVEの模様を再編集した動画になります。
○出演
・清水英斗さん
・UG
・かなめ@浦議管理人
清水 英斗さんProfile
サッカーライター。1979年生まれ、岐阜県下呂市出身。プレイヤー目線でサッカーを分析する独自の観点が魅力。著書に『日本サッカーを強くする観戦力』、『サッカーは監督で決まる リーダーたちの統率術』、『サッカー守備DF&GK練習メニュー 100』など。
Twitter:https://twitter.com/kaizokuhide
動画:大槻毅監督&浦和レッズフロント編【清水英斗の浦和レッズ通信簿2020】
浦議チャンネルでは、新しいレッズサポーター獲得に少しでも貢献できる内容にできればと撮影していきたいと思っています!よろしければチャンネル登録をお願いしますm(_ _)m
→浦議チャンネル登録はコチラ
1 匿名の浦和サポ(IP:111.106.34.184 )
もうさ、年も変わったんだし、とりあえず前に進んだらどうかな?大槻さんもクラブから離れたんだし、そっとしたおいたらいいのに。
2021年01月04日 19:50
1.1 匿名の浦和サポ(IP:106.130.40.201 )
もう過去より未来を見たい!
2021年01月04日 21:03
1.2 匿名の浦和サポ(IP:126.193.189.254 )
ズラタンじゃん
2021年01月05日 07:32
2 匿名の浦和サポ(IP:110.4.215.97 )
カーテンが赤くなってる
2021年01月04日 19:54
3 匿名の浦和サポ(IP:219.100.29.71 )
今回の動画の内容がフロントに届いているのか?
その事がとても重要だなと思うし、来期のフロント側の声明文がどうなのかとても気になりますね。
親会社含め官僚体質のままだと、
ライバルチームのような親会社も含めた変革が出来ないと衰退しちゃうと思うよ。
2021年01月04日 20:39
3.1 匿名の浦和サポ(IP:126.242.226.29 )
ライバル。。。
2021年01月04日 20:58
3.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.154.244 )
前体制の足枷がある中で引き継いだ就任1年目のフロントができること、やるべきことについて絶対評価で評価されるべきで、川崎との相対評価とか何の意味があるのだろう。何の権威でもない1ライターによる、数値化基準もあやふやな独断と偏見に満ちた採点なんてネタとして楽しむもので、このような採点に振り回されるフロントなら逆にヤバいのては。
自由に取材できない環境下で、ロドリゲス監督への打診の経緯とかもどこまで自身が取材した根拠に基いて批判してるのだろう。
2021年01月05日 08:30
3.3 匿名の浦和サポ(IP:219.100.30.47 )
>3.2 匿名の浦和サポ さん
フロントが就任1年目だから出来ないでブレてる方が問題でしょう。
それに、清水 英斗さんの意見は、他クラブのフロントのように
芯をしっかり考えて欲しいと言っているだけで、自分の考えを押し付けてるわけではないと思う。
最終節後の社長挨拶でもサポーターうけしようと場当たり的で発言連発する
そんな所が、今のフロントの問題点だと私は思うよ。
2021年01月05日 20:33
4 匿名の浦和サポ(IP:164.70.242.44 )
11,210・・・チャンネル登録者数がだんだん細かくなるな
2021年01月04日 20:50
5 匿名の浦和サポ(IP:210.159.234.249 )
フロント&三菱は責任取らんのですかね、これからかな?
それとも補強で誤魔化した感じ?ここ何年も騙し騙しで続いている感がなんとも言えない。
つーか、ムカつく!
2021年01月04日 22:25
6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.175.1 )
2019年の時点で分かってたろ。
あんだけアウェイで関根サイドをズタボロにやられたアルヒラルにホームに帰ればサポーターの大声援があるから大丈夫となんの対策もしないで挑んだ監督だぞ。
戦術気合いしかない人だったの分かってたろ
2021年01月04日 22:45
7 匿名の浦和サポ(IP:111.239.180.246 )
コロナ中断前までは楽しかったぞ
2021年01月04日 22:56
8 匿名の浦和サポ(IP:114.159.169.127 )
若手や中堅を獲得しても結局のところ世代交代なんかしないだろうな。
2021年01月05日 06:23
8.1 匿名の浦和サポ(IP:119.104.159.44 )
藤原選手は信じてます。
レギュラーになれることを。
2021年01月05日 08:59
9 匿名の浦和サポ(IP:219.114.117.144 )
最終戦後の社長の挨拶で、「ACL取れなくて申し訳ありませんでした。」って言っていたけど、フロントは大槻さんに過度にそれを求めすぎて、大槻さんも若手の起用をしにくかったんじゃないの?フロントが二兎を追うからいかんのだよ。
2021年01月05日 06:37
9.1 匿名の浦和サポ(IP:1.75.239.220 )
今季だってそうでしょう。
外国人の補強なしでJ1未経験の監督にJ2から多くの選手を獲得しているこの状況で目標がACL圏内なんて無茶過ぎる。
そして来年はリーグ優勝でしょう。
この計画に実現性は全く無くフロントの無能ぶりは相変わらずだよ。
2021年01月05日 08:49
10 匿名の浦和サポ(IP:106.132.131.15 )
シントトロイデン、橋岡の獲得調査
2021年01月05日 07:57
11 匿名の浦和サポ(IP:124.212.16.181 )
余計にRSBが穴になるなぁ
2021年01月05日 08:21
12 匿名の浦和サポ(IP:153.139.173.130 )
一応来期の編成は今のとこ10人アウトで9人インとなっているが、これ補強になっているのか。
GK: 福島 アウト/塩田 イン
左SB:荻原 アウト
CB: 鈴木 アウト/藤原 イン
右SB:岩武 アウト/西 イン ※宮本(特別指定)イン
DMF:青木・エヴェ・井澤 アウト/金子 イン
左SH:武富 アウト/田中 イン ※武富は柏時代のデータでポジションを勘案
OMF:長澤 アウト/小泉 イン
右SH:マル アウト/大久保 イン
FW: /明本 イン ※明本はMF登録だが実際の出場状況でFWとした
今年もそうとう厳しそうだが、はたして新加入選手の誰が出てくるのか、リカルド新監督には期待してる。
2021年01月05日 18:45
13 匿名の浦和サポ(IP:153.139.173.130 )
↑ 昇格忘れてた。福島くんゴメン。
左SB:荻原 アウト/福島 イン
10人イン、10人アウトでした。
2021年01月05日 19:32
中国1部・深セン所属カメルーン人FWジョアン・マリーがJリーグ行きを公言【プレー集動画あり】
河治良幸さんと「浦和レッズvsFC東京」を徹底的にプレビューするライブ配信(特別ゲストにコハロンさん)【浦議チャンネル】
槙野智章がレッズサポーターへの熱い想いを『どドストレート』に語る
『浦和レッズに移籍できて給料が増えたので課金した』小泉佳穂、将棋は達人級
【議論はコチラ】J1リーグ第17節『浦和レッズvs川崎フロンターレ』 -
66721PV
【テキスト実況】J1リーグ第17節『浦和レッズvs川崎フロンターレ』 -
64964PV
「防戦一方のボクシング」Jリーグ第16節 北海道コンサドーレ札幌×浦和レッズ マッチレポート【daggerの試合日記】 -
35688PV