浦和レッズが栃木MF明本考浩選手の加入を発表しました。
明本孝浩選手 完全移籍加入のお知らせ(浦和レッズ)
このたび、明本孝浩選手(22歳)が栃木SCより完全移籍で加入することで合意いたしましたので、お知らせいたします。
【選手名】 明本 孝浩 (あきもと たかひろ) AKIMOTO Takahiro
【生年月日】 1998年1月31日生まれ(22歳)
【出身地】 栃木県
【身長/体重】 170cm/65kg
【ポジション】 MF
【サッカー歴】 簗瀬SC→栃木SCサッカースクール→栃木SCジュニア→栃木SCジュニアユース→栃木SCユース→国士舘大学→栃木SC
【選手コメント】
「栃木SCから加入することになりました明本考浩です。浦和レッズという偉大なクラブの一員になれることができて、とても光栄に思います。先輩方が築いてきた浦和の誇りに恥じぬよう常に全力で闘いたいと思います。よろしくお願いします」
明本考浩選手 浦和レッズへ完全移籍お知らせ(栃木SC)
【コメント】
栃木SCを愛する全ての皆様、1年間本当にありがとうございました。
この度、浦和レッズに移籍することになりました。
このチームでプロサッカー選手としての人生をスタートできたことは本当に幸せで、小さい頃からの憧れでした。アカデミーの時から見ていたトップチームのユニフォームを身に付けて、絶対にこのチームに恩返しをしたいという一心でサッカーを続けてきました。僕をここまで成長させてもらったのは間違いなく、栃木SCがあったからです。今シーズンはコロナ禍の中でサポーターの皆様と共にグリスタの地で県民の歌を歌えなかったことが非常に心残りです。いつかまた、共に歌う日が来ることをとても楽しみにしております。
栃木を離れるのは凄く寂しいですが、僕はどこに行っても栃木を愛し、地元栃木を応援しています。新しい環境に身を置いて成長する決断をしましたが、栃木SCに関わる全ての方々に僕の成長した姿をいち早くお見せできるよう、日々走り続け、闘い続けます。
これからも栃木SCが大好きな気持ちも変わらないですし、これからも栃木SCの素晴らしい活躍を心より願っています。1年間という短い間ではありましたが、僕にとってこの期間は、なにものにも代えがたい宝物です。本当にありがとうございました。
タカ、一年しかサッカー一緒に出来なかったけど、タカとサッカー出来て幸せだったよ。
タカはこれから日本1のクラブアジア1のサポーターのもとでサッカーする事になるけど、タカらしく謙虚に泥臭くハングリー精神のままで、レッズのサポーターに愛される存在になってね。
大好きだよ。#兄弟 pic.twitter.com/6wkSjpDpKg— エスクデロ 競飛王 (@chacarita151) December 28, 2020
以下、Twitterの反応になります。
明本の移籍は間違いなくセルの後押しあっただろうなぁ。「謙虚に泥臭く」なんてアドバイス、浦和サポの大好物じゃねーかw
— go_ima (@go_ima) December 28, 2020
明本左利きアタッカーは期待する
— LOVE RED (@TN10957785) December 28, 2020
明本移籍で全俺が泣いた。゚(゚´ω`゚)゚。
浦和でも頑張れよ! #栃木SC
— 🍜そなぽけ (@sonapoke_410) December 28, 2020
噂通り明本、浦和
栃木入る前にもJ1からオファーがある中地元愛で栃木SCを選び、1年目で栃木の顔、大車輪の活躍、成績‼︎
上のカテゴリーでやる自信もついただろうし、それなりのオファーがあれば行くのが選手だよ。今度は浦和で主力として活躍して浦和の顔にそして日本代表きたいしてます。
— 栃木SC命のイノッチ (@oicHk83ESQdjDNd) December 28, 2020
喪失感ヤバいけど。
ロドリゲスの下、明本がプレーすると言うのは正直楽しみでもある。
J1では浦和が好きだから個人的にはJ1なら浦和で良かった。 明本は栃木SCサポーターの誇りだ。
コロナ落ち着いたら埼スタまで観に行きたい。 https://t.co/ptdNN9QJeJ— 14 (@viscaelcule1995) December 28, 2020
明本と戦うために、上目指そうぜ
— グリスタ娘。 (@love_tochigisc) December 28, 2020
匿名の浦和サポ(IP:126.33.202.41 )
キーパーはザイオンでいいだろ
2020年12月28日 17:08
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.141.9 )
今年の加入選手の中で一番期待してます
2020年12月28日 16:57
2 匿名の浦和サポ(IP:119.173.119.223 )
ようこそ!
2020年12月28日 16:57
3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.244.148 )
1番期待出来る選手!
ようこそ!
2020年12月28日 16:59
4 匿名の浦和サポ(IP:49.98.212.108 )
来季の布陣が非常に楽しみです。
今季のレギュラーメンバーもウカウカしてられないですね。
2020年12月28日 17:00
4.1 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.210 )
あとは外国人選手か
来季が楽しみになってきた
2020年12月28日 19:32
4.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.162.77 )
そもそも今季メンバーが良くないから
大幅入れ替えなので、
しっかりレギュラー奪い取ってもらわないと。
2020年12月28日 20:48
5 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.66 )
明本は濃厚報道も無かったし難航してるのかと思ってた。栃木愛が強い選手が移籍をよく決断してくれたと思う。
2020年12月28日 17:00
5.1 匿名の浦和サポ(IP:119.106.103.193 )
じぶんは、この補強は無理だとあきらめてたよ
強化部の仕事がすばらしくて泣けてくる。(大げさじゃなく目頭が熱くなった)
2020年12月28日 17:06
6 匿名の浦和サポ(IP:113.149.60.137 )
これだけ一気に来ると更新も追いつかないですね
2020年12月28日 17:02
7 匿名の浦和サポ(IP:223.133.20.118 )
期待してます!
2020年12月28日 17:04
8 匿名の浦和サポ(IP:60.113.60.38 )
宇賀神に似てるね。
2020年12月28日 17:06
8.1 匿名の浦和サポ(IP:221.248.146.74 )
悪口で草
2020年12月29日 03:40
9 匿名の浦和サポ(IP:1.75.247.143 )
全盛期の本田圭佑にプレースタイルが似てる気がする
2020年12月28日 17:07
10 匿名の浦和サポ(IP:126.33.202.41 )
キーパーはザイオンでいいだろ
2020年12月28日 17:08
11 匿名の浦和サポ(IP:58.0.186.233 )
移籍と在籍の若手中心チームは生きが良く好いかな、期待したい。
2020年12月28日 17:08
12 匿名の浦和サポ(IP:160.237.71.61 )
取れると思ってなかった選手!
いい若手がたくさん入ってくる来シーズン、リカ将がどういうチームを作っていくか今からワクワクである
2020年12月28日 17:09
13 匿名の浦和サポ(IP:163.58.74.36 )
有望な若手がそろったね。
あとは、リカルドがどう料理するか。
来シーズン、早く来い。
2020年12月28日 17:20
13.1 匿名の浦和サポ(IP:153.179.11.169 )
リカルドはシェフなんですか?
2020年12月28日 19:07
13.2 匿名の浦和サポ(IP:180.43.220.170 )
14.1 そうだよ。彼は数年後に日本一のシェフになる。
2020年12月28日 19:13
14 匿名の浦和サポ(IP:119.106.115.82 )
いろいろな所で、栃木SCのサポからのコメントが、みんな良いな。
2020年12月28日 17:20
14.1 匿名の浦和サポ(IP:125.194.234.106 )
栃木サポあたたかいっすねぇ😭
2020年12月28日 20:12
15 匿名浦和サポ(IP:1.75.215.229 )
小泉にしろ明本にしろJ1に適用するには多少の時間はかかるかも汰木のこともあるし
2020年12月28日 17:23
15.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
伸び盛りのJ2トップクラスなら坂元みたいにJ1で即通用すると思う。
2020年12月28日 17:38
16 匿名の浦和サポ(IP:163.58.74.36 )
個人的には、小泉が面白いと思う。
パスもミドル、飛び出しもあるし。
関根も柴戸も、死ぬ気でやらないとベンチウオーマーだよ。
2020年12月28日 17:27
17 匿名の浦和サポ(IP:124.140.216.152 )
飼い殺しダメ絶対!
2020年12月28日 17:32
17.1 匿名の浦和サポ(IP:119.173.119.223 )
エリートリーグ?にも参加するみたいだから、全く試合に出れないという選手はいなさそう。
2020年12月28日 19:42
18 匿名の浦和サポ(IP:60.79.205.45 )
諦めかけてた、一番期待してます。
2020年12月28日 17:34
19 匿名の浦和サポ(IP:153.203.203.41 )
期待の大きい新シーズンは久しぶりな気がする。
2020年12月28日 17:36
20 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )
栃木ってJ2で10位のチームだけど、そんなにうまいの??
2020年12月28日 17:37
20.1 匿名の浦和サポ(IP:180.43.220.170 )
浦和レッズってJ1で10位のチームだけど、興梠ってそんなに上手いの?って言ってるようなもんだぞ。
2020年12月28日 19:15
20.2 匿名の浦和サポ(IP:222.229.50.94 )
皆さんお詳しいんですね。全く知らなかったのでJ2中堅チームからの補強で、J1トップレベルでやれるのかと思いました
2020年12月28日 20:57
21 匿名の浦和サポ(IP:110.131.23.79 )
西の公式発表ありましたね!
2020年12月28日 17:39
22 匿名の浦和サポ(IP:14.8.32.224 )
明本めっちゃ期待してるけど武田や伊藤も頑張って欲しい。
2020年12月28日 17:41
23 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
これでボランチのところにレオシルバタイプの外国人でも獲れたらおもしろそう。
2020年12月28日 17:43
24 ななし(IP:210.138.216.139 )
正直この補強の噂が一番楽しみだった。
明本はフィジカルが強く体の入れ方、ドリブルのコース取りがかなり上手い、スピードもある。
今年動くJ1の大物って柿谷、原川、長澤、木本、西くらいだし、年齢的なことを考慮してもJ2の有望株を狙うのは理にかなっている。
ギドの時に観客が多かったのは、もちろん大物選手がひしめいていたからってのもあるけど、弱かった浦和がオフト時代から芽が生え始めて頂点まで行くってドラマをサポが一緒に体験できたからだとおもうんだよね。
だからミシャ時代は勝っても昔の観客数は戻ってこなかった。なのでこれから新時代のレッズが強くなっていくドラマをもう一度観たいよ。
2020年12月28日 17:47
24.1 匿名の浦和サポ(IP:123.230.119.37 )
フィジカルの強さ体の入れ方の上手さはリーグ1位の被ファウル数が証明しているね。
リーグ3位のファウル数もちょっと気になるけど。
2020年12月28日 18:11
25 顔面かきむしり(IP:59.138.21.23 )
「20」の方。チームはJ2で10位だからといって、選手全員がJ2で10位レベルと言うわけではない。
かつてのエメルソン、闘莉王だってJ2からの加入です。
2020年12月28日 17:50
26 匿名の浦和サポ(IP:126.140.151.85 )
だいぶ入れ替えがスムーズにいってる感じ。
後は興梠の年齢を考えると脅かすようなFWが欲しい。(ホントは杉本なんだろうけど、もう期待してないので・・。)
2020年12月28日 17:51
26.1 匿名の浦和サポ(IP:118.158.61.17 )
末永く、とは言えないけど、当面はレオナルドがその後釜にはなると思う。
2020年12月29日 02:45
27 匿名の浦和サポ(IP:111.216.82.118 )
そうか、セルが栃木にいたんだ。
なんかセルのツィートみてると、この子には頑張ってもらいたくなったわ。
2020年12月28日 18:02
27.1 匿名の浦和サポ(IP:211.15.235.105 )
セルが明本に「行くべきだ」って背中を押してくれたらしいよ。セル、有難う。
2020年12月28日 22:23
28 匿名の浦和サポ(IP:49.98.155.160 )
あとは外国籍選手と柏木どうするかぐらいか
2020年12月28日 18:05
29 匿名の浦和サポ(IP:153.216.42.25 )
栃木に残留するとおもってたから
明本くんマジ嬉しい
2020年12月28日 18:06
30 ウラワ(IP:61.125.42.118 )
浦和になかったゴリゴリ系のドリブラー期待してるよ
2020年12月28日 18:11
31 匿名の浦和サポ(IP:49.97.101.175 )
去年の誰も来てくれないフラレッズ状態を思えば、こんなに来てくれるなんて夢のようだ。
金子、小泉、達也、明本、塩田、西、みんな自分の個性を生かして活躍してほしい。
あとフロントさん、今年はいい仕事してますね!
2020年12月28日 18:14
32 匿名の浦和サポ(IP:119.104.148.160 )
石井もいいよね。
2020年12月28日 18:15
33 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 )
和製ポンテやね。
クレバーで、縦にボール運べて、ゲームメイクできて点も取れる。
ゴール前で落ち着いていて、冷静なのが特にね。
レオとコンビ組ませたら止められないかもね。
驚いたは。
フロントには拍手。
2020年12月28日 18:16
34 マーダリア(IP:126.156.254.182 )
槙野臭に染まりそうな顔してる
2020年12月28日 18:25
34.1 匿名の浦和サポ(IP:125.12.177.47 )
副業選手5,10にだけは染まってくれるな!!
2020年12月28日 19:48
35 匿名の浦和サポ(IP:49.98.216.210 )
開幕が楽しみ
今季とはちがう顔ぶれが並びそうだな
2020年12月28日 18:26
36 匿名の浦和サポ(IP:153.216.42.25 )
もう来季から監督変わるしレギュラー争いも横一線
海外みたいに練習からガツガツいってほしいわ
2020年12月28日 18:30
37 匿名の浦和サポ(IP:126.186.48.214 )
新加入の選手について無知すぎて教えてほしいのですが、リカルド監督のフォーメーションに新加入の選手を全て出場させたとしたらどんなスタメンになるか分かる方いらっしゃいますか?
2020年12月28日 18:35
37.1 匿名の浦和サポ(IP:27.138.191.223 )
興梠 レオ
田中 明本 武田
(小泉・武田)
山中 デン 箸置 西
ザイオン
2020年12月28日 19:08
37.2 匿名の浦和サポ(IP:126.140.151.85 )
リカルドは固定のフォーメーションで戦わないから、フォーメーション変われば、多少メンバーもいじると思うよ。
2020年12月28日 19:24
37.3 匿名の浦和サポ(IP:49.98.212.108 )
このフォーメーションでも良いね。
来季はメンバー固定だけは辞めて欲しいですね。全ての選手にチャンスを与えて下さい。
2020年12月28日 20:07
37.4 匿名の浦和サポ(IP:1.66.97.58 )
これって4-3-2?
10人しかいないように見えるんだが、これで本当にいいのか?
2020年12月28日 21:01
37.5 匿名の浦和サポ(IP:49.98.212.108 )
あっホントですね
2020年12月28日 21:31
37.6 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )
箸置、笑える。箸休めみたいなもの?
2020年12月29日 14:57
37.7 顔面かきむしり(IP:59.138.21.23 )
徳島の終盤数試合のメンバー見たけど、試合ごとにフォーメーション、選手を替えている。3-4-2-1、
4-3-3、4-4-2、3-4-3など。相手や、選手の調子を見ながら使い分けているのだろう。
来季は、先発メンバー発表から楽しめそうだな。
2020年12月30日 13:39
38 匿名の浦和サポ(IP:219.207.128.1 )
「孝浩」の間違いだと思った、「考浩」でたかひろ なのか
気をつけよう・・・
2020年12月28日 18:49
39 匿名の浦和サポ(IP:180.16.170.173 )
純粋の栃木県民だな
感動した
チャントは県民の歌を拝借したろどうだろか
このまま実家から浦和まで通えるだろうな
2020年12月28日 18:50
40 匿名の浦和サポ(IP:1.75.237.169 )
未来に希望が待てるチームになりそうだ。
2020年12月28日 18:50
41 匿名の浦和サポ(IP:1.66.99.146 )
金子柴戸は排他起用で相方はもっと展開力のあるタイプがいいかな。ここに外国人助っ人が獲れたら一番いい。
2020年12月28日 18:59
42 匿名の浦和サポ(IP:27.137.12.179 )
武田よ。ポジションは与えられるものじゃないぞ。新加入の強者に勝たねばならん。杉本みたいにポジションを与えられてるのと違って、若手のポジション争いはやっぱいいよね。
2020年12月28日 19:00
43 匿名の浦和サポ(IP:122.26.66.11 )
2年後に優勝できるかもね。
そう思える要因の1人。
現状を見れば、優勝争いは川崎とその他無勢。
川崎はチームの求心力の中村が去り、主力がピークから下る選手が多く、三苫が海外となれば、勢いは衰えて独壇場もあと数年。
改革とは言いも、無勢に遅れを取る浦和は、J2優勝と言う、日本の風土、日本のサッカーを克服して実績を残したロドリゲスのもと、若手を補強し、実質まだ0年目。しかし、そんな中、橋岡やデン、汰木や柴戸、レオなど次世代の選手が出てきた。
その選手達や補強組が実力で今の主力を押し退けた時にチームは完成すると思う。
それが可能な補強だし、来年には叶うのじゃないかなと思えた。
栄枯盛衰は必ずやってくる。
川崎が枯れた時に花咲くチームは何処か。
その候補の1つに浦和も名を挙げれる期待が出来そうな監督と補強。
ロドリゲスのオートマチックな戦術を浸透させるには、ミシャサッカーで培ったメンバーがいるのは大きい。
経験、技術、力を持った今のベテランメンバーが改革の重圧を受けて、地ならしをしてくれれば、チームの成長は早いはずだし、それがベテランの役割でもあると思う。
原口が槙野から沢山学んだ様に、プロの姿、プレーのあり方を引き継いで欲しい。
そして将来、浦和の10番は明本くんに背負ってもらい、トロフィーを掲げてもらいたい。
気が早いけど、想像図が浮かぶ補強。
願わくば、来年に反則級の中盤外国人を取ってくれたら、いよいよ3年計画も見えてくる。
2020年12月28日 19:05
43.1 匿名の浦和サポ(IP:125.12.177.47 )
原口は5からサボり方、芸能活動を倣ったのか。残念だ。
2020年12月28日 19:53
43.2 匿名の浦和サポ(IP:106.163.155.142 )
元気はそんなにチャラくないぞ。ストイックにサッカーに取り組んでいる。槙野をディスるのに元気を使うなや。
2020年12月29日 15:06
44 匿名の浦和サポ(IP:1.75.244.148 )
ベイルを彷彿とさせるプレー。
期待してます。
2020年12月28日 19:13
45 匿名の浦和サポ(IP:49.98.217.154 )
良い笑顔。
2020年12月28日 19:19
46 匿名の浦和サポ(IP:126.68.188.235 )
国内で助っ人獲得するなら、長崎のカイオセザール。
190cmの強靭フィジカル、ボールを運ぶ推進力、自らゴールも狙うボランチとして浦和で是非とも見てみたい!
只、川崎が保有しているから厳しいけど。
2020年12月28日 19:21
47 匿名の浦和サポ(IP:106.129.200.55 )
誰ですか?
2020年12月28日 19:23
48 匿名の浦和サポ(IP:180.29.24.137 )
この情勢を考えると、外国籍選手は夏に獲得できれば御の字なのかな。
もちろんお年玉発表があれば嬉しいけど。
2020年12月28日 19:25
49 匿名の浦和サポ(IP:126.140.151.85 )
「俺が選ぶメンバー」みたいの語る人って絶対新加入が全員スタメンになる(苦笑)
競争なんだから、そんな甘くないでしょ。
というかJ2から来た選手全員スタメンだったら、それこそ問題。
俺は今いるメンバーもまた気合い入れ直して、活躍してほしいと思ってる。
2020年12月28日 19:29
50 匿名の浦和サポ(IP:27.137.178.58 )
後!外国人枠ですね。エメルソンのような将来代表を狙うような生きの良い若手外国人が欲しいな。すぐに怪我をする古傷を持った大物でない方が良い。何れにしてもフォワードは、もう一枚必要。レオナルドが怪我で離脱したら大変。
2020年12月28日 19:36
51 匿名の浦和サポ(IP:27.84.170.219 )
動画を見たけど、体幹がすごい印象
2020年12月28日 19:40
52 匿名の浦和サポ