4/20のネット上にある浦和関連ネタまとめです。
Jリーグ10年戦士ミキッチが認める“スピードスター” 対戦して「速い」と感じた3人は?(FOOTBALL ZONE WEB)
J1湘南ベルマーレのMFミキッチは今季、9年間を過ごしたサンフレッチェ広島を離れ、38歳にして新天地を求めた。J1通算225試合に出場し、リーグ優勝3回を経験。クロアチアの強豪ディナモ・ザグレブ時代にはUEFAチャンピオンズリーグにも出場した歴戦のサイドアタッカーに、「これまでJリーグで対戦したなかで“速い”と感じた選手」を訊いた。
中略
そして、「一番(対峙して)嫌だった」という観点から触れたのが、日本代表DF宇賀神友弥だった。
「ウガジンは守備も攻撃もすごくアグレッシブにやってくる。対戦していてやりづらかった。逆に言えば、自分が好きなタイプでもあるんだ。左利きではないけど左サイドでプレーしていて、左右どちらの足でも良いボールを蹴れる。スピードもあって良い選手だよ」
スピードだけでなく、怯まない姿勢やキック精度など万能性を称えた。
こういうのは素直に嬉しいね。
すごく自信になる。https://t.co/QGKw0UZTb1— 宇賀神友弥 (@ugadybarikata3) 2018年4月19日
浦和監督就任を巡る舞台裏――クラブ幹部が明かしたオリヴェイラ氏招聘の決め手は?(サッカーダイジェストweb)
このほど就任した浦和レッズの強化を統括する中村修三ゼネラルマネジャーが4月19日、メディアに対しオズワルド・オリヴェイラ監督就任に至る経緯や意図などについて説明した。コーチ陣を含めた新体制や具体的な目標や指針などは、22日のオリヴェイラ新監督就任記者会見で発表される。そのうえでオリヴェイラ氏招聘の最大の理由は、「短期間で結果を残す」ためであることが強調された。
まず中村GMはオリヴェイラ監督とTV電話で連絡を取り、浦和を強くするという想いで共鳴し合えたという。
「浦和レッズでやりたいという強い想い、熱い気持ちが伝わってきました。そこがまず大事で、(監督選考の)ベースであり基準に考えたなか、『一緒にやりましょう』と言ってくれました。私もですが、彼も短期間で結果を出してもらわないといけない。ともに覚悟を決めてやっていきます」
中村GMはそのようにオリヴェイラ氏との共闘を誓う。
そして複数の候補者の中から決めた理由について、「まず日本を知っていることが大事なポイント。短期間で結果を出すためには実績や経験が大切で、オリヴェイラさんはまさにピッタリ当てはまっています。もちろん結果は出さなければいけないと同時に先を見据え、強いチームを作ってもらえる人だというところです」と説明した。下位から抜け出すために、日本(Jリーグ)での実績、経験が重視された。
[浦和]オリヴェイラ新監督の就任が決定。週末の札幌戦は視察へ(ブロゴラ)
浦和は19日、オズワルド・オリヴェイラ氏がトップチームの監督に就任することが決まったと発表した。25日の明治安田J1第10節・柏戦より指揮を執ることになる。
オリヴェイラ氏は1950年12月5日生まれの67歳。国内では07年から11年に鹿島を指揮し、3連覇を達成するなど実績がある。17年-18年はアトレチコ・ミネイロを指揮していた。クラブを通じて、オリヴェイラ氏は「力強い応援に後押しされるこの素晴らしいチームの指揮をとる機会をいただき光栄に思います。高いモチベーションをもって結果をもとめ、みなさんとともに戦いたい。私たちの努力とみなさんの応援の融合があることを信じています。頑張りましょう!」とコメントした。
オリヴェイラ監督は21日のJ1第9節・札幌戦、視察に訪れる予定だという。
匿名の浦和サポ(IP:153.156.165.160 )
ディフェンス下手
クロス大体適当
意外と調子乗り
2018年04月20日 09:53
コメント
1 匿名の浦和サポ(IP:210.139.104.158 )
だれか宇賀神のすごさを3行で語ってくれ。
2018年04月20日 09:33
1.1 匿名の浦和サポ(IP:153.156.165.160 )
ディフェンス下手
クロス大体適当
意外と調子乗り
2018年04月20日 09:53
1.2 匿名の浦和サポ(IP:119.106.118.191 )
自分サイドがガッツリ攻められても焦らずヘラヘラと戻らない
ポジショニングはそれなりに良くて良いパス受けても基本バックパス(どフリーなのに、味方からも信頼無くパスもらえず、一人試合に入れず)
めくらでのエイヤークロス
2018年04月20日 09:59
1.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.240.157 )
名前が凄そう
感じが悪い
精神はタフ
2018年04月20日 10:07
1.4 匿名の浦和サポ(IP:121.110.82.126 )
ビッグマッチは地に足が着かない
代表が絡むと空回り
ミスキックがたまにゴールに入る
2018年04月20日 11:08
1.5 匿名の浦和サポ(IP:126.112.54.50 )
ユース出身
日本代表
背番号が一桁
2018年04月20日 16:16
1.6 匿名の浦和サポ(IP:159.28.156.61 )
影の薄さ。
知らない間に敵ゴール前に現れてゴールを決めたりすることがある。
2018年04月20日 17:23
1.7 匿名の浦和サポ(IP:106.181.120.183 )
硬派を気取ってるオヤジサポには嫌われるが、普通にいい選手。
1 サイドバック
2 倉田がイエローカード貰う
3 槙野だけが嫌われ役にならなくて済んでる
2018年04月20日 17:40
2 匿名の浦和サポ(IP:14.3.182.33 )
大槻さんはコーチに残る可能性もあるらしい。育成年代を考えると戻るべきとも思うが、日本語で直接コミュニケーション出来るモチベータとしてコーチとしても残って欲しいとも思う。
2018年04月20日 09:36
2.1 匿名の浦和サポ(IP:121.110.82.126 )
(起用の)人事権がないモチベーターは空回りするぞ
代表の手倉森見てみろ
2018年04月20日 11:05
2.2 匿名の浦和サポ(IP:126.126.1.76 )
オリヴェイラがチーム状況などをしっかり把握するまで1カ月程度コーチで残って、その後はユースに戻るってのはどうかな。
2018年04月20日 12:10
2.3 匿名の浦和サポ(IP:110.165.148.156 )
ユースでの実績は散々だ。
出来上がってる選手を与えると活きるんだろう。
コーチで。
2018年04月20日 13:35
3 匿名の浦和サポ(IP:1.66.98.26 )
明日は札幌戦
敵のベンチ・ミシャから
ウーガ ウーガって
宇賀神ゴール頼むよ❗
2018年04月20日 09:44
4 匿名の浦和サポ(IP:223.132.54.239 )
宇賀のワンタッチ目くらパスはほとんどつながらない。
10回に1回くらいつながるがつながったら最高ー!!
2018年04月20日 10:05
5 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.174 )
名前の強さは認めるけど…
2018年04月20日 10:18
6 匿名の浦和サポ(IP:49.98.141.214 )
広島優勝を追ったビデオでハーフタイムに森保がミキッチに激飛ばすシーンって宇賀神の対応についてだった気がするけど、あってる?
2018年04月20日 10:22
7 匿名の浦和サポ(IP:121.110.82.126 )
宇賀神が無双してる試合って記憶に無いな
関根なんかはいくつも思い出せるけど
2018年04月20日 11:13
8 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.101 )
大槻さんをコーチで残すと、新監督に起用されるオリヴェイラ派と、干されの大槻派にチームが分断されそう
もしも槇野選手が大槻派に入ったら、マスコミに訴えかけそうだし
他クラブもそうだけど、芸能事務所に所属している選手の声は、大きく取り扱われるしね
2018年04月20日 11:23
8.1 匿名の浦和サポ(IP:159.28.156.61 )
オリヴェイラに干された選手を大槻さんが鍛えて再生させるとか。
2018年04月20日 17:26
9 匿名の浦和サポ(IP:49.98.149.38 )
ミキッチが誰かと人違いしてるかも…にいいね❗️
2018年04月20日 11:25
10 匿名の浦和サポ(IP:114.198.217.136 )
俺がひねくれてるだけかもしれないが、今のサッカー選手ってガキ感がすごい。こーゆーの普通自分でつぶやくか?
他の選手だって、練習してる動画などsnsにすぐのせる。試合に負けたときは練習頑張ってるから、、、とすぐにいいだす。
だいたい、李 柏木、宇賀神、槙野あたりなんだけどね
この人たちに共通してるのはブーイングされるとすぐに不貞腐れる。頭を下げられない。ほんとガキだわー
まあ、こーゆーガキはオリベイラみたいな厳しい監督にしごかれればいい
その辺、西川、森脇はいいやつだ
2018年04月20日 11:38
10.1 匿名の浦和サポ(IP:121.3.29.22 )
本当ソレ。シーズン中はSNS禁止にして欲しい。ブータレパーティボーイズはオリベにメンタルガッツリ矯正してもらえ。
2018年04月20日 11:49
10.2 匿名の浦和サポ(IP:49.98.131.175 )
同感です!
呟く事より、その気持ちをまず態度や行動で示して欲しい
2018年04月20日 12:20
10.3 匿名の浦和サポ(IP:1.75.5.38 )
昔はSNSがなかったから、つぶやきたくても、つぶやけなかっただけっしょ。
2018年04月20日 16:53
10.4 匿名の浦和サポ(IP:118.240.119.116 )
2002年のW杯の時の舞台裏の動画がYoutubeに転がっているから見てみるといいですよ。
小野、稲本、小笠原、世代。
当時は華があったしその世代は大好きだけど、よっぽど今の選手の方が真面目にやっていると思います。
平気でコーチの言ったことに軽口叩くは、監督が日本語わからないからって悪態つくわで、少し幻滅したくらいです。
長谷部は真面目すぎるくらいかもしれないですが、それでも長谷部、長友、本田、とか見ているとどれだけサッカーに真摯に取り組んでいるか。
選手にはSNSがどうとか言うくせに、自分は掲示板で「本当ガキだわ」とか愚痴や不平不満。「こーゆー」って言葉遣い、「ブーイングしたら頭下げろ」とか上から目線。
自分がしごかれる立場じゃないからって、「しごかれればいい」という発言。
さぞかし自分は大人な人間なんだろうな。
2018年04月20日 23:41
10.5 匿名の浦和サポ(IP:106.156.160.78 )
長谷部もたっちゃんに夜遊びとか注意されてたらしいよ。達也結婚早かったから、責任感あったんだね。
2018年04月21日 00:14
11 匿名の浦和サポ(IP:157.65.102.83 )
宇賀神は大事なとこでミスってヘラヘラしてるから大嫌い。
森脇の方が情熱を感じる。
ハートの篭った選手と闘いたいんだよ!
2018年04月20日 12:35
12 匿名の浦和サポ(IP:1.72.1.169 )
宇賀神ってかなり嫌われてるんだね 笑
でもなんか分かる気するわ。
2018年04月20日 12:39
13 匿名の浦和サポ(IP:126.245.10.79 )
普通に宇賀神はいい選手だと思うけど
2018年04月20日 12:45
14 匿名の浦和サポ(IP:106.156.160.78 )
負けた時かな?阿部ちゃんは深々と頭下げてたけど、宇賀神は睨み付けてて、あれで嫌いになった。
2018年04月20日 12:58
15 名無しの浦和レッズサポーター(IP:124.140.132.98 )
ミキッチ、目医者に行った方がいいのでは?
宇賀神が、そんなに良く見えたこと無いんだよなあ
2018年04月20日 13:36
16 匿名の浦和サポ(IP:126.33.214.192 )
何だかんだで監督が変わり続けてもスタメンだし、ここ数年間は代表選手として予備登録され続けていたからね。好かれる嫌われるは別として、客観的に見て世間では評価されてる選手だよ。
2018年04月20日 15:23
17 匿名の浦和サポ(IP:60.121.244.122 )
何はともあれ、宇賀神は愛されてるなー。
2018年04月20日 15:46
18 匿名の浦和サポ(IP:1.75.5.38 )
顔で損してるよね。
真面目な顔しててもニヤケ顔に見えてしまう。。。
俺もそうだから、気持ちわかるわ~。
2018年04月20日 16:56
19 匿名の浦和サポ(IP:124.208.111.200 )
他チームの選手からも評価されている
代表にも選ばれている
歴代の監督たちにも起用されている
これがすべてを物語ってるだろ
2018年04月20日 17:02
19.1 匿名の浦和サポ(IP:183.74.205.101 )
タリーさん2世だね
サポからの愛され方は対極だけど
2018年04月20日 18:43
20 匿名の浦和サポ(IP:182.251.254.13 )
ウガもオールバックにすれば?そういえば、この前「売られたケンカは買う」とか言ったらしいですね。似合わん。
2018年04月20日 17:42
21 匿名の浦和サポ(IP:1.75.246.25 )
どんなチームにするのかというビジョンは?
記事では感じられないので、ぜひ話が聞きたいですね
2018年04月20日 19:08
22 匿名の浦和サポ(IP:182.249.245.144 )
誰が監督になっても使われること、相手選手からの賞賛、日本代表にも選出。アンチがいくらわめこうが、プロが見たら良い選手だと言う共通認識は明らか。
アンチの遠吠えが虚しいね
2018年04月20日 19:24
22.1 匿名の浦和サポ(IP:126.152.0.82 )
相当目が肥えていらっしゃるよーですが、宇賀神の良いところ五個教えて下さい。納得したらもう文句言いません。先に悪いとこ五個書いておきますね。
ミスが多い
出ると負け試合が多い
負けてヘラヘラか、逆ギレか
動きに一貫性がない
頑張ってるフリする
2018年04月20日 19:35
22.2 こーたろー(IP:211.3.110.128 )
五個は挙げられないが、目についたところをいくつか
1.バランスがいい
(個人的な技術力は別として、必要な場所に居ることが多い。他の選手では必要な場所に居ないことが多い)
2.シュート力がある
(記憶に残るシュートがかなりある。これは他の選手ではない魅力。例えば、三都主以外であれだけゴールを決めた選手がいるかどうか)
3.コミュニケーション力がある
(これはよく記事になっているけど、ウガのコーチングで守備が出来たというコメントを述べている選手が何人かいた)
4.良くも悪くも一発がある
(野球でもそうだが、意外性がある選手は監督からすると、外しにくい)
こんなとこでしょうか。
2018年04月20日 21:25
22.3 匿名の浦和サポ(IP:182.249.245.162 )
22.1
ダメなネタを探してるアンチを相手にする気はありません。以上。
2018年04月20日 23:37
23 匿名の浦和サポ(IP:1.66.103.226 )
2010だと思ったが、いわゆるデル・ピエロゾーンからのゴールは唸ったけどなぁ~
2018年04月20日 21:08
24 匿名の浦和サポ(IP:219.207.128.4 )
敵ながら、広島時代のミキッチは恐い存在だったな。
プレイはもちろん、日本へのリスペクトも素晴らしいよね。
確か、ミシャがトルコキャンプ時にスカウトしたんだっけ。
2018年04月20日 21:54
25 匿名の浦和サポ(IP:60.76.218.52 )
もうチョイ早かったらミキッチ獲って欲しかった
2018年04月20日 22:13
26 匿名の浦和サポ(IP:60.140.183.74 )
うーん ウガの良いところかー
得点決めても何というか華がないというか地味というか。 難しいねー 関根駒井菊池マルティノスはなんか目立つんだよなー。 何故だろう? あまり目立つ選手ではないの目立つ選手が好きな人からしたら面白くないんでしょうね。 活躍が目立たないから悪いところだけ見えてしまうとか
2018年04月21日 00:36
27 匿名の浦和サポ(IP:49.239.67.36 )
今連勝出来てる要因のひとつに宇賀神が居なかったからっていうのはあるよ明らかに。まともにサッカー見てる人ならわかるでしょ?キャラゲーじゃないんだからさ。ダメな物はダメでしょ。
2018年04月21日 04:03
28 匿名の浦和サポ(IP:182.250.246.230 )
短期間で結果を残すために選ばれた?
なら、来期からの新監督も今から探して下さい。
若い人で。
2018年04月21日 04:32
29 長野からこんにちわ(IP:14.14.31.19 )
端的に宇賀神目立ってるのは、トライの時のエラーが多いんだと思う。
足元がすごく上手い選手と思わないけど、トライの回数が多い(DFもタックルの回数多いと思う)。ミシャの「バックパスOK」の中で、トライの回数が多いイメージ。関根も多かったけど、宇賀神よりも積極的だったとは思えない。(期待値も高いから後ろ下げるパスするとなんだよと思ってしまう)
宇賀神の良さは「気合いと勢い」で、凡ミスもあるけど、じゃあ左サイドの選手でJの中で誰が欲しいと探しても変わりがいない。かなぁ。
左サイドでどこでもできるってのも使いたい理由になるかな。
不用意なファールと、にやけズラが減点なのはあるけど、ガムシャラな感じで好きな選手。今のレッズで選ぶなら、スマートな菊池より宇賀神と思う。
2018年04月22日 00:40
『武器は分析力、説得力、空気を読む力』過去コラムと興梠コメントからわかる...
FIFAがクラブ杯を4年ごとの開催に変更か?毎年開催は今年で最後に!?
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
ダニーロ・ボサの浦和入りを報知が取り上げる。移籍金は2.3億円か?
ダニーロ・ボザの送別会が試合終了後に行われる【あとは公式発表】
『集合写真、スコルジャ監督の横に座った選手は?』『元浦和レッズで当社小山工場で働いている永田さんのインタビュー動画』など【浦和レッズネタまとめ(1/23)】
皇后杯準決勝『三菱重工浦和レッズレディースvsINAC神戸レオネッサ』試合結果
【壁】浦和レッズがブラジル人DFダニーロ・ボサ(26歳)を獲得へ【プレー集動画あり】
トレーニングマッチ「浦和レッズvs東京ヴェルディ」試合結果
『この様な結果となり大変遺憾に存じております』浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理から外れることに・・・
浦和レッズがリヨン所属の元ブラジル代表DFアドリエルソンにオファーか?フランスメディアが報じる
浦和レッズが広島MF松本泰志(埼玉県出身)を獲得へ。今シーズンJ1リーグ優秀選手賞を受賞